「男子高校生の日常、アクエリオンEVOL、Another」2012年冬アニメを見た海外の反応その1の3

2012冬1の3

2012年冬アニメを見た海外の反応その1の3です。
男子コメディアニメ『男性高校生の日常』、創聖のアクエリオンの続編『アクエリオンEVOL』、綾辻行人原作『Another』を見た海外の反応です。


■男子高校生の日常:第1話「男子高校生と放課後・他」:MyAnimeList.net
男子1

●ポートランド、オレゴン州、アメリカ:男性:20歳
ぶっちゃけ、こんなに面白いのを見たのはいつ以来だったか忘れちゃったよ。
なんて第1話だ。
俺のユーモア感覚に何か問題があるのかもしれん。

●ニューヨーク、アメリカ:女性
女の子達じゃなくて男の子達が何かやる、っていう内容に関しては『君と僕。』よりも遥かに良いって言わざるを得ないね。

●メキシコ:女性:16歳
これ好き。
メチャクチャ面白かった。
私の中で今期一の予想外アニメだったと言いたい!

●クアラルンプール、マレーシア:男性:20歳
最後に出てきた文学少女が最高だな。
こいつは2012年冬アニメ最高のオールスターキャストだ。
メチャクチャ期待してるよ。

●男性
杉田智和さん、鈴村健一さん(意地悪モード)。
他に何が必要だってんだ?
最高だ!

●男性
神様、これはゲイっぽくもあるけど同じくらい面白いです。
見てて笑いが止まらなかった。
良い内容だったよ。

●マレーシア:男性:22歳
いきなりガンダム+ザクとか…ファッキン・サンライズ。
アニメ・オブ・ザ・シーズン決定。
このエピソードは笑いまくった。

●男性:19歳
ラストシーン、笑いまくった。

●ベルリン、ドイツ:女性
メチャクチャ馬鹿げてて、だからこそ好き。
すんごい面白かった、何から何まで。
そしてヘル・イエス、杉田様、鈴様♥
それだけで自分としては充分なんだけど、ラッキーな事にそれだけじゃなく独創的で面白かった。

●カルガリー、アルバータ州、カナダ:男性:21歳
これは良さそうだ。
ほとんどのエピソードが笑えたよ。

●インドネシア
笑いが止まらんかった。
オーマイゴッド、これは一体何なんだ?

●不明
すんげえ面白かった。
最後まで笑いっぱなしだったよ。
ラストの話は絶望先生を思い出した。特に音楽が。
くだらない内容の後のメランコリックなEDの空気をタダクニがぶち壊す所が好きだ。

●ポルトガル:女性:25歳
笑いすぎて涙が出てきた。
これは今期のベストアニメだと思う。

●キルマーノック、スコットランド、UK:男性:27歳
これ見て男子版『らき☆すた』だと思った人、他にいないか。
パンを咥えて学校に走ってる時、カレー食ってる友人に出会ったところでまず笑った。
イエー、これは今期の『日常』枠だ。

●バージニア州、アメリカ:男性:21歳
スカートのところで死ぬほど笑った。
怖い話で吐いたところも良かった。
今後も見るつもりだ。

●女性:19歳
超絶笑いまくった。
オーマイガ、この下らないアニメ、めっちゃくちゃ面白いわ。
エピソードの間中笑いまくってた。
5点満点で6点。今期一番のアニメ。



■アクエリオンEVOL:第1話、第2話「終末(おわり)を抱いた神話的禁じられた合体スペシャル」
アクエリオンEVOL1

第1話:MyAnimeList.net


●不明
不動GENがアイパッチしてる?
傷跡は同じように見えるな。
あの男は不死身なのか?

●アメリカ
最初の奴よりも良くなってほしいな…
最初のは好きじゃないんだ。

●男性:20歳
ふーむ、色々知りたい事が出てきた。
次回が楽しみだ。

●男性
前回のアクエリオンを宗教として入れて来たのが予想外で良かった。
続編って感じだね。

●オーストラリア:男性
前回のアクエリオンよりも始まりは面白そうな感じだな。
背後にあるコンセプトが気に入ったし、アニメーションも素晴らしい。
前回同様、音楽も素晴らしかった。
5点満点。

●シカゴ、イリノイ州、アメリカ
オーケィ、自分は最初のアクエリオンのファンなんだ。
この第1話は楽しめた。
最初のアクエリオンから1万2000年くらい後の世界の話なんだな。


第2話:MyAnimeList.net

●17歳
エンディングテーマがゴージャスだった。
多分今期最高。ひょっとしたら今年最高かも。

●不明
赤い髪の男はアポロみたいだったな。
野性的なところとか、犬みたいに匂いを嗅ぐところとか。

●男性:18歳
第1話を見る限り間違い無さそうだ。
前作よりもステップアップしてるね。

●女性:21歳
これは良いわ。
前作よりも面白くなってほしいな。

アマタがアポロ
ミコノがシルヴィア
だとして、残りは誰が誰なんだろう?

●ポルトガル:女性:20歳
今回のシリーズは前回のセリアンみたいにアポロが生まれ変わってるんだと思う。
1つの魂が2人の少年に…
アマタ・ソラと赤髪の男がアポロの生まれ変わりなんじゃないかな…想像だけど。
とにかく、続きが待ちきれない。
面白くなりそう!
それと、あの目に傷のある男は不死身なの?
前回の時点で既に1万2000年生きてたし、更に1万2000年生きてるのかな?

●ニューヨーク、アメリカ:男性:23歳
菅野よう子神がこのシリーズに戻ってきてくれて感謝。
彼女無しなんてあり得ないからね。

●不明
カグラは確かにアポロに似てるんだけど、翼を持ってないんだよな。
このアニメは間違いなく前作よりも関係が複雑になってると思う。
なんで「太陽の翼」を見つけたのに、幸せになれてないんだろう?
1万2000年前に何が起きたのか知らないとか?

●シンガポール:男性:17歳
Flying Love Attack(触愛・天翔突)に笑った。
クールな名前だと思うけどね。
次が待ちきれない。マジで待ちきれないよ。


■Another:第1話「Rough sketch -素描-」:MyAnimeList.net
Another1

●アッセル、オランダ:男性:16歳
エレベーターの階数表示が1、2、3、5、6だったのに笑った。

●ヘルシンキ、フィンランド:男性:21歳
OPは退屈。EDはビューティフル。
このエピソードは滅茶苦茶ブリリアントだった。
ずっと椅子に身を乗り出して見てたよ。
これは今期最高のアニメになりそうだ。
5点満点。

●男性
>エレベーターの階数表示が1、2、3、5、6だったのに笑った。
4は不吉な数字だからなんだ。
死と同じ音なんだよ。

●ロンドン:男性:18歳
ワオ、とにかくワオ、だ。
タイトルからかなり期待してたんだけど、これは想像以上だったよ。
雰囲気が凄まじく良かった。
こういうアニメを長い間待ってたんだ。
あのクラスは気味が悪いな。
次回が待ちきれなくてしょうがない。
オープニングとエンディングがより恐ろしさを出してると思う。
ファーストインプレッション?10点満点で9点だ。

●北バージニア、アメリカ:女性:42歳
このアニメは楽しみにしてて、全然がっかりしなかった!
ゴージャスで、色使いもリッチだった。
凄く眼に優しかったね。
ストーリーには既に嵌ってる!

●男性
P.A.Worksの期待通りに素晴らしいアニメーションだった。
良いエピソードだったけど、ちょっとスローテンポだったかな。

●ポーランド:男性:20歳
『コードギアス』以来これほど惹きこまれたアニメは無かったな。
本当に楽しみだ!

●アッセル、オランダ:男性:16歳
>>エレベーターの階数表示が1、2、3、5、6だったのに笑った。
>4は不吉な数字だからなんだ。
>死と同じ音なんだよ。

ああ、それは知らなかった。
でも、それって(階数で)4を使わないって事なのかな?それともこれは例外?

●ポーランド:男性:20歳
4は普段は使ってるけど、病院じゃ使わないな。

●ノルウェー:男性:26歳
このエピソードは退屈だった。
ホラーなのに恐ろしくもなんとも無かった。
OPはホラーアニメにはハッピーすぎる。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:23歳
これは今期一番期待してるアニメなんだ。
第1話は素晴らしいとは思えなかったけど、少なくともポテンシャルはある。

●コペンハーゲン、デンマーク:男性
クールなエピソードだった。
アニメーションが映画みたいだった。
これには期待してる。
ホラーは長いこと見てないんだ。

●ヨーテボリ、スウェーデン:男性:17歳
第1話は素晴らしかった。
黒神と赤い眼のコンボは最高だと言わざるを得ない。
学校内の陰鬱な描写が気に入ったよ。
OPとEDは両方ともいいと思う。
>ファンサービスなし。
その投稿、気に入った。

●メキシコシティ、メキシコ:女性:23歳
このエピソードはスローペースだけど面白かった。
いい導入だった。
次回も見るつもり。

●女性:17歳
これは凄く気味が悪くて好きだな。

●女性
ちょっと退屈な部分はあったけど良かった。
面白かったし、私はホラー大好き人間だから、よっぽどよっぽどよっぽど酷い事にならない限り嵌ると思う。
それとあの鳥がちょっと気味悪かった。



『男子高校生の日常』はコメディとして上々の滑り出しだったようです。
声優目当てだったけど、話も面白かった!という声がいくつか。
『アクエリオンEVOL』はとりあえず面白そう?という感じでしょうか。
前回のぶっ飛んだ馬鹿さ加減(いい意味で)を超えられるのか、まったく違う内容になるのか楽しみです。
『Another』はまだまだ導入部ながら緊張感で盛り上げて行っています。
日本の病院の4階ネタがプチ話題に。
ちなみに西洋だと13階が無い事があるようです。

以上2012年冬アニメ第1回目でした。
次回からは普通の進行に戻る予定。
ミルキィホームズは海外での反応があまりないのです。
Mr.ドリルは詐欺師かと思ったら普通に良い人だった…




男子高校生の日常 1 (ガンガンコミックスONLINE)
男子高校生の日常 1 (ガンガンコミックスONLINE)
男子高校生の日常 スペシャルCD付き初回限定版 VOL.1 [Blu-ray]
男子高校生の日常 スペシャルCD付き初回限定版 VOL.1 [Blu-ray]
アクエリオンEVOL Vol.1 [Blu-ray]
アクエリオンEVOL Vol.1 [Blu-ray]
Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]
Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

旧タイトルの方がよかったな・・・

アクエリオンのネタ的な面白さは字幕に起こしてもわかりづらいだろうな~
向こうの人らは真面目に観るんだろうけどこっちだとギャグのカテゴリーだからな~

創世のアクエリオンって、面白いの?
スパロボZで一応は触れているけど、ツグミがあんま好きになれなかったからなあ…。
あんま品が無いというか、真面目腐って見るのにはキツそうというか。
面白いんなら、TSUTAYAでレンタルしようと思うのだが…。

Another面白い

男子校生の日常はマジで予想外に面白いんだよな

男子校生の日常評判良いのか
興味なかったけど、こっちだと今晩からだし見てみようかな

ザクのとこAGEより気合い入ってるとか…

男子高校生好きだ

男子高校生っていまいちだったけどなー。外人には受けてるんだね。
全部のエピソード面白くなりそうなのに、ことごとくオチが弱くて馬鹿笑いまでいかなかった。
銀魂ぐらいの超展開を期待したんだけど。

やわらかあああああああいの反応がないだとッ!?

男子高校生は面白いよな

>面白いんなら、TSUTAYAでレンタルしようと思うのだが…。


前作のアクエリオンは肩肘張ってロボアニメを見ない人向き。
尻上がりにおかしくなってゆく必殺技や司令官のデタラメなマッチョぶりについて俺は面白かったけど、ロボアニメにエヴァもしくはガオガイガーやガンダムを求める人にはまったく不向き。

男子高校生銀魂より笑えたわ

男子高評判いいのは意外やね
確かにいい感じでツボ突いてくるアニメだけど
銀魂スタッフだしそのへんはノウハウあるってことかな

Anotherは一応、ホラーじゃなくてミステリーらしい…。でもあれ見たら、どう考えてもホラーだった。

Anotherは基本的にジャンルはホラー
似た作品は原作小説版の「リング(鈴木光司)」
実在する呪いに対して、迫る死の恐怖の中どうすれば呪いが解けるのかを推理して模索する作風だから
ミステリ要素も多分に含んだホラーって感じ

ニセガンダムとかなんであんなマニアックな機体出してきたんだよw

Anotherすごく好きだ
とくになにも起きてない導入部分なのに、すごく惹きつけられた
ブラッドと違って、これは大きな問題なさそう

男子高校生も面白い
アクエリオンはなんだかんだ観るけど、どうなるのかな
前作は後半でついていけなくなったんだけど・・

男子高校生の日常はEDがない方がいいよ絶対ww

アクエリオンの必殺技は英語だとあんまりインパクトがなくなってしまうな

今度のアクエリオンのOPは普通すぎるから売れないな

アクエリオンはネタ的な意味で面白いと思う。

ももいろ動画とかコメ付きで見ると、面白い。一人で見るぶんには退屈ではある。

アクエリオンはネタ的っていうのはよく聞くけど
ここまである意味正統派というか直球なロボアニメって最近なかったしロボ好きとしてはネタ抜きで楽しめてるよ
今年はロボ物多くていい年になりそうだ

個人的にはAnotherに期待

男子高校生の日常の面白さは文学少女がピーク
2話以降はあまり期待しない方がいい

男子高校生の日常が余りにもバカ過ぎてツボった( ^∀^)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒( 。A。)アヒャヒャヒャヒャ!!
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(^∀^ヘ)(ノ^∀^)ノ ヒャヒャヒャヒャ

男子高校生は
まじで以外な当たり
ほんとおもしろかったわ
文学少女からのEDはさいこうだったわw

男子~は先行でやりすぎだな。
しかも、本編へ客引っ張るために、面白いエピソードだけ先にやっちゃってるから、
面白エピソードは先行でもうやっちゃったて2度目だから笑えない、初公開エピソードは微妙・・・で
全体としての満足度はいまいちだった
全編初公開だったら違ったろうに

へ~西洋だと13階がないこともあるんだ・・・驚いた。

Another 深夜に1人で見てたらけっこうヤバかった
綾辻行人好きなんで期待

てかアマガミとキルミーは無いんだ

男子校生銀魂スタッフだったのかーどうりで面白いはずだわ
ポテト半額の件が最高だったw

男子高校生は面白いんだけど、文学少女が突き抜けて面白いエピソードだから次からどうやっていくかによるわな

男子高校生の日常は、ED騒動も含めて面白いw

夏目の反応が見たかった・・・
機会があったらお願いします

男子高校生は一話だけのつもりだったがこんなに笑うとは油断していた。
勢いが落ちないように頑張ってほしいな。

あ、ブログタイトル変わってる!
管理人さん、同じく夏目肆たのんます!

向こうは13だけ?6は平気なんだろうか?

666は黙示録で悪魔を意味する数字云々だから不吉というより「邪悪」らしい
13といえばキングの短編小説でやたら13を忌避してるのがあったな。

ハイスクールDDはどんなもんでしょう?

>男子高校生の日常
君と僕の第1話で吐き気がしてすぐに切った嫌な記憶を思い出させるタイトルだっただけに全く期待していなかったが結構面白かった。久しぶりにアニメで笑ったわ。

ANOTHERはミステリー風ホラーなので、ミステリー(謎解き)と思わないほうが、
最後まで楽しめると思いますよ。

漫画版を先読みしてたので、キャラデザが萌え絵よりの「のいぢ」さんで心配してたけど、
杞憂に終わりそうで良かったです。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム