「決闘開始!」ソードアート・オンライン第10話『紅の殺意』を見た海外の反応

ギルド加入を賭け、ヒースクリフと決闘を行ったキリト。
この結果がキリトとアスナの関係に変化をもたらします。
第10話「紅の殺意」を見た海外の反応です。
引用元:MyAnimeList.net
●バンコク、タイ:男性
サンキュー、クラディール。
君の犠牲は無駄じゃなかった。
●男性
SAOで子供って作れるのかな?
現実の肉体が妊娠するか、プログラム的に子供が出来るとかさ?
●女性
子供はこのエピソードを見ちゃ駄目だね。
オンラインの人間関係は危険すぎる。
●男性:21歳
よしよし

●カヴィテ州、フィリピン:男性:19歳
バトルの長さの割に他の出来事のペースがちょっと早かったように感じたけど、それでも良いエピソードだった。
キリトとアスナのシーンが良いよな!
●ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:18歳
ラストの数分はもう何回見たかわからないな。
アメージングすぎる!!
●女性:15歳
ゴドフリーが死んでんねんで!?
確かに苛付く男ではあったけど、少なくとも大儀のために死んだよね。
●男性:21歳
重大な疑問がある。
ラストシーンのアスナはブラをしてたのか?
●男性:20歳
クラディールが裏切るとは思わなかった。
キリトとアスナのキスシーンは良かったな。
●男性:23歳
決闘の最中、時間が止まって何もかもが赤くなったけど、ヒースクリフは何か特別な事をしたのか?
何が起こったのかは分からないけど。
そしてその後のヒースクリフの表情、あれはしたくなかった何かをさせられた表情だと感じたんだが。

●アメリカ:男性:20歳
ワオ、プロポーズするとは思わなかった。
素晴らしいエピソードだったよ。
●フィンランド:男性:19歳
かなり良いエピソードだった。
エッチなアスナはセ○クスすると思ってたんだけど、キリトは2人で一緒にいたかっただけだったんだな。
クソ、ほんとに凄まじい殺しだった。
キリトは片手になってたけど…もう二刀流は無しなのか?
●シドニー、オーストラリア:男性:20歳
2人がしたかどうかはあまり気にしてないけど、2人の関係が成長していくのを見るのは心がとろけるね。
ま、裸の女性のいるベッドの横に恥ずかしがる事もなく男が座っていたんなら、何が起きたのかは分かるよね。
●イタリア:女性:25歳
ええと…
キリトは片手を落とされた=もう治らないからアスナは泣いていた(という風に感じた)
次のシーン=手が元に戻っていてお茶の時間を楽しんでいた=どゆこと?
ヒーリングで手が生えてきたわけ?
(それとも、あの後で別の治療アイテムを施したとか?)
これがゲームだってのは分かってるけど、今までそんな事語られてこなかったし。
何か見落としたかな。
その辺がよく分かってない。
●男性:17歳
>そしてその後のヒースクリフの表情、あれはしたくなかった何かをさせられた表情だと感じたんだが。
明らかに何か間違いをしたって顔だな。
多分ヒースクリフはチートをしてて、それが暴かれる事によって彼はギルドを出て行くことになるんだと思う。
ただの勘だけどね。
●サンクトペテルブルク、ロシア:男性:21歳
失った片手に関しては、回復方法があって永久にそのままじゃないって事は明らかだな。
プレイヤーはHPを大量に失う攻撃でも死ぬ事は無いわけで、だったら失った身体だって回復するんじゃ?
●オンタリオ州、カナダ:男性:21歳
このエピソードはペースも含めて凄く印象的だった。
唯一改善の余地があると思ったのはヒースクリフとの決闘だけど、ストーリー展開を考えたらあの短さでで上手くやったと思う。
このエピソードのアスナは本当に可愛かったな。
あのキスシーンときたら。
今週は他のアニメでもキスシーンが多かったように思ったのは俺だけか?
●男性:14歳
このアニメはどんどん良くなってきてる。
他のエピソードが待ちきれないよ。
アスナはアメージングなヒロインだね。
キリトはクールだけど、黒衣の時の方が好きだな。
●イタリア:男性
今回はファッキングタイムか。
良い事だ。
●不明
キリトがおっきしてたら現実世界での身体もそうなってるの?
●男性
キリトとヒースクリフの決闘は短いながらもよく出来てたと思う。
他の部分も凄く良かった。
でも、どうやってキリトは自分の身を挺してアスナを護れたんだ?
彼女らはキリトから数メートル離れた場所で剣を交わしてたんだが。
●男性
オンラインだから非処女になったという事は無いよね…
それともナーヴギアに非公開の機能が付いてるとか?
●男性:21歳
↑その手のジョークは大好きだけど、自分は控えることにするよ。
●ニューヨーク、アメリカ:女性
キリトとアスナはギルドに戻ってゴドフリーとクラディールに何が起きたのか説明して欲しかったな。
特にクラディールが危険なギルドに所属してた事とかを。
そうした方が良かったと思う。
●パナマ:男性:17歳
キリトはラッキーな奴だ…オンラインの中とはいえ…嫉妬するよwwww
●オランダ:女性
疑問は3つ
・キリトは赤カーソルプレイヤーになったのか
・どうやってキリトの片手は元に戻ったのか
・やったのか
●スウェーデン:男性:17歳
↑片手になったのは単なるステータス上の表示。いずれ元に戻る。
おそらく2人はやった。
●男性
アニメ世界ではバンドエイドされあればどんな傷も治るしな。
男A:「おいすごい傷だ、このままじゃすぐに死んじまうぞ!」
男B:「心配するな、ここにバンドエイドがある」
負傷した男:「傷が…治った!」
3人:「イェイ!」
●グディニャ、ポーランド:男性:19歳
確かに素晴らしいエピソードだった。
このアニメが1クールじゃなくて嬉しいよ。
●女性:15歳
ゴドフリーが死んだ時には何も感じなかったけど、キリトが死にかけた時に急に感情的になったのって自分だけ?
●ブライラ、ルーマニア:男性:16歳
このエピソードは何もかもが好きだ。信じられないくらいに。
プロポーズする事はなんとなく予想できてたけど。
アスナはセッ○スすると思ってたのかwww
●男性:25歳
このアニメの中じゃベストエピソードだ…キリトと団長の決闘は前回のボス戦よりも盛り上がったな。
白衣のキリトはあまりクールじゃないな。
●男性
アスナの顔を突付いておいて「起こしちゃった?」かよwww
●不明
>ゴドフリーが死んだ時には何も感じなかったけど、キリトが死にかけた時に急に感情的になったのって自分だけ?
正直言ってエピソードの中で言われるまでゴドフリーという名前すら忘れてた。
それがこのキャラに関する自分の感想。
●男性
このエピソードのラストは感動的だったと思う。
●ファイエットビル、ノースカロライナ州、アメリカ:男性:19歳
あの男はどうやってキリトの剣を盾で防いでたんだ?
それと、何で決闘の後あんなにシリアスな顔をしてたんだ?
実は負けてたからなのか?
キリトとあの男達に起こった事を知った時のリーダーのリアクションを見たかったな。
●スウェーデン:男性:19歳
鳥肌立った。
2年間の価値があったという事なのかな。
●不明
SAO世界だと痛みは感じないけど、快感は感じるのか…
処女にとっては最高って事か?
●不明
これは酷い。
団長との決闘は2分間。
毒のシーンは予想できたしくだらなかった。
人殺しになったキリトの事でアスナが苦しんでた様子もなかった。
そしてキリトは最前線に立つ替わりに結婚したというわけか…
●男性
↑人生でトラブルに遭った時は結婚しろ。
それで何もかも解決だ。
●男性
このエピソード好きだよ。
キリト×アスナ♥♥
●オーストラリア:男性:21歳
凄く良いエピソードだったと思う。
キリトが決闘で負けたのはノックダウンされたからなのか、剣を落としたからなのか、時間が来たからなのか?
その辺がよく分からないんだよな。
それと、キリトは人を殺したわけだけど、彼はレッドプレイヤーになったのか?
それとも正当防衛ということでオレンジプレイヤーなのか?
●不明
>人生でトラブルに遭った時は結婚しろ。
>それで何もかも解決だ。
実際のところ、結婚で全ての問題が解決するとは思えないんだが。
●パトラス、ギリシャ:男性:20歳
↑むしろ結婚は問題を解決するよりも、問題を作り出すほうだからな

決闘、裏切り、○○○○、プロポーズと
キリトの切り落とされた手はどうして戻ったんだ?団長は何かしたのか?と新たな疑問も沸いてきたようです。
SAO位のゲームなら状態異常で片手、片足くらいあっても違和感無いけどそれじゃ殺伐としすぎになるかも。
![]() ソードアート・オンライン(1)アインクラッド (DC) | ![]() ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] | ![]() 卓上 ソードアート・オンライン カレンダー 2013年 | ![]() ソードアート・オンライン カレンダー2013年 |
- 関連記事
-
- 「ジョジョ、リトルバスターズ!、ソードアート・オンライン」2012年秋アニメを見た海外の反応その10の3(夏アニメその23)
- 「AW、トータルイクリプス、人類は衰退しました」2012年夏アニメを見た海外の反応その9(春アニメ20の2)
- 「AW、トータルイクリプス、人類は衰退しました」2012年夏アニメを見た海外の反応その11(春アニメ22の2)
- 「リズが可愛かったね」ソードアート・オンライン第7話『心の温度』を見た海外の反応
- 「ヨルムンガンド、坂道のアポロン、他」2012年春アニメを見た海外の反応その9の2
- 「アクセル・ワールド、謎の彼女X、他」2012年春アニメを見た海外の反応その2の2(冬アニメ16回目)
- 「ジョセフ結婚オメ」ジョジョの奇妙な冒険・第15話『ヒーローの資格』を見た海外の反応