「犯人は誰なんだ!?」ソードアートオンライン第5話『圏内事件』を見た海外の反応

アスナが再び登場した第5話「圏内事件」。
今までとは空気を変えたサスペンスタッチな内容でしたが、海外ではどのような感想だったのでしょうか。
引用元:MyAnimeList.net
●テナフライ、ニュージャージー州、アメリカ:男性:16歳
かなり良いエピソードだったな。
このミステリーがどういう結末になるのか楽しみだ。
●20歳
ワオ、このエピソードは良かった。
●リヤド、サウジアラビア:男性:14歳
このエピソードで自分が好きな場面が分かるかな?
↓この男なんだ

アラビア人(あるいはアラビア人の衣装)がSAO内になるなんて思いもしなかったよ。
最高だ。
●不明
自分はこのプロットに関してパラノイア的になりすぎてるな。
窓から落ちるまで彼女が殺人者だと疑ってたよ。
●ワイオミング州、アメリカ:男性:19歳
尻過ぎるだろ。
良いエピソードだったけどさ。
解決編が楽しみだ。
●イスラエル:男性:12歳
あれ?
キリトって黒い剣士として有名なんじゃなかったっけ?
●不明
↑彼個人として知られてるわけじゃないんだろ。
有名じゃないって事じゃない。
●男性
うん、このエピソードの何が良かったかって、無理やり1話にまとめず2話構成にした事だな。
想像すら出来んよ。
凄く良かったし、アスナ×キリトも見られた。アスナ!!
●アメリカ:男性
ワオ、今回は1話にまとめなかったんだな…驚きだ。
ちょっと詰め込んでた感じもするけどね。
少なくとも今回もアスナはキュートだったよ。
それとギルド名”黄金の林檎”には東方を思い出したな。
多分あのゲームをやりまくってたからだな…
●スウェーデン:男性:19歳
第1話以外では一番良かった。
詰め込んでなかったし、実際にあの世界を廻っていた感じがしたよ。
びっくりだ。
●オランダ:女性
オーマイゴッド、遂にアスナが再登場だ。
●ビルニュス、リトアニア:女性:14歳
このエピソードを一言で言い表すなら、”尻”。
マジでなんであのショットを差し込んだわけ?
あのファンサービスは場違いだった。
今回のエピソードは好きでも嫌いでもないけど、次にどうなるのか興味はあるな…
(以前も言ったけど、こういうサイドストーリーに弱いんだよね)
●イマトラ、フィンランド:男性:19歳
アスナが舞台に帰ってきた♥
ガンガン人が死んでいくな。
あの女の子が窓辺に座った時から死ぬ事はわかってたよ。
次回は…犯人と殺害方法が明らかになるのか。
●不明
あのダガーは馬鹿馬鹿しいくらい強力だな。
1投で人を殺しめるとは。
●アメリカ:男性:19歳
↑同じ事思ってたよ。
落下したのが助けになったのかな?
しかし、いい尻をしてただけに彼女が死んでしまったのは悲しいな。
アスナはギルドに参加した事でちょっときつくなった?
まだそれほど多く描かれてるわけじゃないけど。
とにかく、ミステリーは好きなんだよな。
●男性
キリトとアスナは興味深いペアだし、2人が一緒にいるシーンはナイスだった。
でも…ミステリーに関しては興味を惹かれないんだよな。
ぶっちゃけ”黄金の林檎”ギルドの誰が指輪を売りに行ったリーダーに対してゴラムになったかなんてどうでもいいもんで。
●不明
良いエピソードだった。
これは仮定でしかないけど、紫の髪の女の子はPKされてないと思うな。
彼女が死んだのは落下ダメージによる物だろう。
だのダガーは彼女にさしたるダメージは与えてないと思う。
彼女は刺されたショックで落ちたんだよ。
他のありえない答えとして、彼女は死んでなくて地面に落ちた後どこかにテレポートしたとか。
どういう風にやったかは分からないけど殺人があった時の彼女にアリバイが無い以上、この考えは頭に留めておくつもりだ。
●26歳
>ぶっちゃけ”黄金の林檎”ギルドの誰が指輪を売りに行ったリーダーに対してゴラムになったかなんてどうでもいいもんで。
キリトもアスナも”黄金の林檎”なんて気にしちゃいないよ。
2人は安全領域でどうやって殺せたのか、その理由を探してるだけなんだ。
本来はPKも死ぬ事も不可能だから。
●サンタカタリナ、ブラジル:男性:16歳
>あのダガーは馬鹿馬鹿しいくらい強力だな。
>1投で人を殺しめるとは。
ハイレベルなプレーヤーだったか、窓から落ちた衝撃で死んだかだな。
●サンディエゴ、カリフォルニア州、アメリカ:男性
ともかくエピソードは良かった。
つまり、何がどうなってるんだって事。
何でアスナとキリトはエピソードの最初で一緒にいたんだ。
それと殺人事件はちょっとサイドストーリー過ぎじゃないか。
●イスラエル:男性:18歳
素晴らしいエピソードだったな。
次回が待ちきれないよ。
●男性:30歳
うーむ、また1人やられたか…
●男性
あの尻に文句を言ってる奴らは男として恥ずかしいと思え。
●フィラデルフィア、ペンシルバニア州、アメリカ:男性:21歳
ようやく話が進んできたな!
アスナのキャラが変わってたところが嬉しいね。
これは良い話になりそうじゃないか!
●不明
尻のシーンは俺にとって5点満点だ。
お前たちルーザーのことなんか知らん。
●不明
時間が飛ばされたと言ってみたり、フィラーだと言ってみたり、文句を言ってる奴ら面白いな。
1層から74層まで300話位かけて欲しいのか?
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:22歳
殺人ミステリーパート2か。
5話まで見終わって、まだまだ楽しめてるよ。
●19歳
キリトとアスナは指輪を巡って殺し合いが起きた事を知ったわけだ?
まあいいや、2人にとってそれはあまり気にならないことで、むしろ安全圏でどうやって殺したのかの方が興味あるみたいだな。
●男性:18歳
このエピソードは良かった。
物語りも進んできたしね。
もっとも第1話ほどの興奮はなかったけど。
自分だけなんだろうけど、サイドストーリーってエキサイトしないし、ちょっと多い気がする。
本当の始まりは何時になるんだ?
●男性
ミステリーによって雰囲気がちょっと変わったし、このエピソードは今までよりも良かったな。
●アメリカ:男性:22歳
このエピソードはかなりダークな感じで…気に入った!
誰が幻の殺人者なのか、どんなアビリティを持っているのか凄く気になるな。
アスナを再び見れたのも良かった。
彼女とキリトが一緒にいるところを見るのは楽しいし、これから2人は一緒にいるように決めて欲しいな。
そうした方がお互いより安全だしね!
●不明
凄く面白かった!
新キャラの名前は覚えてないけどね(笑)
次の土曜はよ。
●オハイオ州、アメリカ:男性
良いエピソードだったと思うし、どうなるのかかなり興味がある。
このアニメを見てると原作を読みたくなってくるよ。
●男性
まだ未解決だしずば抜けてるって訳じゃないけど、このエピソードは好きだな。
理由の1つはアスナ、2つ目はプロットが掴みやすかったペース配分、3つ目はますます興味が出てきたから。
自分は紫の髪の女の子が殺人をしてたと思ってたんだけど、方法が思い当たらないんだよな。
それにあの最後…良い展開だった…凄く良かったよ。
●不明
何でグリッチが点滅して無い事について考えないのか驚きだよ。
これは既存のゲームシステムには無い方法が使われてるって事じゃないか。
でも、このゲームってパッチの必要が無いくらい完璧なゲームなんだっけ?
まいいや、些細なことだし。
決闘の結果が死という考えも悩ましいな。
簡単にポイントが手に入るからってやりたがるか?
フェイルセーフが無いんじゃ誰も闘いたがらなくなるんじゃないかな。
●男性:16歳
この話がどうなるのか楽しみだ。
第6話が待ちきれないね。
●男性
ヨルコは明らかに死んだっぽいな。
アスナは最初の頃よりちょっと勝気になったみたいだ。
少なくとも苛つく感じじゃないけど。
しかしこのMMOの中にいる女の子はみんな可愛いな。
●不明
アスナ×キリトのシーンは良いね。
ようやく2人は一緒のグループに戻ったんだ。
これってSAOのバグなのかな?
ヨルコは殺された後で窓の方に歩いていったように見えたんだけど…
これって初の引きで終わるエピソードだよな?
次回が待ちきれないぞ!
やはりヨルコの行動を怪しいと思う人は多いようで。
果してゲームのバグをついた方法で殺害したのでしょうか。
しかし顔や体格はリアルの本人に似せているけど名前はハンドル名のままなのは茅場さんなりの優しさ?
![]() ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] | ![]() ソードアート・オンライン クリアファイル/A キリト、アスナ、茅場 | ![]() ソードアート・オンライン〈2〉アインクラッド (電撃文庫) | ![]() ソードアート・オンライン〈3〉フェアリィ・ダンス (電撃文庫) |
- 関連記事
-
- 「氷菓、ヨルムンガンド、他」2012年春アニメを見た海外の反応その3
- 「アクセル・ワールド、さんかれあ、他」2012年春アニメを見た海外の反応その1(冬その14)
- 「アクセル・ワールド、謎の彼女X、他」2012年春アニメを見た海外の反応その2の2(冬アニメ16回目)
- 「ペルソナ4、ギルティクラウン、モーレツ宇宙海賊」2012年冬アニメを見た海外の反応その2(2011年秋その14)
- 「AW、トータルイクリプス、人類は衰退しました」2012年夏アニメを見た海外の反応その6(春アニメ17の2)
- 「MMORPGのリアルがある」ソードアート・オンライン第2話『ビーター』を見た海外の反応
- 「トータル・イクリプス、新世界より、ヨルムンガンド、中二病」2012年秋アニメを見た海外の反応その10(夏その22の2)