「これはカレーの究極だ」カレーパンに対する海外の反応

カレーパン

惣菜パンの中ではトップクラスの人気を誇るカレーパン。
海外にもカレーパンの愛好家はいるようで、自分でカレーパンを作ってみたという人がカレーパンに対する愛とレシピを語っていました。
カレーパンに対する海外の反応です。

※レシピは割愛しています。

引用元:kare-pan-curry-bread


私は最高のカレーを食べる事に最善を尽くしてきたと思っていた。
日本のカレーはお気に入りの1つであり、改良の余地がないくらい良いものだと思っていたんだ。
しかし、私が間違っていた。
カレーパンはカレーに対する究極の体験だった!
カレーパンとは日本のカレーをパンで包み、パン粉を塗した物だ。
普段は揚げてあるが、焼いても作れると思う。
カレーパンは日本で人気の食べ物なのだ。
これは私が初めて作り、食べたカレーパンだ。(訳注:トップイメージに使っている写真)
フライを作ったのは2回目でもある。
フライに関してはちょっと心配だったけど、概ね上手くいった。
このレシピは酵母ベースなので発酵のために少し時間が必要だ。
休日に作る事にして良かったよ。

カレーパンはアメージングだ!
金茶色のパン生地は美味しく、軽く、クリスピーで中はしっとりと柔らかい。
もちろん、まだ温かいうちに食べたよ。
一口齧るごとに、クリスピーさ、柔らかさ、温かさ、そして美味しさが広がっていくんだ。

作ったカレーパンはあっという間に消えてしまったよ。
ただ単ににカレーをカリカリの揚げパンの中に入れただけでこんなに美味しくなるなんて信じられないくらいだ。
パン生地を使い終わる前にカレーを使い果たしちゃったから、砂糖とシナモンを入れてドーナツを作ってみた。
カレーパンの後の美味しいデザートになったよ。
ドーナツ



↓この記事につけられたコメント

●ミシェル・ヤン
これは美味しそう。
カレーパンをイメググってみたけど、あなたの作ったのは最高の色合いだね。

●スモールビジネス・ローンガイ
カレーパンを見てたら涎が出てきたよ。
クリエイティブな料理だね!
これは私の国で”Tempura”って呼ばれてるものだと思う!

●ヘンリック
これは本当に美味しそうだね。
でも、自分で生地から作る替わりに既製の生地でも作れないかな?
作るのに凄く時間がかかりそうだから…

●名無し
黒執事』でカレーパンの事を見かけてから、パンメーカーを使わないシンプルなレシピを探してたんだよね。
揚げパンってのが美味しそう!

●名無し
むむ、これは作ってみよう!
『黒執事』で見た事あるよ><
それに本当に美味しそう。

●ベジタリアン・ヨギニ
アメージング…カレーはよく作るから、カレーパンも作ってみるつもりだよ!
素晴らしいレシピと明確なヒントをありがとう!

●ソック
うお、ちょうど”日本のカレーパン”のレシピを探してたんだ!ナイス!
すぐに試してみるつもりだよ。

●スカイ
今日作ってみたよ。
あなたが作ったのとは全然違っちゃったけどそれでも凄く美味しかった!
レシピをサンクス。

●ディスイズサイレン
ワオ、これはアメージング。
私はベジタリアンよりだからこれは素晴らしいな。

●リコッド
これは本当に感謝するよ。
ガールフレンドに僕が好きな日本料理についてチャットした時に、僕が毎朝セブンイレブン(とかその他のコンビニ)に行ってこれを数個と1リットルのポカリスエットを買ってる事を説明したんだ。
彼女はポカリスエットを試してみて、今はカレーパンを試しているよ。

●ポーライン
今日作ってみた!
素晴らしい出来だったよ!
油を大量に使うのは好きじゃないから、揚げる替わりに焼いてみたんだ。
182℃で25分間焼いてみた。
普段は私の作ったものを気に入らない家族もこれは気に入ってくれたよ。

●名無し
丁度日本でカレーパンを食べる旅から帰ってきたんだ!!
立ち寄った全てのデパ地下とパン屋でカレーパンを食べてきたよ!!
とにかく、日本にいる間中ずっと食べたかったんだ!
今まで食べた事無かったんだけど、今じゃお気に入りの食べ物だよ!
家に帰ってきた時に禁断症状が出たくらいだ!
どうやって作るか分からなかったからクロワッサンの生地で作ってみたんだよね。
悪くは無かったけど、カレーパンじゃあなかった。
で、インターネットで検索して、君のサイトを見つけたって訳だ。
もうすぐに口の中に涎が溢れてきたよ。
明日にでも作ってみるつもりだ!
上手くいけば友達や家族にも食べさせてみるつもりだよ!!
レシピをサンキュー!!

●シェフィーシープ
あなたのレシピで作ってみたんだけど…(カレーを作るのも初めてだったけど、嬉しい事に上手くいって…美味しかった!)…ワオ!
これはファンタスティックだった…ちょっとごまかしを使って市販のパン生地と使ったにも関わらず。
パン粉のクリスピーさが本当に楽しいね。
私のBentoに詰めていくつもり(残す事が出来れば)

●イートミー・デリシャス
これは信じられないくらい美味しそうだね!

●キャロリン
これは美味しそう!
私は普段地元の日本式パン屋でカレーパンを買ってるんだよね。
日本のカレーを作ってるなんて、アメージング。

●マンギー
オゥ、ワオ!
私、カレーパンが大好きなんだよね!
24時間営業のコンビニで買ってて、これが孤独な病院での夜勤から私を護ってくれてるんだ。
私は日本のカレーが大好きなんだけど、今まで一度も作った事がないのは恥ずかしい事だね。
ブックマークさせてもらうよ。



youtubeでカレーパンのレビューをしている人もいました。

Curry Bread カレーパン


↓この動画につけられたコメント

●フィンランド
フィンランドのリハピーラッカ(挽肉入り揚げパン)に似てるね。

●イギリス:23歳
むむむ、これは美味しそうだ。

●アメリカ:43歳
ローソンでこれを買ったんだけど、甘いパンだと思ってたんだ。
カレーは好きだけど、パンの中に冷たいカレーが入ってるのはショックだったな。
普通は暖かい物が室温になってる日本の食べ物には慣れる事が出来ないなあ。

●モントリオール、カナダ
こういうのがカナダにあったら喜んで2ドル払うよ。
ここモントリオールのコンビニには移民達によるカレー、サモサ(インドの揚げパン)、寿司やワンタンスープが売られてて、どれも美味しいよ。
こういうのを見つけたときは嬉しくなるね。
どれも見た目はアレで安っぽいんだけど、本物だから。

●オランダ
君の動画を見れば見るほど日本に行きたくなってくるよ!
Urayamashii

●ブロンクス、ニューヨーク、アメリカ:22歳
ニューヨークにはいくつか日本式のパン屋があるよ。
そこに行った時はいつもカレーパンかメロンパンを買ってるんだ。

●カルガリー、カナダ
カレーパンってクレイジーなくらい良いよね。
ラッキーな事にアジアンフードを扱うスーパーに売ってるんだ。

●アメリカ:69歳
今はラーメンが一杯食べたい。

●カナダ
カナダのトロントでも売ってるんだけど、残念な事にこの動画ほどたっぷりしてないんだよね~

●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ
私も好き!

●アメリカ:38歳
このパンも好きだけど、自分はコロッケのほうが好きかな。

●カナダ
お腹減ってるし、これを試す事にためらいはしないだろうな。
これってスパイシー?

●フランス:21歳
日本のパン屋の名前って大抵フランス語なのが面白いね。
(フランス語の発音で、その言葉に意味はないんだけど、それでも少なくともフランス語だ)
でも、そこで作られてるパンはフランスにはない物なんだ(笑)

●イギリス
美味しそう!

●不明
これは良さそうだ。

●サンディエゴ、カリフォルニア州、アメリカ
これは美味しそうだし腹が減ってきた!
こういうのを見るといつもお腹が空いてくるんだよね。

●モントリオール、カナダ
これは本当に美味しそうだ!

●ロンドン、UK:20歳
ああ…凄く食べたいけど、それ以前にまず見た事がないんだ!
悲しい事に、間違いなくここロンドンじゃ買えないだろうし…

●アメリカ:15歳
美味しそう!
でも、セバスチャンが作ったカレーパンが一番。みんな知ってるね。
(黒執事ネタ)



スーパーに行った時に「カレーパン揚げたてでーす」というアナウンスが聞こえたら思わず買ってしまう、カレーパンには抗いがたい魅力があります。
やはり熱々のカレーパンこそ至高。
『黒執事』で知った、と言う声もいくつか。
なかなかに侮れない。




自宅で揚げてアツアツを 小麦家 の 絶品! もっちり カレーパン(冷凍生地)
自宅で揚げてアツアツを 小麦家 の 絶品! もっちり カレーパン(冷凍生地)
アンパンマンミュージアム GOGOミニカー カレーパンごうとカレーパンマン
アンパンマンミュージアム GOGOミニカー カレーパンごうとカレーパンマン
カレーパン (100g×2)
カレーパン (100g×2)
島マンゴーカレーパン5個入り
島マンゴーカレーパン5個入り
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

> これは私の国で”Tempura”って呼ばれてるものだと思う!
www

>丁度日本でカレーパンを食べる旅から帰ってきたんだ!!
どういう…ことだってばよ!?

>カレーは好きだけど、パンの中に冷たいカレーが入ってるのはショックだったな。

電子レンジで温めようぜ。

黒執事多いな~w

やっぱ黒執事かwwwww
大絶賛だもんなwwwww

家でトーストにカレー塗って食べるのはよくやる
店と同じようなカレーパンを家で作るのは大変そうだ

最初の写真はほんと上手いなー
カレーパン作るとか考えたこと無かった

私も趣味でパンづくりをしますが、カレーパンのパン生地は砂糖を多めに入れて甘くするとカレーの辛さとよく合い美味しくなりますよ。生地は強力粉のみを使えばもっちりとした食感になります。簡単なのでみなさんも作ってみては?

カレーパンの揚げたて美味いよね

残り物のカレーは大概カレーうどんかカレーパンにして食べてる
ホットケーキミックスに強力粉混ぜるといい感じ

>家でトーストにカレー塗って食べるのはよくやる
うちもカレー作った翌朝はそれだわ

おれも最近なぜかカレーパンにはまってるからタイムリーだ

日にちが経って冷えて固くなったカレーパンでも、
レンジアップした後にオーブントースターで少し焼くと
カリカリあつあつが復活して美味しいよ

肯定的な食べ物の話題は和むわぁ・・・
色んな意味で幸せな気分になる。

涎が・・・こんな時間なのに

カレーパンに使うカレーは、パンに負けないように濃い目に作った方が美味いぞ
米と違ってパンは口の中でバラけて混ざりにくいからね
パンに入れるものは基本的に味が濃い目のものだ

>カレーは好きだけど、パンの中に冷たいカレーが入ってるのはショックだったな。

電子レンジで20秒あたため、その後オーブントースターで1分くらい焼けば
中は熱々、表面サクサクになっておいしいよって
英語でかければ教えに行きたいところだな

常温のカレーパンが駄目なら、レンジでチンしてもらえば良かったんだけどな。
店員に「温めますか?」って聞かれたけど、日本語がわからなかったんだろうな。

カレーパン+牛乳が最高

2012-05-15 23:18 のコメ見てちょっと作ってみる気になった。

生地には強力粉、で砂糖多めですねOK把握。
ありがとう。

カレーパン大好きで色んなとこの買ってるんだけど
最近脂っこいの多いTT

天ぷらと勘違いしてる人の国では、江戸前の天ぷらじゃなくて中国・四国・九州で言う天ぷらみたいなのが売られているのかも。

しかし、朝食がカレーパン数個かあ。
カレーパンのカロリー、一個約400キロカロリー。ポカリのカロリー、1リットル280キロカロリー。
カレーパン2個で1000オーバー、3個で1500オーバー。
日本人成人男性の場合、一日の標準必要カロリーは2500~3500だが…ううむ。

>丁度日本でカレーパンを食べる旅から帰ってきたんだ!!

冗談だろwと思ってたけど、それに続く文章見たらマジだったのかもしれん・・
何やってんだよw

食べ物の話題はいいね。
美味しいものは、みんなで共有したいね

パン屋でバイトしてるときによく揚げたな~
だいたいドーナツとセット、慣れない人は結構焦がすんだ…

> これは私の国で”Tempura”って呼ばれてるものだと思う!
かわいすぎるw
日本に呼んで天ぷらとカレーパンをたらふく食わせてあげたい

またポカリスエット出てきたw
欧米人て日本でポカリとアクエリアスにハマる人多いよね

近所によく行くboulangerie lapainってパン屋もフランス語かなw

人それぞれ好き嫌いがあるけど、美味しさは世界共通

冷えてても別に気にせんがなぁ

日本には“カレーパンマン”というキャラがいるんだよ、って伝えたい(*^-^*)

くそ。こんな時間に!
カレー作ろう...

美味しいけどなんでみんなこんなに大興奮なんだw

久しく食べてないなぁ
コンビニとかで買うより街のパン屋さんで買うべき
個人経営の小さいパン屋さんとかのが旨かったりするよね

>●スモールビジネス・ローンガイ

ポルトガルさんでしょうか?!

ミスタードーナツのカレーパンが意外とレベル高かったよ

揚げたてのサクッ、モチッ、ジュワッ、ウンマー

トランス脂肪酸を摂るうえでは、こんなに都合のいい食べ物もないけどね。


今日(あ、もう昨日か)のお昼にカレーパンとチーズ入りフランスパン食べたおw
なのに記事読んでたら、またカレーパン食べたくなってきたじゃないか(´・ω・`)

焼きカレーパン…?
ナンカレーみたいなものだろうか…。

そういえばインドでも揚げパン式のカレーパンって見なかった。
マサラ・ブレッドって名前で、薄焼きのパンの上にカレー味の具材が乗ってたり
巻き込んで焼いているのは何度か食べたけど、パン粉なしの揚げパンは甘いものしか見た憶えがない。

揚げたのはカリカリしてて美味いんだが
最近歳のせいか焼きカレーパンもかなり好きだな。

ミスドのカレーパンはレベル高かったよなあ。復活すればいいのに。
個人的に今まで一番好きだったのは大阪のホットクロスの辛口。
名古屋ではココ壱のカレーパンが買えるよ!

日本のパンは本当に美味いよ。
海外では入手できないことはないけど高いんだよね

カレーパンで外貨が稼げるならじゃんじゃん売るべきだな。

コンビニのカレーパンはなぜか旨くないんだよね。
コンビニでも特別コーナーに美味しい揚げたてカレーパンとか一食分満たせる各種スープとか置いてくれればみんな買うのに。
でもコンビニに揚げたてカレーパン置いても大きなビニール袋に入った冷凍ものを電子レンジでチンして揚げるだけだろうからほとんど気分的に少し旨いだけ。

リンクにある「島マンゴーカレーパン」が気になるw

レンジだとサクサク感が足りなくて夜食を一人でチンして食べてるみたいな気分になってくる。オーブントースターがいいよ。

丁度最近カレーパンにはまりだしたんだ。
やっぱ揚げたてが一番だよなぁ・・・でもコンビニで見つけるとそっちも買っちゃう。

ウォルマートあたりがオーブンに入れるだけの冷凍カレーパンとかやりそうに思うんだが。アメリカ人ってその類の手抜きは名人じゃん。

前に他の翻訳系ブログでポカリ「スエット」なんて
汗の名前が付いた飲み物は飲みたくないって外国人いたけど
この人は平気なのかなw

凄い情熱だなぁ
日本では手軽に買えるからあんまり作ろうとしないよね

冷たいカレーも旨いんだぜ

ご飯にもパンにも麺類にもベストマッチするカレーって万能選手だよなぁ
インドさん有難う!日本式カレーの師匠イギリスさん有難う!

カレーパン・・・それはダイエットの敵・・・
あーでもこんな記事読んだら食べたくなるじゃないですかーやだー

高校の食堂の1番人気がカレーパンだったなあ
昼休みのチャイムの前に行かないと売り切れてたり

カレーパンは、美味しいよねえ。
カリカリの揚がった生地の外側に、フワフワとした内側の生地。そして、カレーのスパイシーな香りと濃厚な味。
朝食には、もってこいのパンですよ。
ちなみに今日の朝は、アップルパイでした。

お店にもよるけど、揚げ立てだとちょー美味いんだよなあ。

元々ここにはアニメの記事目当てで来たんですが、アニメ以外の記事の出来がとても良くて今はこっちが目当てになっちゃいましたw

薄い生地でもちもちしてる奴が好き

カレーパンを食べる旅で吹いたwwwwww

俺ももちもち派。
近所に旨いパン屋があって有難い。

日本人てカレー好きだよなー

カレーパンはまだ改良の余地があるな

そうそう、カレーにはパンなんだよ。純日本人だけど、カレーライスはどうも好きになれない。カレーパンか、ナンと一緒に食べるのが好きなんだ。あ、でもカツカレーだったらライスが好きだなあ。あーおなか空いてきたよ!

カレーは万能だからな、一人で大量に作ってもお米以外にトーストに塗って焼いたり、パスタ・蕎麦・うどんにかけたり、ラザニアやグラタンにも使えるし、ドリア風に焼きカレーも最高だ。

ピロシキを連想する人いないんだね

>●マンギー
>私は日本のカレーが大好きなんだけど、今まで一度も作った事がないのは恥ずかしい事だね。
>ブックマークさせてもらうよ。

そんな事はないぞ。喰うのは好きでも作るのはからきしなんて奴は山程いるしなーww
まぁ休日にでも作ってみるヨロシ

カレーパンって日本で作られたのか…
知らなかった。

カレー嫌いなのになぜかカレーパンは大好き
コンビニとかのじゃなくて、パン屋さんの揚げたてのやつ
なんであんなに美味しいんだろう

天ぷら色付きの文字ってポルトガル語から来てるんじゃなかったか

大人向きの辛いめのカレーパンが食べたい。

確かにパン屋ってフランス語っぽい店名が多いなw

学生時代5年間、小さな個人経営のパン屋さんでバイトしていたんだけど、
揚げたてのカレーパンの美味しい事といったら…あの味は忘れられないな。
今度ご挨拶てがら買いに行こう。

>確かにパン屋ってフランス語っぽい店名が多いなw
パンの種類が多い国だから見習ってるんじゃない?
ブーランジェリーを名乗ってるお店はフランスのパン(バゲット以外のも)を
多く扱ってたりもするし。
同じように、ドイツのパンを扱うお店はベッカライを名乗ってたりするね。

そういえばフランスの人って、日本人がいわゆる「フランスパン」と言う事について
どう思っているんだろう? あの呼称って失礼にあたったりしないんだろうか。
あんパン・メロンパン・クリームパン・カレーパンなんかをまとめて「日本パン」と
呼んでるようなもんだからねえ……。
フランスパンというパンなど存在しねえよ!って思っていらっしゃったら申し訳ないな…。

なんでわざわざ揚げるんだろうな
くどくてしょうがない

揚げずに売ってほしい

カレーパンってピロシキのアレンジだろ?

フランスパンは本国で「パン・フランセ」って呼ばれてるそうだよ。
最初は違う名称だったのが、フランスパンが広がった他の国で
「フランスのパン」って呼ばれたから、自分たちもそれに倣ったって。

日本で柔らかく作られていることに関してはどう思ってるのかわからないけど、日本の「鮨」と海外の「sushi」みたいな違いで、まぁいいんじゃね?って程度かと。
当然フランスもドイツも自国のパンを誇ってるようだけど、むしろ菓子パンについては日本ウマウマという記事をこのあいだ見た。(来日経験のある一部ではありながら高評価)
彼らにとってパンは日本人にとっての米みたいなものだろうから、主食として語らせたら色々あるだろうけど、わざわざネタにはしなさそう。

ところでwikiみてたら、某メーカーの「パリジャン」、ずっとダジャレかと思ったら正式名称だった。
ごめんねヤマ○キ。

海外でカツカレーの人気がガチとは聞いてたけどカレーパンとは初耳。
コロッケパンや焼きソバパンも美味でござるぞ?

揚げたての美味さは尋常じゃない
カロリーも尋常じゃない

カレーパンを筆頭とする揚げパンが食えなくなって久しいが、
今でもおいしそうなカレーパンを見ると食いたくなる・・・

>ロンドン、UK:20歳
 ああ…凄く食べたいけど、それ以前にまず見た事がないんだ!
 悲しい事に、間違いなくここロンドンじゃ買えないだろうし…

ビーフステーキパイ、ポークパイ、コーニッシュパスティとかおいしいパイが
イギリス中の街角で売られてるじゃないか。

カレーパンに限らず日本のカレーは「食べやすくておいしい」と世界的に評判いいらしいね
インド人で「日本カレーの方がおいしい」っていう人がいるくらいには

また中毒性食物が一つ海外に伝わってしまったか

カレーパンとカレーまんあまり好きじゃない・・・。
カレーパンかうくらいならソーセージマヨ。
カレーはごはんかスパゲッティが最高!

冷たくなったカレーパンは家に帰るまで我慢できるようだったら

・オーブンある人はそこに。無い場合はガスコンロの魚の網焼きで弱火でじっくり
・レンジで少し温めてからやはり網焼きのとこに入れ弱火じっくり

であったかカリカリにして食べてますわ

黒執事は海外で人気あるらしいからなw
それにしても知ってる奴多すぎだと思うがw

「カレーパンの歌」ってのが昔あったよね。
「むいてむいてーまったしまうー」ってやつ。
いまでもカレーパン食べるときに頭の中に流れる。

カレーパンは中にゆで卵が入ってるのだとさらにほっくりする。

これは、元々は、ピロシキにインスパイアされたパン屋が
カレー入れてみたのが最初だろ?

コメントした人たちの中に、ロシア、東欧の人がいなかったのか?

日本人だってパン屋さんで買ったことあるけど作ったことはない人が多い
一般日本人の一歩前を行ってますね^^偉い

持論だけどカレー嫌いな奴はクズが多い

ここまで華麗なる食卓なし
あの漫画、きちんとレシピついてくるから再現するの楽しいんだよな。できるかどうかはともかく

ランチパックのカレー味を買ってしまうな。
トシのせいか揚げパンが苦手になって来たもんで・・・
そう言えばランチパックは外人さん知ってんだろうか?

フィンランドのリハピーラッカって知らなかったけど、
たぶん隣のロシアのピロシキに似たものなんだろうな

カレーパンは総菜パンとしては究極の物だと言っていい。
少なくとも「もっとも一般的な」物であることは間違いない。
特にできたての匂い、食感、旨さは格別だ。

>丁度日本でカレーパンを食べる旅から帰ってきたんだ!!
ワロタwwwwww
黒執事のカレーパンってコンビニで売られてたよな?結局食べてないけど

冷たいのがショックだったというが
冷たくても食べれるところがカレーパンの優れたところ
カレーライスやナンで食べるものだと全体が冷めてると
やっぱりおいしくない

以前けいおんのフェアで売ってた辛目のカレーパンはうまかった…
あれレギュラーメニューにしてくれよ…

こんな時間にできたてカレーパンの話読ませるんじゃねーよバカ!

どーすんだよコンビニじゃ焼きたて売ってねーぞ!!

>●アメリカ:38歳
>このパンも好きだけど、自分はコロッケのほうが好きかな。

おーい、誰かカレーコロッケパンもってきてー

カレーパンておいしそう!と期待しまくって買うんだけど
食べた瞬間広がるがっかり感…
デパ地下で買ってみようかなぁ

カレーの油分と揚げたパンの油分がすっごいんだよね
ものすごいジャンクな食い物
美味いんだけどさw

好きだけどスパイスの香りとかないんで
カレーとして美味しいと感じたことはないなぁ。

華麗なる一族のコラボで出されてたカレーパンが思いのほか美味しかったな

ランチパックは焼かないホットサンドみたいなもんだから

パン屋の作りたてカレーパンって、パン生地も美味しいんだよね
あれを味わったら、コンビニのカレーパンは食べられなくなる

酵母で作るとかレベル高いなww
まずカレーを作らなきゃならないし
ルーが手に入りづらいところに住んでる人は敷居が高そうだ
元スレでこの人が紹介してる料理はどれもきれいでうまそう

ロンドンの人がここじゃ買えないって書いてたけど、ちがうけとそれっぽいのはアジア系のお店で食べたことある。中がスパイシーな何かで、揚げてあるパイみたいなやつ。
でも、中のカレーは、日本式のものが一番イギリス人にはあうかもねー。

パン生地つくるのが面倒な時は耳とった食パンでカレーをはさんで、周りをギューーッと押してくっつけて
それを玉子液につけてパン粉つけて揚げればなんちゃってカレーパンができるよ。
あつあつは美味いよ~!

>カレーは好きだけど、パンの中に冷たいカレーが入ってるのはショックだったな。

室温で陳列されてるんだから冷たいのは明らか。そんなことも分からなかったんだろうか?
っていうか普通は温めるかどうか店員が聞くな・・・おそらく日本語が分からなくて店員の言っていることの意味を把握できなかったんだろう。
他国へ行くなら言葉をある程度学ぶか通訳連れていくかしろよ情けない。俺は父がアフリカ系アメリカ人だがそういう心構えをよく言い聞かされたもんだ。

温度で言うなら日本人は逆に常温ビール(ドイツ他)を出されたり炭酸入りの水を出されたりしてびっくりする。
台湾だと昔の話だが冷たいビールをオーダーすると常温ビールとロックアイスが出てきた。「ジョッキで氷と一緒に飲んでね」
パンの温度が常に常温とか暖めてないとおかしい文化の国が有るのだろうか?

>109
かわいそうに。。

カレーパンってあぶらっぽくて子供の頃からイマイチすきじゃなかったなあ

揚げは脂っこくてきらいだけど焼きカレーパンが最高、カレーマンやカレーナンもいい
だがカレーライスだけは嫌いだ
ご飯が具の一部となって米を食べてる感じがしないんだよ

★インド人はカレーパンもカツカレーもカレーうどんもカレーラーメンも発明出来なかった体たらく。

#65
俺はピロシキのほうが好き
海外でピロシキはどれくらい知られてるんだろうな
ひょっとして俺らの知ってるピロシキはこれまた日本式で
ロシアやその他の国で食べられるものとは違うんだろうか?
だとするとピロシキに触れてる人がいないのもわかる
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム