突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
「トータル・イクリプス、新世界より、ヨルムンガンド、中二病」2012年秋アニメを見た海外の反応その10(夏その22の2)

2012年秋アニメを見た海外の反応その10です。(夏アニメは22の2)
『トータル・イクリプス』は占拠されたユーコン基地を奪還すべくユウヤ達が動きだし、『新世界より』は瞬を襲った恐ろしい運命が判明します、『ヨルムンガンドPO』はココを中心に諜報の世界が動き出し、『中二病でも恋がしたい!』は勇太と六花にとって大きな一歩がやってきました。
■トータル・イクリプス:第21話「裂ける未来」:MyAnimeList.net

●男性
アクション回ってのは良いもんだな。
でも、もう終わりが近いんだよな…良いまとめ方ができるようには見えないが。
●オンタリオ州、カナダ:男性:21歳
残り3話か…うまい事まとめてほしいもんだ。
●不明
アメリカが裏にいるように見えるな。
だからこそナタリーはヘッドショットされる前に彼らに伝えようとしたんじゃないだろうか。
メカがたくさんだったし、武御雷に乗った唯依がかっこよかったしでナイスなエピソードだった。
●ニュージャージー州、アメリカ:男性:17歳
どうやらアメリカだけが何か別の物を見てるようだ。
(俺はアメリカ人なんだが、俺を責めないでくれ)
ハハ、俺達の国がああいう事をしたとしても驚きはないだろうな。
話を戻すと、結構良いエピソードだった。
クリスカ無しでは役に立たないみたいだし、イーニァを早いとこ救ってほしいな。
トータル・イクリプスは見てきたアニメで一番好きだったから後数話で終わってしまうのは悲しいね。
最後に一言、女の子の着てるあのスーツには何かサポートが必要なんじゃないか。
●ゴイアニア、ゴイアス州、ブラジル:男性:28歳
BETAとの戦い無しでトータル・イクリプスが終わるという事に理解できない人達へ。
これは『マヴラブ・オルタネイティブ』のスピンオフだから、トータルプスで別のシーズンをやることになってもBETAとの決着を見る事はないぞ。
もし『マヴラブ・オルタネイティブ』がアニメ化されることになったら(三部作の最後だからそうなるのは疑問だが)、その時にBETAとの決着が見られるだろう。
●オンタリオ州、カナダ:男性
良いアクションだった。
残り数話だが、ようやく良い感じになってきたな!
(最初の数話位よくなってきた)
まとめるのか、切って落とすのか、どっちだ?
来週あたりで遂に間引かれてしまうっぽいが、ユウヤはハーレムの中から誰を選ぶんだ。
●不明
12話位の第2期があるような気がするんだが?
今期は2期をやるのに十分な位売れてるみたいだし。
残り3話でまとめるには残されてるものが多すぎるんだよな。
今でもユウヤと唯依のぎこちないキスを待ち続けてるぞ。
●男性
何か日本は我々を好きじゃないような印象を受けるんだが。
このアニメではアメリカが悪役になってるし、日本は我々を嫌ってる感じがする。
何かを暗示してるみたいだが、それが何なのかは把握できてない。
要するに”アメリカは被害者を演じ、それを幾度となくやってきた”という事は、アメリカの事は好きじゃないとアニメを介して言っているのだろうか。
日本はどうなんだろうな?
●男性:23歳
↑普段はロシアが悪役なんだし、逆もまた真なりって事で。
●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性
USAイエー!
(笑)ま、ここでいうアメリカってのはUSAの事じゃないんじゃないかな。
つまり、このアニメで言われている同盟国の事って訳で。
(アフリカ連合とかEUとか中東、RLFとか)
ここでいうアメリカってのはカナダやメキシコも含まれてるんじゃないかな?
●ジャカルタ、インドネシア:男性:19歳
RLFテロリストの背後に誰かがいる事を説明してくれたのは良かったし、ユウヤと仲間達が反撃してくれたのも良かったけど、まだ分からない事がある。
BETAの侵略はどうなったんだ?
何故脅威にお互い協力して立ち向かわないんだ?
研究所に無数のBETAが保存されている事がその説明になるのか?
●男性
イーダル試験小隊の残りは何処に行ったんだ。
●不明
もちろんアメリカは悪役だ。
マヴラブ世界じゃ常識よ。
■新世界より:第10話「闇よりも」:MyAnimeList.net

●女性:17歳
ホーリィクラップ…良かった。
これは言いたいんだけど、このアニメのアニメーションってこのシリーズで好きな部分の1つなんだ。
もちろん、今回は第5話と同じようにビジュアルとアニメーションは止まってたり歪んでたりしたけど。
それはそれとして、今回の会話は良かった。
第4話みたいにヘビィに情報を詰めてきたエピソードだったね。
それにキャラクターも凄く良かった。
このエピソードは最後の瞬と早季に凄く感情をこめてて素晴らしかった。
ストーリ展開には凄くエキサイトしてるし、ファンタジックなストーリー、キャラクター、会話のお蔭で過去数話のクオリティに関しては気にせずに済んでるよ。
●男性:20歳
色彩に目をやられた。
●18歳
早季の尻多すぎ。
●オーストラリア:男性:18歳
何が起こったんだ。
第9話のラストは夜で早季は松明を持っていたのに、今回はいきなり周囲が真っ白で奇妙な景色になり、木々は変形して彼女は松明を持っていなかった。
それに作画はなんかドラマチックな違和感があって、早季も年いって背が高くなってる感じがした。
尻のアップが多かったからかな。
●オーストラリア:男性:21歳
一番話が動いたエピソードだったな。
今回の作画スタイルの変更は凄く良かった。
芸術的な作画の風景が不気味な効果を追加してくれてた。
作画とアニメーションが凄く貧弱な部分が幾つかあったけどね。
●シドニー、オーストラリア:男性:20歳
かなり良いエピソードだったわ…
瞬に何が起きたか、何故変わっていたかが分かったな。
●男性
ほんと良く出来たエピソードだった。
音楽がアメージングで作画と雰囲気もこのエピソードに凄く合ってた。
色んな謎が明らかになってないけど、それは良い兆候だと思う。
ベストエピソードな事に疑問の余地はないな。
●スウェーデン:男性:19歳
作画は混乱してたけど、第5話よりは良かったと思うよ。
●グダンスク、ポーランド:男性:30歳
作画スタイルを変えたのは奇妙ではあったけど良いやり方だったと思う。
プロットに関しては語るまでもない。
ピクニックのエピソードからリアリティになってムードが変わってきた感じがする。
こういうのを待ってたんだよ。
●リスボン、ポルトガル:男性:23歳
素晴らしいエピソードだった!
とは言っても、作画の変更はかなり駄目駄目だったし、所々悪化もしてたけど。
それと今週は早季の尻と股間を映し過ぎてたな。
●不明
このアニメの作り出す雰囲気は信じられない位だ。
異様で印象的な映像、面白いカメラアングル、説得力のあるサウンドトラックか完璧にミックスされてた。
この独特な作画を維持してくれたらもっと好きになるだろうな。
特に今回は『キャシャーンSin』を思い出した。
作画だけでなく、ペースやムードなんかが。
●不明
本当に良いエピソードだった。
瞬が残念過ぎた。
彼は早季×覚のために死んだようなものだ。
自分自身が地球に飲み込まれつつある時にその詳細を書物に残す意味は何なんだろうか。
早季に渡して彼の母親に届けるべきなんじゃ。
頼むからこれ以上男性キャラは出さないでくれ。
これ以上やおいシーンを出されたら我慢できそうにない。
●女性:22歳
”早季の尻と股間のシーン多すぎだろ”コメント多すぎ。
彼女はまだ14歳なんだから性的な目で見ちゃ駄目。
10話は見入った!
出来ればもうちょっとラストがどうなるかを示してほしいし、あの社会が出来た背景を描いてほしいかな。
●不明
言葉も出ない…最近見た中じゃ最高のエピソードだ。
最初から最後まで素晴らしかった。
●不明
早季の事がずっと好きだったのなら、何故覚とあんなことを?
このアニメは言葉の裏に何が隠されているかという事を示さな過ぎだな。
●男性
最高のエピソードだった!
凄く深く、沢山の感情が描かれてた。
瞬がああなったトリガーは何だったんだろうか。
■ヨルムンガンドPO:第9話「NEW WORLD phase.2」:MyAnimeList.net

●男性
ココの”ヨルムンガンド”計画が着々と進行しているな。
本当に良い感じになってきた。
みんなに何が起こるんだ?
●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性
ホーリィヘル、ラビットフットを巡ってネイビーシールズ・チーム99対ココのボディガード達になるのか。
次回はかなりやばいことになるぞ。
ルツが殺されそうか?
(ミッションに疑問を抱いた奴が死ぬってのはありがちな展開だからな)
でも、ココはラビットフットが移送されたことを知ってるような気がするから、戦いはキャンプ・ノー以外の場所で行われる気がするな。
●ロンドン、UK:男性
シールズだと?ヘル・イェー。
レームは楽しいだろうな。
●男性
ココは現金と資産合わせて30億ドル(約2400億円)持ってるのか。
馬鹿げた金額だな…
女性としては地球上で7位か8位の大富豪って事になるな。
金持ちな日本人より3倍は金持ちだ。
これだけリッチだったら働く必要なんてないんだけどな…
株式を買うだけで毎年3億ドルは稼げるぞ…
●男性:19歳
いよいよ来たか。
次回は凄い事になりそうだ。
●カナダ:男性:22歳
ジーザス、このエピソードはクレイジーだ。
次回早く来い!
ネイビーシールズが待ち遠しいぞ。
ココは本当にグアンタナモから誰かを奪還しようとしてるのか?
●不明
面白い…フェーズ2では終わらなかったか。
ひょっとしたら3話でも終わらずにこのまま最後まで行くかもな。
1クールアニメとかだと最初のエピソードは単体物で、最後の数話で良い話を入れるって事があるし。
randomc.net
●ハクメイジン
ネイビーシールズは今迄ココ達が闘ってきた相手の中でも最強だな。
兵士達が恐れていない事は確実だけど、ココはこの状況にどう対処するんだろうか。
それと、キャスパーがこの状況を快く思っていない事が彼とココの違いなんだと思う。
Hek-GGに対してキャスパーは物事が悪くなるだけと考えていて、ココは自分の目指す世界平和には物足りないと考えているんだよな。
●シャドーウォーカー
↑キャスパーは世界平和を望んでいないし、むしろ現状維持が好きでそれを楽しんでるんだ。
世界の現状を変えようとしてるか否か、それが2人の大きな違いだと思う。
●ディマソック
フロイド・ヘクマティアルは出てこないのかな。
●カムイ04
ヨルムンガンド計画は量子コンピュータ-を作る事だと明らかになったな。
麻薬の密売人が量子コンピューターを使って第2の冷戦を始めようとした『コール オブ デューティ:ブラック・オプスII(CoD:Black OpsII)』にどことなく似てないか?
待てよ、そういえば日本で『ヨルムンガンド』と『CoD:Black OpsII』が共同作戦を張るって発表が数か月前にあったはずだが、その後動きがないな。
●mw91
謀略と陰謀に満ち溢れた素晴らしいエピソードだったな。
●カルマファン
現在の防衛システムを置き去りにするようなスーパーコンピューターを作れば世界を変えれると考えているなら、ココは繊細だな。
ココと仲間達はアメリカや中国、ロシアといったパラノイアな大国から命を狙われるようになるぞ。
●アノマロス
量子コンピューター…オーケィ、ココの描く新世界に乗った。
●イスカンダル
コンピューターのスペシャリストとして言うなら、このプロットの問題はアメリカ軍についてだな。
世界を終わらせるようなクールな物ってのは全てクローズドネットワークになってるんだ。
インターネットにアクセスしていなければ、物理的につながない限りリモートでのハッキングは不可能だ。
ICBMや飛行機から落とす核兵器にも同じことが言える。
仮にハッキング出来たとしても、コントロール出来るのはごくわずかな部分だけだろうな。
破壊しようとするなら、潜水艦や巡洋艦からの砲撃、あるいは飛行機からの爆撃しかない。
GPSは元々ロシアとの戦争を想定してデザインされたものだけど、戦争が起こればまず最初に衛星が吹き飛ばされるだろうな。
アンチになったみたいで悪いけど、信ずるに足る世界を作ろうと思うならそこは気に留めておくべきだね。
●ビバース
ショコラーデがブックマンの後継者だという事に気づいた。
■中二病でも恋がしたい!:第10話「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」:MyAnimeList.net

●男性
橋の下での告白シーンの時に流れた歌の事誰か知らないか?
●フロリダ州、アメリカ:男性:21歳
このアニメがこういうルートを行くとは思わなかった。
正直嬉しかったけどね。
シリアス展開になるとは思わなかったな。
●エレブルー、スウェーデン:男性
本当にキュートで素晴らしいエピソードだった!
六花がアイパッチを外したことだし、次回が待ちきれないよ。
出来れば彼女の性格はそんなに変わらないでほしいな。
素晴らしい最終回になってほしいし、このアニメは自分にとって競合相手のない今年最高作になるだろうな。
●オンタリオ州、カナダ:男性:18歳
ワオ、素晴らしいエピソードだったな。
このエピソードはコメディからシリアスまで、あらゆる点が良かった。
●男性
エンディングはちょっといただけなかった。
勇太と六花の諍いをスキップさせたのがな。
●ロサンゼルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性:20歳
素晴らしくキュートなエピソードだった。
告白シーンでは泣けてきたよ。
音楽も素晴らしかった!
●ビラ・レアル、ポルトガル:男性:21歳
>出来れば彼女の性格はそんなに変わらないでほしいな。
最終回で彼女の問題も解決し、中二病を続ける必要もなくなる事で彼女の行動も普通寄りになっていく気がする。
真っ当な理由なしでの性格変更はしてほしくないけどね。
●カナダ:男性:21歳
全くもって素晴らしいエピソードだった!
哀れなり一色、君は邪王心眼によって敗れ去ったのだ。
●ホー・チ・ミン、ベトナム:男性:19歳
2人の告白は予想外で嬉しい驚きだったな。
キャラが自分の気持ちに素直な所が実に好みだ。
六花は自分のアイパッチを外した所が興味深かった。
次回は大きな進展がありそうだな。
大きな進展と良いユーモアがあった、凄く楽しいエピソードだったな。
ここ2話位は良い感じで来てると思う。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:17歳
ワオ、中二病がこんなに良いアニメになるとは思わなかった。
●ジャカルタ、インドネシア:男性:17歳
このエピソードを見た後に叫んじまったよ。
アニメでこういう良い告白シーンが出てくるのをずっと待ってたんだ。
新たなカップルが誕生したな。
おめでとう、勇太×六花。
このエピソードはほんと良かったよ。
この調子で行ってくれ。
●18歳
男の友情シーンが一番面白いシーンだったな。
●男性:19歳
マジでどんどん良くなってってるな。
楽しいアニメになる事は分かってたけど、期待をはるかに上回ってるわ。
●バンドン、インドネシア:男性:18歳
完璧なエピソードだった。
キスシーンは最終回にとっておくんだな。
●シンガポール:男性:18歳
橋の下の告白シーンがナイスだった。
ちょっとぎこちなかったけど、凄くキュートでラブリーだったよ。
一色が勇太の肩に頭を乗せるのはちょっと予想できたwww
超面白かったよ。
一色の告白も最高だった!
くみんが寝ていたのが残念だ…それとも寝言で拒否ったのか?
ともかく一色にとっては悲しい出来事だったね。
六花のママが登場した!
六花がコンタクトレンズを取ったという事は、現実を受け入れるって事なのかな…
●男性:20歳
告白が好きって訳じゃないけど、これは良かった。
●不明
このエピソードは最高だった!
六花がアイパッチを取ったのにはどんな意味があるんだろうか?
中二病の終わりなのか?
彼女と勇太にとってハッピーエンドになるのか?
次回が待ちきれないね!
『トータル・イクリプス』は戦闘が激化。
ろくな兵装がないユウヤ達はどう戦うのでしょうか。
そして基地に保存されていてBETAはどうなるのか。
『新世界より』は瞬の最期。
とはいっても次回予告を見る限り、絶園のテンペストの愛花クラスの存在感を見せてきそうです。
やはり股間と尻のアップは気になったようで。
『ヨルムンガンドPO』は遂にココの計画が明らかに。
まさか量子コンピューターだったとは。
次回はいよいよ最強の敵登場。
果たしてどう戦うのか。
『中二病でも恋がしたい!』は2人が告白→ケンカ→六花が何かを決心と盛りだくさんな回でした。
六花の中二病が治ってしまうとしたら凸守はどうなるのか。
![]() マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス(限定版) | ![]() 新世界より(2) (講談社コミックス) | ![]() ヨルムンガンドPERFECT ORDER 1 (初回限定版) [Blu-ray] | ![]() 中二病でも恋がしたい! (2) [Blu-ray] |
- 関連記事
-
- 「モーレツ宇宙海賊、謎の彼女X、他」2012年春アニメを見た海外の反応その13(冬アニメ26回目)
- 「PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ、K、絶園のテンペスト」2012年秋アニメを見た海外の反応その7の2
- 「境界線上のホライゾンII、トータル・イクリプス、AW」2012年夏アニメを見た海外の反応その1の2(春アニメその13の2)
- 「AW、トータルイクリプス、人類は衰退しました」2012年夏アニメを見た海外の反応その5(春アニメ16の2)
- 「ヨルムンガンド、坂道のアポロン、他」2012年春アニメを見た海外の反応その1の2
- 「謎の彼女X、モーレツ宇宙海賊、他」2012年春アニメを見た海外の反応その8(冬アニメ21回目)
- 「謎の彼女X、モーレツ宇宙海賊、他」2012年春アニメを見た海外の反応その7(冬アニメ20回目)


コメント
来週はショタのスッポンポンか。そして・・・。SEALs完全再現してるし戦闘期待してる
●男性
何か日本は我々を好きじゃないような印象を受けるんだが。
このアニメではアメリカが悪役になってるし、日本は我々を嫌ってる感じがする。
何かを暗示してるみたいだが、それが何なのかは把握できてない。
要するに”アメリカは被害者を演じ、それを幾度となくやってきた”という事は、
アメリカの事は好きじゃないとアニメを介して言っているのだろうか。日本はどうなんだろうな?
↑
流石にちょっと臭いんだよね。マブラヴのそういう所
何か日本は我々を好きじゃないような印象を受けるんだが。
このアニメではアメリカが悪役になってるし、日本は我々を嫌ってる感じがする。
何かを暗示してるみたいだが、それが何なのかは把握できてない。
要するに”アメリカは被害者を演じ、それを幾度となくやってきた”という事は、
アメリカの事は好きじゃないとアニメを介して言っているのだろうか。日本はどうなんだろうな?
↑
流石にちょっと臭いんだよね。マブラヴのそういう所
新世界10話
キャシャ―ンぽいから、山内さん回にしては思いのほか合ってた。
でもこの人の演出は何か好きになれないな。5話みたいな悪夢ではなかったと思う
●イスカンダル
↑この人の言ってる事もっともなんだけど。悪いがそれが真価ではないんだ。
英文翻訳してる人がいるな ココは現金と資産合わせて30億ドル(約2400億円)
も持ってるたか。 パパのフロイドさんとかどんだけなんだろう。
キャシャ―ンぽいから、山内さん回にしては思いのほか合ってた。
でもこの人の演出は何か好きになれないな。5話みたいな悪夢ではなかったと思う
●イスカンダル
↑この人の言ってる事もっともなんだけど。悪いがそれが真価ではないんだ。
英文翻訳してる人がいるな ココは現金と資産合わせて30億ドル(約2400億円)
も持ってるたか。 パパのフロイドさんとかどんだけなんだろう。
中二病については国内で壁殴りコメントばっかりでうんざりしてたのでこういうまともな反応を読むとほっとする
※4物好きな外人さん達だから、それなりにコメントはしっかりしてるのかな?
※5 天田博士はAIの専門家だからね。それでも変態さんの助力が不可欠な気が
でも、この段階でそれに言及するのやめようね。
これだけリッチだったら働く必要なんてないんだけどな…株式を買うだけで毎年3億ドルは
稼げるぞ…。それはおそらくやってる。でも敵に回そうとしてる人達がアレだから。
※5 天田博士はAIの専門家だからね。それでも変態さんの助力が不可欠な気が
でも、この段階でそれに言及するのやめようね。
これだけリッチだったら働く必要なんてないんだけどな…株式を買うだけで毎年3億ドルは
稼げるぞ…。それはおそらくやってる。でも敵に回そうとしてる人達がアレだから。
あ、削除していたたげましたか。管理人さん乙です。
まぁ、ココ自身こそがヨルムンガンドそのもので。
ヨナは自分と同じ名前のついた旧約聖書と似て非なる道を歩むことになるんだけどね
ヨナは自分と同じ名前のついた旧約聖書と似て非なる道を歩むことになるんだけどね
早希は放物線を描きながら落下しているはずなのにアニメでは飛行してたw
>インターネットにアクセスしていなければ、物理的につながない限りリモートでのハッキングは不可能だ。
ICBMや飛行機から落とす核兵器にも同じことが言える。
クローズドになってるのは操作・操縦だけ
標的や自分自身の位置座標、索敵を結局ネットワークの情報に頼っている以上ミサイルや飛行機なんぞ無用の長物
ICBMや飛行機から落とす核兵器にも同じことが言える。
クローズドになってるのは操作・操縦だけ
標的や自分自身の位置座標、索敵を結局ネットワークの情報に頼っている以上ミサイルや飛行機なんぞ無用の長物
アメリカは自作自演というより、
自分達に都合がいい事は大きく都合が悪い事は小さく情報操作してきた国だと思う
自分達に都合がいい事は大きく都合が悪い事は小さく情報操作してきた国だと思う
>GPSは元々ロシアとの戦争を想定してデザインされたものだけど、
戦争が起こればまず最初に衛星が吹き飛ばされるだろうな。
そう言えば、アメリカは昔はGPS情報を自軍が戦争中、場合によってはは荒くする可能性があるとか言ってたな。まぁそれにロシアが対抗してインドと組んで自陣営用GPSともいえる
GLONASSを最近完成させたようだが。はたして衛星の破壊合戦がくるのか?
戦争が起こればまず最初に衛星が吹き飛ばされるだろうな。
そう言えば、アメリカは昔はGPS情報を自軍が戦争中、場合によってはは荒くする可能性があるとか言ってたな。まぁそれにロシアが対抗してインドと組んで自陣営用GPSともいえる
GLONASSを最近完成させたようだが。はたして衛星の破壊合戦がくるのか?
ヒノキさんが茅野の外に出された辺りのくだりが少し分からなかったんだけど、どういう事?
ブックマンは何がしたいんだ?
ブックマンは何がしたいんだ?
●18歳
早季の尻多すぎ。
この人、ホント顔とお尻のUP好きだよなぁ。その癖表情が独特な曲者だ
早季の尻多すぎ。
この人、ホント顔とお尻のUP好きだよなぁ。その癖表情が独特な曲者だ
バブリーン博士ってロシア人で女性ならバブリーナになりそうだが。ロシア人いないのか
>破壊しようとするなら、潜水艦や巡洋艦からの砲撃、あるいは飛行機からの爆撃しかない。
ICBMって土壇場で自爆できるように通信可能なんじゃないの。
24で見たぞ。
ICBMって土壇場で自爆できるように通信可能なんじゃないの。
24で見たぞ。
※14
エレナ・バブーリン博士、本来ならイェレーナ・バブーリナ博士だな。
よく分からんが英語読みとか?
エレナ・バブーリン博士、本来ならイェレーナ・バブーリナ博士だな。
よく分からんが英語読みとか?
羽月莉音の帝国で、アメリカが衛星を使えなくしてたな・・・
大国が悪役にされるのは当然だろ。大国ゆえの宿命って考えろよ。中国なんか滅亡してる世界だぜ?
それとも日本とかイギリスみたいな微妙な国が悪役やったほうが面白いのか?
それとも日本とかイギリスみたいな微妙な国が悪役やったほうが面白いのか?
まあ中国が悪役やることは滅多にないな・・・
ちょっと前のアメリカじゃ、日本を悪役にするのが流行ったこともあったが
ちょっと前のアメリカじゃ、日本を悪役にするのが流行ったこともあったが
※19 ヨルムンの大海星公司は中国政府の意向で動いてたけどね。
というかアメリカの映画とか、その他娯楽作品でも市場の関係から
中国悪役には、できんらしいね。ロシアに比べて。
というかアメリカの映画とか、その他娯楽作品でも市場の関係から
中国悪役には、できんらしいね。ロシアに比べて。
ハリウッドがどんだけ日本ソ連中東を悪役にしたか忘れてやがる
19 トム・クランシ―か
アメリカは物語のヒール役に慣れていないな
●カムイ04
ヨルムンガンド計画は量子コンピュータ-を作る事だと明らかになったな。
麻薬の密売人が量子コンピューターを使って第2の冷戦を始めようとした『コール オブ デューティ:ブラック・オプスII(CoD:Black OpsII)』にどことなく似てないか?
待てよ、そういえば日本で『ヨルムンガンド』と『CoD:Black OpsII』が共同作戦を張るって発表が数か月前にあった
↑
あれ主人公側がSEALsチーム6だったね、そういやw
ヨルムンガンド計画は量子コンピュータ-を作る事だと明らかになったな。
麻薬の密売人が量子コンピューターを使って第2の冷戦を始めようとした『コール オブ デューティ:ブラック・オプスII(CoD:Black OpsII)』にどことなく似てないか?
待てよ、そういえば日本で『ヨルムンガンド』と『CoD:Black OpsII』が共同作戦を張るって発表が数か月前にあった
↑
あれ主人公側がSEALsチーム6だったね、そういやw
※12
情報とは「知っている」という事だけでなく「知らない」という事も武器になるんですよね
ブックマン側があえて機密情報を教える事で、ヒノキさんは知らない振りのすっと呆けが出来なくなり
行動の自由がほぼ奪われた、という事だと考えてます
何かやろうとしても「うちの虎の子が動いてるの知ってるよね?勝手に動いちゃ駄目だよ」と釘が刺される事になるんでしょうねw
情報とは「知っている」という事だけでなく「知らない」という事も武器になるんですよね
ブックマン側があえて機密情報を教える事で、ヒノキさんは知らない振りのすっと呆けが出来なくなり
行動の自由がほぼ奪われた、という事だと考えてます
何かやろうとしても「うちの虎の子が動いてるの知ってるよね?勝手に動いちゃ駄目だよ」と釘が刺される事になるんでしょうねw
※2
まあ、製作協力が反日+親中の電通だし、普通にマブラブは
右翼的な部分も強いから合致したんだろうな。いかに日本人が
邪悪で反米思想の持ち主なのかアピールさせ、米軍を沖縄から
撤退させようという魂胆がある。
人民解放軍のテロもそろそろ近いな。
まあ、製作協力が反日+親中の電通だし、普通にマブラブは
右翼的な部分も強いから合致したんだろうな。いかに日本人が
邪悪で反米思想の持ち主なのかアピールさせ、米軍を沖縄から
撤退させようという魂胆がある。
人民解放軍のテロもそろそろ近いな。
「何か日本は我々を好きじゃないような印象を受けるんだが。 」
アメリカさん、一応主人公はアメリカ人(日系)で、メカを最初に開発したのも基地もアメリカなんですが・・・・。
アメリカさん、一応主人公はアメリカ人(日系)で、メカを最初に開発したのも基地もアメリカなんですが・・・・。
こういうエピソードで悪役をはれる国っていうのは、
それだけ一目置かれているってことさ、色々な意味でね。
それだけ一目置かれているってことさ、色々な意味でね。
ブラジル野郎が「マブハブ~」とか言ってるけど
そんなもの日本人は知らないわ。BETAとの戦いは今期で決着つくんだから。
そんなもの日本人は知らないわ。BETAとの戦いは今期で決着つくんだから。
反日・親中で右翼??
訳わからん(笑)
訳わからん(笑)
>>28
単に規制を緩くしてくれる唯一の大国ってのもあると思う
例えばロシアとチャイナは自国内ですら自国政府の陰謀論の映像作品はご法度な分けで
その点ハリウッドは困ったらCIAの陰謀だし、宇宙人もエリア51に匿われてるし
オルタ本編だとアメリカとの協力しつつの対立は面白かったがな
王道と覇道のそれぞれの良さとそれぞれの悪さのぶつかり合い
アメリカの物質合理主義と日本の精神合理主義のぶつかり合い
そもそも正しさの基準が違うのだから、答え自身が違う
制限があるなかで、じゃあどうするか、どうなるかを描いてたところは好感だった
「人類皆一緒なんだよ~」と言いつつ「個性を尊重」何て矛盾してる作品よりは、
違う事が大前提の中で個人としてどうするかの方が余程誠実だし
ただアニメトータルイクリプスはそのけがあるな…最終的に「人類皆一緒」の様なものでお茶を濁しそう
単に規制を緩くしてくれる唯一の大国ってのもあると思う
例えばロシアとチャイナは自国内ですら自国政府の陰謀論の映像作品はご法度な分けで
その点ハリウッドは困ったらCIAの陰謀だし、宇宙人もエリア51に匿われてるし
オルタ本編だとアメリカとの協力しつつの対立は面白かったがな
王道と覇道のそれぞれの良さとそれぞれの悪さのぶつかり合い
アメリカの物質合理主義と日本の精神合理主義のぶつかり合い
そもそも正しさの基準が違うのだから、答え自身が違う
制限があるなかで、じゃあどうするか、どうなるかを描いてたところは好感だった
「人類皆一緒なんだよ~」と言いつつ「個性を尊重」何て矛盾してる作品よりは、
違う事が大前提の中で個人としてどうするかの方が余程誠実だし
ただアニメトータルイクリプスはそのけがあるな…最終的に「人類皆一緒」の様なものでお茶を濁しそう
※30
ちょっと頭使えば誰でも思いつくだろ
アメリカ人に日本人はアメリカが嫌いと
思い込ませれば、中国は日本の侵略を
進みやすくすることが出来る。で、しかも
無駄に中国の女が主人公に絡んでくるのも
奴らのやり方だ。
ちょっと頭使えば誰でも思いつくだろ
アメリカ人に日本人はアメリカが嫌いと
思い込ませれば、中国は日本の侵略を
進みやすくすることが出来る。で、しかも
無駄に中国の女が主人公に絡んでくるのも
奴らのやり方だ。
シールズじゃなくてデブグルがいいな…
※33
極秘部隊とか言われてるからデブグルと同じSMUかと、個別名まで、ある
Sealsチーム6がデヴグル。チーム9 ナイトナイン
極秘部隊とか言われてるからデブグルと同じSMUかと、個別名まで、ある
Sealsチーム6がデヴグル。チーム9 ナイトナイン
オルタの日本と現実の日本が違う歴史を歩んで来たように、オルタの他の国も現実と違う歴史を歩んで来たはずなんだから、現実と混同して考えて右とか左とかいうのは意味ないよ。
対立してるソ連のいうこと真に受けちゃうのは何だかなあ もうちょっと自分の頭を使おうよ・・・
それに宇宙人が来たからといって一致団結なんか絶対ないぞ
絶対協調できない国家間なんかいくらでもある
それに宇宙人が来たからといって一致団結なんか絶対ないぞ
絶対協調できない国家間なんかいくらでもある
イクリプスは、ここ最近面白い。
※32
そういうのは2chで思う存分やってこい
ここを何だと思ってるんだ?場をわきまえろ
そういうのは2chで思う存分やってこい
ここを何だと思ってるんだ?場をわきまえろ
※36
全て真に受けてるわけじゃないから保険は打ってるよ唯依姫は
全て真に受けてるわけじゃないから保険は打ってるよ唯依姫は
1クール目はロシアの陰謀がクローズアップされてたので
ロシアの人が「ロシアはいつも悪役だ」て文句言ってたけど
今度はアメリカの人が文句言ってるなw
ロシアの人が「ロシアはいつも悪役だ」て文句言ってたけど
今度はアメリカの人が文句言ってるなw
海外のアニメファンは女性が多いと聞いたことがあるが、コメント見てるとそうでもなさそうだな
ベータに対する各国の極秘対抗策
日帝はレールガン
ソ連は強化人間
アメリカはベータの使役
という事のようですね
日帝はレールガン
ソ連は強化人間
アメリカはベータの使役
という事のようですね
>●イスカンダル
軍事コンピュータがクローズドなんて素人でも知ってるんだけど。
ミサイル発射後の自爆信号。軌道変更は無線だろ。
その無線が暗号化されてても、量子コンピュータなら即効で解読できてコントロールできるって番組内でも説明してたじゃん。
軍事コンピュータがクローズドなんて素人でも知ってるんだけど。
ミサイル発射後の自爆信号。軌道変更は無線だろ。
その無線が暗号化されてても、量子コンピュータなら即効で解読できてコントロールできるって番組内でも説明してたじゃん。
>>32
ガチガチの愛国護国思想全開のマヴラブアナザーストーリーで反日反米陰謀論とかすごいですぅ~
第二次大戦を途中で休戦してからの流れだから
日本とアメリカは対立してて当たり前なのにそのあたりカチ無視なんですね
原作みたこと、ないんですよね?
電通の方からきたんですかぁ~?
電波、ゆんゆん飛んでますね!
ガチガチの愛国護国思想全開のマヴラブアナザーストーリーで反日反米陰謀論とかすごいですぅ~
第二次大戦を途中で休戦してからの流れだから
日本とアメリカは対立してて当たり前なのにそのあたりカチ無視なんですね
原作みたこと、ないんですよね?
電通の方からきたんですかぁ~?
電波、ゆんゆん飛んでますね!
量子コンピューターを開発する事がヨルムンガンド計画の目的と思っているんだな。
原作者の勝ちですな。
原作者の勝ちですな。
量子コンピューターと聞いてマブラヴの00ユニットの方を思い出した俺は多分つかれてる
マブラヴ世界じゃもはや大国がアメリカしかいないから敵対というか対立勢力はアメリカにするしかないんだよ
ちなみに作中最強の機体はアメリカ製だったりするし
ラプターの強さはしっかり書かれてるし アメリカ軍のウォーケンとかかなりかっこよく書かれてるぞ
マブラヴ世界じゃもはや大国がアメリカしかいないから敵対というか対立勢力はアメリカにするしかないんだよ
ちなみに作中最強の機体はアメリカ製だったりするし
ラプターの強さはしっかり書かれてるし アメリカ軍のウォーケンとかかなりかっこよく書かれてるぞ
尻と股間のアップは、のっぺりした平面な絵の
誰得なカットで意味がわからなかったですね。
外人さんもそう思ったかw
肉感的な色っぽさがあれば、ああファンサービスね、
って思っただろうけど。
5話よりマシだったけど他にも意味不カット割り
盛りだくさんで残念。
誰得なカットで意味がわからなかったですね。
外人さんもそう思ったかw
肉感的な色っぽさがあれば、ああファンサービスね、
って思っただろうけど。
5話よりマシだったけど他にも意味不カット割り
盛りだくさんで残念。
※39
36はアメリカが悪役~とか言ってる視聴者へのレス
36はアメリカが悪役~とか言ってる視聴者へのレス
複数翻訳してるので、どれがどの作品へのコメントなのか
さっぱり分からないというカオスw
>トータル・イクリプス
敵はどこいっちゃったんだよ。レーザー級はよ
さっぱり分からないというカオスw
>トータル・イクリプス
敵はどこいっちゃったんだよ。レーザー級はよ
>○○○
って付けとくべきだな。
って付けとくべきだな。
新世界よりは各描写個別に見ると原作小説のどこなのかわかるんだが
アニメだけで見たら表現不足なとこと表現過多なとこが混在しててわかりにくい
早季は雲の上まで吹っ飛ばされてるはずなんだがその描写もイマイチだったし
アニメだけで見たら表現不足なとこと表現過多なとこが混在しててわかりにくい
早季は雲の上まで吹っ飛ばされてるはずなんだがその描写もイマイチだったし
>●男性
>ココは現金と資産合わせて30億ドル(約2400億円)持ってるのか。
>馬鹿げた金額だな…
30 billion dollarsだからもう一桁上、300億$≒2兆4000億円ですよ
日本の億万長者ランキング1~4位を足した額よりまだ上、
(孫正義+柳井正)×2ぐらいの個人資産を20代未婚女性が持ってる、と。
>ココは現金と資産合わせて30億ドル(約2400億円)持ってるのか。
>馬鹿げた金額だな…
30 billion dollarsだからもう一桁上、300億$≒2兆4000億円ですよ
日本の億万長者ランキング1~4位を足した額よりまだ上、
(孫正義+柳井正)×2ぐらいの個人資産を20代未婚女性が持ってる、と。
中二病切ってたけど反応がいいので又見始めた。
お得意の手のひら返しか
>ココは現金と資産合わせて30億ドル(約2400億円)持ってるのか。
管理人↑これ翻訳ミスしてるよ
翻訳というかそもそも1ビリオン=10億だというのを知らないんだろうなあ
1ビリオンを1億だと思ってるからこういう間違いになる
1billion=10億なんて普通高校生でも知ってる
30billionドル=300億ドル=3兆円だから
ココの総資産は3兆円相当
アニメにはハッキリと30billionとかかれていたから管理人の完全なミス。
てか30ビリオンを普通30億と訳すかね?
管理人↑これ翻訳ミスしてるよ
翻訳というかそもそも1ビリオン=10億だというのを知らないんだろうなあ
1ビリオンを1億だと思ってるからこういう間違いになる
1billion=10億なんて普通高校生でも知ってる
30billionドル=300億ドル=3兆円だから
ココの総資産は3兆円相当
アニメにはハッキリと30billionとかかれていたから管理人の完全なミス。
てか30ビリオンを普通30億と訳すかね?
管理人へ
たかが2500億円程度で金持ちな日本人の3倍は金持ちって言われてる時点で自分がおかしいと気付けよ
日本人で金持ちな奴は楽天の会長とかが総資産1兆円前後
ココの資産が3000億円程度だったらどこが金持ちな日本人より3倍は金持ちなんだよ?逆に3分の1しかねえだろ。
30ビリオンドルは普通に考えて1ビリオン10億が30個あるんだから300億ドル、3兆円って一瞬で分かるだろ?それなら日本人長者の総資産1兆円の3倍くらいになるから外人が正しくなる。そして訳してる管理人は滅茶苦茶で読んでて理解できない。
ミリオンをクイズミリオネアのせいで1千万とか考えたり、日本人基準でビリオンを1億と考えたり、何もかも自国の基準で世界の単位無理矢理考える馬鹿多すぎ
何故世界の基準を使うときに自国の基準とすりかえるんだろう日本人って?
外人が公の場で1万を1サウザウンドって言ってたらどうせボロクソに馬鹿にするくせにね
たかが2500億円程度で金持ちな日本人の3倍は金持ちって言われてる時点で自分がおかしいと気付けよ
日本人で金持ちな奴は楽天の会長とかが総資産1兆円前後
ココの資産が3000億円程度だったらどこが金持ちな日本人より3倍は金持ちなんだよ?逆に3分の1しかねえだろ。
30ビリオンドルは普通に考えて1ビリオン10億が30個あるんだから300億ドル、3兆円って一瞬で分かるだろ?それなら日本人長者の総資産1兆円の3倍くらいになるから外人が正しくなる。そして訳してる管理人は滅茶苦茶で読んでて理解できない。
ミリオンをクイズミリオネアのせいで1千万とか考えたり、日本人基準でビリオンを1億と考えたり、何もかも自国の基準で世界の単位無理矢理考える馬鹿多すぎ
何故世界の基準を使うときに自国の基準とすりかえるんだろう日本人って?
外人が公の場で1万を1サウザウンドって言ってたらどうせボロクソに馬鹿にするくせにね
コメントの投稿
(http~はブロックされます)
![]() |
|