突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
「サンタさんお願い」近藤科学の多脚ロボKMR-M6を見た海外の反応

近藤科学が販売している多脚ロボKMR-M6を見た海外の反応です。
KMR-M6は多少の段差なら踏破することができるヘクサポッド(6本脚ロボ)です。
公式サイト:近藤科学
Hexapod Robot Ready To Conquer Extreme Obstacles
↓この動画につけられたコメント
●アメリカ
1個欲しい!!!
オーマイゴッド、滅茶苦茶動きまくるな。
●アメリカ
低コストって所に目を見張った。
●不明
これは”サイダー(Cyder)”って名乗るべきだな。
”スパイダー(Spider)”と”サイバー(Cyber)”を組み合わせた名前だ。
●ジャージー島
基本セットが900ドル以下か。
悪くない、これは悪くないぞ。
●スウェーデン
蜘蛛は8本脚じゃなかったっけ。
●スウェーデン
↑Hex=Six
ヘクサポッドってのは6本脚のロボットって事だ。
●アメリカ
タップダンスを踊れるロボットなら欲しいに決まってる。
歩く、と説明してるけど自分に言わせればこれはキュートなダンスだな。
●不明
(『スターゲイト』の)レプリケーターだ!
●アメリカ
↑俺のコメントを盗みやがって。
●ベクショー、スウェーデン
親愛なるサンタさん…
●ハリウッド、フロリダ州、アメリカ
↑サンタさんの仕事場でサイバネティックな戦争マシーンを作れるんならな。
●フランス
レプリケーターだ!
俺達はもうお終いだ!!!
●スウェーデン
で、武器をつけるのは何時だ?
●フィンランド
何かタチコマを思い出した…
●アメリカ
蜘蛛ってか蟹だな。
●スウェーデン
ホーリィシット、靴の音が第2次世界大戦を思い出すぞ。
●ハルデルウェイク、オランダ
ロケットランチャーかレーザーは何処だ?
レーザーをつけるべきだぞ。
●アメリカ
足にはもうちょいグリップ力のある素材をつけた方が良いんじゃないかな。
●ロシア
これ欲しい!これ欲しい!
●アメリカ
足にゴムをつけるべきだな。
●アメリカ
電気蟲は電気の夢を見るか?
●アメリカ
音がいいな!
●オランダ
誰かこれのスケールをアップさせて武器や刃物をつけるべきだ。
●不明
ジーン・シモンズにあげちゃ駄目だな。
●アメリカ
↑お前もあの映画(『未来警察』)を見たんだな。
後はスマート弾や酸のスプレーをつけて、トム・セレックに見つからない事を祈るだけだ。
●カナダ
今夜はこれの悪夢を見そうだ。
●アイルランド
『ファイナルファンタジー8』でこいつの兄貴を殺したような気が。
●オーストラリア
『デウスエクス』のスパイダーボットだな。
このゲームは恐ろしいほど未来を予測してるんだ。
●アメリカ
こいつらが100万匹ほどニューヨークに放たれ、あらゆるビルを真っ黒に埋めつくすのを想像した。
…ホラー映画を控える必要があるな。
●アメリカ
動作音がちょっとうるさいな。
これがもっと静かだったら…
●アメリカ
うお、彼女はタップダンスを踊れるのか。
●アメリカ
オーゴッド、彼女らはいずれ感覚を持つようになるぞ。
●カナダ
虫に似すぎだ。
叩き潰したくなる。
●アメリカ
↑1:02あたり、スーファミ版『スターフォックス』のボスキャラを思い出さないか?
●プリイェドル、ボスニア・ヘルツェゴビナ
FF8のX-ATM092だ!
●リトアニア
これは買いだ。
●アイスランド
人間サイズのを作らないと。
●アメリカ
不気味なロボット蜘蛛なのはいいんだけど、あめりにレプリケーターに似すぎてるな。
少なくとも色は紫じゃないが(ガクブル)
●カナダ
ああ、でも脚を動かさずに横を向くことは出来ないんだな。
デザインはシンプルなんだが、制限もあるんだよな。
●アメリカ
俺もこういうのを作ってるけど、足にゴムをつけてる。
耳を煩わせることなく障害物を越すことができるぞ。
●バルバドス
ナチスの行進みたいだ。
つまり終わりの始まりって事だ。
●アメリカ
こいつを100台ほど次の火星ミッションに乗せよう。
●アメリカ
むしろ地球制服の準備完了って感じだな!
●アメリカ
この足音じゃ隠密作戦は出来ないな。
●イギリス
これは良い物だな。
●アメリカ
前足が”かかってこいや!”って感じだな。
●アメリカ
1:01あたり、彼女は怒ってるぞ!
●アメリカ
これ市販されてるのか?
1台欲しいぞ…他の国にも送ってくれるのかな?
●アメリカ
飾り立てて女子のロッカーの中に入れよう。
●アメリカ
アパッチ族の踊りみたいだな。
●イギリス
ワオ、これは驚きだ。
まだ誰もスカイネットのことを言ってないのかよ?
何が起こってるんだ?
●不明
恐るべき戦闘ロボットは近いうちに完成しそうだな。
(後はサイズを100倍ほど大きくして銃をつけるだけだ)
●ノルウェー
蜘蛛型地雷のプロトタイプに気をつけろ。
●アメリカ
『攻殻機動隊』みたいだ。
●アメリカ
もっと大きくして銃火器をつけて中に人が入れるコクピットをつけて、銃でダメージを与えられないように自己学習機能もつけよう。
●アメリカ
『バイナリ―ドメイン』でこいつのボスを倒したぞ。
●アメリカ
足にゴムをつけてペイント弾を撃てるようにしたら最高だな。
●アメリカ
凄え…俺が怖い物2つが組み合わさってるぞ。
ロボットに蜘蛛だ。
●イギリス
「パパ、クリスマスにヘクサポッドが欲しいんだけど?」
「ノー!そんな物持ってないぞ!」
虫型ロボは色んなSF作品に出てるだけにそれを連想する人も多いようで。
(攻殻機動隊のタチコマも)
娯楽用じゃなく、災害救助などで使うようになるのもそう遠くない話かもしれません。
![]() 六足歩行ロボットキット KMR-M6 | ![]() スターゲイト SG-1 シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD] | ![]() リボルテックヤマグチNo.126 リボルテックヤマグチ タチコマ | ![]() リボルテックヤマグチNo.126EX リボルテックヤマグチ タチイエロー |


コメント
タチコマ きたぁぁぁww
ぜひともタチコマ色で作ってほしい
応用は効きそうだが、
これ自体は玩具でしかないな。
車椅子をこれで作るとかできないかな。
これ自体は玩具でしかないな。
車椅子をこれで作るとかできないかな。
なんか可愛いw
>車椅子をこれで作るとかできないかな。
車輪という発明が安価かつ素晴らし過ぎて…
車輪という発明が安価かつ素晴らし過ぎて…
えらい武装したがるな
※5
事故で実際車椅子に乗って半年過ごしたけど、歩いてる時に感じられないちょっとした段差や坂が弱点すぎるのよ・・・
マンホールがちょっと地面に凹んでたりしてそこにハマったら蟻地獄のよう。。
そんな時やっぱりそういうのあればなーって思ったよ
事故で実際車椅子に乗って半年過ごしたけど、歩いてる時に感じられないちょっとした段差や坂が弱点すぎるのよ・・・
マンホールがちょっと地面に凹んでたりしてそこにハマったら蟻地獄のよう。。
そんな時やっぱりそういうのあればなーって思ったよ
タチコマよりフチコマに似てるなぁ。
やだ…かわいい…
>飾り立てて女子のロッカーの中に入れよう。
もー男子ぃー!
もー男子ぃー!
あれ?外国製のもっと凄いのが売りに出てなかった?
1メートルぐらいの作って子供が乗れるぐらいの作ってほしいな。
手をかざすと懸命に匂いを嗅いでるように見えるw
かわいいwwwww
かわいいwwwww
●スウェーデン
ホーリィシット、靴の音が第2次世界大戦を思い出すぞ
●バルバドス
ナチスの行進みたいだ。つまり終わりの始まりって事だ。
●サヨクサン
日の丸見たり、君が代を強制されると、軍靴の音が聞こえてくるなー
以上、三馬鹿が揃いました
ホーリィシット、靴の音が第2次世界大戦を思い出すぞ
●バルバドス
ナチスの行進みたいだ。つまり終わりの始まりって事だ。
●サヨクサン
日の丸見たり、君が代を強制されると、軍靴の音が聞こえてくるなー
以上、三馬鹿が揃いました
米14
それを踏まえたネタだろ、
それを踏まえたネタだろ、
こんなんが救助にきたらちびるわ
カーペットの上で動かしてくれ
動画見てる間カカカカッとうるさくて
動画見てる間カカカカッとうるさくて
ぼーくらーはみーんなーいーきてーいるー
amazonで買えんのかよw
レプリケーター作っちまったのか。
地球もお終いだな。
地球もお終いだな。
スターゲィトなついな
好きだドラマだ
好きだドラマだ
>もっと大きくして銃火器をつけて中に人が入れるコクピットをつけて
カブトムの発展量産型?w
カブトムの発展量産型?w
これに跳躍力強化装備と暗視カメラと武器を付け
遠隔操作で日本に居るニートが敵国と戦う日がやって来たりして
遠隔操作で日本に居るニートが敵国と戦う日がやって来たりして
二足歩行はオワコン
これからは多脚の時代
だいたい、ロボットが人間の形に拘る必要はない
用途に応じて最適な形を模索するべき
下手に夢だとかロマンだとかを追ってたら、この分野でも日本はガラパゴス化する。
これからは多脚の時代
だいたい、ロボットが人間の形に拘る必要はない
用途に応じて最適な形を模索するべき
下手に夢だとかロマンだとかを追ってたら、この分野でも日本はガラパゴス化する。
>>18
この記事で『手のひらを太陽に』はやめろ!!
思い出して涙が出てくる……。
この記事で『手のひらを太陽に』はやめろ!!
思い出して涙が出てくる……。
多脚ロボはセクシー
※25 ロマンと関係なく、義足的な意味では二足歩行は研究すべきだと思うけど?
人間の股関節回りの正確な再現って、ロボットでは未だ実現できてないしね。
人体のメカニズムを理解するために、二足歩行を研究することも重要だよ。
もちろん、多脚ロボットの研究も重要だけどね。
人間の股関節回りの正確な再現って、ロボットでは未だ実現できてないしね。
人体のメカニズムを理解するために、二足歩行を研究することも重要だよ。
もちろん、多脚ロボットの研究も重要だけどね。
近藤科学って懐かしいな
今はこんなの作ってるのか
今はこんなの作ってるのか
このロボットを福島に送れ!とはいわないけれど、こんな仕組みで機能が高いロボットを作って福島の原発に送れないだろうか?
キャタピラロボットよりも役に立ちそうな機がする。
キャタピラロボットよりも役に立ちそうな機がする。
思考戦車も夢じゃないなw
かわいいねw
小型の歩行ロボを見ていつも思うが何で足の裏に
ゴムのような物を貼らないんだろう?
ゴムのような物を貼らないんだろう?
※33
移動荷重のセンサーが働きにくいからつけないんじゃね?
もしくはとりあえず基本のスペックで発表してるとか。
クッション性を求めるなら、いっそ車輪をつけてしまえば良いと思う。
タイヤなら剥がれ落ちたりしないし交換もしやすい。
ロボ・ガレージのタチコマも可愛いけど、売りものじゃないのが残念w
移動荷重のセンサーが働きにくいからつけないんじゃね?
もしくはとりあえず基本のスペックで発表してるとか。
クッション性を求めるなら、いっそ車輪をつけてしまえば良いと思う。
タイヤなら剥がれ落ちたりしないし交換もしやすい。
ロボ・ガレージのタチコマも可愛いけど、売りものじゃないのが残念w
トム・セレックの顔が思い浮かんだ
爆弾付けて敵の拠点に送り込めば立派な兵器になるねw
久しぶりにスターゲイトを見たくなった
※25 本当に夢だとかロマンを追ってHONDAとかがASIMOの研究をしてると思ってるお前の頭が終わってる
外人はロボット=敵、或いは兵器としか見れないのか? まあ、無理もないか
あいかわらずここの連中のステレオタイプな外国人観には呆れる
残念ながら多足歩行の分野ではアメリカの方が進んでる。
震災でも活躍したのは海外製の多足歩行ロボだ
震災でも活躍したのは海外製の多足歩行ロボだ
静歩行じゃそんな価値無いな
「彼女」というコメントがいくつかあるが、これ女の子なの?
X-ATM092を連想した人間が自分の他にもいるなんて・・・
タチコマきたああ
って書こうとしたらしょっぱな書かれてたw
あとは足の先にタイヤくっつけて滑るように走れるようにすれば完璧
って書こうとしたらしょっぱな書かれてたw
あとは足の先にタイヤくっつけて滑るように走れるようにすれば完璧
ここまで海外含めタケミカヅチ、なし><
ソラヲトは面白かったんだよー
ソラヲトは面白かったんだよー
>>46
俺が居る・・・
俺が居る・・・
コメントの投稿
(http~はブロックされます)
![]() |
|