「境界線上のホライゾンII、氷菓、夏雪ランデブー」2012年夏アニメを見た海外の反応その11の2(春アニメ23)

2012年夏アニメを見た海外の反応その11の2です。(春アニメは23)
『境界線上のホライゾンII』は遂にアルマダ海戦が激化していき、『氷菓』はバレンタインデーエピソードでした。
『夏雪ランデブー』は最終回です。
■境界線上のホライゾンII:第10話「劇場の咆哮者」:AnimeSuki.com、MyAnimeList.net

●パリ、フランス:女性
アルマダ海戦は続き、日本はスペインと英国と戦わなくちゃいけない。
ネシンバラは彼の分身によって遂にシェークスピアを破った。
ネイトは自分の中の敵に勝ったし、海戦や他の事もかっこよかった!
でも点蔵はメアリを助けるために彼女をエリザベスの元から攫おうとし、ウォルターと対峙することになった。
次回はもっと驚くことになるだろうな!
●不明
イェー、武蔵様がブリッジに復帰したぞ。
それとグッドラック、点蔵。
●男性:36歳
1.喜美=最高。これ以上言う事は無い
2.金は世界を回す
3.ネシンバラの得点
4.ジェラシーするホライゾンは良いね
●不明
最終的にマクベスがリア王を殺したのか。
●男性:18歳
ふーむ、点蔵とマルガにあんな過去があったとはね。
これはかなり興味深いな。
ああ!黒藻の獣はあそこで正純の情報を提供してたのか。
彼女のマウスを励ましてるのかと思ってたよ。
助けて!助けて!正純を助けて!正純、政治家、税金大好き、ヅカ、薄いの、陰謀、行き倒れ
お忘れ、滑りキャラ
笑った。全然良い事言ってないな。
それとネシンバラが演目を編集したのは良い判断だったな。
シェークスピアのデレは致死量だ…ラッキーな奴め。
●ハルキウ、ウクライナ:男性:24歳
シャイクスピアとネシンバラの作品をもっと見たいぞ。
●フィリピン:男性:24歳
ワオ…トレス・エスパニアの首相は天才的だな…自分達の敗北すら利用して武蔵を勝利を割に合わなくさせるくらい消耗させるつもりなのか。
シェークスピアはあの眼鏡を駆け落ちしたいのか???ラッキーな奴め。
二代VSサムライは無しか…でもニンジャとの戦いもクールだな…
●ジャカルタ、インドネシア:28歳
ウオルシンガムが超キュートだったな。
ホライゾンに出てくるチビキャラは全部可愛い。
シェークスピアが最後にある意味ネシンバラに勝ったぽい所もキュートだった。
●男性
毎回最高だな。
ネシンバラ×シェークスピアかよ!
点蔵はOP通りに闘うのか!
喜美最高!浅間の次に好きなキャラだ。
●男性
アメージングなエピソードだった。
チピウオルシンガムが見れて良かった。凄くキュートだった!!!
●ボストン、マサチューセッツ州、アメリカ:男性:27歳
確かにトマス・シェークスピアが女の子だったのには萌えたwww
結局これはネシンバラの勝利というよりも彼女の勝利だったな。
ネイトが遂に勝利したのも良かった。
浅間と正純には笑ったよ。
全体的に凄く楽しいエピソードだったな。
●ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:19歳
シェークスピアがキュートすぎる。
しかも彼女はネシンバラに惚れてるみたいだな。
ちょっと気になるんだけど、残り3話で全ての大罪武装を集める事になるのかな?
それとも第3期がある?
●男性
喜美をもっと出すべき。
彼女は面白すぎる。
ネイトもだ。
次回は更に盛り上がるだろうし、待ちきれないぞ。
(もっとアクションがあるだろうな)
●不明
第3回戦は武蔵にとってかなりハードな時間だったけど、みんなで協力し合ってどうにか凌いだな。
さて、第4回戦が歴史に沿っているならかなり面白い事になるぞ。
浅間が正純を助けた所が凄く良かった。
正純のマウスが主人を助けるようにと唱えてた呪文らしき物もかなり良い感じだった。
浅間のハッピーDeathは正純のユーモアと同じくらい性質が悪いな。
今回の終わり方だと、エリザベスは彼女の妹を救うことに関してどんな意図も持って無いって感じがするな。
●男性
このアニメは多分ほとんどの事が理解できない唯一のアニメだな。
好きだけどね。
●ヘッセン、ドイツ:男性:20歳
最高のエピソードだった。
しかも次回は更に面白くなりそうだ。
点蔵VSウォルター、喜美 & マルガVSセシル & ダッドリーか。
(イエー、喜美のアクションがもっと見れるぞ)
キヨナリ・ウルキアガとベーコンの再戦を前回よりも良い感じでやって欲しいな。
彼の戦闘を見たいから、そこがちょっと残念なんだよな。
ともあれ、第3期、第4期もよろしく頼む。
■氷菓:第21話「手作りチョコレート事件」:MyAnimeList.net

●女性
悲しいエピソードだった…
里志なにやってんの…
●キエフ、ウクライナ:男性
誰か『スクールデイズ』の事はもう言ったか?
作中で誰かがスクールデイズって言ったような気がしたんだよな!
●ブエノスアイレス、アルゼンチン:男性:20歳
折木はチョコレートをゲットできなかったけど、良いエピソードだった。
●アメリカ:男性
オーマイゴッド、千反田泣かないでくれ!
怒っていても彼女はキュートだったな。
里志は何なんだよ。
摩耶花はキュートだし、彼は彼女が自分を好きな事を知ってるんだろ。
男なら行けよ。ジーザス!
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:21歳
千反田があんな感じになるとは思わなかった。
良いエピソードだったけど摩耶花が可哀想だったな。
あんな態度をとる里志は彼女に釣り合わないよ。
彼には次回で持ち直して欲しいね。でないと彼に対する期待が全部なくなっちゃうぞ。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性
今回は里志の弱さや欠点を描いてたから好きだ。
彼は摩耶花を好きなんだけど、以前の自分に戻るの事を怖れてるんだな。
今の彼は以前の強迫的で他者に無関心だった頃よりも自由な心を手に入れているから。
彼ははた迷惑な事をしたけど、少なくとも彼が別の誰かに興味を持っているわけじゃなくて嬉しいよ。
里志は成長するときだね。
●男性
千反田はかなり漠然とした方法で折木に告白したって事なのか?www
かなり賢くないと気付けないぞ。
里志はどうしようもない奴だ…しかも彼の事を好きな女の子がそれを更に悪化させてる…
なんて下らないんだ。
●男性
今回は何だったんだ?
里志のやった事はあれだが、少なくとも最後の彼は男を上げようとしてたみたいだな。
彼の中の奇妙な理由が、チョコレートを盗ませたのか。
●カリブ諸島:男性:21歳
残り1話か…このアニメを隅々まで楽しんだよ。
京アニ、第2期を可及的速やかに頼む。
ハルヒも。
●ジャカルタ、インドネシア:男性:21歳
里志はアホだろ…
俺が折木だったらマジ殴りしてるぞ。
これで折木が千反田の事を好きだってのが明らかになったな…相手のほうも同じ気持ちなのも。
最後で2人が付き合うようになって欲しいね。
●ボゴタ、コロンビア:男性:23歳
あああ…
このアニメがどれ程アメージングなのか、とても伝えきれない…
終わっちゃうなんて寂しいよ…
●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:17歳
オーマイゴッド、今回でラストだと思ってたから見てて腹が立ってきてたんだ。
個人的事情で彼女には共感してたから摩耶花が可哀想だった。
それともっと折木×千反田が見たい!
●不明
里志のパートは最悪だな…
折木が言っていたように、彼は女の子の気持ちを第一に考えて先延ばしにしていた答えを摩耶花に伝えるべきだった。
今回の感じだとスタッフはいずれ折木と千反田をカップルにするつもりなのかな。
折木のトレンチコートがメチャクチャかっこよかったな。
自分も一着欲しくなったぞ。
●女性:17歳
”ふるえる哀を込めて”www
折木の姉は最高だね。彼女はもっと注目されるべき。
今回以外にまだエピソードがあるのが嬉しいよ。
今回はちょっとドラマが過剰だったかな。
楽しかったけどね。
最後で里志が摩耶花の気持ちを受け入れてくれればいいんだけど。
●オンタリオ州、カナダ:女性
信じられないエピソードだった。
このアニメは他のキャラにフォーカスを当てると最高だね。
里志に関して今自分が思う事は、彼はかなり好ましからざる人物であり、最低野郎だという事。
彼には全然共感できない。
興味深いキャラだし、彼を見てるのは楽しいけどね。
折木/千反田のヒントが色々あるのがいいね。
彼女が彼の事をすきなのは間違いないし、今回の彼は彼の基準から言っても彼女に対してかなり保護的だったと思う。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:22歳
映画化の予感!
■夏雪ランデブー:第11話:MyAnimeList.net

●ニューヨーク、アメリカ:女性
丁度今11話を見終わった。
エクセレントなアニメだったね。
2012年で一番記憶に残るアニメだったかな。
●ポーランド:女性
傑作アニメの傑作なエンディングだった!
本当にこのアニメは今期の中じゃかなり好きな作品だよ!
島尾が本当に六花を殺すんじゃないかと思った!
そしてあのラスト…島尾は本当にクールな奴だったね。
葉月はほんと良かった。
何年も経った後、ってエンディングが良かった。
これはエンディングが好きになった初めての女性向けアニメなんだ。
いつもは見終わった後で腹立ってきちゃうんだけど…
凄く良かったよ~
●女性:17歳
このアニメを楽しめた人に嫉妬しちゃうな。
はじめの何話かは凄く楽しかったんだけど…それから引き伸ばしすぎちゃったからあまり良い記憶が残って無いんだよね。
ともあれ、葉月は凄く良いキャラクターだった。
彼が見れなくなるのは寂しいな。
●UK:女性:20歳
”最後に勝つのは最高の男”ってよく言うけど、今回はそれに当てはまらないと思うな。
●ブルガリア:女性:21歳
前回のエピソードを見たときは良いエンディングになるなんて夢にも思わなかった。
素晴らしかったよ。
●男性:27歳
きっちり終わってくれて嬉しいよ。
今までメロドラマなアニメは色々見てきたけど、これは中でも特に感傷的な部類に入るな。
このアニメは4分の3を島尾と六花、2人の過去に裂く替わりに、もっと葉月×六花のシーンを入れた方が良かったね。
そうすればもっと楽しめるアニメになったと思うよ。
●不明
いくつか欠点もあるしアンバランスなアニメではあったけど、このラストは楽しかったし感情を掻き立てられたから結構好きだな。
特に六花が良かった。彼女がこのアニメを作り上げてたよ。
一緒に骨になるのコメントにはかなり驚いた。
彼女は極度のストレスで混乱してたんだろうけど。
しかし本気だったのか?
●フィンランド:男性:19歳
最終話は凄く良かった。
このエピソードは最初から中盤にかけて凄くドラマチックだったな。
(六花がもう少しで殺される所だった…)
でも、あのラストで2人はその後一緒になって幸せに暮らし、子供も生まれたことが分かった。
でも…不思議と泣けなかったんだよな。なんでなんだろう。
●ハルキウ、ウクライナ:男性:24歳
パーフェクトではなかったけど素晴らしいアニメだったよ。
エンディングも自分が予想してたよりも良かった。
それはそうと、葉月は長髪に戻したんだな。
そっちの方が似合ってると思うよ。
●コロリョフ、ロシア:男性:25歳
これで島尾が結局葉月に身体を返さなかった事が判明したな。
葉月の”身体”が死んだ後、島尾の幽霊が現れて少年に自分の事をお爺ちゃんと呼ぶように言ったって事は…
●女性
信じられないくらいキュートだった。
唯一知りたい点は六花と葉月の間に出来た子供なのか、島尾と六花が旅館に泊まった時に出来た子なのかって事。
自分の事を”お爺ちゃん”と呼ぶように言ったって事はそうなんじゃないかな、と。
島尾はどうしようもない奴だったけど、このアニメは本当に楽しかった。
●メキシコ:女性:24歳
ようやく島尾が葉月の身体から出て行って、2人は一緒に人生を送ることになったのか。
良かった。
このアニメも、このエンディングも本当に好き。
●スウェーデン:男性:19歳
このアニメは好きじゃない。
引き伸ばしすぎだし、キャラも好きじゃなかった。
魔法の世界が出てきたのも好みじゃないんだよな。
●女性
くそったれの島尾はまだ成仏してなかったの?
ともあれ、葉月と六花が共に生きていけるようになったのは良かった。
●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:17歳
六花と島尾が一緒に死ぬシーンをちょっと期待しちゃった…
でも、素晴らしいエンディングだったと思う。
エピローグが描かれたのが良かったな。
島尾がずっとあの世に留まり続けてたのは可哀想だったけど。
今期の新作アニメではベストだった。
(いや、他の候補は無いんだけど)
●男性:22歳
正直言って六花と葉月がどうなったかはあまり興味がなくて、唯一島尾だけが気になってたんだけど、あのエピローグは本当に彼が気の毒になったよ。
彼はあの場にずっとい続けていて、再び何も出来なくなっていたんだな。
おそらく1人で永遠のような時間を過していたんだろう。
彼が安らかに眠れる事を願うよ。
●ビーバートン、オレゴン州、アメリカ:女性:27歳
このアニメは好きだけど、島尾君が何年も一人ぼっちだったのは本当に気の毒に思う。
とにかく、どのエピソードも好きだよ。
『境界線上のホライゾンII』はネシンバラとシェークスピアの間のわだかまりが解消。
喜美は相変わらず美味しい所を持っていきます。
次回はスーパーニンジャタイムとなるのでしょうか。
『氷菓』は里志に非難が集中。
今回が最終回だと思っていた人も少なからずいたようです。
『夏雪ランデブー』は綺麗にまとまって最終回となりました。
もっとも、六花と葉月の間に出来た娘さんがいつ出来た物なのかという疑問は残りましたが。
いよいよ夏アニメも最終回が近づいてきました。
秋は地獄のようなシーズンになる予感。
睡眠時間ががが…
![]() 境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 3 (初回限定版) [Blu-ray] | ![]() 境界線上のホライゾン 浅間・智 (1/10スケール PVC塗装済み完成品) | ![]() 遠まわりする雛 (角川文庫) | ![]() 夏雪ランデブー 第1巻 初回限定生産版【Blu-ray】 |
- 関連記事
-
- 「アクセル・ワールド、謎の彼女X、他」2012年春アニメを見た海外の反応その6(冬アニメ19回目)
- 「こういうアニメがもっと必要だ!」ヨルムンガンドPerfect Order第12話「恥の世紀」を見た海外の反応
- 「さんかれあ、謎の彼女X、他」2012年春アニメを見た海外の反応その10(冬アニメ23回目)
- 「AW、トータルイクリプス、人類は衰退しました」2012年夏アニメを見た海外の反応その12(春アニメ23の2)
- 「モーレツ宇宙海賊、謎の彼女X、他」2012年春アニメを見た海外の反応その12(冬アニメ25回目)
- 「ジョジョ、リトルバスターズ!、ソードアート・オンライン」2012年秋アニメを見た海外の反応その4の3(夏アニメその17)
- 「新世界より、ヨルムンガンド、中二病でも恋がしたい!」2012年秋アニメを見た海外の反応その2