「綺礼が本性を現わした!」Fate/Zero第17話『第八の契約』を見た海外の反応

Fate/Zero2nd 4

父親の死を前にし、心情に変化を見せ始めた言峰綺礼。
そしてそれは聖杯戦争の局面を大きく変える事態を引き起こす事になる。
第17話「第八の契約」を見た海外の反応です。

引用元:myanimelist.net


●パナマ:男性
綺礼が時臣を殺すのは来週かと思ってた。
とにかく…今回も会話重視のエピソードだったな。
これで残りは4人のマスターに4人のサーヴァントか。
次回は切嗣の過去か、待ちきれないね。
時臣が凛に渡した宝石が『Fate/stay night』に出てくるわけか。

●ポルトガル:女性:25歳
綺礼!(驚)
ギルは相変わらずイケメンだわ~
時臣の事はずっと好きじゃなかった。
彼は桜を手放した事への報いをもっと受けるべきだし、それは雁夜がするべきだった。

●マサチューセッツ州、アメリカ:男性:20歳
桜にあんな事をしておきながら凛にああいう接し方をする時臣には今でも苛ついてる。
彼は自分のした事によって綺礼に殺されたとは言えないな。
彼を殺すのは雁夜の方が良かった。

●男性:19歳
(綺礼が)ニヤニヤ笑ってるぞ!
次回は誰かの過去話か。

●メキシコシティ、メキシコ:男性:28歳
グッドエピソード、綺礼が本当の顔を見せたな。
今回は良い会話エピソードだった。
まずアイリスが舞弥に説明した事から、彼女がただの器であり時間切れが近づいているという事が分かった。
綺礼とギルガメッシュの会話はいつも最高だ。
最後の場面で、ギルガメッシュだけが本当の綺礼を理解している事が分かった。
ロリ凛!!!わずか数分だったけど、それだけで俺の心臓は震えたよ。
可愛すぎる!!!!
時臣を殺した後の綺礼の顔はこのエピソードで最高の場面だった。
可哀想に時臣はこうなる事を分かってなかったんだな。
綺礼の内面について、時臣が桜に起きた事に対して本当はどう思っていたのか、なんかがカットされていたとしても、第1期の第11話『聖杯問答』のようにフルバージョンが作られるか、別のエピソードで語られるんじゃないかな。
今回も最高のエピソードだったし、更に面白くなっていきそうだ。
次回は素晴らしいキャラに関しての様々な疑問が明らかになっていくんだな…待ちきれない!!
それと、バイクに乗ったセイバー…最高!!

●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性
アハハハハハ!時臣は自分のした事の報いを受けたな。
最後の彼の顔はプライスレス、マジでプライスレス。
唯一残念なのは、彼を刺したのが雁夜じゃ無かったことだ。

●マレーシア:男性:26歳
最後の綺礼の顔が最高だった。

●ジャカルタ、インドネシア:男性:19歳
会話山盛り、アクション無し、たった1つの出来事で何もかもを変えてしまった。
綺礼は元々自分の目的のために動いていたみたいだな。

●ドイツ:男性:23歳
綺礼とギルガメッシュの会話を把握するためにもう一度見直そうと思う。
綺礼は弟子から悪魔へと真っ直ぐ変わっていったな。
アイリスと舞弥はキスするのかと思ったよ。
彼女達の最後の会話はなんか馬鹿馬鹿しかった。
時臣は自分にとって好ましいキャラだった事は無いけど、背後から刺されるだけじゃ彼のした事の報いにはならないな。
彼は綺礼の邪悪な顔も見るべきだった。
まとめると、ギルガメッシュは自分の楽しみのために綺礼のサーヴァントとなり、綺礼は自分の答えを見つけるためにマスターを続ける、なんだよな?
次回は本当に切嗣の過去話なのか?次回予告じゃわからなかった。

●男性
ギルガメッシュは相変わらず人を操るな…彼の師匠を刺すように綺礼を乗せるとはね。
彼と綺礼の会話は見てて凄く楽しいよ。
お互いからかいあってるような遊び心を感じたね。
最後の場面で、時臣は語る価値もないほど面白みのない奴だと言うギルガメッシュの言葉の正しさが証明されたな。

●男性
綺礼、お前は酷い奴だ。

●バンコク、タイ(東京在住):男性
ギルガメッシュが正しい。
時臣は退屈な奴で、最後の最後まで退屈だった。


●不明
時臣は
1.綺礼に遺産を残し
2.綺礼に短剣を与え
3.彼に背中を向けた

言ってみれば、”ここを自分が死ぬまで刺して”と書いた紙を背中に張って、HK-47(訳注:スターウォーズに出てくる暗殺ドロイド)に見せてるようなものだ。

●男性:18歳
ここに来るまで長かったな。
今までも綺礼は自分の本当の色を暗黙的に見せていたから、背後から刺した事にそれほどの驚きは無かった。
凛にお別れを言ったのにはちょっと不思議に思った…事もないか。
時臣が凛に渡した水晶がFate/stay nightで使われるのか?

次回は切嗣の過去になるみたいだけど、彼の過去が綺礼より複雑であったとしても、あまり気にしてないんだよな。
少なくとも何らかの事はあるんだろうけど。
疑問:
今の綺礼はいくつ令呪を使えるんだ?
普通どおり3回までなのか?でも、彼はもっと持ってた様に思うんだが…

●不明
>1.綺礼に遺産を残し
>2.綺礼に短剣を与え
>3.彼に背中を向けた

公平に言うなら、時臣は自分を護らせるために彼のサーヴァントを横に控えさせてたんだ。
それと、多くの人が凛の宝石について聞いているが、あれはF/SNのプロローグで時臣の遺言に従って彼女がゲットしたんだ。

●男性:23歳
あの宝石は遠坂家の家宝の1つで、今は凛が持っている。
F/SNのフラッシュバックであの本も持ってたはずだ。

●男性
クソ、邪悪な笑いを浮かべる綺礼の画が完璧だった。
F/ZからF/SNへの橋渡しになる部分を見るのは楽しかったな。
子供凛が可愛すぎた。
彼女が父親の迎えた運命を知らずにいるのは悲しいね。

●不明
アメージングなエピソードだった!
切嗣VS綺礼が待ちきれないね。

●男性
ファーストシーズンで死んだのはアサシン1人だった。
(名も無き人々を除外した場合)
セカンドシーズンは4話で名前のついた人達が8人死んだ。
今期、死神は大忙しだな。
今後も増えてくし。
綺礼が時臣を背後から刺したのは気楽に見れたけど、彼は綺礼を信じすぎてたし、あの短剣はあまりに古典的だというのは認めざるを得ないね。
ああいった裏切りは予想しておくべきだった。
次回は更に死人が出ると思ってたけど、過去話なのか。
死神のリストに追記される事は無さそうだな。

●不明
>時臣が凛に渡した水晶がFate/stay nightで使われるのか?
いや、あの宝石は時臣の遺言に従って彼女が見つけたんだ。

●リエカ、クロアチア:男性:24歳
このアニメは良い、凄く良いよ。でも!言峰 & ギルガメッシュは更に良い。
この2人は2つの黄金だ。
あの2人の会話はこのアニメを更に良くしてくれた。
このアニメはかなり好きだけど、あの2人が組まなかったらそれほどではなかっただろうな。

●バージニア州、アメリカ:男性:21歳
ワオ、このエピソードはかなり速かったな。
ギルガメッシュが綺礼の新たなパートナーになったのか。
ますます面白い事になってきたな。

●男性:18歳
背後から刺すなんて…どんだけ臆病者なんだ。
綺礼にはがっかりだ。
>1.綺礼に遺産を残し
>2.綺礼に短剣を与え
>3.彼に背中を向けた

愚か者だけがこうなる事を分からないんだ。

●男性:17歳
>ギルガメッシュは相変わらず人を操るな…彼の師匠を刺すように綺礼を乗せるとはね。
ギルガメッシュは綺礼を操った事なんか無いし、何かをした事もないよ。
彼は綺礼に自分の魂の本当の欲求を気付かせ、ちょっとのヒントを与えただけだ。
最終的には綺礼自身が決定したんだ。
それに、今回はむしろ綺礼がギルガメッシュを操っていた。

●センタービル、バージニア州、アメリカ:男性:18歳
イエイ、モーターサイクルセイバーだ!
OPで見た時から楽しみにしてたんだよな。
残念だった事:時臣が良き(父親の)一面を見せた後に死んだこと
それとアイリスが可哀想だ。
最も尊敬できる女性主人公なのに、死にかけてるなんて。

●不明
綺礼/ギルガメッシュの新コンビには凄くエキサイトした。
これは凄い化学反応だな。

●エストニア:男性:24歳
このエピソードは速く感じた。
舞弥とアイリスの長い会話はあまりぴんと来なかった。
新しい情報は何も無かったように思う。
時臣と凛のお別れは完璧だった。
ああいうさよならの言い方、あんなに感傷的なのはそうそうあるもんじゃない。
ああ…俺は遠坂家族を愛して止まないよ(桜を除いて)
時臣は素晴らしいと思ってるけど、彼の死はかなりどうでも良かった。
凄く予想できたから、感情を引き出す事には失敗してたな。
このエピソードで、彼自身それほど長く生きられないだろうと思っていたような印象も受けてたし。
ワオ、ギルガメッシュはとんだ悪党だ。
彼と綺礼は天から遣わされたコンビだな。



綺礼がギルガメッシュをサーヴァントにする事で今後が更に楽しみになってきました。
時臣は雁夜に殺されるべきだったという声も。
対象を失った雁夜の妄執がどこに向かうのか、確かに気になる所ではあります。
次回は切嗣の過去回、切嗣が戦争根絶を願うようになった経緯、アイリスとの出会いなどが描かれるのでしょうか?

おまけ:
【Fate/Zero】玩第二季ED枪教授版


↓この動画につけられたコメント

・なんだこれは

・クソ笑った

・お守りいたします、わがARU-G

・ウェイバーがやばい

・ケイネスとランサーの子供は酷い事になってるな…

・16話を見るときにこの動画が邪魔する事になりそうだ

・ケ、ケイネスとランサーにソラウ?
面白いけど、ちょっと悲しいな

・ランサーの夢が叶ったか…

・あのビッチは寝取られた感じなのか?

・何だこれ?ハハハハハハハハハハハ

・ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

・これが”オリジナルエンディング”だよ…悲しくなってきた

・最高のシーンはベッドの所だな

・R.I.Pタイプムーン

・嫌いにつけた9人はソラウのファン

・ここまで笑ったのは初めてだ

・ウェイバーはトラウマになってるみたいだな





Fate/Zero コミックアンソロジー for boys(仮) (DNAメディアコミックス)
Fate/Zero コミックアンソロジー for boys(仮) (DNAメディアコミックス)
Fate/Zero コミックアンソロジー for girls(仮) (DNAメディアコミックス)
Fate/Zero コミックアンソロジー for girls(仮) (DNAメディアコミックス)
Fate/Zero コミックアラカルト 決戦編 (カドカワコミックスAエース)
Fate/Zero コミックアラカルト 決戦編 (カドカワコミックスAエース)
Fate/Zero セイバーTシャツ ナイトブルー サイズ:L
Fate/Zero セイバーTシャツ ナイトブルー サイズ:L
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

早いですね!
とはいえもともとの海外の書き込みが現時点で十分な分な量がなければいくら管理人さんが早くても記事にできないわけで。
改めて今作品の人気を実感します。

時臣ディスりはホントに新参にわか区別の基準になるな

時臣さん完全に悪者扱い・・・

時臣はそんなに非難されるべきかねえ

アニメじゃ時臣の人物像とか、凛に対する描写なんかが大幅に削られてるからある意味仕方ないね
この辺ランサーなんかも不憫だよ
尺の都合上しょうがないけど、マイヤの過去話なんかも全カットだったからな

あー、やっぱり海外だと情報少ないから時臣悪者扱いか・・・わかってたけど、殺されてpgr、みたいな意見ばかりなのは辛いなorz

時臣は魔術師としての自分を全うし続けただけなのにねー

更新乙。俺の中で、放送見た後ここで海外の反応見るのが一連の流れになってるわ

時臣ディスられすぎもっと考えろよ。とは言うけどそれは原作を読んでるから言えることであって
アニメだけ見てる人間に、そこまで悟れというのは酷すぎるぞ
むしろ責めるべきは描写不足のアニメ構成だろ

大して詳しくないのにドヤ顔で批評とかよく出来るよね
感想言うな、とかじゃなくてさ
そのキャラやファンを侮辱したり不快にさせる不穏で過激な事言う奴が問題

アニメの話題で古参ってキモいおっさんってことじゃねえか

これからの雁夜に注目なんだな・・・

外人は好き嫌いの表現に対して、とてもストレートで迷いがないように見えるよな
風土上、日本人よりも一定の倫理観が固く確立されているからかな

いずれにしても、術者・遠坂時臣は
通常の人間とは違う世界観と倫理観の中にいて
彼は、その範疇において
「こちら側」でいうところの聖人とも言い得るような
誠実で懸命な生を貫いたに過ぎないんだよな

時臣の生き方を嫌うということは即ち
魔術士という異なる人種そのものにブーイングを送るということだ
それは今現在我々が持ってる倫理観に対しての熱心さの裏返しであって
それ自体は結構なことなのかもしれないけど、難しいよな

それと、桜云々に関する罪が残酷な死罪に値するのだと主張するならば
時臣だけでなく、その奥さんも同様の刑を要求されなければ
ならないと思うんだけど、そこはコメの外人達はスルーなのかな

やっぱ外人は時臣叩いてるなー
魔術師の親にしてはすごい出来た奴なのに

原作知らない人なら、日本人でも時臣に関しては同じような感想になっちゃうのかな
DEENの悪夢再びか…と思ったけど、主役じゃないだけこっちのがましか

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

このアニメはことごとくキャラの根幹に関わる重要なポイント消してるからなあ
表面的な派手さは上手いんだけど深い内容を描くのは苦手みたいだねこの監督

各話放送時の中田譲治のツイートを知ったら海外ではどんな反応するんだろうか?

>>次回は更に死人が出ると思ってたけど、過去話なのか。

原作が誰なのか忘れてないか?w
あのブッチーですよ?
そんな生ぬるい話なわけがない

っつーか今回は特にカットが酷かったな

雁夜の正体を知ったらどういう反応するのか愉しみだわw
けどどうせアニメの出来が酷くて伝わらないんだろうな

個人的には、原作で時臣の心境が描かれる前までは、古典的な様式にばかりこだわるあたり、あまり好きじゃなかったけど、時臣なりの魔術士としての親としての苦労がしっかり描かれていて、かなり評価が変わったな。
でも、そこを割いちゃあダメでしょ、アニメ版は。
あれがあってこその遠坂時臣という人物像なんだからさ。

時臣は雁夜に殺されるべきだった…って
そんな普通の物語は虚淵書きませんし
目の肥えた日本人は面白いと思いませんがな

「雁夜に殺されるべき」って雁夜を断罪者に相応しいと思ってる人らが
今後の雁夜の展開見たらどういう考えを持つんだろう
まあ、アニメであれやこれやがちゃんと描かれるならの話だけど

仮にBDで追加シーンがあるとしても金を出さなければ時臣の人物像は分からずじまい。
結局、外人さんらの中で原作未読組の多くは時臣を誤解したまま。これは辛い。
ニャル子の真尋も、ニャル子を冷たく扱う動機が削られて色々叩かれてる様だし。
尺の問題は分かるけど、そこを何とか・・・と、監督の気苦労を知らない自分は思ってしまう。

かく言う自分も前々々回のコメ欄見るまで「魔術師の価値観ってやっぱり一般ピーポーとは
相容れないのか~」くらいに思っていたにわかな訳で(原作はアニメ終了後に楽しむつもり)。
外人さん達みたいに、殺されれば嬉しいとまでは思わなかったけど。

時臣の魔術師としての責任がほっとくと死ぬ桜の未来を救い、雁夜の無責任が桜の悲惨な現在の状況の原因
ってのはやっぱ伝わらないよなぁw

トッキーの見せ場がついにきた!!w
Fateのファンには待望の裏切りシーン
この遠坂らしいやられ方、本当にあっさりだからこそ堪らないw

第一期で、せめてキャスター戦終了くらいまではやっとくべきだったんじゃないかな。
凛の大冒険とか入れてる暇があったなら。

あと1クールで終わらせるとしたら、はしょりまくるしかないんだろうが、
キャラ描写が薄っぺらくなりそう。

ちょっと構成的にへたうってる気がする。

シグルイみたいな最初から異質な封建道徳を描くことそのものがテーマの作品ならともかく、近代的思考が日常レベルで混じってるからわかりにくいのは確か。

しかしライダー組とバーサーカー組の描写は再来週以降か。
数分くらいずつでも描写して欲しかった。

アインツベルン家と遠坂家の交渉の同盟の交渉は、原作だとアイリスフィールがもっと高飛車なんだけどな。
ソラウもかくやというくらい驕慢で毒舌で上から目線。
まあまがりなりにもソラウと同じ欧州の貴族女性だし。
普段のアイリスフィールは一途で心優しく温厚な人柄なので、「敵」にはああいうほとんどソラウみたいなビッチ的態度を取れることが意外でもあり納得もできた。

そういう色んな部分をはしょってはいると思う。

あの剣は確か、綺礼が凛にプレゼントして、凛が士郎に渡して、セイバールートでは士郎がそれで綺礼を刺すんじゃなかったっけか

そもそも時臣って最後まで桜が何されてるか具体的には知らなかったはずだよな
雁夜も曖昧な表現しないでストレートに言えばいいのに

時臣好きとしては今回のコメントが胸に刺さる

時臣を理解してるのは俺だけでいいや

時臣の親心モノローグを端折ったのはマジ糞レベルだな
あれが時臣というキャラの半分を占めてると言っても過言ではないのに

アニメ組からすれば時臣って本当に印象悪いだろうな
引きこもって、審判役取り込んで、自分は何もしないでキレイを裏で使うだけ
桜の養子の件(ここも説明不足で印象悪い)
やっと戦ったかと思ったら止めすら刺し損ね、挙句の果てにはあの最後・・・
アレ?本当にうす~いな・・・

>それと、桜云々に関する罪が残酷な死罪に値するのだと主張するならば
>時臣だけでなく、その奥さんも同様の刑を要求されなければ
>ならないと思うんだけど、そこはコメの外人達はスルーなのかな

自分はその奥さんこそ大嫌いなんだが・・・
家庭の幸せ(利己的な)のために
もう一人の娘の不幸を見ないふりをしている、そんな感じ。

時臣については、別の価値観の生き物で、
本人の中では娘のためと本心から信じてるっぽいから
そこまで嫌いじゃない(狂ってるとは思うけど)

奥さんは娘の現状を知ると、間違いなく罪悪感でつぶれるから
あえて知ろうとしない、そんな卑怯さも感じる。

アニメ組だけど、時臣の印象は全く悪くない、むしろポジティブ。
原作を読んでなくても時臣の娘たちへの愛情は察する事はできる。

>自分はその奥さんこそ大嫌いなんだが・・・

遠坂夫婦を擁護しようとすると長くなるから書かない
でもそれじゃあ君が桜の親の立場だったらどうしていた?

あえて知ろうとしないのは卑怯だ見たいに言ってるけど、
それじゃあ知ったところで何ができる?

何もできなくても娘の不幸を見て受け止めることが親としての義務だとでも?
娘を泣く泣く手放さなければいけなかった母親の苦しみが君に理解できるのか?


>アニメ組だけど、時臣の印象は全く悪くない、むしろポジティブ。
原作を読んでなくても時臣の娘たちへの愛情は察する事はできる。

おお、こういう人もいてくれるのか、なんだか嬉しいな
実際時臣のことを悪く言ってる人多いけど、時臣は本当に娘達を愛してるよ
桜の件に関しても、少なくとも時臣は魔術師としても親としてもベターな選択をしたと俺は思う
まあ、間桐の家があんな魔窟だとはさすがに時臣も思わなかったんだよ・・・

妄想でキャラを叩く人ってやーね

おまけでワロタわ

愛情にも色々な形があるんだぜ

ペットに注ぐ愛情、畜産農家が家畜や作物に注ぐ愛情、人が恋愛対象に注ぐ愛情
そして、家族に注ぐ愛情、魔術師としての愛情
愉悦対象への愛情

―――歪な形ではあるが、私ほど人間を愛している者はいまい。


愛の様々な形を知らん薄っぺらい奴だけだろ、時臣、葵ディスりは

作中の中での出来事や言動をそのまま受け止めるんじゃなくて、
その背景にある心情を想像して欲しいって、最近はよく思うわ

愛があるからって言っとけばそれで済むわけじゃないけどなw
なんかストーカーの言い分みたいに見えてちょっとワロタ

結局その愛情向けられる側が迷惑こうむってたら、当人からしたら愛という名の害悪でしかないし

とっきーは真面目にやってるけどバカなのがねえ
最後までなんで刺されたのか分かってないとかもうね

あんなねじ曲がった生まれつきの異端を理解しないからバカとか無茶振りだなぁ
父の影響でなまじクソ真面目で分かりづらかろう

>愛があるからって言っとけばそれで済むわけじゃないけどなw
なんかストーカーの言い分みたいに見えてちょっとワロタ


そんなパンピー視点の価値観で物言ってねぇだろカス

大丈夫、ちゃんとあの剣は凛の手に渡るから。
むしろ「親父を殺した剣だって知らないで大事にする凛ちゃん愉快すぎるww」っていうクソ野郎です、言峰さん。

>そんなパンピー視点の価値観で物言ってねぇだろカス

パンピー視点だろうが魔術師視点だろうが関係ねえよ
人間だったら誰だって怖いわw
実際キレイの愛はストーカーなんかよりよっぽど質悪い
大体お前も書いてるとおり本人が一番自覚してるよ
キレイに歪んだ愛向けられた連中は揃って俺の意見に同意するだろうよ

キリツグしかり、おじさんしかり、凛しかり、士郎しかり
みんなひどい目にあってんだからw

あと感情に任せて人をカスとか言わないほうがいいよ
英雄王ばりに煽り耐性ないなお前



このコメ欄見てると、綺礼の気持ちが分かるなw

>愛があるからって言っとけばそれで済むわけじゃないけどなw
なんかストーカーの言い分みたいに見えてちょっとワロタ

阿呆かよ
父としての責任や娘の立場、未来を考えた上での最上の選択を
したからこそ時臣が擁護されてるってわかんねーのかよ
まさか、愛があれば良いなんて本気で思ってる視聴者が
大量にいるとでもおもってんの?

なんかこのコメ欄の時臣擁護してる奴の程度の低さを見て、やはり時臣はディスられてて正解なんだなと思った

洗脳されるのが趣味の方ですか?

おまそう

桜への想いもそうだけど凛との別れのシーンも物足りなかったな。
原作だとかなりいいシーンだったんだけど。

>父としての責任や娘の立場、未来を考えた上での最上の選択を
したからこそ時臣が擁護されてるってわかんねーのかよ

そんなことは百も承知
なんだか壮絶に勘違いしてるみたいだな

「愛があるからって言っとけばそれで済むわけじゃないけどな」
これは時臣に言ってるわけじゃないぞ?
お前が言うとおり時臣は最善の選択をしたと思うし、俺は擁護組みだよ

これはキレイやカリヤみたいな自分の狂った情念を愛だなんていって他人に迷惑かける奴を皮肉っていった言葉だ

それと

>なんかこのコメ欄の時臣擁護してる奴の程度の低さを見て、やはり時臣はディスられてて正解なんだなと思った

どういった点が程度低く見えたのか教えてほしい
それと、仮に擁護してる人間の程度が低かったとしても、それがイコール時臣がディスられて正解という理由付けにはならないから

リアルクリスチャンはJN424でほんとに見当がつくのかと思っていたが、そういう書き込みは残念ながら無かったな。

いやー、和むわ~
これが愉悦か(悪い微笑み

イイゾー、もっと争いたまえ

外人からすれば、相手の家の事を良く調べずに自分の娘を養子に出す事が絶対悪扱いなのかね
説明不足だとは思うけど、時臣の行動はすべて理に適っていると思うけどなあ

まあ、時臣は理に聡くても変態の心理の機微には疎いから、変態合戦の虚淵作品では分が悪いよねw

魔術師っていわば違う人種っていうか生き物なんだけど
やっぱ外人って排除型のコメントばっかだなぁと思うわ

言峰や雁夜じゃなくて、時臣について言ってるんだが
何言ってんだか
桜の処置に対する愛情だよ

アニメしか知らんからチキン親失格の時臣くたばってザマアwww
って感想しかなかったから原作だとそんなに違うのかよ。
凛と桜の落差が酷くて不愉快ってのもあったから遠坂両親嫌いってのもあったし

・時臣は間桐家の真相を知らない
・凜に対しても別に『世間一般の父親』的な意味で優しかった訳ではない

多分この辺のニュアンスがアニメだけじゃ伝わってないんだろうな

一つ言えるのは必死に時臣擁護だけをしてる人間は少し身の程を弁えた方がいいという事かな
自分の考えだけが絶対、否定は認めないとか有りえない
視聴者万人それぞれの価値観、受け止め方があるんだから
外人だからとか原作知らないからとか下らない理由づけなど意味ないわ
時臣カリヤにもどちらも等しく正しい面悪い面があり、ましてや好きな視聴者がいるんだ
ともすればカリヤをディスってるコメもあるし、ただの時臣ファンが海外批判に対して声高に喚いてるようにしにか見えんよ
そんなに面倒くさい話がしたければ、海外反応系サイトじゃなくて日本人の原作ファンばかりがいる巣に帰ってやればいいと思う

SNでの桜のマジキチ崩壊っぷりが半端無いんで時臣が良かれと思ってやったことはわかるんだがどうにも肯定できないんだよねw
この親にしてあの娘アリって感じの愚かさだわな

国内外共に時臣結構嫌われてんなあ…
原作読んでないけど、俺は別に最低な奴だとは思わなかった
むしろ普通過ぎるぐらいに普通な奴だと思ったよ

スカしたイケメンが無様な死に方すりゃ理由はどうあれ馬鹿にされるわな
優雅はどこにいったのか

米欄読んでいると時臣好きなやつ多いんだな。
時臣を嫌いなのは原作を読んでないからなんていっている人が、原作読んでいるが、時臣が大嫌い。
例え娘のことを思ってのことだとしても、桜が間桐で受けたことを考えると
「うっかり」属性だからですまされることではない。
それにギルガメッシュが言っているが、時臣って退屈なキャラだろw
時臣より雁夜の方がいかにも人間的で面白い。

こうやってキャラを比較して叩くアホはなんなんだろうな
作品そのものは愛してないんか

>「うっかり」属性だからですまされることではない。

本当に原作読んだのか疑わしいわw
マジでうっかり属性のせいで間桐に出したのだと思ってるなら10回読み直せ

大人のアニメって感じだな。

正義万々歳、悪は死すべしが信条(極端な言い方だけど)の海外の方々は時臣や龍之介、切嗣に感情移入出来ないんだろうな
尺の都合上の説明不足ってのもあるけど
次回の過去回でもアンチ切嗣はあまり減らない(もしくは増えるかも)と予測

ギルが会話の度にフワーっと消えるのには笑いを堪え切れなかった

まぁ時臣は人間の親としては外れてるかもしれないけど
魔術師の親としては本当に桜の事も愛してたうえでの判断だからねぇ

葵さんが桜を泣く泣く手放した・・・ねぇ

「手足を切りとるのは、たしかに痛いでしょう。ですが、切り捨てられる手足から見れば、結局のところどんな涙も自己陶酔にすぎませんよ。
自分は国のため私情を殺して筋をとおした、自分は何とかわいそうで、しかもりっぱな男なんだ、というわけですな。
『泣いて馬謖(ばしょく)を斬る』か、ふん。自分が犠牲にならずにすむなら、いくらだってうれし涙が出ようってものでしょうな。」

対立厨が煽ってるなあ、どっちが正しいとか別に無いでしょ
時臣方は魔術師性善説、雁夜は性悪説で、しかも両者とも極端だから互いの考えやスタンスは絶対に許せない
彼らが中道的でもっと柔軟だったら、桜の悲劇は防げただろうよ
そういう意味では両者に責任があるし、結果的には避けえぬ運命だったとも言える

ていうかセイバー陣営もそうだが、そういう極端なキャラの対立や絡みを楽しむのが今作の魅力だろうに

>自分が犠牲にならずにすむなら、いくらだってうれし涙が出ようってものでしょうな

どれだけ人格歪んでるんだ?
親が子供のために流す涙が自己陶酔とか
桜の代わりになれるものなら喜んでその身を差し出しただろうよ
まあ心が未熟な子供では理解できなくともしょうがないか

時臣を悪辣となじる奴はじゃあどうすればよかったのか書けよ
どいつもこいつも益体もない感情論で非難するだけ

代替案すらないくせに正義面して他人を貶めるな卑怯者

>自分が犠牲にならずにすむなら、いくらだってうれし涙が出ようってものでしょうな

娘奪われた母親は犠牲者とはよんでもらえないのか?

もしお前をかばって親兄弟が事故にでもあった時
>自分が犠牲にならずにすむなら、いくらだってうれし涙が出ようってものでしょうな

他人にこう言われたら嬉し涙出るのか?

時臣批判や養子の是非にブー垂れてる奴なんて、にわかだけじゃん
語りたいなら前提である魔術師についてを型月作品に触れてからにしな

理数系の問題に文系の土俵からイチャモン付けた所で
はいはいワロスワロスとしか言えんわ、こちらとしては

桜が養子にださないと、その希少属性故に標本になってただろうっていうのを知ってないと、外道に見えるんだろうなぁ。
外道は外道でも、魔術師として生きる中では限界まで娘たちに愛情注いでるほうなんだけどね、臓硯と比べて見てみろよと思うw
そういった魔術師の事情から逃げ出しておいて、今更顔出して非難してくる雁夜のほうがよっぽど卑怯者で外道なんだけどなー、桜のことなんて結局上辺の理由でしかないのに。

うーん…。
この作品の原作小説って海外でどれくらい翻訳出版されてるんだろう?
アニメは幾つかの言語の字幕がついて配信されてるみたいだけど、『アニメは見れるけど原作内容を確認しにくい人達』が結構いそうな気がするな…。
そうなるとアニメの内容でしか判断基準がないからな。
もちろん全部映像化するのは無理としてもできるかぎり重要な部分はカットしてほしくないですね。

おいおい・・・staynightで桜に「私だって悲しかった、私だって辛かった」と言った凜ちゃんが桜にどうされたか
よもや知らぬ訳ではあるまいに

「桜のために泣いた」だの「葵さんだって犠牲者」だの言ったって、結局桜のために、何もしていないのは
変わらない
同情してやっただけで、桜のために何かしてやった気になってんじゃねーよ
同情するだけなら誰でも出来るし、何ら価値のある行いでもねーよ

※欄の意外な時臣人気
アニメを見ている限りファンがつくような魅力あるキャラに見えんから
小説から派手にはしょってるのかなぁ

アニメしか見てない人だってたくさんいるんだから原作はどうあれ時臣がdisられて雁夜の
ほうが良くみられるのはわかるけどな。
時臣が魔術師としてはどんなに良い親だったとしても原作設定を知らないとわからないし
そもそも魔術師の価値観自体が一般人とは大違いだもの。
雁夜は少なくともアニメ1、2話を見た限りじゃ「哀れな子供を助ける」「かつて捨てた自分の因縁の責任をとる」
ってわかりやすくてキャッチーな動機だからそりゃ支持されますよ。

アニメ派と原作派の対立はどこでも見られるもんだがここの争いは醜すぎる。
アニメを見れば、アニメだけみた視聴者にはどう見えるかくらいわかるだろうに。
原作との違いを教えてあげれば十分なのにご新規さんを罵倒するのはやめてほしいわ。
売られた喧嘩に見えることもあるけど買うほどの価値はないし(あーはいはいって程度)
ファンのタチが悪いと作品の評価にも泥を塗りかねないんだから

自分もアニメ新規組だけど、既読者がイライラするのも分かるよ
誰々に比べて誰々は……
とか、誰々はクズ。誰々の方が好き。
とか、他キャラと比較して貶めてから支持するキャラを持ち上げる人が多いし
比較せずに、ただ貶める人も
そりゃあ、罵倒されたキャラが好きな人は黙っちゃいないよ
ケイネスとランサー、時臣とおじさんが、それぞれそういうのを見かける

時臣だけ非難されて葵さんがあまり非難されてないのは
1話の「桜にやさしくしてあげて」なんて台詞のせいかもしれないと思った
あれだと、本心は嫌だったけど時臣が決めたことだからと渋々従ったようにも
遠坂家が間桐での桜の扱いを知っているようにも見えるんだよね
あそこで「二度と間桐当主となる桜に関わるな」とでもいってれば
もうちょっと印象は違ってたんじゃないかなという気もしなくない
大筋は変わらなかっただろうけど

時臣を嫌うとか以前に、
劇中人物が番組視聴者と同じ情報量を持っているはずがないじゃん。

遠坂家の人々は間桐にいる桜の処遇がどんなものか一切知らないということは
いくらなんでもアニメ視聴だけの人でもわかるだろうに。

ウチと同程度の名門で、ウチと同じように魔術の鍛錬を積んでいる、くらいにしか想像していないだろう、
という描写は、作中でも随所に入ってるよねー。
時臣のあのあまりにもボンクラな性格とか、1期の凛回での凛と時臣の鍛錬のシーンとか。
凛と時臣の鍛錬みたいなことを間桐が桜にしてくれている、くらいにしか考えてないだろ、アレ。

あとアニメ版は故意にかどうかはしらんが、
雁夜のマイナスの情報があんま描写されてないので、それも雁夜人気を助長していると思う。
(原作小説だと雁夜のもっとダークな欲望がするっと描写されている)

>凛と時臣の鍛錬みたいなことを間桐が桜にしてくれている、くらいにしか考えてないだろ、アレ。


それこそ神視点じゃねーか
程度の差はあれ魔術の鍛錬は痛みや死を伴うもの
他家の魔術の、その程度を『劇中キャラ』に見抜けとかアホか
情報は雁夜が体に虫を宿してるって『鍛錬の結果』だけだろ

時臣は非難されるべきでしょ
ぐるぐる回るだけでつまんないキャラだもの

遠坂家だってそんなに物凄く楽なわけじゃないからな。

*腕の魔術刻印の定着はとにかく痛いらしい。刺青より痛いとか。それを凜は小学生からやっていた
*激マズな薬草を毎日飲む
*薬草で体臭まで変わるので、香水で誤魔化す

こんな感じらしい。
それでも桜の過酷な処遇に較べれば雲泥の差なんだろうけど、おそらく「肌に連続して針を刺されている」「変な虫を飲まされて体内に飼っている」程度なら、遠坂家と大差無いとしか感じなかったと思う。
まさか全部の穴に蟲が入ってくる蟲風呂だの、無意味な性的虐待だのとは想像もしていないだけで。

時臣批判するならじゃあ時臣はどうするべきだったのか書けばいいと思うよ
桜を養子に出すなって?そんなことしたら普通に死ぬのに?
じゃあ間桐以外に養子に出せって?桜を育てられるような名門がそうそう跡取りに困る訳ないのに?
間桐の内情調べろって?そんなことしたら戦争ものなのに?魔術師ってのは己の秘術を秘匿するものだ

時臣は魔術師バカなんだよな。魔術師の世界が最高で他の生き方が分からない。でもFate/snの辻谷さんより速水さんの方が役柄に相応しいと思う。

桜に関していえば魔術師以外の生き方は「不可能」だったんだから魔術師馬鹿も糞もないだろう
魔術師として生きるか、、一般人として生きるか選択できるのならば良かったんだけど。
そこのところを時臣は苦悩していたわけだがアニメではカットされたって話だ

なんかこのサイトの※欄、原作忠実厨っていうか、
他人のコメントに「原作を知らないから感想がおかしい」っていちゃもんつけるのが何人かいるな。
もっとわかってほしいというのは理解するけど
「お前の感想は間違っている、自分のほうが原作をよく理解している」っていう傲慢さの現れにしか見えない。

設定上、桜がどこかに養子に出す以外にはホルマリン漬けか実験動物かの選択肢しかなかったとはいえ、
「愛娘の幸を願って」養子に出すのなら、その先ちゃんと幸せになれそうな養い親かチェックしなかったうっかり属性は責められるのに充分だろう。
結局ゾウケンによって凌辱なしには生きられない体にされたんだから。
「魔術師は現実社会とは違う倫理観を持っている」とかいう後づけ設定でごまかせることじゃない。

>その先ちゃんと幸せになれそうな養い親かチェックしなかったうっかり属性は責められるのに充分だろう。
どうやって調べるの?他家への干渉とか戦争ものだぞ

>「魔術師は現実社会とは違う倫理観を持っている」とかいう後づけ設定でごまかせることじゃない。
後付けも何もそこは型月世界が最初からもってる世界観じゃん

そもそもソラウの例がある時点で、時臣のやった相手方の調査もせずに速攻養子出しは甘え(キリッ!だろ(笑)
まあとりあえず、時臣批判してる俺らは外人日本人関係なくリアルにおける一般市民なので、当然リアルの一般常識で時臣は批判されますよという話で
外人が時臣批判激しいのは、海外の一般常識と比較しても彼の行為がイカれてるように見えてんじゃね?
そもそも魔術師思考(?)とやらが一般人から見て受け付けないっつーかそんな感じ

とりあえず、時臣にしてみたら、HFトゥルーの桜と凛が一番結末として本懐状態なんだろうなぁとは思う

>>「魔術師は現実社会とは違う倫理観を持っている」とかいう後づけ設定でごまかせることじゃない。
>後付けも何もそこは型月世界が最初からもってる世界観じゃん


いや、だからこそその世界観見て
ごまかしなく、俺らリアルの日本一般常識や海外一般常識と照らし合わせて判断した場合
「時臣は報いを受けるべき、マジディスり!」になるんじゃねーのって話

まあつまりそれは魔術師の倫理観がディスられてるってはなしであって、時臣はたまたまそのディスりの上で
一番やり玉にあげやすかったから上げられてる感じなんだろうけどね

雁夜? あいつはそもそも魔術師の倫理観で動いてたっけか?
だから比較してあんまりどうこう言われないんだと思うぞ

「アニメの時臣」への感想は、ただの腐れ親父でもいいよ。
そういうふうに描かれている。
ただし、アニメFate/Zeroでの話だ。

キャスター組をただのど外道でざまあみろな死に様になんて改変しなかったから、
雁夜も多分ちゃんとろくでなしにしてくれるとは思うけど、
ランサー組、時臣と続くと不安になってきた…。
気がついたら全然別の話になってたりしたらどうしよう。

ソラウと凛、桜は才能が段違いすぎて比較対照にならないんだけど・・・
ソラウは名家の生まれではあるけど協会が嬉々として拉致しに来るほどの才能は持ち合わせてない

米欄ざっと読んで感じて素朴な疑問なんだけど、桜を救うために養子に出すのは良いとして、あんな魔窟に送り込む必要性あるの?他の家を探すという選択肢はなかったの?

間桐の家がどんなか知らなかったんだから仕方ないと言うなら、やっぱり親として無責任のそしりは免れないと思うなー。

一般人の倫理観からみてクソなのは否定しないが
じゃあ一般人の倫理観的に言えば時臣は桜をどうすれば正解だったんですかねぇ

養子に出さなきゃ死ぬ、一般人にすることも不可能、
聖杯戦争までに間桐以外に跡取りに困ってるような名家が都合よく現れる可能性も低そう

どうすんの?

パンピー視点から非難してるなら劇中時臣の台詞

語り聞かせるだけ無駄な話だ

と一笑に付すしかないな

過去の歴史や政策を語る時に、当時の価値観倫理観、情勢を度外視して今現代の視点から批判しても
頭大丈夫?で終了するだけの話と一緒

>どうやって調べるの?他家への干渉とか戦争ものだぞ

雁夜に聞けばいいんじゃね?
桜を養子に出そうかと思うんだけど、お宅の家庭事情ってどんなん?と聞いたら教えてくれたんじゃないか。
仲悪くても軽蔑してても娘の幸せのためならその程度のことはやっていいと思う

みんな良かれと思ってやったことをゾォルケンの悪意が全て台無しにした
養子問題なんてこれでFAでしょ
良かれと思ってやったことが裏目に出るのはZero全体のテーマみたいなもんだ

当時は雁夜は勘当されていねーよ

まあ結論ぶっちゃけると、養子の是非とか、こうすれば解決?とかの話は何年も前に言い尽くされてるけどな
新規勢が何を言おうが臍で茶を沸かすわ
すでに通り過ぎた道だ

結論は爺が悪い

>雁夜に聞けばいいんじゃね?
どうやって修行するのかとかは分かるかもしれないけど雁夜に聞いたところで何も変わらないだろう
今の桜の状況が狂ってるのは、そもそもあれが修行でも何でもない超非効率的な桜苛めって所なんだから

バイアスの話をするなら雁夜も魔術師憎しを抑えて蔵に入る前に時臣に現状報告すれば良かったのに

まあ雁夜視点で見ればあれが修行になってないことなんて見抜けないのかもしれないけど

同じ始まりの御三家からの養子の申し出を断る理由なんて、時臣にはなかっただろうし。

時臣サイド……
桜の一生を考えるなら養子に出すのがベスト。
ではどこに出すか。
間桐に出せば、万が一今回の戦争で自分が負けても、次回の参加者に桜の血縁が選ばれる=遠坂家の血族が優勝争いに食い込める。
よって、遠坂の祈願にも合致した間桐がベター。
魔術師の永遠の祈願である「起源」にたどり着きやすいポジションに置いてもらえる桜は幸せ者だ。

雁夜サイド……
自分の愛娘を養子に出すなんて、そもそも信じられない(桜の特性とか雁夜は知らないし)。
養子に出すにしたって、よりにもよって間桐家に出すなんて正気の沙汰じゃない。
そもそも何が許せないって、俺が惚れてる葵さんを悲しませたこと(時臣なら任せられると身を引いたのに)。
桜を助ける>葵さんを悲しみから救う>時臣が憎い
おじさんの何がだめかっていうと、「時臣が死んだら葵さんも悲しむじゃん」って点がすっぽり抜け落ちてること。
もちろん、聖杯戦争に勝たなければ桜は救えない=時臣を排除しなきゃなんだけど、もし本当に彼が葵や凛の幸福を望むなら、「時臣が決して殺されないようにサポートしつつ、最後には時臣を無力化して自分が優勝する」って無茶をやらなきゃならなかった。

時臣が責められてるのは結果責任だろ

愛娘のために良かれと思って最善の道を選んだとしても、結果が蟲蔵では救いがない。
その後の桜の処遇を考えたら、ホルマリンでも標本でもいいからコロしておいてくれってとこだろ。
そんなこと事前に察知出来ないだろうが結果死ぬより辛い地獄に落としたのなら時臣のせい。

離婚して自分の生活能力の無さから、子供を相手に引き取らせたとして、10年後相対した子供が虐待され続けたと告白してきたなら
「知らなかった!あの時は最善だと思った俺のせいじゃない」
と言おうが、
絶句して「スマンかった・・・・・」
となろうが悪いのは相手方であろうが、親の責任に変りは無い。

理不尽と思うかもしれんが、まあつくづく親とはそういう立場なのだ。

まったく…ちゃんと避妊しないから苦しむ結果になったんだよ!と遠坂夫妻に苦言を呈したい。その原作で端折られた部分が気になるけど、アニメ見終わるまで我慢のマゾプレイを楽しむしかないのか…

まったく関係の無い避妊ネタを延々繰り返されるのは
いい加減飽きたよパトラッシュ…

原作で時臣の内面やらを知っている人が、不満を覚えるのも擁護するのもわかるけど
他のキャラ引き合いに出して「~は云々なのに」ってやり方には共感できん。
それじゃお前らが非難してる時臣嫌ってる人とやってること一緒じゃないか。

あげく時臣持ち上げるために他キャラをこき下ろすアンチにまでなっちゃったら
そういう行為も含めてよけいに嫌われるだろう。

>まったく…ちゃんと避妊しないから苦しむ結果になったんだよ!と遠坂夫妻に苦言を呈したい。

さすがに釣りだよな?
本当にいまさらだけどあえて書くと、第二子(桜)をつくったのにはちゃんとわけがある
凛が幼少期に高熱を患い死の危険があったため早急に第二子を設ける必要があった

大体それを抜きにしても姉妹揃って天賦の際を持って生まれてくるなんて想像できるわけないだろ

それでなくても経済的な問題があるわけでもなし
夫婦間で避妊する必要がどこにある

避妊て……
桜いらない子扱いかよ、ヒデーなぁ

つーか生活苦しいから養子に出したとか例えとしてオカシイ
ヒドい例えだが的確なので引用するが
予防接種(家門の加護)しないと生存が認められないペット
予防接種の医療事故(爺の虫教育)で何で親の責任だっての

だから爺が悪いって言ってんじゃん
どうせ自分の中の時臣が悪いって答えありきで解釈変えてるんだろうけど

とりあえず大まかにまとめると、「古参気取りの原作厨自重しろ」ってところだね
fateの為の濃いファンサイトなんかじゃないんだから、そんな知った風な口聞いてギャアギャア喚いたら袋叩きにあって当然だろうに
迷惑だよ

SNを知らないとそりゃ声高々に時臣を批難しまくっていただろうなぁ
うっかりが致命的だった、雁夜ももーちょっとだけ実家の内情を詳しくバラしてくれればと思ってしまうね
もっとも既に決まってしまっている物語を描いているわけだから絶対的にこの話の流れが正しいと思ってしまう

禄に知らずにキャラ貶めて叩く→そのキャラの重度な信者が怒ってなりふり構わず凸
だいたいこんな感じか

そういう信者を呼び込む火種蒔くなよ
特に自分視点で勝手にまとめ()とか言い出すヤツとかさ

>とりあえず大まかにまとめると、「古参気取りの原作厨自重しろ」ってところだね

お前馬鹿だろ

まとめると「知ったかしてる原作も知らないニワカ自重しろ」

これが正しい
見当違いな事ばかりほざくニワカがいなければ原作厨も自重するよ

見当違いな事を言わせてしまうアニメの描写が失敗なんだろ
それを擁護しようとするからこうなる
原作ガーつっても見てるのはアニメだしそこでは描写されてないんだから仕方ない
その原作にしても原案のステイナイトガーとか言い出したらきりがないだろうに

理解力棚上げか
知ったかでキャラ批判や貶めたりしないなら、まあいいんじゃないかな
お前の言うとおり描写されてない箇所も知らずに、知ったかで批判や貶めたりしてるから既読組が騒いでるんだろうけど
どうせ、にわか達はこの先のアレとかで評価()を手の平返ししてループするんだろうなあ

>見当違いな事を言わせてしまうアニメの描写が失敗なんだろ

だから擁護してる人間はその足りない部分の描写を説明してるんだろ
問題なのはそんな奴等の言ってる事を、やれ原作厨だのなんだのと、はなっから聞き入れようとしない奴らだとどうしてわからないんだ?

そういう奴に限って正義面してキャラを罵るんだろうが

お前は現実世界で自分の事を殆ど知らない他人に罵倒されたら甘んじて受け入れるのか?
自分の事をわかってもらおうと努力しないのか?
他人に好き勝手言わせて相互理解を放棄したら社会そのものが成り立たないだろうが

「時臣」の意味が解らない奴はニワカだわ。
Fate/zeroを語るに値しない。

にわかだから時臣を理解できない。
凛が死んだ時の為に桜作ったとかいうけど
凛の才能見た時点で次の子供がどうなるかも検討つかないもんなの?
魔術師は一人しか跡継ぎになれないなら尚更
実際に死んでしまってから作ればいいのに

>そういった魔術師の事情から逃げ出しておいて、
>今更顔出して非難してくる雁夜のほうがよっぽど卑怯者で外道なんだけどなー、桜のことなんて結局上辺の理由でしかないのに。
純真無垢な幼女を養子と言う名目で性的虐待すれば普通は激昂するよね。
それはわかるでしょ?
桜を助けるために(或いは臓硯を消すために)聖杯戦争に参加した。
雁夜と時臣の対峙は私怨ではなく、聖杯戦争の遠坂家と間桐家の対立の延長線上に過ぎない。
これだけなら時臣好きも納得いくと思う。

単に時臣にも非があるが、臓硯と同レベルで責任追及されているのが癪に障るだけでしょ。
臓硯や切嗣の親父さんと時臣は「同じ魔術師」ではないよ。
ここで言う時臣の非というのは間桐家に養子に出したのが間違い、養子に出す選択は正解だということ。
つまり悪意の伴わない単なる誤算。
間桐家、盟友からの申請があったからという理由ももちろん筋が通る。
だけど御三家でなくとも魔術師の跡継ぎを必要としてる名家はあったと思うんだよ。
そこまで調査をせず、漠然とした理由で送り出すのは誤算以外の何者でもない。

愛娘の幸せを願うなら、蟲風呂に放り込まれるのを見ていい顔をするはずはない。
そんな顔をする奴は救いようの無いゲスだ。
時臣は臓硯ほどのゲスではないと信じてる。魔術師のモデルケースであるからこそだ。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム