「キリト強えええええ」ソードアート・オンライン第4話『黒い剣士』を見た海外の反応

SAO4


最前線で闘い続けてきたキリトの強さがまざまざと描かれた第4話『黒い剣士』を見た海外の反応です。


引用元:MyAnimeList.net


●マラガ、スペイン:男性:16歳
オレンジギルドを倒したキリトがかっこよかったな。

●女性
シリカがキュートだった…
最前線で戦うキリトを見てみたいな。

●フィンランド:男性:19歳
凄く良いエピソードだった。

●イタリア:男性
シリカみたいな女はむかつくんだよ。
パンツを見られたく無いならミニスカなんか履くなっつの。
これがアニメのロジックって奴か。

●男性
ワオ、これは凄く良いエピソードだったな。
もっとドラマ的になるかと思ってたから、シリカが死ななくて良かったよ。

●不明
>シリカみたいな女はむかつくんだよ。
>パンツを見られたく無いならミニスカなんか履くなっつの。

みんながブルーレイを買わなくなっちゃう!

●女性:18歳
キリトってキュートだよね。
彼の声優もグッジョブだった!
これはサイドストーリーだったけど、凄く良かった。
でもメインの女性キャラがみたいな。

●男性
ちょっとした事が気になった。
このMMOはちょっとキュートな女の子が多すぎなんだ。
リアルなMMOであるなら、女の子はぽっちゃり系だし多くの男達が女の振りをしているべきだ。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性
↑第1話でたくさんの男達が女の振りをしてただろ。
第1話を見て無いのか?

●イタリア:男性
>このMMOはちょっとキュートな女の子が多すぎなんだ。
アニメ世界に醜い女の子は存在しない。

●ベルギー:男性:17歳
レベル78だと?
一言:キリトは最高だ。

●男性:21歳
このエピソードはかなり楽しめたと言えるな。
シリカはメチャクチャ可愛かったし、このエピソードの雰囲気も凄く良かった。
こういう感じで進めていって欲しいな。

●ロンドン、UK:男性:18歳
ようやく詰め込みすぎじゃないエピソードが来たな。
盛り返した気がするよ。
キリトはマジでかっこよかったし、シリカは凄くキュートだった。
ロザリアはビッチだな。
ナイスナイス、次回も詰め込まないで欲しいし、そうすれば素晴らしいアニメーションのちゃんとしたアニメなんだよね。

●男性:19歳
キリトがかっけええええ!!!
触れることなく相手を倒すとは最高すぎる。
次回が待ちきれないよ…ようやくキリトとアスナのシーンがあるのかな。

●男性:21歳
キリトがかっこよかったな。
彼の事がこのアニメで一番興味あるから、放映日に見てるんだよね。
大抵はそのアニメの終了間際になってから見始めるんだけど。

●不明
うおおおお、アスナがキリトと再開するのが待ちきれん!
そうなったらこのアニメは更に良くなるんだが。

●ベオグラード、セルビア:男性
ふーむ、このアニメは良くなってきてると思う。
多分夏アニメで一番いいんじゃないかな。

●ニュージャージー州、アメリカ:女性
今回は詰め込んでなかったし、かなり良かったと思うな。
シリカは想像してたのよりもずっと良いキャラだったし、キリトがキュートだった。
(それにかっこよかった)
彼は男らしくなってきたね。

●トロント、カナダ:女性:20歳
凄く良いエピソードだった。
キリトが超クール。
次回も楽しみだ。

●カナダ:男性:19歳
最初の1話目は素晴らしかった。
次の2話は詰め込みすぎだったし、どちらかと言うと退屈だった。
このエピソードは第1話と同じくらい良かったよ。
このアニメを見てるとほんとMMOをやりたくなってくる。
このエピソードはゲームのシステムとデバイスをうまく使ってたから楽しかったんだ。

●ザグレブ、クロアチア:男性:19歳
このアニメは馬鹿馬鹿しいくらい娯楽作なんだけど、そういう感じはしないんだよな。
キリトがかっこよくなってきたのは大歓迎、話も進めて行って欲しいね。

●男性
キリトはもうレベル78なのか。
そこに驚いた。

●男性
彼はほとんどの時間を最前線で過ごしてきたからね。

●ダラス、テキサス州、アメリカ
しかもソロでだ。

●トロイ、ミシガン州、アメリカ:男性:16歳
凄く良いエピソードだったと思う。
レベルやステータスについての解説が良かった(ちょっとだったけど)。
かなり興味深かったし、このアニメがゲームをベースにしてるという説得力があったよ。

●男性
どうしてキリトがそうしてるのかはわからないけど、彼がエピソード毎に他の人やグループを助けてるのが好きなんだよね。
プロットやストーリーが進んでいっても続けて欲しいくらいだ。
(今の所、まだそんなに多過ぎってわけでもないし)
敵が攻撃してた時にキリトがずっと突っ立ってた所に笑った。
攻撃すらしてなかったよな。

●オハイオ州、アメリカ:男性
素晴らしいエピソードだった!
詰め込んでたようには感じなかったな。
(個人的に唯一気になったのは触手モンスターだけだ)

●女性
第1話に出てきてた男の子たち生きてたんだ?www
しかもシリカのファンになってんの?

●不明
頭に赤いカーソルがついた人間がもっと必要だな。

●カナダ:男性:21歳
クールなエピソードだったし、レベル上がりまくりのキリトが低レベルゾーンで人助けしてるのも良かった。
普通だったらそういうことしてる人は嫌いなんだけど、ゲーム内の死がそのまま死に繋がるSAOでキリトが悪党を退治してるのは良いことだね。
しかしレベル78ってマジか?
彼はレベルマックスに近いようには見えないけど、昔のアジア製MMOだとレベル100がマックスだったはずなんだよな。

●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性
はぁ、シリカが良過ぎた。凄く良かった。
久しぶりのベストツルペタキャラだよ。

●フロリダ州、アメリカ:女性
素晴らしいエピソードだった!!
ハートウォーミングだったし、ちょっとしたファンサービスも良かったよ。
OK、キリトはビーストだね。

●男性
良いエピソードだった。
キリトはかっこよかったし、3話の悲劇は無駄じゃなかったんだな。
シリカもキュートだった。
でも、ストーリー進行は物足りなかったから、そこはちょっと残念だな。
キャラ描写は良く出来てるし、ペースも申し分ないけどね。
メインストーリーが始るのが待ちきれないよ。
いつから始るんだろう?

●シンガポール:男性
レベル78?
このゲームのマックスレベルはいくつなんだ?

●不明
今回のエピソードはかなり良かったな。
キリトがかっこよすぎた。
オートヒーリングって凄えな。
最初はホログラムか何かかと思ってたよ。
アスナが最高で、その次がシリカ、その次が死んだ女の子だな。
それとレッドカーソルとグリーンカーソルの説明が興味深かった。

●ロンドン、オンタリオ州、カナダ:男性:26歳
これは間違いなくかなり良いエピソードだった。
今までのエピソードのように詰め込んでたとは感じなかったな。
シリカも可愛かった。
今後のエピソードにも出て来て欲しいね。
ロザリアは女狐だったけどタイタンズハンドの描写にもっと時間を割いてくれたらもっと良かったな。
とにかく、このエピソードは良かったよ。
HPの自動回復はゲームバランス的にどうかと思うけど。

●16歳
なんでみんなパンツを見られたかどうかを気にするんだ?
クソ、これはただのゲーム、ピクセルでしかないんだ。
自分の体を下から見られてるわけじゃないんだぞ。

●男性:21歳
↑このゲームだと体のサイズ、プロポーション、肌の色なんかはリアルと同じなんだよ。

●男性:27歳
今週はツインテで次回はアスナか。イエイ!

●カナダ:男性:20歳
パーフェクト。
ナンバー1にビューティフルだった。
ペースも良かったよ。

●男性:30歳
ヘル、イェー!
あのビッチに一言も言えずにPKされた気分を聞きたいね。

●男性:19歳
シリカがキリトの実の従姉妹のような気がするのって俺だけ?






綺麗にまとまっていただけにかなりの好評ぶりでした。
キリトの強さがゲーム的な表現だったのも良かったようです。
しかし雑魚とレベルが違いすぎる。
果してアスナの再登場はいつになるのでしょうか。




ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
ソードアート・オンライン〈2〉アインクラッド (電撃文庫)
ソードアート・オンライン〈2〉アインクラッド (電撃文庫)
ソードアート・オンライン〈3〉フェアリィ・ダンス (電撃文庫)
ソードアート・オンライン〈3〉フェアリィ・ダンス (電撃文庫)
crossing field【期間生産限定盤】
crossing field【期間生産限定盤】

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

次回がまた詰め込みすぎになる悪寒

「●男性:19歳
シリカがキリトの実の従姉妹のような気がするのって俺だけ?」
※あなただけです

後付け短編なので仕方ないが
ヒロイン使い捨て勿体ないよな

まぁ本妻決まってるからしょうがないけど

>パンツを見られたく無いならミニスカなんか履くなっつの。
その装備を手渡したのってキリトだったような
出没する敵を把握した上でのチョイスだとしたら以後キリトさんと呼ばせてくれ

んー、まだ3話の方が良かった気がするのは自分だけかな?
なんか戦闘シーンに迫力がないというか、そんなにOPみたいに動かないのね

ネトゲ経験者や中高生辺りはこうゆうの好きなのかな? AWの方がまだ良いかな



他の海外反応系ブログがSAO信者の荒らしで閉鎖しました。
ここも気をつけてください。

ヒースクリフに喋らせたらネタバレになるんじゃないかなぁ・・・
ラーメン屋は見てみたいが

>他の海外反応系ブログがSAO信者の荒らしで閉鎖しました。

どこの話だ?

さすがに圏内は二回ぐらい使うよな?

上手く30分に収めたよ。
しかしOPのヒースクリフ、威厳のかけらも無い、JAXAの宇宙飛行士試験でも受けてそうなオッサン顔だなあ・・・

つまらねぇアニメだ。この程度のアニメの分際でSAO信者が各ブログ荒らしてるけどSAO信者が「まとはん」とつぶしてマジこのアニメ死んで欲しいぜ!!!!!このアニメこの世からなくなって欲しいぜ!!!!!

>パンツを見られたく無いならミニスカなんか履くなっつの。
性能重視の装備してるんだから自分の好みじゃないぞ?

>HPの自動回復はゲームバランス的にどうかと思うけど。
たしか自動回復はスキル依存でそのスキルを上げるのにわざと敵から
ダメージ食らわないといけないからSAOでは命がけのスキルだぞ


次の圏内事件も1話だろうからかなり詰め込んでくるんだろうね・・・

マントがちょっと変わってたな。
さすがに、第一層のボスドロップをいつまでも使ってるわけにいかんか。

5話 圏内事件
6話 幻の復讐者

とかだったらか2話くらい使いそうです
ラーメン屋が出るか出ないかそこが大事だ

ラーメン屋のエピソードはヒースクリフと絡んで、下手をすればネタバレになりかねんから削られるような気もする。
ネタとしては非常にオイシイんだけども

詰め込み過ぎるな。
圏内事件までやってる尺があるのかね。

ラーメン屋出したら、
ヒースクリフの初登場がそこになってしまうんだが、
それでいいのか・・・?

「......これはラーメンではない。断じて違う」

鉄壁さんはラーメンに一家言お有りのようだから入れてくるでしょw

まーた詰め込みすぎ厨がアホの一つ覚えみたいに吠えてるのなwww

・・・・・?3話のどこに戦闘シーンがあったんだ?

詰め込みってのもあるけど圏内事件ってそれまでの巻読んでるの前提みたいなとこあるからなぁ
いきなりここでやっちゃっていいのか
それに正直オチもうーんって感じだし一話に超圧縮して何が何だか分からないでもいいかもねw

圏内事件に2話掛けるらしいので詰め込みは防げるかな?
良い事だ

なぜ、プレイヤー達は命の危険があるのに、モンスターと戦うのか分からない。村などの安全地帯はないほうがいいとおもった。どうしても警察等の助けを待ったほうが得策としかおもえない。

>>なぜ、プレイヤー達は命の危険があるのに、モンスターと戦うのか分からない。村などの安全地帯はないほうがいいとおもった。どうしても警察等の助けを待ったほうが得策としかおもえない。

そういう考えの人もいるだろう。攻略組みなんて単語ができてるのがその説明なんじゃないか

4話単品だけみたらそこそこだけど、全体的な構成みたら糞アニメだろ、これ
原作斜め読みして単純に時系列順に並べただけだろ

たしか1万人中ゲーム開始から1年半あたりで生存者数が6千人ほど内訳は攻略組500人は程度、最初の街に籠もってるのが4千人程残りが中間攻略層だったはず

実際には必要ないけど飯食うにも宿とるにも金かかるから最初の所持金使い切ったら誰かに恵んでもらうか空腹我慢するしか無いんだが・・・

そもそも基本はゲームなんだから所持金で回復アイテム買って街の目の前で初期モンスターチクチクやってればほぼ死なないだろ
俺なら中間組辺りで細々やってく、一番怖いのはpkだなlv的に完全な安全圏でもいきなり囲まれて・・・

1話の出来から期待してたが
ドンドンつまらなくなってきてる
今回のエピソードは陳腐感バリバリだし

>>2012-07-31 00:39
JAXAの宇宙飛行士試験受けてそうなオッサンは威厳のかけらもないと‥
ほう

面白そうだから原作知らないで見たけど、この回で完全に興味消えた

萌え狙った女の子じゃないなら良かったのにただただ気持ち悪かった
普通の女の子プリーズ

粘着がいる
ゲーム世界に逃げてないで
現実世界で仕事探せよ
親も兄弟も泣いてるぞ^^

↑2012-07-31 04:53 :

URLおいおい、SAO好きってだけで、そんな言い方してやるなよ・・・可愛そうだろ

荒らされたのは「まとほん」ってところだな。

>なぜ、プレイヤー達は命の危険があるのに、モンスターと戦うのか分からない。
飯喰ったり宿屋に泊まるのに金が掛かる。
「戦いは嫌だし金もない!」となると何もできずにずっと街中で野宿して空腹感にも耐え続ける日々か。
自分だったら数ヶ月も耐えられそうもないなあ・・・。

>村などの安全地帯はないほうがいいとおもった。
そうするといつPKされるかわからなくて眠れないけどな。

>どうしても警察等の助けを待ったほうが得策としかおもえない。
こんな前代未聞な事件で全く外の状況が分からないのに?

いつか外部から解決される事を期待して低層で安全にやってる連中もいれば、
諦めて自暴自棄になって犯罪行為に走る連中もいるわけで
キリト達みたいに積極的に攻略に乗り出してる連中なんて実は一握りなんですな

>>なぜ、プレイヤー達は命の危険があるのに、モンスターと戦うのか分からない。
生活のため以外にも、モンスターの街襲撃イベント発生とか、可能性も考えておく必要もあるからな
LV上げは自らを守るために無駄じゃない
実際、原作者の設定の中に、そういうイベント発生なんてのも考えてたようだしw

ああ、つまり主人公とその仲間は後先を想像できないバカ達と…
ゲームこそ前代未聞だけど、ハードウェアは流通してから何年も経ってる設定だろ?

これで時間で解決できないならそれこそご都合主義だな

ヒーローならずとも、座り込んでいる以外にできる事があるならばやろうとする人が、未来を切り開くもんさ。

>>これで時間で解決できないならそれこそご都合主義だな

ただの一度もプロテクトにひっかからずにプロテクト解除するなんて芸当は、時間掛けたぐらいじゃ無理だ
本来はトライアルアンドエラーを繰り返すもんだからな

キリトは基本ソロだからオートヒーリングなどの継戦能力重視のスキルは納得できるな。

MMOでのオートヒーリングやオートメイト(PSO2)は癖はあるけど、ソロでは地味にありがたいスキルだからなw

現実だと全員点滴鼻チューブだと思うと悲しくなる
ボトラーよりもひどい

>パンツを見られたく無いならミニスカなんか履くなっつの。
キリトさんが渡した装備だからミニスカ
性能とミニスカを両立させたキリトさんマジ凄い

>現実だと全員点滴鼻チューブだと思うと悲しくなる
作中でも主人公がリアルの事は考えたくないって言ってたよw
まぁそりゃそうだろうな

ゲームの中なら未成年と結婚しても合法なのだから
シリカとくっついてしまえばいいのに

>キリトは基本ソロだからオートヒーリングなどの継戦能力重視のスキルは納得できるな。

ところがSAOのリジェネーションは通常のスキルではなくて
瀕死になるつど回復率が上昇していく仕様なんだ
命がけのSAOにあってはHPが7割を切ったら危険域、
5割切ったら迷わず撤退という常識の中で、この仕様は非常にマゾくて
自動回復をもってるプレイヤー自体ごく稀

>>ゲームこそ前代未聞だけど、ハードウェアは流通してから何年も経ってる設定だろ?
>>これで時間で解決できないならそれこそご都合主義だな

.hackの悪口はやめるんだ!

いろいろと検討されてたけど止められる確証はないし、下手やって死んじゃったら事だしで、結局だれもがババ引きたくないからなんもやらなかったんじゃなかったっけ

しかし、毎度思うが~はリアルじゃないだの~はご都合主義だなみたいなの多いね
アニメに何を求めてるんだw
ご都合主義じゃない作品なんてないのにね

踏んでから足を上げると爆発するタイプの地雷は
踏んだ状態からの解除が非常に難しい
ヘッドギアに解除不能の仕掛けをほどこすのも不可能ではないだろう

まあアニメから入るとちょっと期待してたのと違うよねこれ
もうちょっと萌えを減らしてシリアス多めにして欲しかった。いろいろ薄っぺらく見えてしまう

>>シリカみたいな女はむかつくんだよ。
>>パンツを見られたく無いならミニスカなんか履くなっつの。
>みんながブルーレイを買わなくなっちゃう!

クソワロタ

>>ゲームこそ前代未聞だけど、ハードウェアは流通してから何年も経ってる設定だろ?
>>これで時間で解決できないならそれこそご都合主義だな
ハードウェアは発売数ヶ月
1話でそんな事を言ってた

>まあアニメから入るとちょっと期待してたのと違うよねこれ
>もうちょっと萌えを減らしてシリアス多めにして欲しかった。いろいろ薄っぺらく見えてしまう
俺も。最初から萌え路線とわかってればまだ違ったかもしれんけど
ここまで露骨に来るとは思わなかったからがっかり感はんぱない

面白かったよ
仲間が死ぬ>泣けみたいな展開ばかりになるのかと心配してたから良かった

原作知らないけど面白いよ


ていうかナーヴギアは茅場がこの計画のために作ったようなもんなんだから
ちゃんと機能して当然

3話4話で一気に萎んだな

いくら攻撃されてもすぐ回復するからって
あれでは痛覚そのものがない感じではないか
物を触ってもその感覚すら感じられないんじゃないのか

原作に忠実と言う訳でもなく、尺が足りない分アニメオリジナルの
展開で勝負に出る訳でもなく、上手く纏めようとしてどっちつかず
みたいな印象だな、ここからの制作スタッフの奮起に期待したい

シリカに転送クリスタル渡すときに、サチの事を引きずっているセリフが無かったのが駄目だな

身体に剣撃が入った場合、ノックバックじゃなくて貫通するのな。
それともスーパーアーマー持ってるのか、ダメージが小さすぎるとノックバックしない仕様でもあるのかな。

>シリカみたいな女はむかつくんだよ。
>パンツを見られたく無いならミニスカなんか履くなっつの。
それをイタリア男が言うかw

まとはんで検索したら範馬勇次郎出てきたんだけどwww

>いくら攻撃されてもすぐ回復するからって
>あれでは痛覚そのものがない感じではないか
>物を触ってもその感覚すら感じられないんじゃないのか

ダメージやHPに関係なく一定以上の痛覚はカットされる
あくまで「一定以上」なので触覚等まで麻痺してるわけではない
ちなみに痛くはないけど「身体を刃物が通り抜ける感覚」はそのままで
非常に不愉快らしい
あの場面のキリトは平然としてたけど、わりとやせ我慢のはず

時系列構成については俺も糞だと思う
1話時点で抱いた不安の通りに3話まで進んだ

この回は元々前にも後にも引かない単発萌えエピソードだからすごく良かったな

全体的な評価はアインクラッド編終わってから下すけど、今のところ単純時系列構成はスタッフの手抜き(愛情不足)だと思ってる
アニメ化に関して言えばアクセル・ワールドはものすごくスタッフの作品への愛を感じるんだがなあ

ここまで読んで。

原作厨のコメントがかなりうざい

ここまで読んで

アンチもかなりキモい

>現実だと全員点滴鼻チューブだと思うと悲しくなる
…………みんな騙されてる気がしてならない…………
つか、そうであれば、ドッキリ&ハッピーエンドになりえるが……
読者&視聴者の反応次第で決めそうな原作者だから怖い……
(後出し設定派のようであることからも)

パンツレスリング動画のSAO(竿)MADが欲しい
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム