突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
「境界線上のホライゾンII、氷菓、夏雪ランデブー」2012年夏アニメを見た海外の反応その8の2(春アニメ20)

2012年夏アニメを見た海外の反応その8の2です。(春アニメは20)
『境界線上のホライゾンII』は英国と武蔵の交渉開始、『氷菓』は単独エピソードでした。
『夏雪ランデブー』は葉月の身体を乗っ取ったまま、島尾が何処かに去っていきます。
■境界線上のホライゾンII:第7話「広間の語り部」:AnimeSuki.com、MyAnimeList.net

●男性
自分の運命に身を委ねるなんてメアリがかわいそうだ。
正純は今や武蔵のエースだな。
彼女は何をどうすればいいかよく分かってるよ。
●男性
追いかけるのが難しかったけど素晴らしいエピソードだった。
どうやってメアリを救い出すのか楽しみだね。
●ブルックリン、ニューヨーク、アメリカ:男性
素晴らしいエピソードだった。
ネイトのファンサービスが俺に良し。
エクスカリバー・カリバーンについては点蔵が最終的な所有者になる気がする。
●ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:19歳
うおおお、新キャラ登場か。
あの男は何者なんだ。
●ニューヨーク、アメリカ:男性:17歳
メアリが助かるという話は全部嘘だったんだな。
点蔵やみんなが彼女を救う絶好の機会が来たみたいだ。
トーリが彼女を救うのは正直言って想像できない。
ネイトが裸で赤くなったシーンは超々々々々キュートだった。
正純が着るはずだったドレスをトーリが着てたのには笑いまくったwwww最高。
それを見てた浅間も面白かったな。
二代と正純はあれがトーリだと分かってたわけだ。
交渉のシーンは素晴らしかった。
トレス・エスパニアが入ってくるまで正純はかなり良い感じで進めてたと思う。
それとK.P.A. イタリアの男が自分も武蔵と交渉すると言ってたのには笑った。
●ヒューストン、テキサス州、アメリカ:男性:25歳
ネイトもコスプレしたトーリのシーンも良かったけど、ディベートも素晴らしかった。
”これは正純勝ったな…”って感じだった。
誾とベラスケスが割って入ってくるまでは。
●不明
>それとK.P.A. イタリアの男が自分も武蔵と交渉すると言ってたのには笑った。
教皇インノケンティウスが武蔵と交渉したがってるのを説明できる人いないか?
正純は同盟の条件として大罪武装を武蔵に引き渡す事を言っていたし、教皇がそうするとは思えないんだが…
しかも彼はホライゾンを殺そうとしてなかったっけ?
●ヨグジャカルタ、インドネシア:男性:23歳
↑自分の理解した限りだけど。
基本的には正純がエリザベスにオファーした”貿易による強化で英国は新世界へのパイオニアになり、何処よりも早く極東から出る”と同じ理由だと思う。
これは単に自分がそう理解しただけだから、ホライゾンwikiで情報が補完されるのを待つことにするよ。
●男性:21歳
この話がどう転んでいくのかは相変わらず分からないがネイとは凄く良かったし、ドレスを来た喜美、智も良かった。
最後にトーリが馬鹿やってヌードになるというエピソードだけじゃなかったな。
このアニメ凄く好きだ。
それはそれとして、折角のチャンスをつかめないなんて点蔵は馬鹿だ。
●不明
みんな点蔵にメアリ・チューダーを助けて欲しいと思ってるみたいだし、自分だってちょっとはそう思ってる(自分は今でも彼とネイトが付き合って欲しいと思ってるんだが)けど、彼女が300人殺しをしたのはちょっとやりすぎな感じがするんだよな。
●不明
↑その通りだが、あれは彼女の意思じゃない。
点蔵が焼肉パーティーの時に歴史に自分の名前が残ればそれでいいと言った時の事を思い出してくれ。
一方、メアリは責任の下に生まれてきた。
彼女が自分に立ち向かった300人を殺したという事は、彼女の持つシナリオが悲劇として作られてるという事だと思う。
非難するとしたら、それは聖譜連合にすべきだと思うね。
●不明
おいおい、地面に倒れてる点蔵に向かってトーリが「見ろよ、虫みたいにピクピクしてるぜ」って言ってたのは何なんだ。
あの状況で負傷した友人に言う言葉かよ?
メチャクチャ笑ったぞ。
それと喜美はネイトのことでとことん俺を騙してくれたよ。
彼女がそういう人間だって完璧に忘れてた。
嬉しい驚きだったけどね。
デレデレネイト最高や。
ホライゾンもトーリとシンクロしてサムアップするよ。
リンゴとナイフが何処から出てきたのか不思議だったんだけど、ホライゾンの新たな能力だと判明したな。
彼女が前回まで寝てたのはその能力をインストールするためだと説明があったのが良かった。
そういうのが好きなんだ。
トーリ!
ドレスで男達を釣るとはなんて奴だ。
彼らの魂が砕かれた所のアニメーションが実に良かったwww
後半部分は凄く良かった。
インノケンティウスが同盟を考えてるのはどういう事なんだろうか。
●不明
トーリの女装について話すなら…
普段の服装や裸になってる事を考えれば、彼にとっては普通の服の1つなんじゃないかな…
●男性:25歳
正純は強力なリーダーに対しても全く怖気ずく事が無いな。
彼女の声なら毎日だって聞けるよ。
ま、彼女の声優がその理由なんだけど。
●男性:24歳
クソ…ニンジャ対サムライの闘いになると思ったんだが…
点蔵は攻撃を避ける事に夢中だったのか、それとも影分身に驚いたのか…
あのサムライガイは超クールだ!!!!
●不明
エリザベスがスーパーホットだ!
賢くて、ビューティフルで、パワフルだ!
あの身体、声、しかもあのハイヒールときたもんだ。
●男性:22歳
英国、トレス・エスパニアに比べるとK.P.A.イタリアはかなり弱い感じだな。
だからインノケンティウスは武蔵と同盟を結ぼうとしたのか?
武蔵が英国と同盟を結ぶにはあともう1ステップあるみたいだ。
誾とベラスケスがあの会合を台無しにしに来るとはね。
●不明
トーリが点蔵のことでジョークをいったのは自分の契約に反して悲しい感情を抱かないようにするためなんじゃないかな?
誰がどの派閥なのか分からなくなってきた…インノケンティウスはトレス・エスパニアだと思ってたよ。
■氷菓:第18話「連峰は晴れているか」:MyAnimeList.net

●女性
折木と千反田が2人きりで過してたのがハッピー…
凄くキュートなカップルだよね。
●男性:19歳
折木は千反田を家まで乗せていかなかったのか?
●男性
夫と妻って感じだな。
●21歳
折木が図書館に行ってみると言った時のみんなのリアクションが。
●不明
折木が自発的にエネルギーを使おうとしたときの里志と伊原のリアクションが今回のハイライトだったな。
えると折木は次回赤面するような事になるのか。
残りは後3話って所か。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:22歳
奉太郎は遂にえるとデートをしたが、何故場所が図書館なんだ?
今回の話も”センチメンタル”な内容だったな。
実にこのアニメらしいよ。
とにかく、どうやら今後のエピソードでこの2人に関して何らかの進展を見ることになりそうだ。
キスとかもありえるか?
●女性:19歳
かなりキュートなエピソードで良かった。
ミステリーは簡単に分かっちゃったけどね。
自分は奉太郎と千反田がカップルになったとは思わないな。
彼らは充分にキュートだから、そこまで進む必要は無いと思う…少なくとも『氷菓』はそういうアニメじゃないと思う。
●ロンドン、UK:男性:18歳
折木が気になった所で笑った!
2012年に世界が終わるという予測は正しかったな。
千反田×折木は完璧なカップルだな。
すごーーーーくお似合いだよ。
●ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:19歳
ああ、残り3話か。
第2期を作って欲しいよ。
●不明
ミステリーはかなり退屈だったけど、えると奉太郎の仲が進んだ所が凄く良かった。
次回予告を見る限り、この2人の仲は更に進んでいくみたいだな!
●マイアミ、フロリダ州、アメリカ:女性:20歳
折木が気になる事から2012年のあれが起こるのか。
自転車のシーンがこのエピソードを最高のものにしてくれた(笑)
●マレーシア:男性:26歳
折木「わたし、気になります!」
みんな「な、何だってーーー」
●カリフォルニア州、アメリカ:女性:21歳
”なんであの時先生はヘリが好きなんて言ったんだろう?真実を突き止めなきゃ!”
…本気?そんなの誰が気にするの?
●不明
↑ミステリー好きの人間なら。
むしろ本当に疑問なのは君が好きでも無いジャンルを18話まで見続けていることだ。
それこそが奇妙だよ。
●シンガポール:男性
その人が何を思い、何を考えているのかを理解するのは本当に難しいもんな。
でも奉太郎はグッジョブだったよ。
ぶっちゃけるとこういうエピソードは好きじゃないんだが。
●ウェリントン、ニュージーランド:男性:23歳
奉太郎は先生がヘリを好きだと言ったことに関して罪悪感を感じてたんだよ。
本当の所先生はヘリなんか見たくなかったから。
(レスキューヘリじゃない=遭難者はいない)
このエピソードはシンプルさ。
言ってみれば、ケビンはいつでもバスに乗ってるから”ケビンはバスが好き”、しかし本当のところケビンの母親はバスに轢かれて死んだからバスの事は嫌っていた、というような物だ。
”これが間違っていればいいんだが”
確かにその通りだよ、奉太郎。
●ウィノナ郡、ミネソタ州、アメリカ:男性:27歳
みんな今回に関してミステリーを下に見て、キャラ描写に注目しすぎてるように思う。
みんなはこのエピソードの最後の3分を見てないんじゃないかと感じる位だ。
えるが折木に何で気になるのかと尋ねた時、彼は小木が実際はヘリコプターなんか好きじゃなかったという事を知らないでいるのは無神経なんじゃないかと言っていた。
折木が他の人の事を気にかけて、誤解したままではいたくない事を描いてたんだ。
これは今後のエピソードに向けての良いヒントになってると思う…これからは折木×えるの描写がもっと増えてくんじゃないかな。
今回のポイントはお互いがお互いの気持ちを理解する必要がある、っと事なんだと思う。
少なくとも自分はそう感じた。
そうでないと折木がえるに告白する方法がないだろ?
そうじゃなければ、えるが折木に告白した時はどうなる?
折木が彼女に惹かれているって事を思い出してくれ。
信じられないのなら温泉エピソードを見返すことだ。
これで残りの3話が凄く面白くなってくると思う。
このアニメが物事を解き明かしていくやり方は凄く面白いと思うよ。
■夏雪ランデブー:第8話:MyAnimeList.net

●女性:17歳
次回で葉月は自分の身体に戻るのかな。
●フロリダ州、アメリカ:女性
葉月はあのファンタジー世界的なものと闘う事になるのかな?
とにかく、まあOKなエピソードだった。
前回までほどには好きじゃないけど、葉月は本当にビューティフルなキャラだよね。
好きじゃないのは自分が島尾君ファンだからかな(笑)
●メキシコ:女性:19歳
島尾の事好きになってきたけど、何でかは分からない…
彼は六花に前に進んで欲しいんだけど、葉月には渡したくないんだね…
正直言うとその気持ちは判らないけど、次回どうなるのか見てみようと思う。
葉月には元の身体に戻って欲しいな!
●不明
今期一番期待してたんだけど、今や一番長い11話アニメになったな。
良い意味じゃなく。
もうみんなトイレに流してやりたくなってきた。
●不明
これはまあまあいいエピソードだったと思う。
今回で葉月が身体に戻ると思ってたんだけど、それは起こらなかった。
でも少なくとも彼は現在の状況を何とかしようと思い始めたのが良かった。
彼が何もしなかったら見てられなかったから。
このエピソードで把握できたのはそれ位かな。
島尾が何をしたいのか、六花が何処に行くのか見当も付かない。
でも、それが次回で判明する事を期待してるよ。
葉月と六花の関係がが島尾抜きで進展する所が見たいから。
●女性
”盗んだのは、葉月君だよ”
島尾、真面目にやれ!
どうやったら死んだ男から盗めるってのよ?
島尾が葉月が警察に捕まったら警察は彼をいかれてると思うだろうな、と笑う所までは彼にシンパシーを感じてたんだけどな。
今じゃ島尾が何をしようとしてるのか分からない。
見たところ彼は六花の気持ちや人生を台無しにしようとしてるから、彼女には二度と男に煩わされたくないと思うんじゃないかな。
そして葉月に対しては彼が当分六花を見る事が出来ないように刑務所に送ろうとしてるようにも。
そして葉月は自分の肉体を取り戻し生者の世界に戻ってくるチャンスを完全に失ってしまう危機に直面してる。
ファイト、葉月!!
●男性
少なくとも葉月は自分の身体を取り戻す事を第1優先度に持ってきたな。
今までのエピソードは夢の世界で過す事を考えてたように感じてた。
●男性:20歳
むしろまともなエピソードだった。
島尾葉月が行こうとした場所は彼らのハネムーンで行った山なんじゃないかな…字幕を読む限りじゃ。
六花は彼らを追いかけてるんだと思う。
●男性
ガッデム、島尾は下らないことを止めろ。
●男性:22歳
残り3話だが、次回は何が起こるんだ?
六花は亮介を探しに旅に出たみたいだ。
幽霊の夫は亮介の身体に入ったまま旅をしている。
亮介は六花を取り戻すために、まだおとぎの国でやる事があるのか?
次回はどうなるんだ?
●女性
ちょっと引き伸ばしてる感じがするかな。
六花がフックに頭を引っ掛けてる所はキュートだったけど。
このアニメの最初の頃に狂喜乱舞してる感じはもう収まったかな。
過去の六花は可愛いと思ってるけどね。
次回はどうなるんだろう。
●女性
島尾…あんたがこのアニメを台無しにしてるよ!
今じゃこのアニメを見てる理由は葉月だけ。
早く消えて、葉月と自分の元妻を祝福してやんなよ。
もう死んでるんだから!
●ケゾン市、フィリピン:男性:18歳
くそあ!篤は天国に行けよ…
このアニメは複雑になってきてる…
●ブルガリア:女性:21歳
六花と葉月の事はむかついてきた。
葉月の優しさはもっと報われるべきだよ。
●男性:15歳
島尾は馬鹿げた行為を止める時だな。
●不明
頑張れ葉月!闘う事を諦めちゃ駄目だ!
次回は凄い事になる気がする。
●ウェールズ、UK:女性:17歳
私は今でも島尾の事が好きだけどね。
『境界線上のホライゾン』は各国の思惑が複雑に入り組んできました。
が、内容自体はわかり易かったのは物語に慣れてきたからなのか。
『氷菓』は1話完結のエピソードで、奉太郎が自発的に動くという回でした。
1話完結ながら古典部シリーズらしい、ほろ苦くも後味の残る締めくくりとなりました。
『夏雪ランデブー』は島尾in葉月が続きます。
果たして次回葉月は身体を取り戻す事が出来るのか。
![]() 境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 3 (初回限定版) [Blu-ray] | ![]() TVアニメ 境界線上のホライゾン ドラマCD 境界線上のホライゾンHR | ![]() 遠まわりする雛 (角川文庫) | ![]() 夏雪ランデブー 第1巻 初回限定生産版【Blu-ray】 |
- 関連記事
-
- 「アクセル・ワールド、謎の彼女X、他」2012年春アニメを見た海外の反応その6(冬アニメ19回目)
- 「さんかれあ、アクセル・ワールド、他」2012年春アニメを見た海外の反応その2
- 「AW、トータルイクリプス、人類は衰退しました」2012年夏アニメを見た海外の反応その12(春アニメ23の2)
- 「このラストはありか無しか」『ギルティクラウン』最終話「祈り:convergence」を見た海外の反応
- 「人類は衰退しました、、氷菓、夏雪ランデブー」2012年夏アニメを見た海外の反応その4(春アニメその16)
- 「AW、トータルイクリプス、人類は衰退しました」2012年夏アニメを見た海外の反応その9(春アニメ20の2)
- 「あの夏で待ってる、Another、他」2012年冬アニメを見た海外の反応その3(2011年秋その16)


コメント
KPAイタリアは20年前の出来事で衰退してる国だからなぁ
葉月を道連れにして自殺して今度こそ成仏とかやりそうだ
トーリの女装が全裸と同じく平常運転だと知ったらどうなるのであろうか・・・w
海外ではアルマダの海戦を軸にした対立に日本が首つっこんできてるっていう構図がわかりやすいんじゃあないかな。
イタリアだけ外れたところにいるから、そこが疑問点になってるだけで。
イタリアだけ外れたところにいるから、そこが疑問点になってるだけで。
厄介な戦闘力と機動力を持つ武蔵と、正面切って戦争したいような国はそう無いからなぁ
国としての建前はどうあれ、リターンが保証されれば協同を考慮する国は少なくないだろう
大罪武装も兵装としては正直クセ強すぎて使い辛いから、絶対に手放したくないってほどのモノではないだろうし
国としての建前はどうあれ、リターンが保証されれば協同を考慮する国は少なくないだろう
大罪武装も兵装としては正直クセ強すぎて使い辛いから、絶対に手放したくないってほどのモノではないだろうし
インノケンティウスが楽しそうで実に良い
ジョージはいい仕事をするなあw
ジョージはいい仕事をするなあw
> 今期一番期待してたんだけど、今や一番長い11話アニメになったな。
> 良い意味じゃなく。
> もうみんなトイレに流してやりたくなってきた。
すごく共感したwww
全く楽しんでないわけではないんだけど…
原作を読んだ方がいいのかもしれないな
> 良い意味じゃなく。
> もうみんなトイレに流してやりたくなってきた。
すごく共感したwww
全く楽しんでないわけではないんだけど…
原作を読んだ方がいいのかもしれないな
氷菓は今回の話が京アニのやりたかったことなんだろうなぁと思ったわ
ちょっとほろ苦くて、でもその中に青春があるって感じ
ミステリーは陳腐でも全編こういうふうに作りこめばもっといい作品になっただろうに
キャラゴリ押しのEDなんて拝金主義捨ててさ
ちょっとほろ苦くて、でもその中に青春があるって感じ
ミステリーは陳腐でも全編こういうふうに作りこめばもっといい作品になっただろうに
キャラゴリ押しのEDなんて拝金主義捨ててさ
アニメは普通中学卒業と共に卒業が日本では決まりごとなんだが、
ここの外人どもは15歳とか17歳とかどうなってんだ??いい歳して
漫画やアニメなんて、幼稚を通り越して怖すぎだろ。
ここの外人どもは15歳とか17歳とかどうなってんだ??いい歳して
漫画やアニメなんて、幼稚を通り越して怖すぎだろ。
氷菓惰性で観てたけど文化祭の話から結構面白くなってきた
氷菓は今回も後味ビター
先生の気持ちを誤解したままでいたくない、という奉太郎のそれは自己満足でしかないんだろうけど
それでも最初に比べれば精神的に他人の事を慮る余裕が出てきてますね
先生の気持ちを誤解したままでいたくない、という奉太郎のそれは自己満足でしかないんだろうけど
それでも最初に比べれば精神的に他人の事を慮る余裕が出てきてますね
>おいおい、地面に倒れてる点蔵に向かってトーリが「見ろよ、虫みたいにピクピクしてるぜ」って言ってたのは何なんだ。
あの状況で負傷した友人に言う言葉かよ?
メチャクチャ笑ったぞ。
もう手遅れだ。武蔵の外道成分が、ついに海外の方にも伝染してしまった(笑)
あの状況で負傷した友人に言う言葉かよ?
メチャクチャ笑ったぞ。
もう手遅れだ。武蔵の外道成分が、ついに海外の方にも伝染してしまった(笑)
なんで氷菓に関するコメントは少しナルシストなモノが多いんだ?
>アニメは普通中学卒業と共に卒業が日本では決まりごとなんだが
日本語でおk
日本語でおk
>>アニメは普通中学卒業と共に卒業が日本では決まりごとなんだが、
>明らかに日本人じゃないな。「日本では決まりごと」とか日本人ならありえねぇコメント。
>>ここの外人どもは15歳とか17歳とかどうなってんだ??いい歳して
漫画やアニメなんて、幼稚を通り越して怖すぎだろ。
>怖いのはお前の頭の中だよ。アニメ見てない外国人のお前は書き込むな。
『夏雪ランデブー』は島尾は海外は島尾にイラついてきてるな。アニメの中で妖精六花が「こんなことがいつまでも続いてはいけない」とあったから最後は上手く感動的にまとめると思うよ。
>明らかに日本人じゃないな。「日本では決まりごと」とか日本人ならありえねぇコメント。
>>ここの外人どもは15歳とか17歳とかどうなってんだ??いい歳して
漫画やアニメなんて、幼稚を通り越して怖すぎだろ。
>怖いのはお前の頭の中だよ。アニメ見てない外国人のお前は書き込むな。
『夏雪ランデブー』は島尾は海外は島尾にイラついてきてるな。アニメの中で妖精六花が「こんなことがいつまでも続いてはいけない」とあったから最後は上手く感動的にまとめると思うよ。
>アニメは普通中学卒業と共に卒業が日本では決まりごとなんだが
別のブログでも似たようなコメントを見たけど
何か嫌なことでもあったの?
全てのアニメ系の海外の反応ブログにそのコメントしていくつもりかい?
別のブログでも似たようなコメントを見たけど
何か嫌なことでもあったの?
全てのアニメ系の海外の反応ブログにそのコメントしていくつもりかい?
まあ釣りなんだろうけど15歳以上のアニメ・漫画好きは日本が断トツに多いのだが
生産国だから当たり前だけど
生産国だから当たり前だけど
島尾嫌われすぎじゃないか?あと相対的に葉月がよく見えてるのかもしれないけど
別に葉月がいいキャラって訳でもないだろ…たまに見せる積極性以外セールスポイントなくね?
個人的には退屈でつまらんキャラだから海外の葉月ヨイショは違和感を感じる
別に葉月がいいキャラって訳でもないだろ…たまに見せる積極性以外セールスポイントなくね?
個人的には退屈でつまらんキャラだから海外の葉月ヨイショは違和感を感じる
イノケンは商売人上がりの教皇だから損得で同盟関係を選ぶ
武蔵は異端じゃなくて異教だから同盟の余地はあるし
あとイノケンは必ずしも武蔵を嫌ってるわけじゃなくてどっちかっていうと好きなんだけど
(かつて自分を負かした酒井学長と自分に正面から挑んできた正純がいるから。特に正純はツイッター的なのを個人的にフォローするぐらいお気に入り)
かなりツンデレ入ったオッサンだからなかなか素直になれない
武蔵は異端じゃなくて異教だから同盟の余地はあるし
あとイノケンは必ずしも武蔵を嫌ってるわけじゃなくてどっちかっていうと好きなんだけど
(かつて自分を負かした酒井学長と自分に正面から挑んできた正純がいるから。特に正純はツイッター的なのを個人的にフォローするぐらいお気に入り)
かなりツンデレ入ったオッサンだからなかなか素直になれない
島尾きらわれすぎだ
外国の人とは考え方がちがうんだろうか
もし、島尾の立場だったらと考えても理解しないのかな
今回は葉月がハッキリと決意を固めたし
意味のない回とは思わない きれいにまとめられそうだな
外国の人とは考え方がちがうんだろうか
もし、島尾の立場だったらと考えても理解しないのかな
今回は葉月がハッキリと決意を固めたし
意味のない回とは思わない きれいにまとめられそうだな
島尾嫌われてるなー。
まあ、何考えているかわからないから苛つくんだろうな。
しかし、それでも次回が気になるあたり、上手く作ってあると思う。
まあ、何考えているかわからないから苛つくんだろうな。
しかし、それでも次回が気になるあたり、上手く作ってあると思う。
2012-08-26 00:05のコメ読んでイノケンの株上がりまくり
ホライゾンは世界史ネタがあるから海外の方が喰い付きいいな
日本じゃ未だに分からん分からんという声が多いのに
日本じゃ未だに分からん分からんという声が多いのに
トーリの「虫みたいにビクビクしてやがるぜ!」よりも
アサマチの「テンゾー君が地味に死んでますよ!」の方が外道だと思うんだ
アサマチの「テンゾー君が地味に死んでますよ!」の方が外道だと思うんだ
夏雪は体乗り移ってからどんどんつまらなくなってる印象
抽象世界と現実のリンクが上手く描かれてないし、島尾は目的なくうだうだしてるだけだし。
抽象世界と現実のリンクが上手く描かれてないし、島尾は目的なくうだうだしてるだけだし。
親指六花ちゃんが島尾の一部というか、すくなくとも、島尾の本心の一部を伝えられる存在
ってあたりは字幕になると分かりにくいかも? …親指ちゃんの正体とか俺も推測だけど。
島尾の口調とか聞いてても、四十九日を人の身体借りてやってるようなうら寂しさがあるんだよなぁ。
…予定調和とかハッピーエンドかなーとか、その手の予想で自分の見方を補正してるだけかも知らんが。…こんな見方より外人さんたちのが素直な見方でいいかもなぁ。
ってあたりは字幕になると分かりにくいかも? …親指ちゃんの正体とか俺も推測だけど。
島尾の口調とか聞いてても、四十九日を人の身体借りてやってるようなうら寂しさがあるんだよなぁ。
…予定調和とかハッピーエンドかなーとか、その手の予想で自分の見方を補正してるだけかも知らんが。…こんな見方より外人さんたちのが素直な見方でいいかもなぁ。
カップルとか告白とか、氷菓はそういう作品じゃないだろって
ちなみに原作では、
あさま「点蔵君が地味に死んでますよ!」
俺「いや、見ろよ。虫みたいにピクピクしてやがるぜ!」
の後に
ホラ子「……誰?」
があるんだよなw
あさま「点蔵君が地味に死んでますよ!」
俺「いや、見ろよ。虫みたいにピクピクしてやがるぜ!」
の後に
ホラ子「……誰?」
があるんだよなw
わたし、気になりますッ!!
『 折木さん・・・、
わたし、どうしても
このお宿の事が・・・
気になりますッ!! 』
≪聖地巡礼≫
アニメ“氷菓”ご当地グルメ◆飛騨牛・朴葉味噌◆と
◇無料レンタサイクル◇スポット探索プラン
- お宿 むひょうかん(霧氷館)-
www.muhyoukan.com
わたし、どうしても
このお宿の事が・・・
気になりますッ!! 』
≪聖地巡礼≫
アニメ“氷菓”ご当地グルメ◆飛騨牛・朴葉味噌◆と
◇無料レンタサイクル◇スポット探索プラン
- お宿 むひょうかん(霧氷館)-
www.muhyoukan.com
氷菓は予想よりかなり面白い。
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
コメントの投稿
(http~はブロックされます)
![]() |
|