「ドラゴンボールみたいだった」偽物語第7話『かれんビー 其ノ漆』を見た海外の反応

阿良々木と戦場ヶ原が貝木と対峙した第7話。
かれんビー最終話、海外の反応です。
引用元:MyAnimeList.net
●女性
ナイスな会話があったからこのエピソードは本当に好き。
特に戦場ヶ原がワンダフル。
●デンバー、コロラド州、アメリカ:男性:27歳
高速が瓦礫になっちまった。
●ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:19歳
理由はわからんけど盛り上がらなかった。
ファンサービスはそこら中にあるからもう特別って感じじゃなくなってきてる。
結局、このエピソードはそんなに好きじゃない。
これはより偽物語的ではあるけど、何かに挑戦してるって感じじゃない。
酷い、と言うつもりは無いけど、同じことの繰り返しなんだ。
●男性
このエピソードは良い場面がいくつもあったと思ってる。
最初の兄妹での戦い、その後の貝木との対決(素晴らしい会話があった)、暦と戦場ヶ原のナイスなシーン(彼らはあの後やったな)、全裸の百合姉妹。
●男性
これは今まででもかなり最高なアニメになりそう?
それと暦とひたぎはやったのか?
●カナダ:男性
頼む、髪は切らないでくれ、切らないでくれ、切らないでくれ。
言いたいことはそれだけだ。頼む、切らないでくれ。
●クアラルンプール、マレーシア:男性:26歳
暦とファイアーシスターズの闘いは最高だった。
ガハラさんどんだけツンデレなの。
「今夜は私に優しくしなさい」って言われて自分を抑えられる男なんているのか。
しかも抱き締められながらだぞ。
シャフトがそのシーンのヒントすら描かなかったのが残念すぎる。
●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:16歳
貝木に街を去らせる方法はちょっといまいちだったけど、彼は絶対に戻ってくるだろうな。
(少なくとも自分はそう思う…)
最後の阿良々木と戦場ヶ原のちょっとしたやり取りがよかった。
彼らは一線を越えたのかな。
火憐と月火がヌードで一緒に眠ってるのはちょっと突然だった。
●不明
クソ、やったのをほのめかすシーンのせいで妄想が止まらんぞ。
●男性
クソ、このアニメはメチャ良く出来てるな。
後たった4話しか無いなんて信じられない。
偽と傷の後も続けて作って欲しいな。
●グレンデール、カリフォルニア州、アメリカ:男性:22歳
確実って訳じゃないけど良いニュースがある。
ニュースってか、メッセージか。
新房昭之が言うには、西尾維新の作品を後6作続けるつもりらしい。
(間違ってたら訂正よろしく)
●アメリカ:男性
阿良々木、やったな!
貝木がすぐに降参したのは最初驚いたけど、阿良々木を倒せないと気付いた上での行動なら理にかなってるな。
彼にとって大事なのはお金であって、阿良々木の登場でそれがもう出来なくなったから、別の街で詐欺を働く事にしたわけだ。
●男性:16歳
今夜は私に優しくしなさい、か(笑)
彼らには貝木をぶっ飛ばして欲しかったな。
●不明
実際の所、あのラストは貝木ってキャラに凄くあってたと思うよ。
彼は詐欺師、言葉で人を傷つける。
彼のやっている事に、肉体的なことは何1つ無い。
戦場ヶ原と阿良々木が彼と戦っていたら、かなり場違いだっただろうな。
戦場ヶ原と阿良々木の関係は更に次のレベルに行ってしまったのか。
これでもう、残りの女の子たちが彼をゲットするチャンスは無くなってしまったな。
これは俺にとって良し。
戦場ヶ原がこのアニメで一番のキャラだからね。
●男性:20歳
阿良々木こそ真の男。
●男性
何でみんなファンサービスに文句を言うのか判らない。
別に時間稼ぎのためにやってるわけじゃないのに。
いい息抜きになるし、あっても一瞬じゃないか。
こういった事にみんなが文句を言ってるのはなんか変だ。
●男性
確かに、盛り上がりに欠けてたのにがっかりした。
(火憐との)最初の闘いは明らかに誇張されすぎてたし、貝木との会話は退屈だった。
このエピソードの話の流れはかなり悪かったし、強引なように感じたな。
俺は『化物語』が本当に好きで、これは素晴らしいアニメなんだが、続編は盛り下がってるよ…
●アテネ、ギリシャ:男性:21歳
大妹が彼をボコボコにしてたところは『ドラゴンボールZ』レベルだったが、結局彼がその場をまとめてたし、もっとも重要だったのは彼と戦場ヶ原が一線を越えたことだ!
よくやった、暦!!
●フィンランド:男性:21歳
会話は相変わらず素晴らしかったが、終わりは盛り上がらなかったな。
中途半端なファンサービスシーンは入れてくるのに、一番重要な(阿良々木と戦場ヶ原の)シーンはカットかよ。
何なんだ。
●アムステルダム、オランダ:男性:15歳
かなり良いエピソードだった。
次回はつきひフェニックスになるのかな?
●不明
かれんビーが終わったわけだけど、残りは4話なのか?
今回のバトルシーンはSF映画でも見てるみたいだった。
●ジャカルタ、インドネシア:男性:19歳
闘いのシーンは、あるアニメを思い起こさせたな。
ともあれ、ナイスエピソードだった!
●女性
これはかなり良いエピソードだった。
特にバトルシーンとガハラさんが。
●ロラン島、デンマーク:男性
貝木がボコボコにされなかったのは悲しかったけど、それ以外は今回も良いエピソードだった。
●不明
わからないんだが、火憐はどうやって騙されたんだ?
もう一点、あれが偽物であったとしたなら、何で貝木は阿良々木が火憐からプラシーボ効果を半分受け取った事を知ってるんだ?
何で彼は阿良々木の影が脅威だと言ったんだ?
●イングランド、UK:男性:16歳
ファイトシーンはすっげえええええ良かった。
言ってることはよく判らなかったし、どうやって火憐を騙したのかも判らなかったけど。
●フィンランド:男性:20歳
そもそも、彼らはキスをしてたっけか?
まずはそれをしなきゃ!
「私にやさしくしなさい」って、その前にまずキスからだろ!
それともあれは彼女の髪を洗うとかそういう事だったのか?
●男性:18歳
キスは『化物語』12話でやっただろ。
●フィンランド:男性:20歳
なんでそれを忘れてたんだ!
●カナダ:男性:18歳
このエピソードって7話も必要だったか?
貝木がこれで退場って事は無いと思う。
このシリーズの悪役が登場したってのに…顔色一つ変えずに街を去っただけなのか?
多分、彼は戻ってくるだろうな。
これでようやく月火回が始まるぞ!
彼女はフェニックスだし、本当のファイアーシスターだ。
彼女の怪異を見るのが待ちきれないよ。
●男性:20歳
ああ、これは凄かった。
ハッピーなのと混乱してるのとで泣けてきたよ。
阿良々木は偽物の正義のヒーローについて話してたけど、これって衛宮士郎とかサイヤ人の事だよな。
●アメリカ:男性:20歳
火憐VS暦はストリートファイター要素があったな。
スピニングバードキックとか、負けた後の血塗れの顔とか。
●スコットランド、UK:男性
このエピソード好きだし、このシリーズそのものも好きだ。
ストーリー、音楽、声、そして色使い、何もかもが最高だ。
貝木にはぶっ飛ばされて欲しかったけどね…
とりあえず、暦とひたぎにはおめでとうを言っておくよ。
●サンパウロ、ブラジル:男性:17歳
かれんビーのラストとしてはナイスだった。
火憐と暦のファイトシーンが良かった(一方的に凹られてるのをそう呼んでいいなら)。
阿良々木が戦場ヶ原と”プレイ”してる時、姉妹は姉妹で”プレイ”していたのか。
●不明
阿良々木と火憐が戦うのは予想外だった。
彼は貝木と戦うのかと思ってた。
この章のラストには良いエピソードだったと思う。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:17歳
火憐が暦をボコボコにしてる所が良かった。
兄妹の感動的なシーンもあったし。
その後の戦場ヶ原 & 暦と貝木の会話でのバトルもかなりきてた。
●ベルギー:男性:23歳
ちょっと質問なんだが、予告では戦場ヶ原の髪は短くなかったよな?
何で彼女の髪は長いままなんだ?
次の章で短くなるのか?
それはそれとして、今回はグッドなエピソードだった。
忍が出てくれば、それはフグッドエピソードだ。
かれんビー最終話ということで、貝木とのバトルがあると思っていた人達には肩透かしを食らった回だった模様。
ありゃりゃぎさんと戦場ヶ原は一線を越えたのかどうかで盛り上がっています。
次回からのつきひフェニックスはどういう話になるのでしょうか。
4話だけという計算になりますが、『化物語』どうように追加エピソードがあるのでしょうか?
![]() 化物語 ヴィネッティアムキュート 戦場ヶ原ひたぎ ・ 神原駿河 ・ 阿良々木火憐 ・ 阿良々木月火 全4種セット | ![]() 偽物語(上) (講談社BOX) | ![]() 偽物語(下) (講談社BOX) | ![]() 「偽物語」 第三巻/かれんビー(下)【完全生産限定版】 [Blu-ray] |
- 関連記事
-
- 「忍の過去が知れて良かった!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第18話「しのぶタイム其ノ弐」を見た海外の反応
- 「新キャラは一体何者なんだ?」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第4話「つばさタイガー 其ノ肆」を見た海外の反応
- 「シリーズ最高のエピソードだった!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第10話「まよいキョンシー其ノ肆」を見た海外の反応
- 「良い最終回だった」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第5話「つばさタイガー 其ノ伍」を見た海外の反応
- 「花澤さん凄いっす」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第14話「なでこメドゥーサ其ノ参」を見た海外の反応
- 「子供時代の羽川が可愛すぎる!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第8話「まよいキョンシー 其ノ弐」を見た海外の反応
- 「これは面白くなるに決まってる」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第7話「まよいキョンシー 其ノ壱」を見た海外の反応