「忍が出た、喋った!」偽物語第4話『かれんビー 其ノ肆』を見た海外の反応

偽物語4

『偽物語』第4話、海外の反応です。
暦の陰に潜む吸血鬼、忍野 忍(偽物語)初登場回にして風呂回でした。


引用元:MyAnimeList.net


●女性:19歳
忍のトークが聞けて良かった。

●不明
ようやく忍の声が聞けたか。

●男性
もうちょっとペースを早くして欲しいな。
会話もいいけど、それよりもシリアスな展開が見たいんだ。
それはそれとして、良いエピソードだった。

●ベロ・ホリゾンテ、ミナスジェライス州、ブラジル:男性:18歳
このエピソード好きだ。
特に月火が阿良々木と忍の風呂シーンを見た所。
それと羽川が超キューーーーーーート。

●シンガポール:男性:17歳
忍の声が最高なのは明らかだ。
1時間聞いてても気にならないね。

●ブルガリア:女性:22歳
このエピソードはずっとファンサービスだったけど、良い話だった。
シャフトは相変わらず過激だね。
5点満点。

●ナイアガラフォールズ、カナダ:男性
羽川がショートヘアーに。マイゴッド。
火憐は燃えているのか。マイゴッド、彼女を救いたまえ!

●男性
暦の股間には何もついてないのか。
(訳注:描写されていない事と、性欲が無いのか、という2重の意味と思われる)

●不明
↑きっと彼が半吸血鬼になった事の代償なんだよ…

●クラクフ、ポーランド:男性:20歳
信じられないくらいビューティフルなエピソードだった。
忍に恋に落ちたよ。
暦と彼女のスリリングな関係はダイナミックだ。
兄妹のような、ダークな恋人のような関係だな。

●ドイツ:男性
正直言って忍が話し出した時は10秒ほどショックだった。
彼女は喋れないんだとずっと思ってたから。
でも、忍と暦の会話は最初から最後までファンタスティックだった!
まるで憎しみ合う恋人みたい!?
なんて説明したらいいのかわからないな。
『傷物語』が見たくてしょうがなくなってきた。
あの2人に何が起きたんだろう。

●UK:女性
羽川は長髪でメガネの方が好きかな。今の格好も慣れると思うけど。
忍!!!
遂に彼女の声が聞けた。
想像してたのとは全然違ったな。

●不明
忍が喋ったのにはちょっと驚いた。
『傷物語』まで彼女の声は聞けないだろと思ってたんだ!
羽川と戦場ヶ原の関係には疑問が残ってる。
戦場ヶ原は羽川に脅されたようには見えないんだよな。
包丁を持った月火が最高だった!

●19歳
>暦の股間には何もついてないのか。
全くだ(笑)
でも、忍はもうちょっと年をとっていて欲しかったな。
21歳くらいだった最高だったのに(笑)
あのシーンを21歳の忍で想像しなおしてみろよ。

●キエフ、ウクライナ:女性:17歳
イエイ!忍を見たかったんだよね!!
でも、忍と阿良々木が会話を始めるなんて思いもしなかった。
これは良い驚きだったね。
月日が風呂場に入ってきて忍を見たところは笑った。
ただでさえ笑いまくってたのに、その後に包丁を持って戻ってくるなんて!

●アムステルダム、オランダ:男性:15歳
ブルーレイは宝物になるな。

●ラスベガス、ネヴァダ州、アメリカ:男性:19歳
このアニメは最高という言葉以外では表わせない事が明らかになったな。
忍が裸で飛び出し、話し始めた。
月日が忍を殺そうと包丁と鍋のふたを持って戻ってきた所は笑いまくった。
シャフトは天才だ。

●マレーシア:男性:25歳
手錠から鉄分とミネラルを摂取した後にドーナツまで欲しがるのか。

●カナダ:男性:17歳
愛すべき羽川の新しい髪型は好きか嫌いか良く分からない。
新しい彼女を表現する良い方法だとは思う。
それと忍がようやく喋ったのが良かった。
彼女の性格は想像してたのと全然違ってたな。
火憐の章が4話まで来たけど、実質火憐に割いたのは5分くらいだな(笑)
今回のエピソードはほとんど忍に食われてたし、もっと戦場ヶ原を見たかった。

●カナダ:男性:21歳
今回も素晴らしいエピソードだった!!
忍の声を聞いた時は数秒間口が開きっぱなしだったよ。
月火は何であんなに恐ろしいんだ?
あるいはこのアニメに出てくる女性はあれで普通なのか?(笑)

●クラクフ、ポーランド:男性
でも、マジで西尾の会話は天才的だ!
グラフィックも超良いし、完璧に会話に合ってて、雰囲気は言葉も出ないくらいだ。
まだたった4話だけど、もう俺は物語シリーズのファンボーイだよ。
忍の小説からアニメへの移行はグッジョブシャフトだった。
見た目も声も素晴らしかった!
『傷物語』に対しての期待が無茶苦茶高くなったよ。
5点満点とか、言う必要あるか?

●男性:20歳
凄くクールなエピソードだった。
ペースはちょっと止まってたけど。
シリアスなプロットとファンサービスの間を行ったりきたりしまくりだったな。
忍のことは好きだけど、ファンサービスはトーンダウンするべきだと思う。
今回のアニメーションは本当に良かった。
忍が宙返りする所と2人でバスタブに肘をかけてるところが凄く良かった。

●ポーランド:男性
忍見てたら『狼と香辛料』を見直してない事を思い出した。
羽川は主人公の回りにいる女の子の中で唯一、ベッドに横になってても全く性的な感じにならない子だな。
他の女の子はそういうシーンが必ずあったのに、彼女は超普通だ。
不思議だね。

●アテネ、ギリシャ:女性:21歳
忍がトーキングマシーンの如くお喋りだったのと、月火がナイフを手に戻って来たのにはやられた。
それと、羽川ってA級サディストの可能性を秘めてる感じがするのって私だけ?

●不明
あのナイフでどうするんだ?
忍を殺す?暦を殺す?それとも両方か?


●バンコク、タイランド:男性:20歳
↑ハハハハハ、月火はヤンデレになりつつあるな。

●男性:15歳
良いエピソードだった。こういう長い会話が好きなんだ。
それと(忍の)「ハハッ」が気に入った。

●ニューキャッスル、UK:男性:19歳
彼女の笑い声好きだ。

●19歳
ヌードに規制がかかってたのは言うまでも無いな。

●カリフォルニア州、アメリカ:20歳
↑問題なく使えてる。

●カナダ:男性:21歳
おい、誰も火憐の病気について語ってないって、どういう事だよ!
彼女のバトルシーンが見たいんだけど、阿良々木君が対処しちゃうんだろうな。
Fire bee(囲い火蜂)か~

●男性:17歳
素晴らしいエピソードだった…忍!!
風呂のシーンが最高だった。このエピソードはこれに尽きる。
羽川はちょっと怖かったけど。
特に妹たちを庇ってる所が。

●メルボルン、オーストラリア:男性:18歳
好みのキャラは出てきそうに無いな、と思ってた所に忍の登場だ。
今までで一番のシーンだった。

●男性
何で妹たちは両親とかじゃなくて羽川に助けを求めたんだろう。
そういえば両親は見た事が無いな。
傷物語の内容が出続けてるな。絶対ににチェックせねば。

●不明
暦の風呂は教会みたいだな。

●男性
ホーリィシット、このアニメは凄え。
翼がひたぎと阿良々木の関係に関して簡単な言葉で脅しを入れてた所に笑った。
彼女の新しい髪形は凄く合ってると思う。
忍が遂に登場して喋りだした時は頭が爆発しそうだったよ。
彼女、かっこよすぎるだろ!

●ネゴンボ、スリランカ:男性:24歳
ペースが戻っちまったな…
化物語と比べて会話が多すぎるし、重要な事は何一つ起きちゃいない。
(いや、このアニメがインテリジェントな会話にある事は判ってる…でも多すぎるだろ…)


●バランガ、バッタン州、フィリピン:男性:20歳
真綾の忍が小清水亜美のホロみたいに聞こえたのって俺だけ?
事前に知ってなかったら、亜美だと思ってただろうな><
ともあれ、真綾の忍は素晴らしかったよ。

●ペンシルベニア州、アメリカ:女性:22歳
あわわわわ、阿良々々々々木(噛みました)の股間をローアングルで撮らないようにって祈ってた。
勘弁して。

●ウィリミントン、ノースカロライナ州、アメリカ:男性:20歳
このエピソードはひたすら衝撃的だった。
羽川の髪型が新しくなってた。
忍が阿良々木の影から出てきた…そして喋り捲ってた!
会話の内容も(いつも通り)凄く面白かった。
何か、羽川と戦場ヶ原の間に対立があるような感じがするな。
大人しい戦場ヶ原を見るだけで驚きだよ。
皮肉な事に、忍があらゆる物事を変えてしまったな。
彼女は他の誰よりも親密に阿良々木の側にいるし、彼女の言うとおり他の誰よりも長くそうあり続けるだろうから。
ゴッド、このアニメ大好きだ!

●バンコク、タイランド:男性:23歳
>羽川と戦場ヶ原の関係には疑問が残ってる。
>戦場ヶ原は羽川に脅されたようには見えないんだよな。

個人的な意見としては、羽川が暦と付き合っちゃうぞというのが戦場ヶ原への脅しになってるんだと思う。
羽川は暦にとって重要な人物だから、羽川が彼をボーイフレンドにしたいと願ったら、彼は断れないんじゃないかな…

●男性
忍の古風な言い回しでこのエピソードは10点満点!

●女性:20歳
会話が素晴らしかったと思う。
ストーリーも天才的。
月火の最初のリアクションがでかいナイフを持ってくる事だったのが気に入った。
妹たちの事好きだから、画面に出てきたのが嬉しい。
それと、私の好きな声優、坂本真綾が帰って来た!
彼女はヘマなんかしないし、彼女のバージョンの忍には感動した!
平野綾よりも良かったとすら思ってる。
彼女の声はキュートであると同時に恐ろしくもあった。ブラヴォー。
5点満点。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性
このエピソードが気に入った理由は1つ、忍の会話だ。
それに、姉妹に起きた事もクリアになってきたしね。

●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:16歳
忍LOVE。
阿良々木の家のバスルームがアメージングだと思ったの私だけ?
あんなバスルームが家にあれば。
シャフトの作画、アニメーション、デザインが好きだな。

●男性:21歳
>>暦の股間には何もついてないのか。
>きっと彼が半吸血鬼になった事の代償なんだよ…

呵呵。



忍初登場、初会話というか喋りまくり回という事でかなり衝撃的だった模様。
ファンサービス山盛り回ではありましたが、それに関しては極一部を除いてほとんど不満の声は無かったようです。
(ちなみにその極一部の声でスレッドは荒れ気味ですが、ほとんどチャット状態になっているのでその辺はざっくりカット)
『傷物語』の内容が所々で描かれているだけに、そちらへの期待もいやがうえにも高まっています。




ナイショの話(アニメ盤)
ナイショの話(アニメ盤)
化物語スクールカレンダー
化物語スクールカレンダー
偽物語 マイクロファイバーミニタオル ファイヤーシスターズ
偽物語 マイクロファイバーミニタオル ファイヤーシスターズ
偽物語 マイクロファイバーミニタオル 戦場ヶ原ひたぎ
偽物語 マイクロファイバーミニタオル 戦場ヶ原ひたぎ

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

忍の声、高すぎず低すぎず良い感じだったね。
演技の質という意味で賛否はあるだろうけど…

真綾は歌は良いんだけど演技が相変わらず駄目だなあ
誰か指導してやれよって位抑揚も機微も感じられない棒読み具合で萎えた
花澤見習えよとw

>忍の古風な言い回しでこのエピソードは10点満点!

英語でそれが表現できてたのね・・・。

あのバスルーム、暦や妹の部屋より
いや、リビングより大きかったなw

偽を見れば見るほど傷でおきた出来事が知りたくなってくる。
原作に手をつければ早いんだけどここまできたらアニメ版で見てみたくなる。
偽のアニメの存在自体が傷の映画の宣伝になってるな~。

原画マン多いなあ
この体制でそのまま傷物語になだれ込むつもりかシャフト?

カカ
って言うのが凄い不自然だった気がする

ところで忍野?押野?はもうでないの?

あー、忍は真綾だったんか
相変わらず外人コメで気付くレベルな自分w
あの演技の何が不満なんだか判らんが、俺には特に不自然さは感じられんなあ
高齢で女児な上に古風で、わざと抑揚の無い喋りが混ざるあたりちゃんとしてるしな

まだ平野綾の方が声質的にも良かったと思うんだけど・・・。

他のアニメ翻訳は遅いくせにこれだけ高速で訳すんだな

会話は面白いけどシリアス展開中でもおふざけが続くのが億劫になって偽物語で読むのやめた。

訳乙です
相変わらず基本会話劇だけど、1,2話ほど雑談も多くないし重要な会話ばかりで話は進んでると思うがなー

にしても傷への期待が高まる一方で
シャフトは「化→偽→傷」の順番にしてしまったことをどう埋め合わせるのだろう・・・

1つだけ気になる。BGMに違和感。

さすがに今回は面白く無いだろ
いくら何でも褒め過ぎじゃないのか

あのバスルームは、ひたぎが落ちてきた学校の階段や、ひたぎの家などと同じで、
イメージというか舞台美術のようなものと解釈するべきだろう。
リアルにあんなバスルームがあるわけではない。

>花澤見習えよ
って、無理だろ。年期が全然違う…。歯が立たん。
それ以前に真綾さんの声帯はドル箱だぜ?

翻訳の遅い早いなんて
管理人の勝手だろw

>カカ
>って言うのが凄い不自然だった気がする
あれは、字面通りにっていう演出なんだろうな

うたわれで大川さんがやった「にゃぷぷぷ」みたいに
表現に創意工夫が欲しかった感じもあるがw
老獪でも、姿形は幼女という設定だから、あまり芸達者なのも違うか

花澤の小鳩の声だったらやばかった。

忍ェ……
ドーナッツでも手錠でも丸ければ喰うのか?

> まだ平野綾の方が声質的にも良かったと思うんだけど・・・。
今回の8歳児の幼女バージョンに限ってなら自分もそう思う。
けど、傷の完全体や、偽後半のポニテハイティーンとかを考えると真綾の方がいいかと。

つまらん回なのに海外の方はなんで褒めてるの?
もっと自分に正直な感想書けばいいのにって思った。

つーか、中身が無さ過ぎて、ラノベオタの捻り出した自慰行為みたいな口調の会話を延々見てるのが辛くなってきた・・・
原作組に聞きたいんだけど、これストーリーに進展でてくるの?

カカって言うとアシュラマンの笑い方思い出す。

ストーリーに進展ってのがどういうことかわからないけど
化物語から、現在を持って進展してる気がしないならずっとしない
原作はこの偽物語が終わったあとに、既刊7巻と未刊3巻があるからね。

会話劇だからまともな会話ばかりだとつまんないよな
その会話も傷見ないと意味不明らしいし

化物語でも、傷物語に出てくる設定を前提にした
意味不明なセリフたくさんあったので大して変わらない。

まあ基本的に雰囲気アニメだよな
あのオタ口調の掛け合いとオサレ映像が楽しめないなら見る価値は無い

1話の大半が風呂シーンで
倫理的にも、内容的にもかなり批判されるんじゃないかと思ってたが、案外そうでもないのね。
ただの入浴をここまで演出する新房はやっぱりすげえな

汚職でもやってんのこの家w

紙芝居だったイヒと違って画面がちゃんと完成してるからいいね
今のところは

何かコメント連投してる奴がいるなw
批判したいだけなら、他の所いけよw

まあそれは良いとして、海外はもう傷物語が訳されてるよ
だからあの描写も受けは良いと思うよ、偽もたしか訳されてた様な気がする
しかし、忍の声はベストだったわ
後は新キャラ二人に期待する

ちなみに彼ら海外のファンたちは忍のステレオタイプ的な吸血鬼の言葉使いを理解できていないんだろうね。
言葉の選択の絶妙さこそこのシリーズの肝なんだけどね。

ロリ裸で誤魔化しすぎなのが、残念だったかな
変なアクションさせるより、キモである洗髪の部分を
丁寧に演出して欲しかった
妹とも一緒に風呂入ったり、妹の髪も洗っていたで
あろう暦なら、目に入りそうな泡は、事前にやさしく
すくいとるだろうし、忍の方も、もっと頭なでられて
目を細める猫みたいな表情させて、信頼感を表現
できたのでわ
アタマの上に乗っけた泡の中でなんか手をわしゃ
わしゃやってる…的な表現で終わらせるのではなく
腐女子が思わず濡れるような、繊細な指の動きを
アニメで描くとか
予算的にキビシーのかもしれないけど

妹に、「ちゃん」着けの、恥ずかしい所は理解されたのかな?

きっとブルーレイでは阿良々木くんのおてぃむてぃむが修正されて生えてくるだよ。きっとそうだよ。俺得で。

声優の演技に文句付ける奴の言う良い演技って抑揚付けすぎ演技なんだよな。まあどういった話し方が好きかによるんだろうけど好きな話し方じゃない=駄目って言うのもな

オティンティン頭にのせてチョンマゲーくらいのギャグはかましてほしかった
20点

平野じゃなくてよかったね。
真綾最高。

忍の場面はかなり重要で物語シリーズ通してのものだから
声があってて良かったわ
次の回が楽しみだ

お笑い界て廃れつつあるしゃべくり漫才的な掛け合いの面白さが
キモの化や偽をあちらの人が字幕で見てるのが不思議
絵のキレイさや演出の面白さに惹かれて見てるのかな

あの『カカ』が、わざとああしてるって分からない奴がいるのに驚きだよ
忍は真綾じゃなくてもいいけど、平野や花澤じゃ今後の展開的に無理だ

「カカッ」はアシュラマンの笑いのパロディだったはず

シュタゲでもあったけど、サブカルチャーネタは通じにくかろうね

序盤のカット割りはいくらなんでも煩すぎると思ったが、
忍とバスルームのシーンになってからの演出は良かった

偽物語にストーリーなんかないよ。終わった後の話だし
てか、物語シリーズで内容があると言えるのは傷物語だけだな

真綾が下手なのは今に始まったことじゃないしもう慣れた
平野嫌いな自分には平野の声じゃないだけでもマシ

平野の忍ってどっかで喋ったっけ?
覚えてないんだけど、マジで

原作組だけど、会話劇がダメなら偽はこの先に見所が最終回付近まで
無いと思っとくべき
化物語の原作にハマった俺でも偽物語は読むのが苦痛で苦痛でしょうがないレベルの面白くなさだった

ちなみに傷物語もバトル(笑)シーンが寒くてあまり好きな方じゃない

化物語のはじまる前に作られたドラマCD 百物語だったかで
平野があうあうあーってやってた。

原作読んで無いけど、あの調子だとファンサブで見たほうが会話は分かりやすいのかも知れんな

真綾も悪くはないがな。そこまで違和感なかったし。平野も声幅広いから今後の展開でも何とかなりそうだったけど。
演技の好き嫌いは人それぞれだけど、声優の好き嫌いで駄目出しは流石にないだろ。

てか、あの抑揚を抑えた喋りはロリな見かけと400歳の中身とのギャップをあらわすための
演技指導だろうから、仮に平野や花澤がやっても似たような感じになるだろうよ

呵呵!

>花澤見習えよ
花澤見習うのかw
一応、外画中心とはいえ、声優歴20年を超えてんのにw(ってか花澤産まれる前から)
まぁ見ていないんだが

正直偽物語になってからテンポが糞悪くて
今期一番ガッカリしたアニメだわ

>妹に、「ちゃん」着けの、恥ずかしい所は理解されたのかな?
偽物語をわざわざ観ようってやつは相当数のアニメを観てるオタだろうから、日本のちゃん〔さん/くん〕付けのニュアンスは解ってるんじゃないかな。
そりゃ実感としての理解は無理だろうけど。

>声優の演技に文句付ける奴の言う良い演技って抑揚付けすぎ演技なんだよな。
お前さんのも勝手な決めつけだよ

>相変わらず基本会話劇だけど、1,2話ほど雑談も多くないし重要な会話ばかりで話は進んでると思うがなー

あー・・・そういうことか、お馴染みの会話だらけだったけど不思議と1,2話みたく退屈にはならなかったわ
たぶん知らずの内に重要な会話を聴き逃さぬよう真面目に見ていたわけだw
あと前半のコンテと演出は酷かったが、後半のシーンは幾分かマシになってたな

偽物語、ブログ更新ありがとうございます
楽しめました

下手なのかこれ?全然違和感無いけど

もともと趣味で書かれたものがなにを間違えたか、アニメ化されて、観ることができて。。。。
それだけでこんなにうれしい事はないな。批判する人はそのへんを知らんのだろう。
ただ、ひとつ。
EDだけは許容できない。あれは聴くに耐えん。

いくつも主演こなしてこの程度の演技
真綾はいつになったら上手くなるんだ?

真綾といえばエスカフローネ
歌上手かったし、当時あれでファンになったのを思いだした。
いろいろ言われてるようだが
忍がああいうキャラだから抑揚を抑えてるんでしょ。

しかしなんで忍の声優変わったのかな?
大人の事情なら嫌だわ

平野が変わったのはシャフトと契約していたのは事務所であって
事務所やめれば契約も切れるそれだけの話

包丁と鍋のふたってアニメでは結構ありがちだよな

ファンサービスというコメントが多いけど、この物語シリーズでは必要な部分でかつ重要な
過程だと思うな。何度見ても面白い。忍がしゃべったのはビックリしたが、声はすごくあってると
思ったよ。それにしても豪華な風呂場だな~
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム