【歌詞訳付】クイーンの『ボヘミアン・ラプソディ』のパロディ歌『ニンテンドヘミアン・ラプソディ』を見た海外の反応

海外の任天堂ファンがクイーンの名曲『ボヘミアン・ラプソディ』をパロディした『ニンテンドヘミアン・ラプソディ』を作り、話題となっていました。
歌詞もなかなかに凝っています。
Nintendohemian Rhapsody - full parody feat. Pat the NES Punk & brentalfloss
これは本当の人生なのか、8bitのファンタジーなのか?
クラシックなゲームは僕を現実から逃避させてくれる
カセットを吹き、インサートしてスタートボタンを押そう
パット:アイラブ・任天堂
ブレント:不思議な事じゃない
2人:そこにはメガマン(ロックマン)
2人:マリオ
パット:リトル・マック(パンチアウト!!)
2人:ニモ(パジャマヒーロー・NEMO)がいたんだから
パット:任天堂をプレイするのは僕にとって特別な事…
ブレント:僕にとって
ママ、また負けちゃったんだ。いい勝負だったんだけど死んじゃった
それに攻略法が見つからないんだ
パット:
ママ、ゲームは始まったばかりなのに
僕は死んじゃって、楽しみは遠くに行ってしまった
ブレント:
ママ、ああ…お姫様を泣かせちゃったみたいだ
パット:
学校から帰ってきたら朝までゲームだ
セガは話にならない。
手遅れだ、ライフがなくなっちまった
ニンテンドウパワー(ゲーム情報誌)は全然役に立たない
しかも電話のヘルプはクソ野郎だだ
新しいコントローラーを買ったが説明書が見当たらない
ブレント:
スローモーションボタンも苦痛を増すだけだ
パット:任天堂で遊ぶ時は
ブレント:ゲームをクリアしたいんだ
パット:ゲーム・ジニー(チートデバイス)を使ってみたが、とてつもなくくだらなかった
ブレント:あの小さな男は残機なのか?
ゲームカセット:馬鹿な奴!馬鹿な奴!お前の残機はもうゼロだ!
パット:くそったれな位難しいぞ、僕を馬鹿にしてるのか
ブレント:昔の任天堂!
パット:昔の任天堂!
ブレント:何度もやられた!
パット:僕らは10歳だったのに!
ゲームカセット:ゲームは難しいんだ、分かったか
2人:ここまでするか?
ブレント:僕は単なるゲーマーなんだ、何故簡単じゃないんだ?
ゲームカセット:
お前はルーザー、お前は最低、本当に!
3歳の頃からクリアをした事がないんだ
パット:イージーモードかチートコードはないか?
ゲームカセット:悪いゲーマーめ、そんな物はない!チートコードは手に入れられないぞ
パット:蛙に食われちまえ!
ゲームカセット:馬鹿なゲーマーめ、イージーモードなど無いぞ
2人:なんて事だ!
ゲームカセット:悪いゲーマーめ、イージーモードなど無いぞ
ブレント:イージーモードを!
ゲームカセット:シークレットコードもなしだ
パット:シークレットコードを!
ゲームカセット:全く、全く、全く、無しだ
2人:ああ、なんてゲームだ
ゲームカセット:ノー、ノーイージーモード、ノーコードだ
ブレント(マリオのように):ママミア!ママミア!
ゲームカセット:ママにコードをおねだりしな
パット:宮本、僕にイージーモードを用意してくれないか?
ブレント:僕のために
パット:僕のために
パット:僕にパンチを食らわせようと思ってないか?
ブレント:このデーモンは僕を殺そうとしてないか?
パット:ノーーーワイリー、そんな事をしないでくれ、ワイリー!
ブレント:これはただのゲーム、恐れずに遊べばいい
ブレント:
8bitゲームは簡単じゃない、みんなそれを分かってる
パット:次のゲームをしよう、僕が真のゲーマーであることを証明するために
2人:僕らが任天堂を遊ぶ時は…
↓この動画につけられたコメント
●イギリス
クソワロタ
●アメリカ
パットは本当にゲームカセットを湯船に入れたのかよ?
笑った。
●フォートウェイン、インディアナ州、アメリカ
ボヘミアン・ラプソディよりも良いな。
●カナダ
大した奴らだ。
かなりいいぞ。
●アメリカ
オタクの誇りだ。
●アメリカ
面白くねえ。
クイーンをこんなのに使うな。
●ラスベガス、ネヴァダ州、アメリカ
良かった!
最高だよ。
●ドイツ
ファミコンの創造性を高く評価している者にとってこれは最高だ!
●アメリカ
世界最高の歌だ。
●アメリカ
任天堂に対するアンチテーゼがなかったら技術革新もなかっただろ。
セガだって大したもんだ。
●アメリカ
完璧すぎる。
●アメリカ
この歌はオリジナルと同じくらいいいな!
最高だ!
●アメリカ
最後の音楽は何なんだ?
よく似てたが…
●ギリシャ
↑明らかにクイーンの『Don't Stop Me Now』8bitバージョンだな。
●アメリカ
↑↑↓↓←→←→ABスタート
●アメリカ
クソ、ファミコンやりたくなってきた。
●アメリカ
ワイリーの所が最高だった!
歌の間中ずっと笑ってたよ。
最高だ!
●アメリカ
エクセレント!!!
俺はファミコン大好きなんだ。
俺の親友にも見せなきゃ。
彼はセガで育ったんだ。
おっと、”セガは話にならない”だったか。
●アメリカ
エンドクレジットは8bit版『Don't stop me now』か。
ナイスだ。
●エルサルバドル
数年後にはこんなフレーズを聞くようになるかもな。
”マイクロソフトやソニーでは話にならない”
●アメリカ
彼らはMiracle Piano(ファミコンに接続できる鍵盤)で演奏するべきだったな。
●アメリカ
↑それをやってたら最高だったな。
彼らがそれを思いつかなかったのが残念だ。
君は真の任天堂ファンだな。
●カナダ
セガは話にならないというロジックにはパラドックスを感じる。
モータル・コンバットはセガから出ていた。
任天堂はグロが駄目だったからね。
任天堂は最高のメーカーだが、グロという点ではセガは任天堂を超えてたよ。
●アメリカ
パットの歌詞は天才的だな!
君のスキルには感心したよ!
素晴らしいミュージックビデオだ!
●アメリカ
このビデオで起こった全ての事は、ゲームをプレイした時に実際に起こった事だな。
●カナダ
メトロイドが無かった事にマジでがっかりしてる。
●アメリカ
これは8bitゲームに対して感じてることそのままだ。
クレイジーなくらい難しいけど、クリアした時には自分が真のゲーマーである事を証明したような気分になるんだよな。
最近のゲームは無意味なトリックばかりでオンラインのフリーゲームをやってるみたいで白けるんだ。
恥ずかしながら、自分は未だにオリジナルのスーパーマリオをクリアしてないんだよな。
●ヘルシンキ、フィンランド
フレディは誇りに思うだろうな。
『ボヘミアン・ラプソディ』に合わせてファミコン時代のゲームがいかに難しかったかを滔々と歌い上げています。
ファミコンのゲームが難しいというのはどの国でもそう感じていたようで。
携帯版の魔界村をダウンロードして遊んでたけど、一面のレッドアリーマーに何度殺されたことか…
追記:誤訳を修正。ご指摘感謝します。
追記2:更に修正。再び感謝です。
追記3:更に修正。三度感謝です。
Queen - 'Bohemian Rhapsody'
![]() NEW FC DUAL (ニューエフシーデュアル) ファミコン・スーパーファミコン互換機 | ![]() New スーパーマリオブラザーズ U | ![]() ファミコンの思い出 | ![]() とびだせ どうぶつの森 |
- 関連記事
-
- 海外のゲームファンが語る「日本のゲーム、字幕と吹替えどっちがいい?」
- 「日本では”艦これ”というゲームが人気らしい」:『艦隊これくしょん』に対する海外の反応
- 「何これ凄い」海外のゼルダの伝説ファンが作った実物大ムジュラの仮面が凄いと評判:海外の反応
- 【歌詞訳付】クイーンの『ボヘミアン・ラプソディ』のパロディ歌『ニンテンドヘミアン・ラプソディ』を見た海外の反応
- 乙女ゲーは世界を制す!海外で大ヒットした日本の乙女ゲー『王子様のプロポーズ』海外の反応
- スマフォアプリ版たまごっちが北米で大ヒット!英語版たまごっちアプリ『Tamagotchi L.i.f.e』海外の反応
- 「日本ならここからが本番」アルパカとデートするゲーム『パカプラス』を見た海外の反応