「新世界より、ヨルムンガンド、中二病」2012年秋アニメを見た海外の反応その8

2012年秋アニメを見た海外の反応その8です。
『新世界より』はあれから2年が経過し、『ヨルムンガンドPO』はワイリ回でした。
『中二病でも恋がしたい!』は六花と勇太、2人の逃避行が始まります。
■新世界より:第8話「予兆」:MyAnimeList.net

●アデレーデ、オーストラリア:男性:15歳
俺が見たのは何だったんだ。
そこら中でやおいや百合をしまくてったぞ?
アニメーションが酷過ぎたぞ?
物語がごちゃごちゃしてたぞ?
みんな性格が矛盾してなかったか?
早季×覚は無しかよ?
●モントリオール、カナダ:男性:24歳
あの社会でのあの年齢では同性愛が一般的だって事をみんな忘れてるみたいだな。
まあいいけど。
●ニュージーランド:男性
後半はむしろエキサイティングだったな。
どうなるのかさっぱりわからないし、待ちきれないぞ!
●男性:21歳
この考えは顰蹙を買うかもしれないけど、同性愛(特に男性)に寛容であるという事は、俺(男性)が男性同士の行為を見る事を好むと翻訳できるわけじゃないんだ。
●フロリダ州、アメリカ:男性:25歳
2年の間にみんな同性愛になってしまったのか…どうしてそうなったのかが唯一驚いた点だ。
2年前まではみんな異性愛だったように見えたのに。
このエピソードに先行したテーマではあったけど、凄く奇妙だったな。
瞬は排除されたような気がする。
作画はまた変更されて、悪化してる気がした。
追記:コメントを読んでみたけど、結局の所みんなバイなのか?
凄い文化だな。
物語はまた盛り上がっていくだろうけど、それとは別にこの奇妙な設定を検証していきたいと思ってる。
●不明
何でみんな同性愛な関係について驚いてるんだ?
第4話の時点で、ストレスがたまるとそうするし、彼らの村では大人になるまで男女の関係にならないように同性愛が奨励されてるって語られてたじゃないか。
絵ばかり見てて、実際に語られていることに注意を払ってないのか?
●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:17歳
ホーリィシット、瞬。
こうなるんじゃないかという気はしてた。
次回は凄い事になりそう!
それはそれとして、男女ともに最高の同性愛社会になってるわけだから、不満はないはず。
●オンタリオ州、カナダ:男性:20歳
ああいうタイプの関係については、彼らの社会の価値観は完璧に違っていて、そういう事を全く気にしてないんだ。
でも、ああいうシーンがあったからって見るのを止める人達は本当に馬鹿げてる。
”もう同性愛のふりをしてるのにはうんざりなんだ”って男同士が言っているというのに。
それにちゃんとやおいと百合でバランスをとってたじゃないか。
男同士のキスには目を覆ったけど、その5分後にあった百合のキスにはうぉおおおおおってなったぞ。
●ウィルメット、イリノイ州、アメリカ:男性:17歳
ぶっちゃけやおいとか百合はどうでもいいんだけど、エピソードの度にアニメーションクオリティが下がっていくのはどういう訳だ?
このアニメは資金が不足してるのか?
●カリフォルニア州、アメリカ:女性:22歳
今まで色々変なアニメを見てきたけど、これほど”What's the Fuck?”と思ったのが初めてかな。
●ジャカルタ、インドネシア:28歳
何で覚と瞬のキスの話題しかないんだ。
ビニール製レコードが1000年後の未来でも生き残ってることが気になった奴はいないのか?
●ドイツ:女性:24歳
ワオ、これは予想外だった。
やおいシーンは面白かったけど、百合シーンはそうでもなかったな。
私は今でも好きだけど、多くの人達が文句をいう事は予想できる。
守が可哀想だったな。
●シドニー、オーストラリア:男性:20歳
ここまで大事になってるとは思わなかった。
正直自分にとっては全然苦じゃなかったし、あのシーンだけで見るのを止める人というのは理解できない。
それと好奇心から聞くんだけど、男達が瞬と覚に憤慨してるように、女達も早季と真理亜には怒ってるわけ?
●リスボン、ポルトガル:男性:22歳
やおいシーンがある事は分かってたけど、フレンチキスのシーンだけで充分ダメージがあったぞ。
アニメーションもいつもより悪かったし。
●女性
鏑木が瞬に何をしたのか、瞬が鏑木に何をしたのか分からない。
でも、ノオオオオオ、瞬は死んじゃいそう。
あの卵と瞬の笑みは一体。
所で彼女達の両親もBLとGLの期間を過ごしてきたのかな?
私としてはもっと早季×覚を見たいな。
■ヨルムンガンドPO:第7話「Pazuzu」:MyAnimeList.net

●不明
セクシーなヘッドショットだ。
●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:女性:26歳
最高だった。
このアニメは何でもありだね…ヘッドショット、アクション、屑共に相応しい報い。
素晴らしいシーンが沢山あったし…ラストには笑ったな。
ヨナ:「ワイリの授業だけはちゃんと受けよう…」
●不明
↑ヨナがワイリを怖がってる所に笑った。
かつての予告が帰ってきたな。
自分としてはこっちの方が好きだ。
●不明
ワイリが武装兵のいる地雷原に歩いて行ったのは何でだ。
●カナダ:男性
嬉しいアクションてんこ盛りの最高な回だったな。
ワイリがかっこよく見えてきた。
彼の過去話も良かったよ。
●男性:22歳
”6階建てのビルを5階建てにした”
マジか。
ワイリ・E・コヨーテが爆発物("E"xplosives)を扱う人間につける最高のニックネームじゃないとしたら、もう他には選びようがないぞ。
●男性:19歳
最高過ぎるエピソードだった。
ワオ、連中を首にしたときのココの眼ときたら。
彼らのスナイピングテクは凄すぎる。
HCLI最高やで!
最後でヨナがワイリを怖がってたのに笑った。
可哀想なワイリwww
次回はLoco(クレイジー)なドクが登場か。
●男性:25歳
すんごい楽しいエピソードだったな。
深い話になるんじゃないかと半分くらい予想してたけど、ネルソン(ワイリ)のふさげっぷりが充分可笑しかった。
●カナダ:男性:22歳
笑いが止まらんかった。
●ブルガリア:男性:19歳
幾つも面白いシーンがあったし、ヘッドショットもありで最高のエピソードだった。
●不明
ワイリもモンスターだが、チーム自体も凄いな…
●不明
丁度『エースコンバット』をやり終えた所だったから、冒頭にA-10Aが登場したのはナイスだったな。
それとヨナがワイリを怖がるようになったのが面白かった。
●オランダ:男性:19歳
このエピソードはアメージングだ。
ワイリの過去話が良かった。
同時にレームとエコーの過去話でもあったな。
あと残ってるのはルツとチェキータだけか。
●不明
多分今までで一番良かったな。
ココのチームの過去話で面白かったのがようやく出てきたよ。
エコーが登場したのも良かった。
●ドイツ:男性:23歳
ホーリィロード、ワイリがこんなにデンジャラスな奴だったとは。
●アラスカ州、アメリカ:男性:23歳
ワイリの笑顔画像まとめが必要だな。
■中二病でも恋がしたい!:第8話「二人だけの…逃避行(エグザイル)」:MyAnimeList.net

●北ロンドン、UK:男性
このアニメで一番のエピソードだった。
勇太×六花のシーンだらけだったな!
凄くキュートなエピソードだった。
今すぐ続きが見たいぞ!
●男性
うおおおおお、遂に六花が自分の気持ちに気づいたか。
●ウィーン、オーストリア:男性:23歳
スイートだった。
このまま足止めすることなく恋愛展開を進めていって欲しいな。
●男性
シャツを嗅ぐシーンが!
六花が可愛すぎた!
彼女と勇太の間のロマンスが進んでいくのはかなり良いね。
六花は勇太が寝てる間にキスするべきだったな。
そうしてれば凄くキュートだったのに!
●男性
↑それ、俺も期待してた。
まだ早すぎたみたいだな。
●ブライラ、ルーマニア:男性:17歳
このアニメでロマンスはどこまで進むんだろう。
驚くくらい良かったよ。
●ウィンストン・セーラム、ノースカロライナ州、アメリカ:男性:25歳
朝起きた勇太が鏡の前に立って、顔にマジックサークルが描かれているのを発見した、まで理解した。
●男性
俺にとって、間違いなくベストエピソードだった。
このアニメでこんなに良いロマンスがあるなんて思いもしなかった。
ヒロインが何の理由もなく主人公を好きになる他のハーレムアニメと違って、六花が勇太を好きになるのは全くもって真っ当だ。
勇太って本当に良い主人公だよな。
●アルバカーキ、ニューメキシコ州、アメリカ:男性:20歳
このアニメは急きょ今期最高作に躍り出てきたぞ。
●バンドン、インドネシア:男性:18歳
勇太はツンデレを止めるんだ。
君らがお互い好きあってるのはもうみんな分かってるんだから。
●不明
雰囲気が好きだ。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性
ワオ、これは明らかに素晴らしいエピソードだった。
彼らの関係に進展があったのがハッピーだったし、次回が待ちきれない。
みんながこのエピソードを気に入ってるのもよく分かる。
このアニメが大好きだし、毎回楽しみだよ。
キャラも全員好きだ(くみんを除いて、でもそれほど気にしてるわけじゃない)。
丹生谷と早苗の戦いはいつも楽しいしね。
あまり出てこないけど、六花の姉だって好きだ。
●カナダ:男性:19歳
ヒロインが主人公の髪を撫でるアニメって結構珍しいんじゃないかな。
六花×勇太のシーンが沢山あったのが良かった。
●男性:18歳
シャツをクンクン。
可愛えええええええ。
●不明
ロマンスの進みをもっと早くしてほしいな。
このアニメは12話しかないんだし。
●男性
可愛そうな一色…2組ともロマンスを続けていってほしいな。
戦車級の物真似が無いじゃないですか、 やだ───(挨拶)
『新世界より』は予想通り喧々諤々状態となっています。
あの世界がどうやって作られていったかを考える上でも、あの社会の特異性を際立たせる演出としてもありだと思うのですが。
何にせよ、ますます怪しげな展開となっていきそうです。
『ヨルムンガンドPO』はワイリ無双回。
良い笑顔すぎる。
これはFBIにマークされるのも仕方がない。
『中二病でも恋がしたい!』はようやくタイトル通りの展開に。
今までの展開を振り返れば、六花が勇太を好きになるのは当然の成り行きかと。
一体今後はどう展開していくのでしょうか
![]() 新世界より 上 | ![]() ヨルムンガンドPERFECT ORDER 1 (初回限定版) [Blu-ray] | ![]() 中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray] | ![]() 中二病でも恋がしたい! 闇クリアファイルコレクション |
- 関連記事
-
- 「さんかれあ、アクセル・ワールド、他」2012年春アニメを見た海外の反応その2
- 「トータルイクリプス、新世界より、ヨルムンガンド、中二病」2012年秋アニメを見た海外の反応その7(夏19の2)
- 「キリト強えええええ」ソードアート・オンライン第4話『黒い剣士』を見た海外の反応
- 「ペルソナ4、ギルティクラウン、モーレツ宇宙海賊」2012年冬アニメを見た海外の反応その2(2011年秋その14)
- 「ヨルムンガンド、坂道のアポロン、他」2012年春アニメを見た海外の反応その1の2
- 「あの夏で待ってる、Another、他」2012年冬アニメを見た海外の反応その11(2011年秋その24)
- 「BRAVE10、輪廻のラグランジュ、他」2012年冬アニメを見た海外の反応その1の1(秋13)