「コナンパロに笑った」偽物語第6話『かれんビー 其ノ陸』を見た海外の反応

阿良々木と戦場ヶ原が貝木と対決する事を決めた偽物語第6話を見た海外の反応です。
阿良々木と戦場ヶ原の掛け合いは相変わらずの人気でした。
引用元:MyAnimeList.net
●ブカレスト、ルーマニア:男性:18歳
偽物語が良いね。毎回10分くらいに感じる。
会話にはほんと意識を奪われるよ。
●不明
相変わらず最高のエピソードだった。
ひたぎが面白かったし、阿良々木が彼女に言った言葉には感激した。
忍は最高だったし、次回が待ちきれない。
火憐は一体何処にいるんだ?
アニメーションは相変わらず完璧だった。
●不明
名探偵コナンネタが良かった。
●トロント、オンタリオ州、カナダ:男性:18歳
阿良々木と戦場ヶ原の掛け合いがあるエピソードはいつ何時であれ5点満点なんだ。
●フィンランド:女性:14歳
このアニメが好きなのは阿良々木と戦場ヶ原の会話があるからなんだよね。
楽しくなかった事なんか一度も無いよ。
今回も最高のエピソードだった。
次回はアクションがあると良いな。
●アムステルダム、オランダ:男性:15歳
キス無しか…ま、予想はしてたよ。
↓このシーンが良かった。偽物語にはもっとが原が必要だ!

●19歳
ワオ、ワオ。
このエピソードは最高すぎるだろ!
真宵がハラスメントしない事に反対して、そんな彼は存在する意味が無いって、どういう事?
鉛筆のシーン+ゴージャスな戦場ヶ原、最高のスピーチ、ツンデレの忍、うっひょおおおおおお、もっとくれ!
●グレンデール、カリフォルニア州、アメリカ:男性:22歳
>阿良々木と戦場ヶ原の掛け合いがあるエピソードはいつ何時であれ5点満点なんだ。
同じく。
どんな過激なアクションをも凌駕してるよな。
●イスタンブール、トルコ:女性:16歳
凄く良いエピソードだった!
最初が八九寺との凄い遭遇、次がひたぎとの信じられないようなシーン、最後が忍♥
次回が待ちきれない。
5点満点で6点。
●イタリア:男性
ラスト以外は動きがあまり無かったな。
八九寺と戦場ヶ原との会話は内省的ではあったけど、何かが明かされたと言うわけではなかったし。
●ハンガリー:男性:19歳
素晴らしい会話を伴った最高のエピソードだった。
俺の好きなキャラが全員このエピソードで輝いていたよ。
(羽川は登場しなかったにも関わらず、凄く良かった)
言えるのは、凄く満足したって事!
●男性:22歳
彼女(戦場ヶ原)は何であんな風に喋るんだ?
首の骨が折れない事が驚きだ。
●クアラルンプール、マレーシア:男性:26歳
このエピソードはが原さんのデレサイドが見れて良かった。
今後のエピソードでデレがもっと見れるといいな。
●アテネ、ギリシャ:女性:21歳
羽川様?
ツンデレが流行ってるのかな?
研いだ鉛筆で戦うの?
(7Hのを使うでもしない限り良い考えとはいえないね)
誰か私のスペアの脳みそを部屋からもって来てくれないかな?
今回のエピソードで吹き飛んじゃったから。
とにかく、”一体全体どうして羽川は戦場ヶ原に強く出れるのか”説明が必要だね。
●カナダ:男性
呵々。
我らがプリンセスが髪を切るつもりらしいことは未だに悲しいよ。
そりゃ無いぜ!
●フィンランド:男性:20歳
エピソードの最後にはいつもエキサイトしてる。
いや、エピソードを見てる間は常にエキサイトしてるかも。
オーケィ、今回の八九寺との会話はあまりにも短すぎた、エピソードの半分ですら無かったぞ!
今週は戦場ヶ原が見れたから楽しかったけど。
阿良々木と戦場ヶ原の会話がスィートだったな。
馬鹿な妹は今回も馬鹿だった。
●男性

戦場ヶ原は危険なくらいキュートだな。
忍が呵々って笑う所がキュート過ぎて辛い。
偽物語は全然飽きないよ。
●男性
彼らが行動を起こそうと決めた事が嬉しいね。
今回のエピソードは良かったと思う。
戦場ヶ原の家のシーンで流れてた音楽が良かった。
『化物語』のEDを思い出したよ。
●男性
阿良々木と戦場ヶ原の掛け合いはいつだって最高だ。
それこそが俺が『化物語』を好きな理由であり、このアニメを好きな理由でもあるんだよな。
このシリーズではひたぎの出番が少なくて残念すぎる。
他の女の子たちとの会話も良い(特に真宵と忍)けど、やっぱりひたぎがナンバー1なんだ!
●カナダ:男性:21歳
今回は戦場ヶ原が素晴らしすぎてエピソードに集中できなかった。
それと真宵があのセクハラを楽しんでいたってのが判って面白かった。
今回も素晴らしいエピソードだった。
●ジャカルタ、インドネシア:男性:19歳
八九寺のコナンパロに笑った。
●不明
このシリーズは11話しかないのに、この章は長すぎるな。
マイゴッド、物語シリーズを全部アニメ化するのにどれだけ掛かるんだ。
●バンコク、タイランド:男性:20歳
キスシーン無しかよ。
●トリニダード・ドバゴ
今回も素晴らしいエピソードだった。
戦場ヶ原が羽川に苛められてる事を認めるシーンが好きだ。
彼女の表情はプライスレス。
●プエルトリコ
自分は『化物語』の忍が好きだったんだけど、『偽物語』の忍も好きになり始めてきた。
ひたぎが帰って来て嬉しいよ。
彼女と阿良々木との掛け合いが、多分このアニメのベストパートだからね。
●カナダ:男性:17歳
アニメーションは今回もアメージングだった。
会話も素晴らしく、物語も幾分か進んだ。
今までのエピソードは凄く短く感じたよ!
それはそうと、もうシリーズの真ん中辺りまで来てるんだよな。
●メキシコシティ、メキシコ:男性:28歳
それぞれの掛け合いが素晴らしいエピソードだった。
真宵がセクハラを楽しんでたってのはちょっと面白かった…もし彼はセクハラを止めたら、それはもう阿良々木じゃ無いんだな。
が原は再び最高だった。彼女のツンデレさはいつだって最高だ。
それと鉛筆を研いでるシーンが良かった。
再び忍が見れたのが良かった。ここでも新たなツンデレが!
俺もロリバンパイアのサーヴァントが欲しいよ。
次回は多分アクションがあって、この章のラストになり、小妹の章が始まるのを見る事になりそうだ!
●シンガポール:男性:16歳
何故このエピソードが5点満点なのか。
・真宵が帰って来た
・コナンパロが最高すぎた
・が原さんが羽川様って言ってた。
・鉛筆
・阿良々木が彼女への愛を再確認し、彼女の事を護ると誓った
・忍が白いドレスを着てた!
それはそれとして、もしこの章が7話で終わるんだとしたら、次の月火フェニックスは4話って事なのか?
どうやって4話に詰め込むんだろうか。
●クラクフ、ポーランド:男性:22歳
一つ疑問。
忍、影を作ってないか?
(訳注:定説として、吸血鬼は影を作らない)
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:24歳
真宵がガラス瓶を拾うというポルターガイスト的パワーを見せたところはちょっとビクッとなった。
●ブエノスアイレス、アルゼンチン:男性:19歳
ナイスエピソード。
そしてコナンパロ。
●ニューヨーク、アメリカ:男性:23歳
ひたぎの謎ポーズ、いいね。
FFXIIのセーブポイントにも笑った。
●インドネシア:女性:17歳
阿良々木とが原さんのシーンはいつ見ても面白いね!
あの阿良々木の告白で更に何かが起こると思ってたんだけどな。
それと…ひたぎって羽川に苛められてるの?彼女が可哀想(笑)
でも、そのシーン見てみたいな。
次回が待ちきれない!
●シドニー、オーストラリア
忍は影を作っても大丈夫なんだと思う。
もし影がなかったら、何か変な感じだし。
●男性:18歳
彼女はほとんどバンパイアじゃ無いものになってしまってるんだ。
同じ理由で暦も太陽の元を歩いても死なないんだ。
真宵、ひたぎ、忍と人気のキャラが出揃ったせいかかなり好評だった模様。
やはり阿良々木と戦場ヶ原の会話は人気があります。
名探偵コナンは海外でも幅広く放映されているせいか、コナンパロが結構受けていました。
※アメリカでは工藤 新一ではなく、ジミー・クドウという名前になっているとか…
いよいよ次回かれんビーに決着が付くのでしょうか。
おまけ:
ワンフェスで出てた化物語、偽物語のフィギュア(クリックで大きい画像が開きます)
ウエダハジメVer.羽川

ウエダハジメVer.戦場ヶ原

キスショット

ファイヤーシスターズ

![]() 「偽物語」 第二巻/かれんビー(中)【完全生産限定版】 [Blu-ray] | ![]() 化物語 ヴィネッティアムキュート 戦場ヶ原ひたぎ ・ 神原駿河 ・ 阿良々木火憐 ・ 阿良々木月火 全4種セット | ![]() プレシャスメモリーズ 化物語 スペシャルパック BOX | ![]() 化物語 クリアしおり |
- 関連記事
-
- 「火憐が可愛すぎた」偽物語第5話『かれんビー 其ノ伍』を見た海外の反応
- 「シリーズ最高のエピソードだった!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第10話「まよいキョンシー其ノ肆」を見た海外の反応
- 「花澤さん凄いっす」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第14話「なでこメドゥーサ其ノ参」を見た海外の反応
- 「忍が出た、喋った!」偽物語第4話『かれんビー 其ノ肆』を見た海外の反応
- 「貝木は興味深いキャラだな」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第22話「ひたぎエンド其ノ貳」を見た海外の反応
- 「一体どうなってしまうんだ!?」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第25話「ひたぎエンド其ノ伍」を見た海外の反応
- 「待っていたよ!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第1話「猫物語(白)」を見た海外の反応