「続くのかよ!?」偽物語第11話『つきひフェニックス 其ノ肆』を見た海外の反応

偽物語11

偽物語も最終話となりました。
月火が本当の人間ではなく怪異だと知った阿良々木の行動を描いた第11話『つきひフェニックス 其ノ肆』を見た海外の反応です。

引用元:MyAnimeList.net


●シンガポール:男性:18歳
十代の忍はマジでホットだった。ま、どんな年代でもホットなんだけど。
それはそれとして、自分には月火の章なのに彼女が少ししか出ずに終わった事が信じられない。
”続き”に関してはブルーレイでの追加エピソードか『猫物語』の事だと思うな。
待ちきれない、と言うかシャフトが物語シリーズの続きをアニメ化するのが待ちきれない。
何年かかるのか判らないけど、辛抱強く待つよ。

●アメリカ:男性
ワオ…凄いエンディングだった。
ラストに出て来たのは誰なんだ?髪を切ったひたぎなのか?
追記:あの続きの意味は猫物語をやるという意味なのか、化物語みたいに追加エピソードをやるという意味なのか、どっちなんだ。

●不明
ハートウォーミングで素晴らしいエピソードだった。
阿良々木は最高だ!(かなり間違ったてはいるが)
もっとたくさんアクションシーンがあった方が良かったけど、それはそれで!
たくさん流血シーンがあったし、忍の笑い声もあったしね。
他に何を望むと言うのか!
このシリーズは好きだし、『傷物語』が待ちきれないよ!!!

●ジェノバ、フロリダ州、アメリカ:男性:20歳
多分あの続きは物語シリーズの他の本をアニメ化するって事なんだろうな。
とにかく素晴らしいエピソードだった。
阿良々木と影縫の闘いは最高だった。
成長した忍の闘いも見たかったけど、それは『傷物語』を待つ事にしよう。
貝木が月火について話したという事を阿良々木が知った所が面白かった。
それと彼が月火に妹について話したところが良かったな。
このエピソードは5点満点、シリーズ全体では10点満点で9点、『化物語』程ではなかったけど凄く良かったよ。

●男性
アメージングなエピソードでありアニメだった。
正直言って化物語を見たときはこんな話になるなんて思いもしなかったけど、考えを変えたよ。
これはもう一度見直すだろうな。
とにかく、ファイトシーンは凄く良かったし、色々面白いシーンがあったと言いたいね。
闘いは一方的でちょっと面白かった。
このエピソードもシリーズも大好きだ。
しかし、これ↓はプラチナムカつく!
偽物語11b

●シンガポール市、シンガポール:男性:17歳
嘘じゃなく、暦が月火に妹について話したところは涙が出てきた。
あれこそ兄妹であり家族なんだよな。
後になって思うと、これはつばさキャットっぽかったな。
闘い、闘い、それから話し合いだ。
ま、いいや。
このシリーズは10点満点で8点かな。かれんビーがちょっと引き伸ばしすぎだったから。
続きか…化物語みたいにするとは言ってないよね?
とにかく、シャフトが他の物語シリーズをアニメ化するのを楽しみにしてるよ。

●デンマーク:男性
これは化物語よりもかなり良い展開だったと思う。
(何でかというと、自分は羽川の章の持ってき方が好きじゃないんだ)
だから、これには10点満点をつける。
多くの人が偽物語を劣化続編だと言うだろう事はわかるけど、これがどれだけ大きな期待に答えていたかを知れば感謝したくなるはずだよ。
”続き”に関しては新房が他の物語シリーズもアニメ化すると言っていたことも相まって期待せざるを得ない。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:21歳
あの”エンディング”に満足しなかったの、自分の他にいないか?
なんだか化物語をここ1年の間に本当に終わらせるような気がしたんだ。
それでも戦闘シーンは楽しかった。
最終的に暦はサンドバッグ状態だったけど。
10点満点で8点って所だけど、色々と思い出深いシーンもあるし、9点かな(笑)

●ニューヨーク、アメリカ:17歳
オーゴッド、最高だった。
色んな所が凄く良かった。
プラチナハッピーだ。

●不明
ファァァァッッッック、終わっちまった。
他の物語シリーズを今すぐくれえええええ。

●男性:21歳
ちょっと急だったな。
忍の闘いが無かったのが不満だ。

●イングランド:男性:16歳
このエピソードの展開は理解できたし、エンディングへの持って行き方も好きなんだけど、続くのか?

他の巻をアニメ化するのか、OVAみたいにするのか?

●ブルガリア:女性:22歳
ガハラさんのショートヘアーはないわ。

●アムステルダム、オランダ:男性:15歳
↑悪くないじゃん。
ショートヘアーの火憐程じゃないって。
次のアニメ化は猫か?

●フィンランド:男性:20歳
良いエピソードだった。
これで最後だなんてプラチナ悲しいよ。

●不明
大勝利。
物語シリーズはいつだって俺にとって大勝利だ。
何の疑問も無く10点満点。
確かに、色々と脱線はあったし、火憐の章はちょっと引っ張りすぎで月火の章は短すぎた。
でも、ヘイ、これには物静かだった化物語の忍の替わりに話しまくるホットな忍がいたじゃないか。
それでも、これにはもう少し、羽川と同じくらいガハラさんを出してくれたらハッピーだったんだけど。
火憐とガハラさんの髪は同じくらいの長さだな。
それでも、良いエピソードだったし、良いアニメだった。
OPとEDは相変わらず良かった。
マジで前編か続編が待ち遠しいよ。
小説を読まないでいる事にベストを尽くす必要があるみたいだ。
オーイェー、このエピソードで流れていたBGMはプラチナ良かった。
驚くほどシーンにフィットしてて良く出来てた。
グッジョブ、シャフト。

●フィンランド:女性
凄く良かった。次の語シリーズアニメ化を待つかな。
しかし、ガハラさん…ノオオオオオ。

●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性
このアニメ好きだ。もっと見たくてたまらないよ。
ところで、前回阿良々木が妹の傷を探してた所を疑問に思った人いないか?
月火が生まれながらにフェニックスだったとしたら、あのシーンはストーリーに会わない事になるんだが。
もう一度見返してこなきゃ。

●女性:17歳
「実の妹じゃないなんて、ホットじゃないか!」
(訳注:英訳では燃える/萌えるをホットと訳していた?)

この件をこんなに早く纏めるなんて驚いた。
ショートヘアーの戦場ヶ原はファビュラス。
そもそも自分はショートヘアーキャラのファンなんだよね。

●女性
OPのグラフィックと音楽は信じられないくらい良いと思う!
ところで”続き”って、今回のシリーズの直接的な続編になるのかな?
成長した忍がメッッッッッチャホット!
『傷物語』が本当に楽しみになった!

●アテネ、ジョージア州、アメリカ:男性:19歳
このアニメは好きだ、が髪を切った戦場ヶ原は…
ラストの浜辺のシーンは好きだけどね。

●マニラ、フィリピン:男性:24歳
阿良々木兄妹の関係が好きだな…暦が火憐に兄妹のために死ねるかと聞いたら即座に答えた所とか…
もちろん暦も彼女達のために命をかけたのは知っての通りだ。
とにかく、このエピソードでこのアニメをもっと見たくなった。
忍の姿が最高だった。
彼女の笑い声と余接に掠らせもしなかった所とか…彼女は無敵か!
そしてもちろん映画版『傷物語』が待ち遠しい。
字幕がつくのは一年以上かかるだろうけど(T_T)

しかし暦はこのシリーズで二回とも死にかけるくらいやられてたな…彼が勝つのは…次回になるのか?
このシリーズは良かった…別の物語シリーズがアニメ化されたらそれも見るつもりだよ。

●ニュージャージー州、アメリカ:男性:21歳
かなり良いアニメではあったけど、それでも『化物語』と比べたら何かが欠けてるんだよな。
全体的に前編ほど印象的じゃなかったし、シャフトは間違いなく”前編ほど良くない続編”病に苦しんでいるだろうな。

●男性
成長した忍にショートヘアーの戦場ヶ原だと?
原作は読んだ事ないからラストに出た”続き”ってのがどういうものになるのかは判らないな。
ともかく、次作ともちろん傷物語に期待だ。

●ブラジル:男性:23歳
なんかがっかりだったな。
化物語の方が良かった。

●不明
不満は言えないな、こうなる事は判ってた。
シャフトはいつだって予算が少ないんだ。
それでも素晴らしいシリーズだったし、ラストは予想よりも良かった。
今年の『傷物語』は戦場ヶ原よりも忍が楽しみだ。
みんなはグッドエンディングから外してきた事に文句があるのか?
カモーン、これはシャフトなんだ。
こういう苛つくもチャーミングな事をしてくるのさ。

●19歳
最終話は本当に良かった。

●カナダ:男性:17歳
ワオ、終わってしまった。
暦はボコボコにされてたな(笑)
しかし、妹と家族についてのスピーチは最高だった。
それと、戦場ヶ原が全然出てこなかった事にがっかりだよ…
彼女はこのエピソードで15秒くらいしか出てこなかったし、喋りすらしなかった。
(それでも浜辺のシーンは好きだけど。もう少し長ければよかったのに)
残りの物語シリーズが待ちきれないよ!!!

●ノヴイサド、セルビア:男性:22歳
素晴らしいアニメだった。
十代の忍が良かった。
戦場ヶ原はショートヘアーの時の神原みたいだな。

●フロリダ州、アメリカ:女性
ガハラさん、何で???(T_T)
とにかく、最高のシリーズだった。
しかし…ガハラさん、何で髪を?(;_;)

●アメリカ:男性:23歳
影縫の最後の台詞には震えた。
「ほな、うちは忍野君が絶対に言わへん事を言おか…さよなら」
パーフェクト、超絶パーフェクトだ。



続くってのは追加エピソードなのか?物語シリーズの続編なのか?という事が最大の話題に。
確かにあの文字には”続くのかよ!”と思わずにはいられなかった。
阿良々木の妹に関しての考え、成長バージョンの忍が人気でした。
今年『傷物語』が劇場公開されるとして、次の物語シリーズはいつになるのでしょうか?




偽物語(上) (講談社BOX)
偽物語(上) (講談社BOX)
偽物語(下) (講談社BOX)
偽物語(下) (講談社BOX)
プレシャスメモリーズ 化物語 ブースターパック BOX
プレシャスメモリーズ 化物語 ブースターパック BOX
化物語 クリアしおり
化物語 クリアしおり
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

まだ見てないけど、ストーリーとしては区切りがつくのか
良かった
原作も未読だから中途半端に切られたら悶々としていただろう

キャラの髪型が変わった=成長した(心境の変化があった)

猫とか傾はいいから囮と恋だけやってくれ

髪型を変えるのならまだしも、簡単にバッサリ切ってしまうというのが駄目だったのかな?
女じゃないからわからないけど、髪の毛を切るという行為はやはり大事なことなのか

ガハラさんのショートについては、小説読んでる時は納得して気にせず読んでいたけど
この辺がビジュアル化の難しいところですかね。羽川さん&月火は良かったのに・・・

まだ見ぬ蝋燭沢君に嫉妬っ!!!

忍の声優が良かったな
このアニメにアクション期待したら駄目だあくまで会話劇だな
ガハラさんはショートが似合ってないから文句が出るのはしょうがない
全体的には今期一番だったな
そもそも今期はろくなのないけど

蝋燭沢・・・なんつードイヒーな

戦闘やめちゃって物分かり良杉っつーか、
なんだかわからんが・・・・
とりあえず忍がステキだ! 以上!

猫黒と花はアニメにならないだろうな。
猫白傾鬼が2期かな

猫物語ってたしか阿良々木夫妻が出てきたなあ。
どういう容姿と声になるか楽しみだ。

ヒロインが全員成長して髪を変えてるんだけどね。
月火の髪に言及がなかったけど、原作ではちゃんとあるし。

化の終わり方が綺麗だったから、偽の終わり方には不満があるのは同意。

やはり傷にひたぎが出ると思ってる人もいるなw
化で過剰にヒロイン扱いするから後が大変になるんだよ
まあ続編作るとは思ってなかったのか

偽の前に傷見せたほうが制作側にとっても視聴者側にとってもよかったと思う

暦って基本やられっぱなしじゃね?
傷物語の時の吸血鬼状態ならいざしらず通常状態で戦って勝ったってのは思いつかない。

月火の髪の毛が初登場時から今までで若干伸びてるような気がするのは俺だけ?原作読んだせいでそう見えるのかも。最初にコメントしたひとがまだ見てないようだから一応理由は言わないでおこう。

傷がなくなってるのは人間に違和感与えないようにゆっくりと消えて行って完全に回復するため
髪は伸びるの速いよ、髪も身体の一部で異様に再生が速いせいOPの通りに色々な髪型にしてる

今回ぐらいのボリュームでいいから一年に一回はシリーズ進めて欲しいやな

でもシャフトは傷にまどか劇場版あるし来年無理かな?

忍+暦のパワーを二人で分け合ってるんだよな

ジャンプで地球半周出来る力を半分ずつに分けても、
鼻息で人間を塵に変える力はあるんじゃないか?w

影縫さんは押し付けやら何やら、ブーメランなの承知の上で
フルパワーで投げつけてくるからおっかねぇよな

原作の残りでアニメ化して映えそうなのは猫と傾くらいじゃないだろうか
あとはキャラの独白が多すぎてアニメには向かなそうに思う

予算が無いと言うよりもキャラを動かすのが苦手だよね。
動きがなくても演出で面白く出来るのだからバトルシーンは
下手に頑張らないでも良かったと思う。

正直言うと、理屈っぽく薄っぺらいアニメだった。
シャフトのせいじゃなくて原作のせいなんだろうけども。

影縫は怖いよなあ、あれでも人間だからな
偽を先にやったのは自分は良いと思ったぞ、傷の方は新規も参入しやすいからなw偽は確かに賛否両論ある作品だが
続編に必要な要素が詰まってるからわざわざ飛ばせない
あーそれにしてもアニメ組が化、偽のノリで傷観に行った時の感想が楽しみだwww

「さて、ようやく原作が読める。」僕はアヘ顔でイッた。

外人は善・偽善、性悪・性善説については一切語らんな。

ひたぎの髪が~、ファミリーについて~、ホットだった~、そんなんばっか。

>戦闘やめちゃって物分かり良杉っつーか、

拳に一歩も退けぬ強い信念を託すタイプの人間は簡単に戦闘やめないの
だろうけれども、拳で語るタイプというか、会話と同じ気軽さで手を出すタイプと
いうのは、あっさり手を出す代わりにあっさり手を引いちゃうのやも知れないね。
正義を謳っている割に正義への執着がないというか、正義の例外が多いというか。
(普通、そんな簡単に暴力ふるっていたら取り返しのつかない事態を引き起こす
もんだけど、彼女の場合は不死身の怪異相手の専門家なので無問題)

そういえばこのシリーズ、わりかし躊躇なく手を出す人が多い様な。
ホトト木さん三兄妹、ガハラさん、人じゃないけど八九寺、んで影縫さん。
(羽川さんの両親とか傷のギロチンカッター様とかは数に含めない)
特にギギギ木さんは、外道行為に事欠かないゲス野郎のくせにw、その
鬼畜っぷりがシャレで済む関係性を築いている相手が割と居る。

>化で過剰にヒロイン扱いするから後が大変になるんだよ

「主人公の彼女」って立ち位置なんだからしゃあないけどね・・・。
偽物語でも、阿良々木姉妹以外で新キャラソン出てきたのは
ガハラさんだけという特別扱い。

>●シンガポール市、シンガポール:男性:17歳
>嘘じゃなく、暦が月火に妹について話したところは涙が出てきた。
>あれこそ兄妹であり家族なんだよな。

>●マニラ、フィリピン:男性:24歳
>阿良々木兄妹の関係が好きだな…暦が火憐に兄妹のために死ねるかと
>聞いたら即座に答えた所とか…

>●カナダ:男性:17歳
>しかし、妹と家族についてのスピーチは最高だった。

自分もあのくだりが大好き。
「死ねるよ。だから何?」の即答なんかもマジ漢らしい。
某隊長の「こいつ守って死ぬんなら べつにいい」の台詞思いだした。

あと、かれんビーでの火憐のバトル直後の兄妹同士の会話とかも。
かれんビーもつきひフェニックスも、ラスボスとのやりとりより
その直前の、兄妹同士のやりとりの方が盛り上がった気がする。

ってか、家族愛がツボな人は割とアジア系に多いのやも。
カナダ男性17歳に関しては「アジア系疑惑」止まりだけど・・・。

もう終わりかよ
せめて12話やって

>>続くってのは追加エピソードなのか?物語シリーズの続編なのか?という事が最大の話題に。

影縫の最後の「さよなら」が
「再見」とかって翻訳されてたからかな?

いや普通に続くって出てたし

「續」って漢字を読めなかったのね

戦場ヶ原の短髪を男性より女性の方が残念がっていたのが面白い。傷回は歯磨きがマックスだったな。

2回書き込むのはポリシーに反するんだけど
これは書かずばなるまい

「本当だ。良かったわね、私の間違いを指摘できて
一生の自慢でしょ」

髪型を変えて成長したのを現すのはいいんだけど
ほぼ同時期に3人(羽川・火憐・ガハラさん)
しかも3人ともショートで黒髪…
原作通りでももう少し他の表現方法があるだろう

髪型変えたのは羽川、火憐、ガハラだけじゃないよ
神原は髪を伸ばしてる、撫子は髪を上げる
忍はヘルメットを取ってるw
変わってないのは八九寺だけ。

あんま西尾作品にカタルシスとかすっきりした勝ち負けとか期待しない方がいいよ
あとガハラさんはちょっと人気出過ぎたな、後のシリーズ恋物語以外完全に空気なのに

ファンディスクに内容の面白さを期待するな

あの殴りまくってた女性の声がなんかはらたってあかんw
声だけでイラっとするんで理屈を聞く余裕がなくなるという。
あららぎさんの冷静さはすごいw

何が偽?

月火が偽物って言ってるけど、怪異にDNAがあるとも思えないから、DNAも人間のを借りてるんだろ。
人間のDNAを持ち、同じ親から生まれたなら本当の妹じゃねーか。
単に、変わった体質が憑いただけだ。

どうしようもなく、糞物だった

「どんな正義感持とうと勝手だけど人に押し付けるな」とか
世界一身勝手な正義感を他人に押し付けてる女が何度も繰り返し言ってるの見て
本当にムカついたw
絶対そこに突っ込むだろうなと思ってたら極フツーのお涙頂戴展開になって・・・
リアルで( ゚Д゚)←こんな顔になったわw

化の時みたいに、またネットで続きあげんじゃねーの?

>>45
ある意味仕方ないと思うよ、あの時点じゃ押し付けにしかみえないからなw
傷物語見れば影縫の言ってる事がアララギにとっていかに的を得てるかわかる

アニメ組はもやもやだろうねwww
まあ原作の傷物語みるか、映画待ちだね

物語シリーズは化、傷以外は特別面白くも無いしな。
偽も印象に残ってるのは歯磨きだけだし。

あと映像化してほしいのは傾ぐらいかねえ。
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム