「新世界より、ヨルムンガンド、中二病」2012年秋アニメを見た海外の反応その8

2012秋8


2012年秋アニメを見た海外の反応その8です。
『新世界より』はあれから2年が経過し、『ヨルムンガンドPO』はワイリ回でした。
『中二病でも恋がしたい!』は六花と勇太、2人の逃避行が始まります。



■新世界より:第8話「予兆」:MyAnimeList.net
新世界8

●アデレーデ、オーストラリア:男性:15歳
俺が見たのは何だったんだ。

そこら中でやおいや百合をしまくてったぞ?
アニメーションが酷過ぎたぞ?
物語がごちゃごちゃしてたぞ?
みんな性格が矛盾してなかったか?
早季×覚は無しかよ?

●モントリオール、カナダ:男性:24歳
あの社会でのあの年齢では同性愛が一般的だって事をみんな忘れてるみたいだな。
まあいいけど。

●ニュージーランド:男性
後半はむしろエキサイティングだったな。
どうなるのかさっぱりわからないし、待ちきれないぞ!

●男性:21歳
この考えは顰蹙を買うかもしれないけど、同性愛(特に男性)に寛容であるという事は、俺(男性)が男性同士の行為を見る事を好むと翻訳できるわけじゃないんだ。

●フロリダ州、アメリカ:男性:25歳
2年の間にみんな同性愛になってしまったのか…どうしてそうなったのかが唯一驚いた点だ。
2年前まではみんな異性愛だったように見えたのに。
このエピソードに先行したテーマではあったけど、凄く奇妙だったな。
瞬は排除されたような気がする。
作画はまた変更されて、悪化してる気がした。

追記:コメントを読んでみたけど、結局の所みんなバイなのか?
凄い文化だな。
物語はまた盛り上がっていくだろうけど、それとは別にこの奇妙な設定を検証していきたいと思ってる。

●不明
何でみんな同性愛な関係について驚いてるんだ?
第4話の時点で、ストレスがたまるとそうするし、彼らの村では大人になるまで男女の関係にならないように同性愛が奨励されてるって語られてたじゃないか。
絵ばかり見てて、実際に語られていることに注意を払ってないのか?

●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:17歳
ホーリィシット、瞬。
こうなるんじゃないかという気はしてた。
次回は凄い事になりそう!
それはそれとして、男女ともに最高の同性愛社会になってるわけだから、不満はないはず。

●オンタリオ州、カナダ:男性:20歳
ああいうタイプの関係については、彼らの社会の価値観は完璧に違っていて、そういう事を全く気にしてないんだ。
でも、ああいうシーンがあったからって見るのを止める人達は本当に馬鹿げてる。
”もう同性愛のふりをしてるのにはうんざりなんだ”って男同士が言っているというのに。
それにちゃんとやおいと百合でバランスをとってたじゃないか。
男同士のキスには目を覆ったけど、その5分後にあった百合のキスにはうぉおおおおおってなったぞ。

●ウィルメット、イリノイ州、アメリカ:男性:17歳
ぶっちゃけやおいとか百合はどうでもいいんだけど、エピソードの度にアニメーションクオリティが下がっていくのはどういう訳だ?
このアニメは資金が不足してるのか?

●カリフォルニア州、アメリカ:女性:22歳
今まで色々変なアニメを見てきたけど、これほど”What's the Fuck?”と思ったのが初めてかな。

●ジャカルタ、インドネシア:28歳
何で覚と瞬のキスの話題しかないんだ。
ビニール製レコードが1000年後の未来でも生き残ってることが気になった奴はいないのか?

●ドイツ:女性:24歳
ワオ、これは予想外だった。
やおいシーンは面白かったけど、百合シーンはそうでもなかったな。
私は今でも好きだけど、多くの人達が文句をいう事は予想できる。
守が可哀想だったな。

●シドニー、オーストラリア:男性:20歳
ここまで大事になってるとは思わなかった。
正直自分にとっては全然苦じゃなかったし、あのシーンだけで見るのを止める人というのは理解できない。
それと好奇心から聞くんだけど、男達が瞬と覚に憤慨してるように、女達も早季と真理亜には怒ってるわけ?

●リスボン、ポルトガル:男性:22歳
やおいシーンがある事は分かってたけど、フレンチキスのシーンだけで充分ダメージがあったぞ。
アニメーションもいつもより悪かったし。

●女性
鏑木が瞬に何をしたのか、瞬が鏑木に何をしたのか分からない。
でも、ノオオオオオ、瞬は死んじゃいそう。
あの卵と瞬の笑みは一体。
所で彼女達の両親もBLとGLの期間を過ごしてきたのかな?
私としてはもっと早季×覚を見たいな。




■ヨルムンガンドPO:第7話「Pazuzu」:MyAnimeList.net
ヨル7

●不明
セクシーなヘッドショットだ。

●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:女性:26歳
最高だった。
このアニメは何でもありだね…ヘッドショット、アクション、屑共に相応しい報い。
素晴らしいシーンが沢山あったし…ラストには笑ったな。
ヨナ:「ワイリの授業だけはちゃんと受けよう…」

●不明
↑ヨナがワイリを怖がってる所に笑った。
かつての予告が帰ってきたな。
自分としてはこっちの方が好きだ。

●不明
ワイリが武装兵のいる地雷原に歩いて行ったのは何でだ。

●カナダ:男性
嬉しいアクションてんこ盛りの最高な回だったな。
ワイリがかっこよく見えてきた。
彼の過去話も良かったよ。

●男性:22歳
”6階建てのビルを5階建てにした”
マジか。
ワイリ・E・コヨーテが爆発物("E"xplosives)を扱う人間につける最高のニックネームじゃないとしたら、もう他には選びようがないぞ。

●男性:19歳
最高過ぎるエピソードだった。
ワオ、連中を首にしたときのココの眼ときたら。
彼らのスナイピングテクは凄すぎる。
HCLI最高やで!
最後でヨナがワイリを怖がってたのに笑った。
可哀想なワイリwww
次回はLoco(クレイジー)なドクが登場か。

●男性:25歳
すんごい楽しいエピソードだったな。
深い話になるんじゃないかと半分くらい予想してたけど、ネルソン(ワイリ)のふさげっぷりが充分可笑しかった。

●カナダ:男性:22歳
笑いが止まらんかった。

●ブルガリア:男性:19歳
幾つも面白いシーンがあったし、ヘッドショットもありで最高のエピソードだった。

●不明
ワイリもモンスターだが、チーム自体も凄いな…

●不明
丁度『エースコンバット』をやり終えた所だったから、冒頭にA-10Aが登場したのはナイスだったな。
それとヨナがワイリを怖がるようになったのが面白かった。

●オランダ:男性:19歳
このエピソードはアメージングだ。
ワイリの過去話が良かった。
同時にレームとエコーの過去話でもあったな。
あと残ってるのはルツとチェキータだけか。

●不明
多分今までで一番良かったな。
ココのチームの過去話で面白かったのがようやく出てきたよ。
エコーが登場したのも良かった。

●ドイツ:男性:23歳
ホーリィロード、ワイリがこんなにデンジャラスな奴だったとは。

●アラスカ州、アメリカ:男性:23歳
ワイリの笑顔画像まとめが必要だな。




■中二病でも恋がしたい!:第8話「二人だけの…逃避行(エグザイル)」:MyAnimeList.net
中二8

●北ロンドン、UK:男性
このアニメで一番のエピソードだった。
勇太×六花のシーンだらけだったな!
凄くキュートなエピソードだった。
今すぐ続きが見たいぞ!

●男性
うおおおおお、遂に六花が自分の気持ちに気づいたか。

●ウィーン、オーストリア:男性:23歳
スイートだった。
このまま足止めすることなく恋愛展開を進めていって欲しいな。

●男性
シャツを嗅ぐシーンが!
六花が可愛すぎた!
彼女と勇太の間のロマンスが進んでいくのはかなり良いね。
六花は勇太が寝てる間にキスするべきだったな。
そうしてれば凄くキュートだったのに!

●男性
↑それ、俺も期待してた。
まだ早すぎたみたいだな。

●ブライラ、ルーマニア:男性:17歳
このアニメでロマンスはどこまで進むんだろう。
驚くくらい良かったよ。

●ウィンストン・セーラム、ノースカロライナ州、アメリカ:男性:25歳
朝起きた勇太が鏡の前に立って、顔にマジックサークルが描かれているのを発見した、まで理解した。

●男性
俺にとって、間違いなくベストエピソードだった。
このアニメでこんなに良いロマンスがあるなんて思いもしなかった。
ヒロインが何の理由もなく主人公を好きになる他のハーレムアニメと違って、六花が勇太を好きになるのは全くもって真っ当だ。
勇太って本当に良い主人公だよな。

●アルバカーキ、ニューメキシコ州、アメリカ:男性:20歳
このアニメは急きょ今期最高作に躍り出てきたぞ。

●バンドン、インドネシア:男性:18歳
勇太はツンデレを止めるんだ。
君らがお互い好きあってるのはもうみんな分かってるんだから。

●不明
雰囲気が好きだ。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性
ワオ、これは明らかに素晴らしいエピソードだった。
彼らの関係に進展があったのがハッピーだったし、次回が待ちきれない。
みんながこのエピソードを気に入ってるのもよく分かる。
このアニメが大好きだし、毎回楽しみだよ。
キャラも全員好きだ(くみんを除いて、でもそれほど気にしてるわけじゃない)。
丹生谷と早苗の戦いはいつも楽しいしね。
あまり出てこないけど、六花の姉だって好きだ。

●カナダ:男性:19歳
ヒロインが主人公の髪を撫でるアニメって結構珍しいんじゃないかな。
六花×勇太のシーンが沢山あったのが良かった。

●男性:18歳
シャツをクンクン。
可愛えええええええ。

●不明
ロマンスの進みをもっと早くしてほしいな。
このアニメは12話しかないんだし。

●男性
可愛そうな一色…2組ともロマンスを続けていってほしいな。


戦車級の物真似が無いじゃないですか、 やだ───(挨拶)


『新世界より』は予想通り喧々諤々状態となっています。
あの世界がどうやって作られていったかを考える上でも、あの社会の特異性を際立たせる演出としてもありだと思うのですが。
何にせよ、ますます怪しげな展開となっていきそうです。
『ヨルムンガンドPO』はワイリ無双回。
良い笑顔すぎる。
これはFBIにマークされるのも仕方がない。
『中二病でも恋がしたい!』はようやくタイトル通りの展開に。
今までの展開を振り返れば、六花が勇太を好きになるのは当然の成り行きかと。
一体今後はどう展開していくのでしょうか




新世界より 上
新世界より 上
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 1 (初回限定版) [Blu-ray]
ヨルムンガンドPERFECT ORDER 1 (初回限定版) [Blu-ray]
中二病でも恋がしたい!  (1) [Blu-ray]
中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]
中二病でも恋がしたい! 闇クリアファイルコレクション
中二病でも恋がしたい! 闇クリアファイルコレクション
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

おう、外人さんにもワイリの話はバカ受けしたか。
スタッフ頑張ってたもんね爆発シーンとか諸々

不良PMCの一人が狙撃されて車から転げ落ちるカットとか恰好良かった
ヒャッハ―とか悪党のテンプレ叫びしてる奴がいて爆笑してしまったがw

中二はシリアスも悪くないけど馬鹿やってた方が好きだな

新世界は原作読んでたけど同性愛シーンは映像で見るときつかった。
あと作画の癖なのかどうか知らないけど危ないなぁ目が顔に付いていってないぞ

六花ちゃんをクンカクンカしたい(^ω^)

ワイリが武装兵のいる地雷原に歩いて行ったのは何でだ。←何のシーンの事だろう?

なんか一つ足りないなぁと思ったら トータル・イプリクスがいないのか
総集編って最初から予定されてたんだろうか?つい最近やってた気がするけど総集編

なんで海外のやつが俺より先にみてるんだよー
まだ放送してないよ・・・

新世界はあんなドロドロしてたら、ボノボにしている意味がないと思うんだがw

※8 まぁそこが問題ですから。不完全っていう

米6
自分もそう思うわ…だがこれは日本の放送局に言うべき
同じ国なのに地方格差がすさまじい。週遅れどころか放送すら無いとかザラ
まあそういう場合は見ないか衛星かネット配信だよな


もう例の ひ・・・とかで見ちゃっても、いいんじゃないかなぁ。

ワイリ回は原作でも一番面白いエピソードだよな。
軍時代のカッコいい面々、スペシャルな仕事ぶり、クズPMCの現実とヨナによる落ち。
エコーの素顔も見れた。
イラク人(政府関係者なのかな?)の抜け目のなさも良い具合に描かれてて、最高の回だった。
良い音楽と声優さんの仕事で原作以上にテンポが良くなったこともあるが、銃撃戦が少なかったことも大きいかもね。(笑)

※11
あれは、ナザルさんはどこぞの武装勢力の人なんだと思うんだけど
英国内務省の高官の息子の身柄を活動資金のための身代金目当てじゃないかな?

ああいうPMCはいるみたいだね。ブラックウォーターUSAの事件とか見ると
ネコの手も借りたいほど治安戦力が足りなくてPMCを濫造しすぎた感じ 

誰を殺しても、誰が殺されても認知しない。まさにイラクは世紀末状態だとか

中二の腕から飛び出すギミックはデニーロのタクシードライバーだっけ?

ワイリ回最高だったなああいう話もっと見たいわ

ナザルさんはイラク軍の関係者じゃないかな?
途中で現れた車自体糞高い奴だし、なにより英国内務省の高官の息子なら政治取引も出来るし何より人狩りみたいな事を自分の息子がしてると世間に知られたら普通のスキャンダル騒ぎじゃ済まないだろうし。

中二病の先輩と後輩って馴染んでるけどアニメオリジナルのキャラなのか
うまく立ち回ってるから原作改変と怒るファンもいないみたいだね

そうだった、これは「中二病でも恋がしたい」というタイトルだった。
一応恋愛がベースになるんだよな・・・
中二病を笑うアニメだと錯覚してたw

しかし、外人はなんでやたらとキスすることを望むんだ?
最上の愛情表現がキスだと思ってるなら感性乏しいぞ。

まぁナザルさんの正体は闇の中と言う事で 現地人ではあるみたいだけど


※17
原作はもっとあっさり付き合うけどね。 いまや原作とは完全に別物だし 原案状態だな

●女性
鏑木が瞬に何をしたのか、瞬が鏑木に何をしたのか分からない。
でも、ノオオオオオ、瞬は死んじゃいそう。
あの卵と瞬の笑みは一体。
所で彼女達の両親もBLとGLの期間を過ごしてきたのかな?
私としてはもっと早季×覚を見たいな。

あの卵と瞬の笑みは一体。

↑あれ瞬が絶望してるシーンなんだけど、どうしてあぁいう表現になってしまうかな

●オランダ:男性:19歳
このエピソードはアメージングだ。
ワイリの過去話が良かった。
同時にレームとエコーの過去話でもあったな。
あと残ってるのはルツとチェキータだけか。

すまん、ルツはもうやったんだ。UAVの売り込み合戦の話
一時的に準主人公的な立場になるけど最後の方

中二の先輩は天然と池沼の境界を越えてしまったな。もう彼女を見たくない。
知らない街で深夜一人でコンビニに行くとか手に負えない。

『新世界より』 海外はアニメーションに厳しいな。現場は低予算で頑張ってるからな。日本人だと厳しいことが分かるから多少悪くなっても見てみないふりする。

22 低予算なのか、A-1はアニメ作り過ぎてスケジュールがヤバいとかじゃないのか

新世界はヨーロッパの映画の雰囲気だな
アメリカ人には合わないだろう

ナザルさんは政府関係者の可能性が高い
政府高官の息子は外交カードに使う

ヨルムンガンドは脚本とか雰囲気が海外ドラマっぽい印象が個人的にあるなぁ
キャストの声優陣が洋画に登場するような上手い人たちばかりなのもそれに輪をかけてると思う
キャラの(現実にありそうな感じの)“生きてる”やりとりとかが面白いんですよね

>知らない街で深夜一人でコンビニに行くとか手に負えない。

えっとこれ一応日本の話だよな?
もう日本は深夜一人でコンビニ行けない環境なのか?

>>知らない街で深夜一人でコンビニに行くとか手に負えない。

>えっとこれ一応日本の話だよな?
>もう日本は深夜一人でコンビニ行けない環境なのか?

俺もよくわからんかったw

ちょwお前らさん付けしろ!
ワイリさんに家ごと吹っ飛ばされたいのかよ

AURA読んだこと無いんだろうなあ

新世界よりのこの回の作画監督はなんと10人!
低予算どころか、人を投入しまくって勝負にきていた

・・・だけど多すぎたせいかどこかチグハグした印象も受けたな
俺が全体的にレベルは高いと思ったけど、素晴らしいものだとは思わなかった

ヨルムンはワイリさんが面白すぎて感想が整理できないw
えげつない事ばかりやってんのに変な笑いが止められないわ
まぁ敵の社長ふっ飛ばした時に目が笑ってたのはちょっとゾッとしたけど

中二は関係が進展したようでいて、今のところ逃避からの依存の部分も大きそうな気もする

ヨルムンはルツのエピソードは無しで最終局面に・・・毎回ケツに弾丸喰らうし、ホント哀れルツ・・・。

『新世界より』はテンポとしても良かったと思う。ぶつ切り感はあるけど。
『ヨルムン』はワイリを掘り下げてて面白かった。

タクシードライバーのアレに対する反応はなかったのかな?
よく考えるとトラビスって完全に中2病だったなw

どっかの爆弾戦アニメには教材にしてほしいですね。

※31
よっぽどの大作じゃない限りは作画監督が多い=制作現場がヤバイだぞ
8話の作画が崩れてるのはスケジュールが崩壊してるからだと思う


ヨルムンの原作でも好きなエピソードだったのでよかった!!
外人さんにも受けててよかったw

>ルツのエピソードは無し
フラグ戦もカウンタースナイプも一期でやっちゃったから…

※36
まぁ、それはアニメに関してはどっちもどっちな時がるから、言いっこなしよ。

※21
あいりん地区にでも住んでんのか?それとも引き篭もり?
いずれにしても外に出ろ 安心しろ大丈夫だ怖くない怖くないぞ
もし怖かったらお歌を歌え

>>37
どうにか捕まえた作監に少しずつ仕事を依頼してる、みたいな状況か?

・衝撃の新世界
・神回のヨルムン
・待ってました!の中二

今週は最高だったなw

ワイリ。やばい。

※31
作画監督が10人と多いのはそれだけの人員が海外に投げたやつを修正したってことなんですわ
それでも作画回りが大分酷かったのを見るに製作全く追いついてないんだろうな
今回は脚本は珍しくうまくまとめてきてたのにもったいない

ここ最近特に作画酷いけどBDで修正されるのかね…

ケツさんは一応次の「NEW WORLD」で意図不明の誘拐計画を下すココに苦言を呈す立ち回りもあるけど、
ケツさんの過去回想って実はないんだよなぁ。結局何で私兵になったのかよく分からない
まぁそれはデルタを辞めた経緯が不明なレームもなんだけど

43 そして総集編のTEか

ちょw、戦車級の物真似w

※27,28
ほっといてやるんだ
きっと日本じゃない国に住んでいるんだよ※21の彼は…

くみんは一色を立ち直らせたり今回のドライヤー攻撃といい計算済みに見えてしまうが
本物の天然は策士を超えるという「天然物は鮮度が違う」というやつなのか

49
チェリーボーイだね彼は

ワイリの笑顔が素敵すぎてもう最高だった
オッサンとワイリの過去話はいくらでも楽しめそうだわ

ヨルムンはこっから後はまとめだからねぇ

中二が面白いな
笑いとシリアスとナンセンスと恋愛と萌えが程よいバランスで見ていて楽しい
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム