「もう映画を作ってくれ!」海外のファンによる実写版『NARUTO』遂に完成!:海外の反応

実写ナルト

以前から度々伝えてきた海外のファンによる実写版『NARUTO』ですが、先日遂にフルバージョンが完成しました。
実写でのナルト対ロック・リーを見た海外の反応です。

関連記事:
「応援するってばよ!!」海外のファンによる実写版『NARUTO』予告動画の反響
「映画館で見たい!」海外のファンによる実写版『NARUTO(Part1)』完成!―海外の反応


Naruto Shippuden: Dreamers Fight -- Complete Film (Part 1&2)


↓この動画につけられたコメント

●シンガポール:22歳
本当に最高だ。
マジで長いこと待った甲斐があったよ。
パート3が見たいんだけどOTL

●ロンドン、UK
このビデオがどれ程アメージングなのか、説明する言葉が見つからないよ。
長い間待っていたことが嬉しいね、その甲斐があったんだから。
パート3も楽しみだ。
きっとパート1、2よりも良いものになるだろうな。

●ドイツ:32歳
公式認定してもらって、映画化してくれ。

●アメリカ
凄え。
このビデオに文句があるわけじゃないんだが、ナルト対影法師が見たかったな。

●アラブ首長国連邦
これはパート3も作るべきだよ!
君達は最高の一線すら越えてるよ!!!!!

●ポルトガル:21歳
仙人モードのナルトならロック・リーを倒すだろうな。
リーは好きなキャラだが、チャンスは無いだろう。

●アルゼンチン
これはオスカー賞ものだ。
素晴らしい。

●オーストラリア:19歳
もし君らが本当のナルト実写版映画を作る事になったら、金を払うぞ。

●オーストラリア:16歳
待て…どっちが勝ったんだよ?????
ノォォォォォォォォォ!!!!!

●UK:32歳
さっさと俺の金を持っていけ。
おっと、これは無料だったな。
ハリウッド、お前らにはこれを作れっこないぞ!!!!

●ローマ、イタリア
岸本は誇りに思うだろうな。

●オーストラリア:27歳
最近のハリウッドが作ってるゴミなんかより全然良いな。

●スウェーデン:15歳
パート3を作るんだ。
選択の余地は無しだ。

●カナダ:24歳
アメージングなカメラワークと編集だ。
本当に凄い出来だよ。

●ポーランド
岸本、これを見てくれ!絶対にだ!

●ノルウェー:22歳
OK、続編を見るためなら金を払うぞ。

●UK:23歳
うわああああ、これが出来上がって超ハッピーだ!
サンキュー、ソーマッチ!
これは完璧だよ。
もしこれが何らかの賞を受賞できなかったとしたら、みんなは自分が何を見過ごしたのかも判ってないんだ。
このビデオ大好きだよ!

●マニラ、フィリピン:22歳
次はサクラとサスケも出してくれ。
お願いだ。

●アメリカ:26歳
17人の『ドラゴンボール・エボリューション』ファンが怒り狂ってるみたいだな。

●UK:16歳
次を見るためなら2年だって待つぞ。

●ガーナ:24歳
少年少女達よ、これがアニメを実写化するやり方だ。

●マレーシア
↑『ドラゴンボール・エボリューション』とかいう失敗作とは違うよな。

●アメリカ
君達は実写版『NARUTO』の監督をすべきだ。
予算をしっかりかければ、凄い物が出来上がるぞ。
素晴らしい出来だった!

●デンマーク:16歳
お色気の術が足りないな。

●アメリカ:25歳
信じられない出来だ!
もし彼らがドラゴンボールの監督をやってくれればどれほど最高のものになってたか…
誰か、彼らがナルトの映画を作れるように1000万ドルやってくれ。

●アメリカ:17歳
ワンピースも頼む。

●ポルトガル:22歳
俺の9歳になる妹が「最後まで見たいの!」って言ってるんだ。

●トリニダード・トバゴ共和国:21歳
これ全部を低予算でやってのけたのか、ワオ。
もし映画化権を手に入れたら、どんな事になるんだろうな。

●23歳
酔拳が最高だ。

●リヒテンシュタイン公国:26歳
日本のファンの反応が知りたいな。

●アメリカ:22歳
逆螺旋丸…有りだな。

●ブラジル
特殊効果は良かったんだけど、闘いの展開はもうちょっと戦略的でも良かったんじゃないかな。
動線をもっと描いてくれていれば。

●UK:20歳
オーマイゴッド、君達は最高だ。
こういう実写版の映画『NARUTO』を作るべきだよ。
絶対に買うぞ。

●アメリカ:20歳
↑俺なんかすでに6000ドルの小切手にサインしたぞ。
心配ない、これ以上を作れる奴なんかいないって。

●アメリカ:22歳
ファッキンアメージングだ。
君達はフルサイズの映画を作るべきだよ。
(ハリウッドが作るクソみたいのよりも100倍は良いものになるだろう)
このまま続けていってくれ!
パート3も楽しみだ。

●カナダ:26歳
ナルトの大ファンって訳じゃないんだが、これは楽しくってしょうがなかった。
これぞ格闘映画だな。

●アメリカ
sakeを飲んだからってみんながロック・リーみたいになれるわけじゃないからな。

●カナダ:25歳
途中で終わらせるのは止めろ!
(髪を掻き毟りながら)

●アメリカ
ナルトVSロック・リーは俺の夢だったんだ。
サンキュー。

●ニューヨーク市、アメリカ:20歳
このビデオは岸本に送るべきだ。

●アメリカ:18歳
ちょっと面白かったけど、同時にアメージングでもあった。
凄い出来だよ!

●オーストラリア
この20分に10ドルは払えるぞ。
実際普通の映画より良いくらいだ。

●カナダ
素晴らしい映画だ。
忍術は実際使うとなるとメチャクチャ難しいのが悲しいな。

●アメリカ
私はこのビデオ大好き。
パート2が見れて超ハッピーだよ。
私はロック・リーの大ファンだからパート1を見たときは最高の日になったけど、パート2で酔ったリーを見たときは…最高の年になったよ。

●アメリカ:14歳
子供の頃の夢が叶った。

●オーストラリア:17歳
アニメのくだらないパロディになるのかと思ってたけど、凄く良かった。
編集もエフェクトも凄く良く出来てるよ。

●フィリピン:21歳
君達はこういうファンビデオを作って金持ちになれるぞ。

●イギリス:20歳
映画『鉄拳』よりもいいな。

●カナダ:13歳
映像はメチャクチャ楽しかった。
構図と動きのシンクロっぷりには、泣いたよ。

●アメリカ:25歳
このビデオをアニメエキスポ2012で見れたのが嬉しいよ。
ま、それが理由でアニメエキスポにビデオを投稿するのを止めたんだけどね。

●アメリカ:36歳
俺はkickstarterで君らに25ドル出してきたぞ。
このうちの5ドルで君らはスターバックスでコーヒーを買ったり出来るし、10ドル分でハリウッドよりもましな振り付けを行う事が出来るぞ。
(訳注:このビデオを作ったチームは次のプロジェクトの運営資金をkickstarterで募っている)

●カッセル、ドイツ:23歳
最高のパート。
00:00から19:50まで。



動画が投稿されてから数日、既にぶっちぎりで大人気になっています。
日本のサイトでも紹介されているので、日本からのコメントも続々と届いているようです。
パート3を望む声も多いですが、コンプリートと書かれているので、これで一応完結という事でしょうか。
ファンと言ってもインディ映画のチームだけに本格的な作品でした。
このチームならバーチャの実写化もできる。
彼らが計画中の次回作も楽しみです。




NARUTO―ナルト― 61 (ジャンプコミックス)
NARUTO―ナルト― 61 (ジャンプコミックス)
NARUTO GREATEST HITS!!!!!(DVD付)
NARUTO GREATEST HITS!!!!!(DVD付)
酔拳 日本語吹替収録版 [DVD]
酔拳 日本語吹替収録版 [DVD]
ドラゴンへの道 [Blu-ray]
ドラゴンへの道 [Blu-ray]


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

正直この予告見たら駄目な予感しかしないけど外国のファンには評判いいんだなw

完成度たけーな、オイ!!
特撮番組みたいで面白かった~

少年漫画の実写化はマジで地雷だからな
公式では絶対手を出してほしくないわww

髪形変えればドラゴンボールとして使いまわせそうだな

よくできてる。うまい

ハリウッドがボロクソに叩かれてるけど、邦画なんてもはや眼中にないんだろうな

カメラワークが上手いね
映画の勉強してる人がとってるのかもな

カット割りとか殺陣とかプロに近いな。

そこそこ金かけてるね

DBエボ、、、もう許してやれよ。
世界の黒歴史なのは認めるけど。

相手はサスケじゃないんだなw

この動画を紹介してくれて有り難う
まず日本語で話し始めた所で驚いた。あとは普通に楽しめた映像だった

「ってばよ」可愛すぎるんですけど(≧▽≦)

よく出来てるけど
全編から漂うこの馬鹿馬鹿しさは何だろう・・・
正直なんか痛くて最後まで直視できんかったw

はじめ日本語・・・(´・ω・`)ってなったけど、気にならなくなってったよ
表現やカメラワークがまんま漫画みたいだったし、動きもすごかった
何度も何度もアニメ見て研究したんだろなぁ
何よりも熱意がすごいわ

え、日本でテレビ放送しても余裕でみるわ

ナルト老け過ぎwww

すげえええええ、なんというナルト愛…w
カットや動きがあるある祭だ

こういう自主制作ビデオは、日本に比べるとスケールが違うよなあ。
キャラクターもかなりなりきっているし、カメラワークもなかなかいいし。
流石、海外のファンといったところだろうか。

カット割りとか、カメラワークは原画を参考にしているんだろうね。そう考えると漫画の作者って凄い才能だと思うわ~。

しかもこの作品って、多少映像関連の知識のある海外のナルトファンが作ったって点だろうね
この高クオリティー(ファンクオリティー)を維持する為に、この方達は相当な時間と金を費やしている事は想像に難しくないわ。
台詞は全て慣れない日本語に拘るとか、時間のかかるCGも使われているし、逆再生を織り交ぜたギミックや、格闘シーンの編集シーンなんかも凄く大変だった事が、容易に推測出来る作りになっているよね。
正直な話、邦画の下手な監督連中に作らせるよりも良い出来だと思うわ(まぁオタクが下手なプロクオリティーを簡単に凌駕するのは日本でも普通だけどさw)

何にしても、この動画から日本の一部監督連中は姿勢とか色々と学べる物があるんじゃないかな?
個人的には漫画作者のセンスって下手な監督を簡単に凌駕しているんだな~という事を感じたし、クオリティーを決定づける要因って実は、幾ら金をかけるとか、幾ら稼ぐでもなく、皆を満足というか楽しませる為に作るという事が、原点でもあり、拘りの結果として金がついてくるんだな~という事を思い出せてくれた作品でした。

片言の日本語がジワジワくるなwwww

愛を感じるわ~
カメラワークも編集も自主制作の域こえてるし
出演者らもアクション俳優志望とかなのかね?
…のちに大成してこの作品が黒歴史になったら面白いなw
あの人は昔こんな動画を作っていた!みたいに
そうなることを祈ってる

岸本先生ー!今すぐ見るんだー!

感想はここじゃなくて向こうに書いてやれよ

どこかの、るろ剣より、よく出来てるね。

この"コンプリート"ってのは、Part1とPart2を合わせた完全版って意味だから、続編を作らないってことじゃないと
思う。

ナルト君、歳がちょっとアレだよ、でもアクションシーンはがんばったね。

ロックリーの演技がすばらしかっただけに、ナルトの残念感が・・・・
あと、青髭とかあって見た目がちょっと老けすぎてるから、ガイ&カカシの物語にしたほうがより自然だったと思う

るろうに剣心も頼む

ごめん、やっぱ実写は生理的に無理だわ。つーか役者オッサン

酔拳すげえわ、ほんと。面白かった。

熱意・ナルト愛は素晴らしいと思うし、確かにいろいろ頑張ってるのも解るんだけど
これほど手放しで絶賛したり、寄付したくなるほどの出来かなぁ…?

あと、別の人も書いてたけど、ガイとカカシの方が違和感少なかったよね。

これはすごい。日本映画の殺陣よりもカメラワークの見せ方が上手いわ。

漫画もアニメも見た事ないけど、面白かったよ。少なくともCG使った邦画よりずっとw

初期のナルトは12歳なんだけどなぁ…

あとリー君はアジア人でなければ嫌だ!!!ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ~ッ(≧□≦)


でもドラゴンボール実写版の、あの惨劇を見た岸本がNARUTOの実写化にOKを出すとは到底思えない…

ナルトがおっさんじゃねーか

何か外人の自主制作動画って基本的に上手いよね?
youtubeでも向こうの人って映像処理がちゃんとしてるのが多い気がする
なんでだろう・・・日本はやっぱアニメに人材が行ってるのか

すごい良かったよ!パート1の時から大好きでしたw
この人達がナルトとリーでやりたかったんだから、ガイとカカシでやれってのはナンセンス。まあそれも見たいけど!
リーがカッコかわいくて好きになったwナルトの「え?なんで?」の反応に吹いたww
カメラワークと音楽効果の使い方最高
日本の実写映画(笑)よりずっとゾクッと出来た

すげぇwwww
素直に感動した

ドラゴンボールが今の時代かネットがある時代に放送されてたらどうなってたんだろ

ストⅡもるろうに剣心も海外のファンが作った漫画の実写化作品は
日本語しゃべって字幕入れるんだよね

普段字幕でアニメ見てるから日本語のほうがそれっぽいというのと、
そういう部分からでも原作に近づけようという意志が現れてていいね!

ハリウッドなんか言語どころか人種もキャラクターもストーリーも
なんでもかんでもアメリカにしちゃうからね・・

プロみたいなカメラワークだ!
凄い!1

岸本先生にも見てほしいけど、
NARUTOのゲーム作ってるサイバーコネクト2のぴろし社長にも見てほしいw
ぴろし社長のNARUTO愛は異常だからなwwwwwww

お、おう

長いから途中まで見るか~って思ってたら
全部見てたくらい引き込まれたよ。
すごいね!楽しかった

映像はよく出来てる
でも酔拳のくだりはいらんな

日本語で笑ったけどけっこう真面目なこと言ってた。しかも展開が熱かった。

空手と酔八仙拳だね。
コスプレイヤーの身体能力じゃねぇな、こりゃ。
地倒拳は難しいんだよ。よくここまで出来るモンだ。

空中での戦闘はさすがにちゃんとしたセットが無いとすごくショボく見えるな。CGもやはりプロに劣る。センスはあると思うから金さえあればかなりいい物作れそう。

あとデンマーク16歳に禿同

最初から目を奪われたよ。最高の出来!

リーの動きがすごくリーだった、すごいよ
これ自主製作って言ってもプロの人なんだよね?

やっぱり実写化するならばこういう形でしてほしいよなあ

ナルトごっついなww
しかしこれはすごい、実写化ってのはこうやるんだって見本だな
日本語もかなりがんばってる、愛が伝わってくるね


またナルトを観たいと思った。短かめだからこそなのか、心に残る作品だった。

ナルトは日本人の誇り、ずっと光輝いていて欲しい。

素晴らしい!
でも実写化するとなると役者はもうちょっと子供がいいかな!
彼らの演技力並みの子供を

>日本の感想

素晴らしいの一言

この動画でスレ立ったりしてたなw
本スレでも絶賛だった
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム