「もうずっとチームでいいんじゃないかな」ソードアート・オンライン第8話『黒と白の剣舞』を見た海外の反応

キリトとアスナの名コンビぶりがたっぷりと描かれた第8話『黒と白の剣舞』。
アクションも盛りだくさんでした。
引用元:MyAnimeList.net
●アメリカ:男性
ワオ…今回はきっちりと詰めてきたな。
アスナは2人の関係を進めていくことに怖れてないんだなwww
バホメットとの引きで終わる締めもナイスだった。
●26歳
今回のエピソードは良く出来ていたと言わざるを得ない。
確かに止め絵は幾つかあったけど、止め絵じゃないシーンも充分なくらいあったし、闘いのバランス的に良かったと思うよ。
次回はかなり面白いことになりそうで楽しみだ。
●シロンスク、ポーランド:男性:22歳
乳揉み以外はパーフェクトだった。
●男性
SAO好きだ。
アクションとロマンスがある。
次回が待ちきれないよ。
●カナダ:男性:18歳
彼らはS級食材をゲットしたのか。
2人が一緒にディナーしてる所が良かったな。
決闘で勝った所が気分良かったな。
なんか懐かしくてたまらなかったよ。
誰が上なのか見せつけるにはこれだよな。
たった2人でボスを倒すことになると思う。
●不明
カジュアルウェアのアスナが可愛すぎた。
2人がまた一緒に闘うようになったのが嬉しいね…しかしあのラスト、どうなっちゃうんだ?
アスナの料理スキルは最高だったな。
彼女のディナーの席での”提案”は予想外で…笑った。
乳揉みに関しては自分にとってはファンサービスだったな。
こういうののファンって訳じゃないけどね。
(偶然触るってのは問題ないんだけど、長すぎるのは問題だ)
●アメリカ:男性:17歳
決闘がクールだった。
次回は多分ボス戦だな。
久しぶりだ。
●不明
ワオ、良いエピソードだった。
もっとも、これはもっと前の時点でやった方が良かったと思うけどね。
キリトはボスが自分のエリアから出てこないと言っていたが、それは第5話でアスナの言ってた事と矛盾するな。
その事に対処しておくべきだ。
●北ブラバント州、ドイツ:男性:23歳
アスナの護衛…焼け死ね!
次回は2人対ボスか。
アクションが楽しみだ。
●アメリカ:男性:28歳
単なる推測なんだが…
アスナの料理を見た後だと、SAOのコンセプトって何千人も人間がゲームの中に閉じ込めるというよりも、人間社会がどう進むのかの実験のように見えないか?
絶望に晒された後、今や彼らはみんな働く事で自分自身を確立している。
みんながコンシューマーでありプロデューサーであるわけだ。
殺しや盗みのアビリティが無ければ…これは理想の世界のようにも見える。
みんな死の可能性を持ってはいるけど。
結局はみんな死んではいないと思ってるけど、それはいずれ判明するんじゃないかな。
●不明
かなり良いエピソードだった!
次回を待つのが苦痛なくらいだ。
●ロードアイランド州、アメリカ:男性:21歳
ホームクッキングが良かった。
雑魚はあっさり蹴散らしてボスにたどり着いたな。
●アメリカ:男性
今週のエピソードはほんと楽しかった!
キリトとアスナの関係が進展していくのを見るのは楽しいね。
彼らが闘う時にお互いのスキルを補完しあってる所がいいんだ。
なんでいつもチームを組まないんだろうな。
彼らが一緒に組めばこのアニメの戦闘はいつでも最高のものになるんだが!
キリトがアスナをストーカーから護った所はクールだった!
奴の最後を見れなかったのが心残りだけど。
それと、決闘を見ていたフードの男は何者なんだ?
ともかく、次回キリトとアスナがボスの部屋に閉じ込められて、チームワークを駆使してボスを倒すことを期待してるよ。
そうなれば最高のエピソードになるぞ!
●男性
モンスター退治とは、何てデートだよ!
このエピソードはキリト×アスナのやり取りがあってほんと嬉しいよ。
2人が一緒にいるところを見るのはとにかく楽しいからね。
護衛の糞野郎はくたばれ。
8話で2年か、ホーリィクラップ。
●ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:18歳
待て…74階層に来てからが本編の始まりだったのか?
●不明
このエピソードは完璧だった!
2話以来見る事が無かった”ソードアート”も見る事が出来たしね。
タイトル通り”ソードアート”オンラインだったよ。
グレート!
●バーリンゲーム、カリフォルニア州、アメリカ:男性:17歳
イエス、サイドストーリーはもう無し!本編の始まりだ。
キリト×アスナのシーンはとにかく楽しかった。
今後もっと見れる事を期待してるよ。
闘いのシーンは前回のドラゴン戦よりも間違いなくステップアップしてたよ。
クラディールはきつくやられちまった。
彼がいずれ復讐に現れるのは明らかだな。
●デンマーク:男性:17歳
ようやくストーリーが進んだか!
俺はこのアニメを毎週見るのが嫌いなんだ…このアニメが好き過ぎて毎週待つのが辛いからマラソンする方が好きなんだよ。
●男性
SAOがようやくゲームに戻ってきたな。素晴らしいエピソードだった。
キリトとアスナのシーンが良いよね。
彼らは完璧なカップルだよ。
キリトのスキルは感心するくらいだし、エリュシデータはほんと強い剣だな。
ラフィン・コフィンの男は何をするつもりなんだ?
アニメーションはサイドストーリーの頃よりも良くなってたし、梶浦由記の音楽が恋しかったんだ。
次回は最高のボス戦になることを期待してるよ。
●スウェーデン:男性:19歳
”サイドストーリー・オンライン”から”メインストーリー・オンライン”になってぐっと面白くなってきたな。
このアメージングさを見ろ。
サイドストーリーはスキップするべきだったんだ。
●男性:31歳
相変わらずピンと来ない。
今の所期待しすぎた普通のアニメという感じだ。
ここからステップアップしていって欲しいね。
少なくとも自分にとっては音楽と声優が救いだ。
●男性
素晴らしいエピソードだった…次回が待ちきれないよ。
(どうなるのか知りたい)
サイドストーリーに関してのコメントについては、自分はむしろもっと面白くなったんじゃ無いかと信じてる。
自分としてはキリトが各階層をクリアしていくよりもサイドストーリーが見たいんだよね。
SAOが終わる前に幾つかのサイドストーリーが見れると信じてるよ。
●エドモントン、アルバータ州、カナダ:男性:17歳
このアニメが”この世界に留まるべきか進むべきか”というメンタリティに戻ってきてくれたのが嬉しいね。
あの世界は良くも悪くも現実を提供していて、みんなそれに慣れてきてるんだな。
こういうのが好きなんだ。
●カナダ:男性
アスナのファンになった。
万歳!
●フィリピン:男性
くは、このエピソードはアクションも良く出来てたし素晴らしかった。
こういうアニメーションクオリティが好きなんだ。
●ブルックリン、ニューヨーク、アメリカ:男性:22歳
誰かがこのゲームをクリアしてみんなが現実世界に投げ出されたら何が起こるんだろうか?
まだまだ長い道のりだろうけど。
●不明
↑少なくとも彼らは人生の2年間を失ったわけだ。
政府は当面の間彼らの生活を保証するだろうし、その間に再び現実世界に慣れていくんだろうな。
今の所自分はそう思ってる。
●男性:20歳
このアニメはどんどん良くなってきてるね。
●男性
今回は凄く良かったな~
しかし、なんでラフィン・コフィンの男を出してきたんだ?
あの男は何をしでかすんだ?
●男性:21歳
ホーリィシットたった8話で2年も経ってしまっているのか?
2年もゲームに閉じ込められてたら、彼らの身体はどうなってるんだ?
どうやって栄養を摂取してるんだ?
考えすぎなんだろうけど、私服のアスナとかキリトがアスナの護衛に素晴らしいアクションをかます前に見せた彼に任せる的な行動とか萌え要素があった気がする。
今回見せたって事は、次回ラフィン・コフィンが何かをするんだろうか。
キリトとアスナの仲が少しずつ進展していく様子が好評でした。
絵コンテは岡村天斎、
武具を作る時の手順の省き方、料理の手順の省き方等ゲームの設計思想から茅場さんの性格が伺える気が。
しかしゲームが始ってから既に2年、定期的に顔をスキャンしてゲーム内キャラに反映してないと思われるのは茅場さんなりの優しさだと思う。
![]() ソードアート・オンライン SAOプロモーションTシャツ ブラック サイズ:XL | ![]() ソードアート・オンライン 2(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) | ![]() ソードアート・オンライン カレンダー2013年 | ![]() ソードアート・オンライン 文庫 1-最新巻 セット (電撃文庫) |
- 関連記事
-
- 「ヨルムンガンド、坂道のアポロン、他」2012年春アニメを見た海外の反応その11の2
- 「ジョジョ、リトルバスターズ!、ソードアート・オンライン」2012年秋アニメを見た海外の反応その6の3(夏アニメその19)
- 「境界線上のホライゾンII、氷菓、夏雪ランデブー」2012年夏アニメを見た海外の反応その11の2(春アニメ23)
- 「AW、トータルイクリプス、人類は衰退しました」2012年夏アニメを見た海外の反応その11(春アニメ22の2)
- 「ヨルムンガンド、氷菓、他」2012年春アニメを見た海外の反応その10の2
- 「ヨルムンガンド、坂道のアポロン、他」2012年春アニメを見た海外の反応その8の2
- 「ジョジョ、リトルバスターズ!、ソードアート・オンライン」2012年秋アニメを見た海外の反応その9の3(夏アニメその22)