「AW、トータルイクリプス、境界線上のホライゾン」2012年夏アニメを見た海外の反応その2の2(春アニメ14の2)

2012春14夏2の2

2012年夏アニメを見た海外の反応その2の2です。(春アニメは14の2)

『アクセル・ワールド』は能見の本性が露わに、『トータルイクリプス』は3回目にして主人公登場、『境界線上のホライゾンII』は武蔵が英国へと向かいました。



■アクセル・ワールド:第14話『Arrestation;策略 』:MyAnimeList.net
AW14

●男性
能見のアバター、クールじゃん。

●イングランド、UK:男性
あのクソがぶっ飛ばされるのが待ち切れねえ。

●カナダ:男性:18歳
こういう悪役って好きなんだよな。
これほどにドラスティックな対策を取ってきたとは信じられん。
奴が叩きのめされるのが待ちきれないね。

●男性
あのクソ頭は木製バットを顔面に叩き込んでやる必要があるな。
能美みたいな奴が俺は大嫌いなんだ…クソが。

●不明
OPで2人の少女が出てきたところ、これほど萌えまくったのは『電波女と青春男』のED以来だ。
褐色の女の子が出てきたら、それはいつでもそのアニメで一番好きなキャラになるんだよな。
姫が別の姫の頭を傘でド突いてるところが好きだ。

●ノルウェー
AW14c

ウホッ

●メキシコシティ、メキシコ:男性:28歳
良いエピソードだった。
ムカついた!
ようやく能美が本性を現わした訳だが…何て本性だよ!
シャワールームは良いファンサービスだった。チユがナイスボディ過ぎる!!
ハルがタクに説明しようとした時のチユのリアクションが面白かったな。
能見は俺のぶっ飛ばしたい奴リストに入ったな…すんげー苛つく変態だ!!!
まず、チユを辱めるた事が許されない!!
その後でハルを叩きのめした事もだ…ハルが勝てるとは思ってなかったけど。
次回予告のハルの顔を見る限り2人が闘うみたいだな。
良いラストになって欲しいよ!

●サンディエゴ、カリフォルニア州、アメリカ:男性
新曲は良かった、
アクセル・ワールドの歌ってファンタスティックだ。

●フィリピン:男性
能見は死ね!!!
それとOPを見る限りだと彼も空を飛べるのか?
彼もフライングアバターを?
でもハルだけが空を飛べると言ってたよな?
ひょっとしたら能見はハルからその能力を奪って、ハルは空を飛べなくなったからバイクに乗ってるとか?(笑)

●セントカトリーヌ、オンタリオ州、カナダ:男性:18歳
あの男は超絶ムカつく。
奴が破壊されるのを見るのが待ちきれないね。
ハルのこともまだ好きじゃないけどさ。

●タラハシー、フロリダ州、アメリカ:男性:17歳
オーゴッド、ここまで苛つくキャラは『スクール・デイズ』の誠以来だ。
もし誰かが100ドルでこいつの顔にパンチしていいと言ってくれたら、俺はそいつに2000ドル払うぞ。
能見。

こいつにムカつくのは俺の尊敬するキャラに名前が似てるのもあるんだ。

●インディアナ州、アメリカ:男性:18歳
能見にはちょっとムカつくけど、チユが精神的に辱められるのをハルが止めようとしなかったら見るのを止めてただろうな。
ハルがそうしようとして良かったよ。

●フォルタレザ、ブラジル:男性:25歳
新OPのアニメーションはかなりクールだけど、歌は前回の方が良いな。
ハルがチユの裸を見たところで爆笑した。
あれが新しい悪役か?

●ブルックリン、ニューヨーク、アメリカ:男性:22歳
新EDが好きなのは単純に黒雪姫がたくさん出てるから。

●男性
うおおおお、見ててモニタにパンチを叩き込みたくなったぞ。
あのクソ頭大嫌いだ(文字通り、あの髪型が)。
こいつがぶっ飛ばされるのが待ちきれないよ。

●アオスタ、イタリア:男性:19歳
能見の髪を引き剥がしてえ。
それとハルは能美がチユを人質にとったときにもうちょっと早く行動に移るべきだったな。
ハルが黒雪姫と直結してる時にエッチな事を考えてたけど、彼が手にしたのは彼女の食事の写真だったか。
ブラヴォー、君のキャラにぴったりだな。ハハハ。
新OPとEDはナイスだ。
以前の方が好きだけど、これも嫌いって訳じゃない。
OPには山ほど男の友情が入ってたけど、彼は新たな友人を手に入れたという事か。
ハルにとってはラッキーだよな?
能見のアバターはクールだけど、本当に彼も翼を持っているのか?
て事はシルバークロウが唯一って事じゃなくなるのか…

●不明
ちょっと変なことに気付いたんだが。
ハルが女子シャワー室に入るところを”能美が”撮ったんだよな?
これって大した効果が無いように思うんだが。
何かを見落としたのかな。

●アオスタ、イタリア:男性:19歳
↑奴を脅迫するか。
ま、出自を明らかにせずに公表するつもりなのは明らかだろうな。

●男性
能見はマジで嫌いになった。
こいつが将来ぶっ飛ばされる事になったら、かなりスッキリするだろうな。



■トータル・イクリプス:第3話『錚々たるユーコン』:MyAnimeList.net
TE3

●シドニー、オーストラリア:男性:20歳
このアニメは小野Dキャラが出てきて1000倍良くなってきたな。

●不明
唯一文句を言いたいのがこのアニメの音楽は全然良く無いって事だ。
OPは好きじゃないし、戦闘中の音楽もだ。
EDは良いけどね。
それと唯依とユウヤの間には火花が散ってたな…何で彼が自身の出身である日本を憎んでいるのか興味があるよ。

●男性:20歳
何か普通の感じだ。
なんでみんながこれに惹かれてるのか分からん。

●シアトル、ワシントン州、アメリカ:男性:23歳
↑いやいや、導入の2話は『餓霊-零-』のスタイルだったんだよ。
それはそれとしてこのアニメは結構良いと思うぞ。

●男性:19歳
良いエピソードだったよ…
新キャラのグループも良い感じだ…以前よりもね。
少なくとも興味深く好感の持てる性格をしてる。
すぐに死ぬなんて事がないといいな。
で、結局前回武御雷に乗ってたのは誰なんだ?

●不明
最初の2話の盛り上がりは何処に行ったんだ。

●不明
ユウヤは主人公としてまあまあな感じだ。
このまま盛り上がっていくんなら、あのパイロット達はパイロットとしての感覚を取り戻して行って、本当の戦闘で活躍する事になるんだろうな。

●オンタリオ州、カナダ:女性
盛り下がっちゃったな。
でもあの2話の後じゃそうなると思ってた。
1話目は好きじゃなくて、2話目は好きで、3話目は好きじゃない。
このアニメは今期一番好きなアニメになりそうだっただけに悲しいよ。
でも、まだ可能性はあると思う。
白髪の少女は興味深いし、主人公は悪くない。
チョビとか言うのは恐ろしく苛つくけど。

●男性:30歳
今回も新キャラの紹介だったか。
前回までは彼らの生きる世界の紹介だったんだな。
6話くらいまでで見続けるかどうかの判断をする事にしよう。
どうやら最初の2話はプロローグで、今回が本当のスタートなんだな。

●不明
ハードコアなイントロエピソードの後のナイスな休憩回だったと思うよ。
新キャラ達は優秀なスキルと多彩な性格を持ってるみたいだ。
こういう時は必ずサイコなキャラがいるよな。
唯依♥♥♥
緩みの無い喋りが良いね。
彼女の更なる登場が待ちきれないよ。

●女性:20歳
このエピソード大好き!
トップガンにマカロニ、チョビにビーナス、みんな面白いあだ名だよね。
ビーナス以外は…これはなんか適当。
唯依も模擬戦に参加すると思ってたんだけどな。
唯依が最後にユウヤに言ったことには驚いた。
最初は彼の事を褒めるかと思ってたら、あの結果に失望してたとはね。
ユウヤは彼女の事をジャパニーズドールって呼んでた。
アニメであんな事聞くなんて初めてだよ。

●ニュージャージー州、アメリカ:男性:21歳
このエピソードには『Highway to the Danger Zone』が必要だろおおおおお。

●不明
これは過小評価されてるかもな。
みんな最初のエピソードで判断しすぎなんだよ。
凄いアニメになる可能性を持ってるぞ。

●男性
最初の2話のその後を描いたエピソードが見たいんだが。
それに新人の女の子たちがメカに乗って殺されるまでの間叫んだり金切り声を上げたりするよりもプロのパイロット達の方を見たいぞ。

●ブライラ、ルーマニア:男性:16歳
楽しかった…唯一好きじゃない点はネパールの少女だな。
彼女は叫びすぎだ。

●ブリティッシュコロンビア州、カナダ:18歳
ナイスな模擬戦だった。
それはそうとして、ユウヤは日本人にうんざりしてるみたいだな。



■境界線上のホライゾンII:第2話「舞台上の宣告者」:MyAnimeList.net
ホライゾンII2

●21歳
あの傷の人物の声がほっちゃんとは信じられん。

●女性:20歳
ようやくこのエピソードの最後でトーリが服を着たか。

●不明
オリジナルはスペインの無敵艦隊に対抗するために英国とオランダが手を組んだんだけど、それを英国と武蔵で行うのは興味深いな。
元々スペインの無敵艦隊が英国に負けたのはオランダの躍進があったわけなんだけど、それを武蔵がすることになるのかな。
これは面白い事になりそうだ。
二代が魚を捕まえる所が面白かった。
もっと彼女を見たいね。

●男性:19歳
良いエピソードだった。
全く…このアニメが始った時はキャラの名前全部を覚えるなんて想像も出来なかっただろうな。
しかし…今ではなんか出来そうな感じだ。

●フィリピン:男性
↑マジで全員の名前を覚えられるのか?Sugoi!
自分がこのアニメで分かってるのは弱者(武蔵)対スーパーパワーて事だ!
それと、トーリが全ての大罪武装を集めて自動人形の中に入れられたホライゾンの魂を人間に戻そうとしてる事も。
理解するのはメチャ難しいけど見続けるつもりだよ。

追記:
幾つかwikiを読んだけど自分は間違ってたらしい。
大罪武装を集めてホライゾンがそれを使うことで彼らは戦争に勝つ事が出来(ホライゾンの機械のボディは大罪武装の能力を最大限に引き出すことが出来る)、彼らは日本を取り戻す事が出来るんだな。
日本は今英国やスペインに割譲されている唯一の場所となってるから。
このアニメは登場人物やサイドストーリーが山ほどあるから凄まじく複雑だ。

●ジャカルタ、インドネシア:男性:19歳
剣をたくさん持った女性がホットだ。

●不明
フードを被った人物が何者なのか、私、気になります!(眼をキラキラさせつつ)

●ヨグジャカルタ、インドネシア:男性:23歳
↑OPで明らかになってるが、点蔵にとって重要な役割を担うっぽいな。

●不明
>このアニメは登場人物やサイドストーリーが山ほどあるから凄まじく複雑だ。
おそらく最も複雑な設定を持ったアニメだろうな(笑)
最初のシーズンの第5話位まで何がどうなってるのかさっぱり判らなかったぞ。

●男性
どうやらフードの人物がOPで点蔵の隣にいる少女で間違いないみたいだ。
傷は確認できなかったけど。
2人がどう関わりあっていくのか楽しみだね。
OPで出てる他の人たちと同じように戦いあうのかな。
ネイトと赤髪とか(名前が長すぎて覚えきらん)。
トーリは…相変わらずトーリだな。
それと今回は鈴が出てきたな。
次回は無さそうだけど。
それとトレス・エスパニアの首相の役割はなんらかのマネジメントなのかな。
彼が戦争の何たるかを知っているとは思えないし。

●オンタリオ州、カナダ:女性
政治的な性交(国が交じる)の所と、男が窓から顔を出してトーリに黙れって叫んでる所で笑った。

●ストックホルム、スウェーデン:男性:21歳
このアニメ良すぎるだろ。
いや、ほんとに。
トーリが今までで最高の主人公である事に感謝だよ。
それに声優も最高だ。
でも、一番の点はこのアニメにはパッと思いつく限り苛つくキャラが1人もいないことだろうな。

●不明
クソ、トーリが服を着ちまったか。

●不明
自分は服を着たトーリの方が好きだな。
点蔵×傷、ネシンバラ×シェークスピアが将来カップルにならないか楽しみだ。
このアニメは凄くエキサイティングだし楽しいよ。
点蔵は心配する必要ないね、すぐに彼女いない暦が0になるよ。
輝ける未来が君を待っているはずだ。
しかし今から行こうとしてる国から怒鳴られるとは、トーリは面白い奴だよ。
あんな事をするスキルがあるのはトーリだけだ。
政治的な性交?オッケーだ!
武蔵が側面に回った方法、誰か気付いたか?

●不明
ネシンバラとシェークスピアが最終的に付き合うようになるんじゃないかと思ってるのが自分だけじゃなくて嬉しいよ。
まだ楽観的な憶測だけどね。




『アクセル・ワールド』は能美がある意味大人気。
こういうキャラは貴重です。
物悲しい過去エピソードとか無しで綺麗さっぱりやられてほしいものです。
『トータル・イクリプス』は前回2話と打って変わった本編開始。
この方向転換でどうなって行くのか気になるところです。
『境界線上のホライゾンII』はいよいよ英国との折衝開始。
アルマダの海戦をそのまま踏襲していく事になるのでしょうか。




Burst The Gravity<初回限定盤>
Burst The Gravity<初回限定盤>
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス クリスカ・ビャーチェノワ -紅蓮- (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス クリスカ・ビャーチェノワ -紅蓮- (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス イーニァ・シェスチナ -紅蕾- (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス イーニァ・シェスチナ -紅蕾- (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
TVアニメ 境界線上のホライゾン 演目披露(ザ・レパートリー)第4弾
TVアニメ 境界線上のホライゾン 演目披露(ザ・レパートリー)第4弾
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

能見か能美か混乱してきた

傷有りの声がほっちゃんってどこ情報だよ

トータル・イクリプスは
原作だとユウヤの日本人に対する嫌悪感はもっと露骨だったな
まぁオルタ知らずにあの感じでやるとなんだこの反日主人公はって袋叩きになるから仕方ないのか

オルタはそりゃポテンシャルはあるけど本筋まであと数年かかるからなぁ
向こうも伝説の単位1ageを学ぶ事になるな

傷有りの声を高くしてみた動画が上がってるから、それがソースかと

マカロニ、チョビ、ビーナス←この3人喰われて死にそう

アクセルワールドはいじめキャラとは中々ホットなところを突いてきたね

>物悲しい過去エピソードとか無しで綺麗さっぱりやられてほしいものです。
アクセルは大前提としてバーストリンカー殆どが心の傷持ちだから…

能美は恐らくAWのTV最後まで引っ張る事になるんだろうなぁ
2巻使った敵だから
次週はアッシュとその師匠がいよいよ登場
黒雪姫が居ない間に新しい女性キャラとハードな展開が・・・

ホライゾンは傷有りとテンゾウの話するのかな・・・
メインは商人の駆け引きだろうけど、お祭りまでは行かないかな

TEは3話で出てきた男が主人公って事なのかな?
2話までと温度差有り過ぎて置いてきぼり食らった感が・・

>傷有りの声がほっちゃんってどこ情報だよ
傷有りの声を高くしてみたとかいう動画がニコ動に上がってた

トータル・イクリプスは普通に面白くないのが一番キツイ

アクセル・ワールドは原作3巻で能見無双状態のままヒキにしたから、
ものすごい勢いでバッシングされたんだよ・・・
4巻のあとがきで作者がわざわざ謝ったほど後味悪かったし、Amazonでの評価もボコボコだった。

TEは模擬戦闘時の脳内しゃべり全開、戦闘後のオサレ会話がつらい…。
キャラの声は悪くなかったと思うんだが。
少しは先人の優れたロボットものを…と思ったが、
教官曰くコミュニケーションを取るためのイベントだそうだからあれでいいのかな。

字幕で追いかけてる分には、各々が何をやってるのか分かり易くていいか。

能見は心の傷もあり、所属したところが悪質な派閥でBBの本当の楽しみ方を知らないままでいる
という同情出来る要素があるにも関わらずそれを完全にブッチギった悪役だからなぁ

>●不明
>ハードコアなイントロエピソードの後のナイスな休憩回だったと思うよ。

20数話の内、過半数がこういうエピソードだと彼に教えてあげたいねw

よーやく杉田出てきた、んで原作もこういった流れなのか?すげーテンポとろく感じてこれ何クール?24クールでふか?つーか琵琶湖に浮かぶ排水量の、戦艦の、主砲程度で人外粉砕できんだったら水上艦建造しまくれよ、ユーラシアの半分失った段階でロボット作る意味がわからん、陸は侵攻上に核地雷埋めろよ。

俺も傷有りの声はほっちゃんと予想してたんだが、さて。
来週が楽しみだ。

能見の人気に嫉妬(笑)
それと点蔵はずっと俺たちの仲間だと信じていたのに・・・・

AW世界は校内の暴力事件に警察権力があっさり介入してソーシャルカメラという絶対的証拠に基づいて対処できるだけ、2012年の日本より多少マシかも知らんね。
大津市なんかいじめっ子が学校に出席していたのかしていたのかも公的にはわからないし、ATMの預金引き出しに残っていた映像すら肖像権とか子供の権利とかで公的な検証がなかなか難しいというはっきり言ってわけのわかんない状態だからw

基本的にAW世界の学校も「いじめは無かったことにして基本的に放置」というスタイルはかわらんみたいだけど。

トーリはもう常時全裸でいいんじゃないかなw

能美君ある意味大人気
あぁいう遠慮なく憎めるクソ野郎はやっぱり存在感あっていいですな

流石に海外オタはバカ本田のとったど~はわからなかったかwww

どのアニメにも言えることだけど
日に日に視聴者が減っていってる
日本と同様海外でも、切っちゃう人が
多いんだな

イクリプスのOP、完全に飛ばしてみてます。

能見止めはレイニー止め以来の読者にフラストレーション溜める展開だったよね
3巻読み始めて「あ、この敵役は数巻くらいにわたって相手することになるな。次の巻の帯で判断しよう」ってストップしたのが正解だったw
ホライゾンは前提として日本史と世界史知識があるとずっとおもしろくなるんだよなー
歴史解釈が実に楽しい

>ハードコアなイントロエピソードの後のナイスな休憩回だったと思うよ。
20数話の内、過半数がこういうエピソードだと彼に教えてあげたいねw

これって本当?

TEは基本的に模擬戦などを行って戦術機の開発する物語ですぜ
主人公はテストパイロットだし

まぁでも戦闘もあるよ?

ベン・ジョンソンについては触れられなかったか
まぁ配慮して直接体にささなかったしなw

『アクセル・ワールド』陰湿な悪役登場で俄然面白くなった。切った人は残念だね。
『トータル・イクリプス』は2話まで良かったのに普通になっちゃったね。

AWは「主人公がデブでキモイ」というバッシングや「主人公が長期間ボコられるからストレスたまる」というバッシングを受けたりしてるので、
やっぱ主人公ハイスペックイケメンモテモテハーレム無双を望む層というのは案外いるんだなあと痛感。

トーリの「くにまじりあいき」のとこってどういう風に訳されてんのか気になる

>陸は侵攻上に核地雷埋めろよ。

原作で過去の出来事として説明している
そもそもBETAは「ハイヴ」と呼ばれる広範囲な蟻の巣状の
地下茎構造物を作り侵攻してくるので経路予想も撃退も難しい。

米軍が横浜ハイヴ戦で軌道上からG弾という兵器を投下しダメージを与えた上で突入
ハイヴのBETAは壊滅したけれど結局根絶はできなくて、
国土の被害が居住を放棄せざる得ないほど甚大であった。
その後は国際的な非難も激しく軽々しく使えない状態。

表向き自重して通常兵器の要である戦術機の開発に傾注しているという話。

トータル・イクリプス1,2話より3話の方が面白かったわ
2話みたいな無駄なグロ展開とか見せられてもつまんないよ

オルタ信者はネトウヨだからどんな事情があろうと反日主人公は叩くよなwwwww

またそうやって煽る
ユウヤがどう受け止められるか不安がってる奴のが多いよ

さらっと違法視聴が当然のものとして認識してんのかこいつらは

>>さらっと違法視聴が当然のものとして認識してんのかこいつらは

この手の書き込みってお約束になってるの?w

お前みたいにホルホルしてるやつがきめーっていってんのよ
見られない地方民もいるのに外人がタダで見ててもなんも言わない
批評を見て喜んでるし
お前ら政治的な意図でもあんの?アニメで親日増やせれば安いもんだから 
文句いわないの?

普通に海外配信されてますが?

フィリピン人やるじゃん

ホライゾンは手紙のくだりで総長の人となりが窺えてホッコリした。
その直前で無駄に苦労人だなぁ…と思いつつワロタけど(^w^)

AWの能美に対する反応が自分と同じでワロタw
早くあのきのこ頭がギャフンと言うのを見たいヽ(`Д´)ノ
でも、ハルにも苛つく今日この頃。

>2012-07-18 19:42
中国大陸では、核による焦土戦術で数十年の時間を稼いだぞ。
日本侵攻時にその戦術を使わなかったせいで、国民3000万が食われて、日米安保破棄されたわけだがな。

それから、核の威力を甘く見過ぎ。
皇帝爆弾なら、ハイブ程度潰せる。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム