突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
ありえない動きをするダンサー、夜の東京で踊る!海外の反応

以前、ありえない動きをするダンサーの動画が世界中のネットを席巻しました。
PUMPED UP KICKS|DUBSTEP
彼の名は Marquese "Nonstop" Scottと言うのですが、その彼が今年来日して夜の東京でダンスパフォーマンスをしている動画がありました。
深夜の東京でやはり超人的な動きを見せています。
Nonstop In Tokyo | Dubstep
↓この動画につけられたコメント
●アメリカ
このまま行ってくれ!
誰もNonstopを止められないぞ!
●ギリシャ
Nonstopの新作をずっと待ってたんだが、ようやく来たな!
●ヴィクターヴィル、カリフォルニア州、アメリカ
ワオ、東京かよ!?
ラッキーな奴らだ。
●リトル・エルム、テキサス州、アメリカ
日本人はみんな”ハ、もっといいのを見たことがあるぞ”って感じだな。
●アメリカ
日本人はこう考えてるな。
”我々のロボットの方が優秀だ…”
●ドイツ
日本人が全然気に留めてないぞ^^;
●アメリカ
またもやられた…日本の奴らが羨ましいよ!
●ノルウェー
アジアに行けばロボットとか色々あるから、彼は故郷に帰ったような気分になるだろうな。
●アメリカ
何でみんな無視してるんだ。
●アメリカ
もし俺が日本人で、歩いててこういうアメージングな行為に出くわしたらお辞儀をするぞ。
●アメリカ
何故誰もいなくなってるんだ?
●イギリス
何故日本人がそのまま歩き去ったか分かるか?
彼の国じゃ4歳児が同じことをできるんだよ!
●アメリカ
Nonstopが本物のロボットに対抗しだしたぞ。
ゲームの始まりだ!
●イギリス
これは日本製のロボットだ。
skrilldancex45という名前のね。
(訳注:この動画に使われているはスクリレックス"Skrillex"の『Right It』という曲)
●アメリカ
何故日本人は”こんなのいつもの事だ”って感じで歩いてるんだ?
●アメリカ
みんなが”日本じゃ普通の事だ”って感じで歩き去っていくところが良いな(笑)
●日本
Welcome!
To Tokyo
●アメリカ
日本人は自分達が神に出会ったことに気づいてるのか?
●アメリカ
このビデオを2倍速にしてみたら、Nonstopが普通の速さになって他の人が凄い速度で歩いてる感じになったぞwww
●ドイツ
彼がヘッドフォンをしてるから、日本人は彼が突然踊り始めたと思ってるみたいで面白いな。
●アメリカ
これはyoutubeで見たどのダブステップダンサーよりも良いな。
●アメリカ
↑そりゃ彼はyoutube最高のダブステップダンサーだからな。
●フィリピン
日本の日常風景。
●アメリカ
ハハ、彼のビデオを見ると何故かいつも人や車にぶつからないかと心配になるんだが、いらぬお世話だったな。
彼はNonstopなんだから。
●アメリカ
この日本人達はみんな”アジアじゃこんな事誰でもできるぞ”って感じで歩いてってるな。
●アメリカ
もっと近くによってれば、道路の端で巨大メカがピンクの髪をした女の子を触手モンスターから救い出す所が撮れたのに。
●ノルウェー
歩いてるアジア人がNonstopに戦いを挑んだら凄い事になったんだけどな。
●カナダ
東京はクレイジーだ!
ロボットが当たり前だからみんな気にも留めないんだな。
●ブラジル
車を避ける様もかっこいいな^^
●フィリピン
何でみんなそのまま歩いてるんだ。
もし俺がそこにいたら震えてるぞ。
●アメリカ
日本人:「こんなの毎日やってるって」
●不明
彼はどうやって車の存在を…これがダブステップの力か。
●アメリカ
達人中の達人だ。
●アメリカ
Nonstopはニュートンの法則を破った。
1994年の事だ。
●ドイツ
何でみんなが彼の方を見ようともしないかというと、あれは自分達が作ったロボットだと思ってるからだ。
●アメリカ
彼の後ろにいる人達と、車道から歩道に寄っていく行き方が好きだ。
●オランダ
最高のダンス、最高の音楽に最高のロケーションだ。
●不明
日本人は何時だって真面目だな。
●アメリカ
今度東京に行く時は須藤元気とコラボしてくれ!
凄い事になるぞ。
WORLD ORDER "AQUARIUS"
●ポーランド
消音にして、歩行者が何を見たのか理解してくれ!
●アメリカ
↑やってみた。
俺ならこの男に100ドル札を投げてたな。
●アメリカ
このロボットが日本をやっつけるぞ。
●アメリカ
日本人が全然気にしてないな…
下町じゃありふれた光景で、みんな眠りながらでも出来るって事か。
●アメリカ
眠りながらこれは出来ないけど、眠りながらロボットは作れるんだろうな。
●アメリカ
ミュートしたら違和感ありまくりwww
●アメリカ
ジョージアから東京に行ったなんてラッキーな奴だ。
最高だよ。
●ニュージーランド
彼はこの後寿司を買ったんだろうな。
●ニュージーランド
この男最高だな!
一緒に飲みに行こうぜ。
●プエルトリコ
この男みたいに踊る方法
1.体中の骨を折る
2.サブウーファーを食べる
3.ダブステップのダンスを楽しむ
●オランダ
↑ステップ2まで試したけど、ダブステップは出来ずに病院の中だ。
●アメリカ
アジア人がただ歩き去っているのは、これが壊れたアメリカ製のロボットだと思ったからだな。
●ドイツ
カメラマン:「うおっ、車だ!!ビデオを止めないと」
ダンサー:「問題なし、スローモーションを解除して避けるだけだ」
●アメリカ
これは日本人は通りにロボットが歩いてることに慣れているという証明になるな。
●ドイツ
みんな気にしてないのは、彼の踊りがお辞儀をしてるみたいだからか?
●インドネシア
↑日本の東京だぞ!
そこじゃロボットは大したことじゃないのさ…
●アメリカ
むしろ背後の人達が気になる。
●アメリカ
日本人はロボットを使ってるから、こんな風に気にしてないんだな。
ぶっちゃけ一緒になって踊りだすんじゃないか、位に思ってた。
●アメリカ
この男のダンスを見れば、ゴジラも心臓発作を起こすな。
●イギリス
日本人:「何だ、我々が作ったロボットか。」
超人的なダンスを称賛する声と共に、普通にスルーしていく日本人に驚く声も。
これが原宿や、歩行者天国の新宿なんかだったら反応は違っていたのでしょうか。
つか生で見てみたい。
NonStoopの所属するDRAGON HOUSEの最新プロモビデオがこちら。
映像的な編集をしてるわけではなく、全てダンサー達による実際の動きだとか。
もはやスタンドか念を使ってるんじゃないかと疑わざるを得ない。
DRAGON HOUSE | ILLUSION OF CHOICE | DUBSTEP
![]() ダブステップ | ![]() ステップ・アップ3 [DVD] | ![]() スケアリー・モンスターズ・アンド・ナイス・スプライツ | ![]() ロボット 完全豪華版ブルーレイ [Blu-ray] |


<< : 「日本のマクドナルドでは冬になるとグラコロバーガーというのが出るらしい」海外の反応
>> : 「トータルイクリプス、新世界より、ヨルムンガンド、中二病」2012年秋アニメを見た海外の反応その9(夏その21の2)
コメント
公園とか駅前でこんなような踊り踊ってるやつ(細かいレベルはしらん)良くいるしな
子供ならともかく一般人が見てびっくりするようなことはないやろ
しかも夜の外人とか酔っ払い以外絡もうとしないだろ
子供ならともかく一般人が見てびっくりするようなことはないやろ
しかも夜の外人とか酔っ払い以外絡もうとしないだろ
すげー
相変わらず完成度高いな
相変わらず完成度高いな
WORLD ORDERシリーズは好きだったけど最新作に韓国映像出して来やがって
アジア仲よくしましょうね的に舐めた事ほざいてるのを見てから大嫌いになった。
アジア仲よくしましょうね的に舐めた事ほざいてるのを見てから大嫌いになった。
場所と時間帯の問題じゃないか?
人がいる場所ならたくさん集まると思うが、
踊ってる人も、わざと人のいない場所を選んでるみたいだから、
これはこれでいいような気がするな
人がいる場所ならたくさん集まると思うが、
踊ってる人も、わざと人のいない場所を選んでるみたいだから、
これはこれでいいような気がするな
>>3
韓国がどうとか知ったこっちゃないけど、なんでそんなに必死なの?
韓国がどうとか知ったこっちゃないけど、なんでそんなに必死なの?
日本では「加速装置!カチッ!」というと周りがゆっくり動いてくれる
ダンサーの前には撮影のためにビデオカメラを構えてる人がいるんだから、日本人なら邪魔にならないように足早に通り過ぎるでしょ?
画面手前から画面奥に歩いて行く歩行者がいないのも撮影してることがわかって遠慮してるんじゃないかな?
画面手前から画面奥に歩いて行く歩行者がいないのも撮影してることがわかって遠慮してるんじゃないかな?
これは凄いな・・・ただミュートにするとイマイチだわなw
東京だったら、TV撮影の遭遇率も高いし
邪魔をしない方向へ意識を向けてるんだよね。
あと、無視している方が絵になるでしょw
邪魔をしない方向へ意識を向けてるんだよね。
あと、無視している方が絵になるでしょw
このダンサーの動画、前にもどっかで取り上げられてたけど
素人の俺にはあんまり良さがわからない
どうも突き詰めすぎっていうか、それこそ日本っぽい繊細さ
街で見るのなら、もっとヘタな兄ちゃんが軸ブレブレの演技をしている方が気になる
素人の俺にはあんまり良さがわからない
どうも突き詰めすぎっていうか、それこそ日本っぽい繊細さ
街で見るのなら、もっとヘタな兄ちゃんが軸ブレブレの演技をしている方が気になる
東京だとそこらじゅうでダンスの練習してたりするから気にしないよな
「音」が無いから歩行者には「おかしな動きをしてる奴」位にしか見えないよね。
「編集」する時点で「音」をかぶせるのだろうからね。
踊ってる本人はヘッドホンかイヤホンでリズム取ってるんだろうしね。
でもこの人の動きは凄いねぇぇぇ!!見とれるよ・・・。
「編集」する時点で「音」をかぶせるのだろうからね。
踊ってる本人はヘッドホンかイヤホンでリズム取ってるんだろうしね。
でもこの人の動きは凄いねぇぇぇ!!見とれるよ・・・。
>7
俺もそう思う。もしくはビデオ撮ってるのかうざいな、俺のことを映さないでくれって所か
俺もそう思う。もしくはビデオ撮ってるのかうざいな、俺のことを映さないでくれって所か
あ、タクシーよけたw
ありえないっていうから
どれだけ人間離れした動きかと思ったら
ただのロボットダンスだった
いや、それでもすごいけども
どれだけ人間離れした動きかと思ったら
ただのロボットダンスだった
いや、それでもすごいけども
ドラマや雑誌なんかよくやってるし、そういうので騒いだりすると田舎者丸出しで恥ずかしいからみんなカッコつけてスルー。
ロボットダンスじゃないけど、ダンスしている人をよく見るから、珍しい風景じゃない。
でも、スコットが東京に来てたなんて、ちょっぴり嬉しい。
でも、スコットが東京に来てたなんて、ちょっぴり嬉しい。
昼間の渋谷辺りでもっと人混みの多い所でやればよかったのに
ほんとすごいなこの人
ほんとすごいなこの人
スコットさん大好きだよ。
動画いろいろ観たけど、自分がいちばん好きなのはこれだな。
すごく遊んでる感じがいい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HlHhMCTzBVs
動画いろいろ観たけど、自分がいちばん好きなのはこれだな。
すごく遊んでる感じがいい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HlHhMCTzBVs
>●アメリカ
>この日本人達はみんな”アジアじゃこんな事誰でもできるぞ”って感じで歩いてってるな。
日本に住んでる日本人は、いちいちアジア単位で考えたりしないんだが。
アメリカ人が「この辺りでは珍しくない」と言うとき、それは「アメリカ合衆国では~」ということであって
いちいちそこに隣国であるカナダや、南米や中南米などアメリカ大陸の全部の国々を含めないのと同じこと。
>この日本人達はみんな”アジアじゃこんな事誰でもできるぞ”って感じで歩いてってるな。
日本に住んでる日本人は、いちいちアジア単位で考えたりしないんだが。
アメリカ人が「この辺りでは珍しくない」と言うとき、それは「アメリカ合衆国では~」ということであって
いちいちそこに隣国であるカナダや、南米や中南米などアメリカ大陸の全部の国々を含めないのと同じこと。
ぶっちゃけ不審人物or変質者ですがな
●アメリカ
日本人は自分達が神に出会ったことに気づいてるのか?
触らぬ神に祟りなしってね
●アメリカ
日本人は自分達が神に出会ったことに気づいてるのか?
触らぬ神に祟りなしってね
ダンスというよりパントマイムのような
逆輸入されて始めて価値が出ることは日本では良くあること。そして多分他国でも。
自信を持って「これは買い」と即決できる審美眼を持ってなくて
他人の評判を聞いて始めて価値を認める・・・てな感じなんだろ
つまり絶対価値観を持っている人はレアなんだよ
自信を持って「これは買い」と即決できる審美眼を持ってなくて
他人の評判を聞いて始めて価値を認める・・・てな感じなんだろ
つまり絶対価値観を持っている人はレアなんだよ
いつも外人の言う主張が「じろじろ見るんじゃねぇ」なんだから、その通りの対処をしただけだろ。
いっくらなんかすごい事してたって、場所考えずに無音で踊ってたら道変えてでも避けるわ。怖すぎ
いっくらなんかすごい事してたって、場所考えずに無音で踊ってたら道変えてでも避けるわ。怖すぎ
まあ、道端でビデオカメラ回してダンスを撮影している人がいたら、出来るだけそのフレームに映らないようにするよな。
日本人がやってたら声の一つも掛けるかもしれないけど、多分撮影者も外国人だと思うし、リアクション取りづらいわな。
日本人がやってたら声の一つも掛けるかもしれないけど、多分撮影者も外国人だと思うし、リアクション取りづらいわな。
じろじろ見るのは失礼なことで、絡まれても仕方ないことって思ってるもんね、日本人は。
一人で練習してるんだろうぐらいに思ってたんだろうし。
(大道芸的なことなら表通りでやるだろって思うからね)
撮影もしてるみたいだし、変に騒がずさっと通り過ぎようってことも含め、心遣いだよな。
あと、夜遅くてまだビジネススーツ。はよ家帰りたいんだよなw
一人で練習してるんだろうぐらいに思ってたんだろうし。
(大道芸的なことなら表通りでやるだろって思うからね)
撮影もしてるみたいだし、変に騒がずさっと通り過ぎようってことも含め、心遣いだよな。
あと、夜遅くてまだビジネススーツ。はよ家帰りたいんだよなw
やっぱ踊ってる場所によりけりだよね。
駅前なら見てもOK、公園なら練習中だからそっとしておく、路上なら変な人がいる・・・
たぶんこんな感じ。
駅前なら見てもOK、公園なら練習中だからそっとしておく、路上なら変な人がいる・・・
たぶんこんな感じ。
正直ダンス詳しくないから大技とか見てすげーって思うくらいだわ
グルグル回る奴とかバク宙とか
夜中の薄暗い所で道路塞いでる外人いたらビビるわ
と言うか何で道路でやったの
グルグル回る奴とかバク宙とか
夜中の薄暗い所で道路塞いでる外人いたらビビるわ
と言うか何で道路でやったの
踊ってる場所は銀座8丁目のホテルコムズの裏通り辺りだから、ロボットダンス踊ってる外人はすごく珍しいんだけど、それだけに立ち止まって見物するのはちょっと抵抗があったのかもね。
普通に東京の人かっけーっておもったわ
不審者怖いって気持ちもわかるが俺だったら絶対しばらく見てる
ええそうです田舎もんです
不審者怖いって気持ちもわかるが俺だったら絶対しばらく見てる
ええそうです田舎もんです
他人をジロジロ見るのは失礼にあたるって思う人も多いんじゃない?
あと、踊ってる前方にカメラがあって「あー撮影してんだな」と思ったら
そのまま通り過ぎるよねw
自分がこの場に遭遇したとしてもスルーして通り過ぎるわ
あと、踊ってる前方にカメラがあって「あー撮影してんだな」と思ったら
そのまま通り過ぎるよねw
自分がこの場に遭遇したとしてもスルーして通り過ぎるわ
日本人「( ´_ゝ`)フーン 」
外国人「日本人はアイツをロボットと思ってるに違いない!!」←何言ってんだこいつら
外国人「日本人はアイツをロボットと思ってるに違いない!!」←何言ってんだこいつら
普通に、夜あんなとこでこんなことやってる外人なんかに遭遇したら
何されるか分かったもんじゃねーぞ?何考えてるんだかわかんねーし。
いきなりスペイン語とか英語とかでしゃべりかけられたら、さらにわけわかんねーしな。
恐いだけなんだって。身の危険を感じてるから、気づいてないフリをしてるだけ。
あのスルーは当たり前。自分でもそうする。
深夜の池袋だったら間違いなくスルーする。絶対スルーする。
気づかないフリして足早に去るね。
何されるか分かったもんじゃねーぞ?何考えてるんだかわかんねーし。
いきなりスペイン語とか英語とかでしゃべりかけられたら、さらにわけわかんねーしな。
恐いだけなんだって。身の危険を感じてるから、気づいてないフリをしてるだけ。
あのスルーは当たり前。自分でもそうする。
深夜の池袋だったら間違いなくスルーする。絶対スルーする。
気づかないフリして足早に去るね。
後ろから歩いてくる人達は仕込みのバックダンサーで
何気ない風に真後ろまで歩いて来てさっとダンスに加わるんだろうとwktkしてたのは俺だけか…
何気ない風に真後ろまで歩いて来てさっとダンスに加わるんだろうとwktkしてたのは俺だけか…
休日の昼間に人出がある公園でやったなら普通に見物人が集まるだろうに
深夜だから早く帰りたかったんじゃないの?
サラリーマンっぽい人ばかりだったし。
サラリーマンっぽい人ばかりだったし。
外人は、ビデオとってるから邪魔しないでおこう、と
いう発想はないんだなw
いう発想はないんだなw
※32
ロボット云々はジョークに決まってんじゃんw
ネタにマジレスとか
ロボット云々はジョークに決まってんじゃんw
ネタにマジレスとか
ブレイクダンスじゃないの
あまり珍しくない
あまり珍しくない
すげえなあ……。
あの領域まで達成するのに、どれだけ努力したのやら……。
あの領域まで達成するのに、どれだけ努力したのやら……。
観客求めてないだろうし、危害を
加える感じもないし、わざわざ見ない。ちょっと場所柄考えてよと思っても、面倒だから放っておくんじゃないかな。
加える感じもないし、わざわざ見ない。ちょっと場所柄考えてよと思っても、面倒だから放っておくんじゃないかな。
駅前でパフォーマンスとしてやってるのと
人気の無い路地でやってるのじゃ大違いだろうね。
人気の無い路地でやってるのじゃ大違いだろうね。
巧拙は別として路上でのダンスパフォーマンスなんて特に珍しいもんじゃないし、
演者側も、大道芸的に通行人の足を止めてやろうと言う意図も無いどころか、
寧ろ、日常の風景に同化しようとしている感じだからこれで成功なんでしょうね。
演者側も、大道芸的に通行人の足を止めてやろうと言う意図も無いどころか、
寧ろ、日常の風景に同化しようとしている感じだからこれで成功なんでしょうね。
場所の問題かと。目的があって移動している人たちはここで立ち止まって遊んでいる暇無いもんな。
「ああ、ストリート・パフォーマンスやっている人がいる。ちょっと見てゆくか?んー、十分ぐらいで終わるなら見てゆくけど、長そうだな。いいか、また今度で」って感じで通り過ぎる。
関西ならまた別の反応だったかもしれない。
「ああ、ストリート・パフォーマンスやっている人がいる。ちょっと見てゆくか?んー、十分ぐらいで終わるなら見てゆくけど、長そうだな。いいか、また今度で」って感じで通り過ぎる。
関西ならまた別の反応だったかもしれない。
通行人が酔っぱらいだったら絡まれてたかもな
やっぱ場所だよね
しかも撮影してるから「あんまり見ちゃいけないかな」と思って風景の一部になろうとする。
まあチラ見だとすごさも分からないしね、普通の人は
場所もあるだろうけど、
日本人の趣味も多用だから、興味のない人にとっては無意味無価値なんだろ。
野球知らん奴は、全く興味ないだろうし、
漫画やゲームに魅力を感じない人にとってはゴミだったりするだろ。
日本もアメリカに負けず、多用な価値観と思想に溢れている。
日本人の趣味も多用だから、興味のない人にとっては無意味無価値なんだろ。
野球知らん奴は、全く興味ないだろうし、
漫画やゲームに魅力を感じない人にとってはゴミだったりするだろ。
日本もアメリカに負けず、多用な価値観と思想に溢れている。
質の高さに気がつくほどダンス自体が浸透してもいないし、
カメラマン居ると撮影の邪魔かなって思うよね。
カメラマン居ると撮影の邪魔かなって思うよね。
いっしょにやるんなら「ひとりでできるもん」とやってほしい
IKボーンが入った3Dモデルみたいな動きですね
>33
そうじゃなくて、仕事で疲れてるしどうでもいいんだよ。
大阪でもこんな感じ。
場所によっては盛り上がると思う。
外人でも日本人でもややこしそうな奴は顔見たら分かる。
そうじゃなくて、仕事で疲れてるしどうでもいいんだよ。
大阪でもこんな感じ。
場所によっては盛り上がると思う。
外人でも日本人でもややこしそうな奴は顔見たら分かる。
別に、観ても俺は感動しなかったし
たぶん、通行人も特に何も感じなかったんだろう
技術的にすごいのと興味をひかれるかどうかは別
ましてや仕事帰りとか余裕ないわ
たぶん、通行人も特に何も感じなかったんだろう
技術的にすごいのと興味をひかれるかどうかは別
ましてや仕事帰りとか余裕ないわ
凄いとは思うけど、世界的に見ると韓国人ダンサーの方が上なんだよね。
これはこれで精一杯頑張ってると思うけど。
これはこれで精一杯頑張ってると思うけど。
どうしてこの動画でKの話が出てくるのか
さっぱり分からないんだけど
>53
がそう思ったソースはどこなんだろ提示して。
さっぱり分からないんだけど
>53
がそう思ったソースはどこなんだろ提示して。
神も安くなったもんだな
道路の真ん中で邪魔です。
動画の途中に出てきたタクシーの運転手にとってはいい迷惑だ。
車が来たら一旦ダンスやめろよ。
動画の途中に出てきたタクシーの運転手にとってはいい迷惑だ。
車が来たら一旦ダンスやめろよ。
広場でやれ
>>38
あんな有名人をスルーするなんてロボットかなんかだと思ってんだろwっていうギャグが寒いっていう意味で言ったんだよw
こんなやつ有名かどうかなんて日本人は全く知らんわw
あんな有名人をスルーするなんてロボットかなんかだと思ってんだろwっていうギャグが寒いっていう意味で言ったんだよw
こんなやつ有名かどうかなんて日本人は全く知らんわw
飲み屋の帰り道暗いのに分からないって、
せいぜいなんか踊っているけど邪魔だった?位でしょ。
せいぜいなんか踊っているけど邪魔だった?位でしょ。
これまで日本人ダンサーがやってきたヤツをやってくれてる?
ノンストップがやると断然凄いけどw、
若干、オマージュ感あるムーブだと思った。
あと、画質が良ければなー、と。
ノンストップがやると断然凄いけどw、
若干、オマージュ感あるムーブだと思った。
あと、画質が良ければなー、と。
やってることは凄いのはわかる。ほんとに申し訳ないけど、パッと見てフッと思い浮かんだのは、邪魔だな、場所考えろよ・・・ってことだった。
俺なんか路地裏で外人とすれ違うだけで警戒するし
俺なんか路地裏で外人とすれ違うだけで警戒するし
普通過ぎてナニが面白いのかよく分から無い。
It cannot be understood where is great.
Momochinchin 21 時間前
だったらコメすんなよかまってちゃんかってコメする奴多いよね
東京トルーパー思い出した
ああいう感じで色んな場所でちょっとずつ撮って編集するのが楽しいと思うけどぱくりみたいになるからだめかな
しかしどうせならもうちょっと景色のいいところでやってほしかったなw
It cannot be understood where is great.
Momochinchin 21 時間前
だったらコメすんなよかまってちゃんかってコメする奴多いよね
東京トルーパー思い出した
ああいう感じで色んな場所でちょっとずつ撮って編集するのが楽しいと思うけどぱくりみたいになるからだめかな
しかしどうせならもうちょっと景色のいいところでやってほしかったなw
確かに場所が悪かったかも
いきなり道のど真ん中でしかもあの時間帯に奇妙な動きをするやつがいたら、俺も警戒する
場所と時間が違ったら熱中してただろうな
いきなり道のど真ん中でしかもあの時間帯に奇妙な動きをするやつがいたら、俺も警戒する
場所と時間が違ったら熱中してただろうな
そろそろロボットダンスは飽きてきたよ
ホストなんて1と同じで物の価値のわからない奴しかいないに決まってる
何所かの半島国家のダンサーよりもすごい……こんなダンザーこそ動画で見る価値がある。
すごいのは十分に認めるが日本で撮るなら能とか巫女舞研究して京的な日本文化背景か台場とかでだな、ダブステつべ1か世界1か知らんが「スーパーメッキダンス」位にしとけ
アメリカではこういうの多いんだろうけど日本じゃ変な人としてみられるからね~
通り過ぎたあとビデオカメラの後ろで携帯動画撮影してるのかもよ。
個人的にはかなりすごいと思ったわ
ダンスの良し悪しは分からんけど「人間の動きじゃねえ」って意味で
ダンスの良し悪しは分からんけど「人間の動きじゃねえ」って意味で
皆書いているけど、一番の理由は撮影していたからだろうね。
人通りの少ない場所と時間帯を選んでいる点から言って、なるべく邪魔にならないように考慮したのと
自分が映りたくない&早く帰りたい、というのが主な理由だろうね。
それに、ちょうど前から見ないと分かり辛いパートの時だったしね。
>WORLD ORDERシリーズは好きだったけど最新作に韓国映像出して来やがって
>アジア仲よくしましょうね的に舐めた事ほざいてるのを見てから大嫌いになった。
判るわ―w
大嫌いにはならず、相変わらず好きだけど、あの作品は吐き気が起こって最後まで見れなかったw
仲良くしましょー、のレベルは付き抜けちゃったものね。
彼らの歴史や所業をあまり知らないのかもね。
人通りの少ない場所と時間帯を選んでいる点から言って、なるべく邪魔にならないように考慮したのと
自分が映りたくない&早く帰りたい、というのが主な理由だろうね。
それに、ちょうど前から見ないと分かり辛いパートの時だったしね。
>WORLD ORDERシリーズは好きだったけど最新作に韓国映像出して来やがって
>アジア仲よくしましょうね的に舐めた事ほざいてるのを見てから大嫌いになった。
判るわ―w
大嫌いにはならず、相変わらず好きだけど、あの作品は吐き気が起こって最後まで見れなかったw
仲良くしましょー、のレベルは付き抜けちゃったものね。
彼らの歴史や所業をあまり知らないのかもね。
夜の飲み屋街でみんな面倒くさいから通り過ぎただけというw
まー撮影する場所の時間が悪いわな
まー撮影する場所の時間が悪いわな
実際こんな風に踊ってる人たまに見かけるからなぁ。
俺が出会ってもチラ見してスルーだと思う。
俺が出会ってもチラ見してスルーだと思う。
外国人だったら撮影しててもお構いなしに映るんだろうけど、日本人は撮影の邪魔にならないようにっていうのをまず考えてしまうからね。
コメントの投稿
(http~はブロックされます)
![]() |
|