「境界線上のホライゾンII、トータルイクリプス」2012年夏アニメを見た海外の反応その13

2012年夏アニメを見た海外の反応その13です。
『境界線上のホライゾンII』はアルマダ海戦が大詰めを迎えました。
『トータルイクリプス』は唯依とユウヤに大量のBETAが迫ります。
■境界線上のホライゾンII:第12話「居場所の刃傷持ち」:AnimeSuki.com

●フィリピン:男性
アワアワしてる誾がいっぱい出てたな。
●男性:23歳
金をばら撒きまくるシロジロは俺の仲間じゃなかったらしい…
ホライゾンのバトルはいわゆる少年向けアニメのバトルと正反対だな。
引き延ばしが一切なく、全てが一瞬だ。
●男性
今回も最高だった!
ただ、このエピソードはたくさんのバトルが入ってたから、ちょっと詰め込んでたな。
ま、ホライゾンの事を語らずにはいられないんだが。
個人的に一番のシーンは直政がリベンジを果たした所と、彼女の妹が現れたところ、シロジロがコインをばら撒いた所と二代の髪が解けた所だ。
エンディングもナイスだった。
もうお終いなんだな…
●不明
誾はフェイクアームの下にフェイクアーム、あるいは本当の腕を持ってたのか?
●不明
↑フェイクアームだ。
本物の腕は宗茂に切り落とされた、と思う。
●不明
ネイトとウオルシンガムってのは面白いチームだな。
何で彼女だけ武蔵に来たんだろうか?
●男性:36歳
このエピソードを一言で表わすなら”epic”だな。
●東南アジア
サンライズは今週『アクセル・ワールド』と『境界線上のホライゾン』両方でノックアウトしてくれたよ。
智(二代のことか)と誾の闘いのシーンはもう別次元だった。
●不明
隆包が捨て身攻撃をした所でネイトが(ウオルシンガムに)合図を送ったところが好きだ。
あの2人かっこよかった。
●フィリピン
地摺朱雀が遂に空を飛んだか。
●不明
一番好きなところは辺りがメチャクチャになってる中、カップルのように2人で周りを見ているホライゾンとトーリだな。
●男性:22歳
地摺朱雀と直政。
誾と宗茂のフラッシュバックシーン。
アクション。
今期で一番のエピソードだった。
前期のように来週の最後に第3期の告知をして欲しいよ。
●男性:23歳
↑もしそうなったら第3期は2クールにして欲しいな。
なんせ原作はどんどん分厚くなっていってるからね…
●ルーアン、フランス:男性:29歳
誾の表情はプライスレス。
彼女が腕の下に更に腕を持っているとは予想外だった。
今回はフルにアクションだったし、バトルもナイスだった。
弟3期もやって欲しいな。
●男性:36歳
思ったこと。
シロジロはあのコスプレでレールガンを撃てる事を証明した。金は天下の回り物だな。
浅間は人を射る事が出来ないが、抜け道はいろいろあるらしい。
鈴は何処に倒れたらいいかを知っている
トレス・エスパニアの連中は良い奴らだ
●男性:25歳
この答えが既にでてるかどうかは知らないが、何で宗茂は誾の腕を切り落としたんだ?
●不明
うおおおおお、このアニメ終わって欲しくねえええ。
●不明
今期のホライゾンで一番良いエピソードだった。最高の闘いだったよ。
トレス・エスパニアの連中はK.P.A.イタリアや英国と違ってかなり良い奴らだな。
●フィリピン:男性:24歳
今回はトレス・エスパニア側に見入ってた。
俺、野球が大好きだから。
鳥が良かった。
点蔵とメアリは次の英国首相を作るためにやってきたんだろうな。
闘いのシーンに関しては、二代にはあのサムライ男とやって欲しかった…
●不明
武蔵様のクッション、いいな><
■トータルイクリプス:第13話「選択の対価」:MyAnimeList.net

●ドイツ:男性:31歳
今週はかなり凄いエピソードだった。
良かったよ。
●不明
こういう戦闘回を待ってたんだよな。
ユウヤは最高だったし、唯依も輝くほどにキュートだった。
彼女の軍でのキャリアはかなりタフなものだったんだな。
ユウヤには無傷で彼女の元に帰って来て欲しいよ。
●不明
今週は凄く良かった。
●男性:16歳
唯依がえらくキュートだったな。
ユウヤはかなりかっこよかった。
このアニメ、凄く好きだから一週間待つのが辛いよ。
13話も過ぎたからそろそろクリスカ/唯依/イーニァのハーレム展開になるんじゃないかと疑ってるけど。
●女性:22歳
このエピソードは見るのが辛かったわ。
ずっと”死なないで、死なないで、死なないで!!”って思ってた。
誰かが死ぬような気がしてたんだよね。
こんな風にネガティブだったのって私だけ?
ユウヤが死ぬんじゃないかと怯えてる。
マイナーキャラが食われるだけでもかなり恐ろしいのに。
でも、唯依がユウヤの名前を言った声をユウヤ本人が聞いてたのは凄くキュートだった!!
●カリフォルニア州、アメリカ:男性
むむむ…誰がユウヤを助けるんだろうか。
彼はかなりのダメージを負っている。
彼が腕や脚失ったとしても驚きは無いな。
●18歳
ユウヤ、死なないでくれ!
今回のエピソードは素晴らしかったし、ユウヤが男らしかった!
次回が待ちきれないよ!
●スウェーデン:男性:21歳
メインキャラがこんなに早く死ぬとは思えないから、多分誰かが助けに来るんだろうな。
●ロングアイランド、ニューヨーク州、アメリカ:男性:22歳
ユウヤはきっとジャール大隊に助けられるんだろう。
次回予告で大隊の司令官の声が聞こえたからね。
こういう場合、大抵その声の主が登場するもんだし。
しかし素晴らしいエピソードだったよ。
かなり癖はあるけど、このアニメを楽しんでるよ。
●不明
このエピソードは実に待った甲斐があった。
電磁投射砲を失ったのと、引きで終わったのは実に残念だったけど。
●マニラ、フィリピン:男性:23歳
ユウヤ→ボスモードON
唯依→キュートモードON
彼はきっと女司令官に助けられるんだろうな。賭けてもいいよ。
ユウヤが「ユウヤって呼んでくれ」と言った後で唯依が「はあ?」って言った所が好きだ。
●男性:18歳
しかし「俺の事は名前で云々」のあたりはカットするか短縮して欲しかったな。
BETAに囲まれて、戦術機も2機しかいないのに、何で時間を無駄にしてるんだよ?
●マラガ、スペイン:男性:17歳
今週のエピソードは超短く感じた。
唯依がキュートだったよ。
それとBETAと闘うユウヤが男らしかった。
●クロアチア:男性:18歳
ユウヤ・ブリッジスは最高の男だ。
生き延びて欲しいね。
●マドリッド、スペイン:男性:21歳
このエピソードは楽しかった。
ユウヤは死の8分を凌いだんだろうか?
●女性:17歳
オーマイゴッド!!
今回のエピソードはアメージングだった。
なんでみんな見てないんだろう?
オーケィ、最初はステラが死んだのかと思ってた。
ユウヤの呼びかけに応えてなかったし、フォート級BETAのスパイクに血がついたてから。その後で彼女は生きてたけど!
唯依とユウヤのやり取りは凄くキュートだった。
でもちょっとリアリティが無かったかな。
ほんの数秒だったら良かったんだけど。
ユウヤが約束を守ろうとしてたところは感動的だったけど、その後でコアを失ってしまったのはちょっと悲しかったな。
それと彼はステラと唯依を逃がすために自分を犠牲にしたけど、それに関しては大丈夫だと思ってる。
彼は主人公だからね。
●フィリピン:男性:23歳
良いエピソードだった。
戦闘シーンはナイスだったし、ユウヤはジャール大隊が助けてくれると思う。
次回が待ち切れないよ。
>今回のエピソードはアメージングだった。
>なんでみんな見てないんだろう?
イェー、俺はこのアニメを楽しんでるし、もっとみんなに見てもらいたいよ。
ステラは死ぬと思ってたけど、間違ってて嬉しいよ。
後、フォート級がでかすぎる。
●不明
ユウヤがBETAの突進を凌いだ所が凄え。
●男性:19歳
最高のエピソードだった。
凄い見た目だっただけに、フォート級があっさり殺されたのはちょっと残念だったな。
『境界線上のホライゾンII』はラストに向けて盛り上がりまくり、動きまくりです。
トレス・エスパニアの部員(?)が熱すぎる。
次回で3期の告知はあるのでしょうか?
『トータルイクリプス』も緊張感が続きます。
果たしてユウヤはこの先生きのこる事ができるのか。
何気にあの戦闘服はかなりの高性能だった。
![]() 境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 3 (初回限定版) [Blu-ray] | ![]() 境界線上のホライゾン 2 (電撃コミックス) | ![]() トータル・イクリプス 第1巻 初回限定盤 [Blu-ray] | ![]() マブラヴ・オルタネイティヴ(限定版) |
- 関連記事
-
- 「犯人は誰なんだ!?」ソードアートオンライン第5話『圏内事件』を見た海外の反応
- 「トータル・イクリプス、新世界より、ヨルムンガンド、中二病」2012年秋アニメを見た海外の反応その10(夏その22の2)
- 「詰め込みすぎだったかな」ソードアート・オンライン第3話『赤鼻のトナカイ』を見た海外の反応
- 「ジョジョ、リトルバスターズ!、ソードアート・オンライン」2012年秋アニメを見た海外の反応その9の3(夏アニメその22)
- 「モーレツ宇宙海賊、アクエリオンEVOL、他」2012年冬アニメを見た海外の反応その4(2011年秋その17)
- 「ペルソナ4、モーレツ宇宙海賊、他」2012年冬アニメを見た海外の反応その10(2011年秋その23)
- 「PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2012年秋アニメを見た海外の反応その11の2