「PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ、K、絶園のテンペスト」2012年秋アニメを見た海外の反応その6の2

2012年秋アニメを見た海外の反応その6の2です。
『PSYCHO-PASS』は朱達がアバター乗っ取り事件の犯人を追い、『ロボティクス・ノーツ』はカイが謎の少女の正体を追います。
『K』は赤の王の過去編、『絶園のテンペスト』は絶園の樹を復活させようという鎖部の陰謀が加速していきます。
■PSYCHO-PASS:第5話「誰も知らないあなたの顔」:MyAnimeList.net

●男性
ワオ、このアニメはどんどん深くなっていくな。
素晴らしい展開だった。
●カナダ:女性:20歳
火を吹く中年男性が今回のハイライト。
あれは予想外だった。
●男性:23歳
↑炎が幻覚を壊したから、それなりに意味はあったんだよな。
●男性
うお、たぶん俺のラップっトップのカラーマネジメントが貧弱だったからだろうけど、今回の色使いには目が痛くなったぞ。
●アンパン、スランゴール、マレーシア:男性:26歳
事件はまだ終わっていないぞ!
タリスマンの男はまだ残ってる!
マイゴッド、声優は同じだけどあの男は『SAO』の須郷よりも不気味だ。
●不明
今回は凄く楽しかった!
プロットが進んできたし、ラストの展開も良かった!
御堂がドミネーターで破壊されたところは『バイオハザード』のウーズを思い出さなかったか?
>事件はまだ終わっていないぞ!
>タリスマンの男はまだ残ってる!
タリスマンは御堂が操ってたんじゃなかったっけ(御堂の部屋にはタリスマンのアバターがいたし)
それに事件に資金を提供した黒幕は御堂ほどアバターを乗っ取ることに興味ないみたいだし。
●男性
あの男は生かしとくべきだったんじゃないか。
ドミネーターが吹っ飛ばしちゃったが。
狡噛の考えは理に適ってるし、スマートな男だな。
ちょっと過去に囚われすぎな気もするが。
●男性:20歳
本当にいいエピソードだった…執行モードがかっこ良過ぎる。
狡噛の事が色々知れたのも良かった。
第1話の聖護との戦いがきっかけだったのか。
もっと知りたいぞ!
●男性:17歳
最高のエピソードだった。
慎也の事件解決方法が本当に良かった。
しかし、彼が元監視官だったとは。
何で彼が宜野座の事を”ギノ”と呼んでいて、彼もそれを気にしていないんだろうか。
●女性:22歳
朱は慎也みたいになるような気がするな…
ともあれ、素晴らしいエピソードだったよ。
●不明
うお、グロイ。
このアニメ好きだ。
捜査のやり方が気に入ったし、最後の展開がとにかく最高だった。
●不明
凄く面白いエピソードだったな。
主人公の男が元監視官だった事が判明したのには驚いたと言わざるを得ない。
ルソーの言葉も興味深かった。
●不明
名もなき容疑者を何の理由もなくいきなり射殺したのは困惑したな。
●フォートワース、テキサス州、アメリカ:男性:20歳
↑理由はあったって。
●男性:20歳
ワオ、本当に印象的なエピソードだった。
歪んだホログラムとか、映像がとにかく気に入ったよ。
狡噛についてのニュースも興味深かったな。
過去編に期待できそうかな?
●オランダ:男性:21歳
狡噛は執行官に降格される前は監視官だったのか?
これは面白いな…
●カナダ:男性:18歳
狡噛は宜野座の元相棒だったのかな?
これって明らかになるかな?
過去に何があったのか描いてほしいぞ。
■ロボティクス・ノーツ:第5話「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」:MyAnimeList.net

●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性
待て、ロボワンのスポンサーを探すという話はどうなったんだ?
あのブロンド女はただ引っ越してきただけなのか?
しかも今度は愛里と大徳まで出てきた。
何もかもが早く進み過ぎだ。
以前のエピソードを見直さないと。
●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:17歳
ワオ、『シュタインズ・ゲート』っぽくなってきた!
これはすぐに話が動き出すだろうな。
このアニメ好きだよ。
●オランダ:男性:25歳
アメージング、話がシリアスになってきたな。
良い感じだ。
果たして『シュタインズ・ゲート』を超える事になるかどうか。
次回が待ちきれないよ。
●メルボルン、オーストラリア:男性:19歳
このミステリアスな雰囲気は好きだ。
ところで、淳和を好きな奴他にいないのか?
今回で彼女の事好きになったぞ。
●ブルガリア:男性:19歳
ここ2話は凄く面白かったし、音楽もスイートだ。
プロットの進行も良く出来てるよ。
●シドニー、オーストラリア:男性:20歳
良いエピソードだった。
プロットが明らかになったけど、こういうのを待ってたんだよな。
陰謀を至る所に感じるし、ますます面白くなっていきそうだ。
これで主人公はAIを通じて秘密の情報全てを知ることになるんだろうな。
●シンガポール:男性:17歳
終わった事が信じられなかった位このエピソードに夢中になってた。
他の人達が言っているように、今回のプロット展開と音楽はファンタスティックだ。
●ノルウェー:男性:21歳
このアニメ、マジで嵌ってきた。
何人も魅力的なキャラがいるし、未来に起こるであろう事に関してのダークな秘密というプロットも動き始めてきた。
何者かが監視をしているという事も。
既に次回が待ちきれない。
●不明
今度はNASAかよwwww
陰謀が膨らんできたな。
●南アフリカ:男性:20歳
↑前回はCERN
でも陰謀のセオリーは話をエクセレントな物にしてくれそうだ。
凄く良かった。
●男性:20歳
科学的な話をすれば、太陽の10倍の質量を持った星であろうと爆発することは不可能じゃない。
もっと可能性が高いのは太陽が地球を飲み込むくらい膨張する事だろうな。
少なくともそれは現在の研究に基づいてるし。
ま、これはカイと友人ゾーンにいる彼の幼馴染によるSFなんだし、超新星って事にしておくのは妥当かもね。
今の学校じゃそこまで正確に教えてないかもしれないし。
ともあれ、凄くクールなエピソードだった。
いよいよ問題が始まってきたな。
●セビリア、スペイン:女性:21歳
昴ことMr.プレアデスが好き。
フラウと同じくらいこのアニメのお気に入りキャラになったよ。
しかもミステリーまで出てきた!
もっと見たい!
●男性
ふむ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/UVB-76
●アルバカーキ、ニューメキシコ州、アメリカ:男性:20歳
このアニメはロボット部に関するナイスな日常アニメだと思ってたんだが、今回のエピソードを見た限り、自分は酷い間違いをしていたらしい。
第5話で早々に陰謀が明らかになった事に関しては特に意見はないな。
どうなるのか見続けるよ。
●メルボルン、オーストラリア:男性
以前からメインプロットに関係することを小出しにしてたんだな。
とにかく、今回の展開は気に入ったし、Mr.プレアデスは相変わらず最高だった。
●22歳
最初の数話にはちょっとがっかりしたけど、なんで見続けてきたのか、その理由が分かった。
今回で…このアニメに嵌ったよ。
■K:第6話「Karma」:MyAnimeList.net

●ロードアイランド州、アメリカ:男性
シロはアイデンティティの危機に瀕しているな。
●男性
フラッシュバックとみんながシロの事を忘れてるのが面白かった。
ネコは面白んだけど、このアニメにおける彼女は一体どんな役割なんだろうか?
ファンサービス/コメディ要員なのか?
最終話あたりで彼女の重大な秘密が明らかになるんだろうか。
淡島 世理の格好がよかった。
お姉さんキャラが好きなんだよ。
●ブライラ、ルーマニア:男性:17歳
今回は伏見がいなかったな。
前回の彼はかっこよかったんだが。
ともあれ…今回はちょっと分からない所があったから、次回で明らかになってほしいな。
●18歳
ワオ…昔の草薙は(リボーンの)ディーノそっくりだな。
ラストが良かった~
シロの周りには謎が渦巻いてるけど、とりあえず殺そうとしていないしクロはシロの事を気にかけてきたみたいだね。
●男性
あの男は大した奴だったな。
死んでしまったのが残念だ。
●バージニア州、アメリカ:男性:19歳
俺がこのアニメを見る理由はただ1つ、伊佐那の気がふれるか殺されるのを見るためだ。
こいつ、ムチャクチャ嫌いなんだよ。
●男性
このエピソードは良かったな。
本当に良かったし、どうやら更なるアクションがあるっぽい次回が待ちきれない。
撃たれた男は本当に良い奴だったから、八田や吠舞羅のメンバーが撃った犯人を捕まえようと躍起になってるのも分かる。
エンディングが凄く良かった。
●アムステルダム、オランダ:男性:18歳
エンディングソングの事誰か知らないか?
●女性:24歳
↑梶裕貴の歌う『Circle of Friends』だよ。
●女性:17歳
ようやく殺された男の背景が分かったね。
かなり悲しかった。
でも、社が何者なのかますます気になってきたよ!
●カナダ:女性:20歳
死んだ男とシロの間には何らかの関係があるのかな?
シロの行動ってあの男と恐ろしいほどそっくりなんだけど。
彼の記憶を継承してるとかなのかな。
余談だけど、今回は『K』の中じゃ驚くほど良いエピソードだったと思う。
●女性
素晴らしいエンディングだった!!
梶裕貴、歌うまいね。
悲しいエピソードだったけど…
●男性:20歳
赤の王とその仲間達がこのアニメを見続けてる理由だから、今回彼らにフォーカスが当たったのが良かった。
余裕でベストエピソードだ。
シロが何者なのか明らかになるのが待ちきれないよ。
●女性:19歳
このアニメで泣く事になるとは思わなかった。
■絶園のテンペスト:第6話「矛盾する、頭蓋」:MyAnimeList.net

●男性:20歳
このアニメはどんどん面白くなってるな。
音楽もいい。
●フィリピン:男性
ワオ、愛花は二股をかけていたのか。
この話はどうなっていくんだ。
●不明
愛花の二股に笑った。
彼女が向けてた視線から真広に対する気持ちは大体察しがついてたけどね。
吉野が真広を裏切るとは。
2人は親友だと思ってたんだが。
自衛隊に助けを求めるためだったとはいえ、彼はその事を真広に話すべきだった。
●男性
ワオ、愛花は自分の義兄と彼の親友とで二股をかけていたのか。
これは面白くなってきたぞ!
お互いがその事を知ったらどうなるんだろうな。
吉野が山本を手を組んだのはちょっと混乱した。
なんかヒントになるようなことあったっけ?
話が進んできたし、良いエピソードだったよ。
間違いなく以前よりも嵌ってきてる。
●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:女性:26歳
ふーむ、吉野の取引は何だったんだろう?
今回のエピソードでこのアニメがますます面白くなってきたな。
●男性:19歳
ワオ、 潤一郎は闘い方を知ってたのか?
吉野に色々と隠し事をされている真広が可哀想だと思うけど、吉野の事も嫌いになれないんだよな。
彼の性格は凄く興味をそそられるし、このアニメの4人のキャラは凄く好きだ。
(吉野と真広、葉風に愛花)
彼らの関係ややり取りは凄く面白い。
●男性
真広は吉野と愛花の関係を知ってたんだけど無視することにするか、今回裏切られてたけど全然気にしてなかったみたいに、そんな事起こってないと思っていたのかも。
吉野の事を信頼してるんだと思う。
●オランダ:男性:25歳
今回は別次元の面白さだったな。
このアニメは2クールの方がいいんじゃないか。
こういう複雑な話が好きなんだ、どうなっていくんだろうか。
今後が楽しみだ。
●イスタンブール、トルコ:女性:22歳
愛花はふしだらな女なの?
ゴッド、2人の男に1人の女とか、2人の女に1人の男とかのシチュエーションは嫌いだよ。
それがこのアニメで起こるなんて。
何人かがあの骨は愛花の物なんじゃないかって言ってるね。
自分はその考えを思いつかなかったけど、論理的だと思う。
もしそれが本当だったとしても、今なら驚かないだろうな。
そしてもしそうだったとしたら、葉風と愛花は姉妹って事になるかも。
●女性:19歳
素晴らしいエピソードだった。
吉野も真広も素晴らしいキャラだし、愛花と一緒にいるフラッシュバックが良いね。
●ルブリン、ポーランド:女性:19歳
何か愛花は死んでないような気がする。
あまりに奇妙な偶然の一致すぎるし、”全ての事には理由がある”だから。
●女性
真広と愛花に血の繋がりはないんだ?これはますますシリアスな事になってきたね。
sれにしても、吉野が真広を裏切るなんて!
そうであって欲しくない。
きっと何か理由があるからだと願ってる。
吉野は好きなキャラだから。
●女性
愛花の事を引っ叩きたくなった。
次回予告を見た後は更に何発か引っ叩きたくなった。
●男性
まだ終わってないから彼女が本当に悪女なのか、何か事情があるのかは分からないけど…確かにムカつきはするな。
●イタリア:男性:25歳
このアニメには第2期が必要だろ!
『PSYCHO-PASS』は狡噛が元監視官だった事に驚いています。
果たして第1話冒頭の出来事によって執行官になったのでしょうか。
犯罪係数が高すぎると容赦なく殺してしまうあたり、ドミネーターもなかなかに融通の利かない機械の様で。
『ロボティクス・ノーツ』はNASAの隠蔽する重大な秘密が明らかに。
正確に言うなら太陽が爆発するわけではなく、生命が生きていけない位の太陽風(太陽嵐)が地球に降り注ぐという事なのですが、これはSF小説でも結構定番のネタなだけに、どう料理していくのか楽しみです。
『K』は殺された十束 多々良と赤のチームの過去編でした。
社の謎も判明していき、物語がいよいよ動き出してきた感じです。
『絶園のテンペスト』は吉野が政府と手を組むと同時に愛花の真広に対する一面も明らかに。
果たしてあの頭蓋骨は誰の物なのでしょうか。
![]() PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1 (初回生産限定版/2枚組)【Blu-ray】 | ![]() ROBOTICS;NOTES 1(完全生産限定版) [Blu-ray] | ![]() K vol.5 [Blu-ray] | ![]() 絶園のテンペスト 1(完全生産限定版) [Blu-ray] |
- 関連記事
-
- 「ヨルムンガンド、坂道のアポロン、他」2012年春アニメを見た海外の反応その8の2
- 「氷菓、人類は衰退しました、夏雪ランデブー」2012年夏アニメを見た海外の反応その3(春アニメその15)
- 「PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2012年秋アニメを見た海外の反応その11の2
- 「AW、トータルイクリプス、人類は衰退しました」2012年夏アニメを見た海外の反応その7(春アニメ18の2)
- 「ジョジョ、リトルバスターズ!、ソードアート・オンライン」2012年秋アニメを見た海外の反応その11の3(夏アニメその24)
- 「AW、トータルイクリプス、人類は衰退しました」2012年夏アニメを見た海外の反応その12(春アニメ23の2)
- 「境界線上のホライゾンII、トータルイクリプス」2012年夏アニメを見た海外の反応その13