「PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2012年秋アニメを見た海外の反応その11の2

2012秋11ノ2


2012年秋アニメを見た海外の反応その11の2です。
『PSYCHO-PASS』は狡噛が人間狩りゲームに巻き込まれ、『ロボティクス・ノーツ』はいよいよロボ部が志を新たに再出発します。
『K』はいよいよ学園が大騒動に巻き込まれ、『絶園のテンペスト』は吉野が葉風復活の糸口を掴みます。



■PSYCHO-PASS:第10話「メトセラの遊戯」:MyAnimeList.net
PP10

●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:17歳
2番目のアイテムであるアンテナはあの老人が持ってて、それをゲットするために狡噛が殺すんだと思ってた。
そうすればゲームも終了になってたんだけどな。
あの老人は重要人物だと思ってたから殺すのは早すぎると思うんだけど…これは虚淵だもんね。
征陸が宜野座を掴み上げた所が親子のセオリーを補強してたな。
普通は同僚や上司にはそんな事しないでしょ。
特にああいう規律のある世界じゃ。

●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性
このアニメを見続けるにはキャラの事を好きになりすぎたみたいだ。
虚淵玄の事だから、良いキャラはみんな死んじゃうんだろ?
多分”お前は騙されてたんだよ!”って状況になって、ガッデムな”グッドエンディング”になるんだ。
展開は好きだけどね。
『沙耶の唄』や『ファントム』と同じくらい背筋が震えたよ。

●男性:26歳
狡噛がかっこよすぎた。
宜野座は、まあ当然の報いだなwww

●男性
宜野座はアホだ。
そう思ってるのが自分だけかどうかは知らないが、彼のやり方が素晴らしかったとは思えないね。

●不明
見終わった後で自分がかなりエキサイトしてたことに気づいた。
滅茶苦茶短く感じた。

●不明
朱が可哀想。
もじ自分が朱だったらギノを殴ってただろうな。
彼の過去が悲しい物であるのは分かってるけど、今回の彼はやりすぎだと思う。
朱には変わっていって欲しいと思ってたけど、今では彼女には笑っていて欲しいと思う。
彼女が悪役になると言う予想は嬉しくないな。

●不明
今回はムチャクチャ良かったな。
朱の友達が生き残るかどうかでテンションが最高に高くなった。
彼女が死によってダークな展開になるような気がする。
頼むから救出ミッションは成功してほしいな。
まだ悲劇に対して心構えが出来てないんだ。

●不明
何かみんな宜野座を嫌ってるな。
彼は狡噛が本当に逃げたとは思ってないと思うぞ。
でも彼はシステムに囚われてるし、常に最悪を想定するのが彼のルールなんだ。
彼にはもう少し規律が必要という意見には同意するけど。
多分自分のストレスを朱にぶつけてるんだと思う。

●男性
↑彼はストレスを抱えてるんだろうけど、彼がアホなのは狡噛が逃げたと考えているからじゃあない。
一番ムカついたのは彼が朱の事をまともに仕事もできない、悪人を逃がしたと言って嘲笑ったからだ。
マジでこの物語的に言えば泉宮寺は王陵と同じように宜野座の骨でパイプを作ってもいい位だろ。
今まで宜野座の事は何とも思ってなかったけど、今回でかなり見限った。

●テキサス州、アメリカ:男性:24歳
今回は良かったけどアンテナを見つけた時点で評価が一変した。
これで狡噛は彼女を見捨ててしまうだろ…

●トラバースタウン、カリフォルニア州、アメリカ:男性:27歳
素晴らしいエピソードだった!
次回も見ようという気になったしストーリーのアイディアもボーナスポイントだ。
狡噛が始終落ち着いてたのが良かったな。
自分もああいう風になりたいといつも思ってるんだ。
今回のアクションはちょっとスローで、会話でぶつ切りでされてたけど、それでも狡噛が最高にかっこよかった。
彼が捜査官である理由を100%理解したよ。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:17歳
あの女の子には死なないでほしい。

●男性
無意味なファンサービスが無い所が良いな。

●シドニー、オーストラリア:男性:20歳
最高だった。
アクション、サスペンスアニメとしても今期最高だな。
プロットやストーリーに目新しさはないけどよくできてるよ。
老人がハンティングにスリルを求め、狡噛が板挟みに苦しみながらも落ち着きを捨ててないのが見て取れた。
あの子には死んで欲しくないな。

●不明
最後の瞬間まで息のつけない最高のエピソードだった。
クオリティがどんどん良くなっていってるし、このアニメ大好きだ。
狡噛ってほんと冷静だよな。
自分だったらブラの中にアンテナが隠してあるなんて思いもしないぞwww

ゆきがバッグを持ち上げた途端ビープ音が鳴ったのには笑った。
”天才だ!”って思ったよ。
ギノはほんと冷血で厳しい奴だよ。
今回も朱のサイコパス値について語られていた…これだ繰り返し語っているのは何でなんだろうか?
朱が悪役に回るのは明らかだと思う。

●男性:26歳
下着の上下が違う。
これの言わんとしてる事は狡噛は女性のファッションについて熟知しており、槙島はそうではないという事か。
もしくはわざとそうしたのか。
次回は朱が狡噛とゆき(半裸)と遭遇することになりそうだ><




■ロボティクス・ノーツ:第10話「うちらだからこそ造れるロボを」:MyAnimeList.net
RN10

●男性
えっと…モノポールって何?
あの変な小石がそうなら、そのまま放置してったのか?
このエピソードで一番気になったのはそこだな。

●キャンペルリバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:19歳
フラウの態度は何時も笑える。
最後に瑞榎が現れて愛理に消えてくれって言ってだぞ。

●不明
瑞榎は8年前の実験に関与していて全てを知っている気がする。
彼女は愛理に関する秘密の真実を知っていて、彼女が関与していたことを彼らに知られたくないんだろうな。

●不明
>あの変な小石がそうなら、そのまま放置してったのか?
特別な道具を使わない限り簡単には動かせないんだ。
面白いから放置してったんじゃなく、他にやりようがなかったんだよ。

●アメリカ:男性
近いうちに話が大きく動きそうでエキサイトしてる!
ようやくガンつく1から進み始めたな!

●メキシコ:男性
あれは宇宙から飛んできたのか?
モノポールが降ってくる事で何が起こるんだろうか…

●不明
↑太陽の崩壊がモノポールを生み出したんじゃないかと思ってる。
太陽はそういう元素変換ができるし(超常現象ではなく、現在の物理学で知られている)モノポールみたいに変な物だって作れるだろう。

●ブエノスアイレス、アルゼンチン:男性:20歳
↑自分もそう思う。
これは太陽爆発と関係あるのは間違いないだろうな。
良いエピソードだったよ。

●不明
ガンつく1が失敗してもあき穂のスピリッツが無くならなかった事が嬉しいね。
これでロボ部はJAXAと協力してエキスポのために新たなロボを作る事になった訳だ。
新しいロボットの見た目はクールじゃないけどリアリティがあるし、ARでガンつく1みたいに見せるというアイディアは悪くないと思う。

●不明
このアニメはアキとフラウが良いわ…

●オレゴン州、アメリカ:男性:19歳
このアニメはかなり展開が遅いし、未だにに目的とかもよく分からない。
でも、終わった後には気に入っているような気がするんだよな。
多分今放映してるアニメでこういうのが他にないからだと思う。

●ロンドン、UK:男性:19歳
何でフラウはあんなに最高なんだ。
何故だ?消えるべきは愛理じゃなく、お店の邪悪な女店長の方だろ。
モノポールだと?いよいよ世界の終わりが来るって事か。
ガンつく2が皆を救うから心配なしだ。

●男性:20歳
モノポールは後で絶対使う事になるんだろうな。
何で愛理に消えてくれなんて言うんだ?
しかし、過去にいったい何が起きたんだよ?
そしてフラウは何時だって最高だ。

●フィリピン:男性:29歳
モノポールはガンダムのいい動力になるな。

●メルボルン、オーストラリア:男性:18歳
モノポールとは興味深いな。
今後キーアイテムになるのは確実だろう。
カイと昴の会話を茂みに隠れて盗み聞きしてるアキが可愛かった。
あのシーンの彼女はなんか犬っぽかったな。
フラウってかなり扱いにくいキャラだけど、だからこそ最高なんだよな。
彼女とカイがポケコン越しに猫耳アキを見てる所が面白かった。
ガンつく2開始だ。

>モノポールはガンダムのいい動力になるな。
誰かがそれを言うだろう事は分かってた。

●男性
2号はリモートコントロールになるのか。
鉄人28号みたいなもんか?
イェイ、猫耳メイドアプリが戻ってきたぞ。




■K:第11話「Killer」:MyAnimeList.net
K11

●不明
次回予告のネコがヴァイスマンの死んだ姉にそっくりだったことに誰か気付いたか。

●女性:17歳
↑私も気付いた。
シロは本当に白銀の王だったんだ…
ナイス展開。
誰が無色の王なのかいずれ明らかにしてほしいな。

●女性:22歳
は?このエピソードもう終わり?
全然物足りないんだけど。
シロが白銀の王だった事がこれで確定だね!
イェイ、次回は八田と伏見の戦い、シロが王の力を使う所が見たいな。
凄くナイスだと思う。
このアニメの戦うシーンは凄く好きだから、もっと見たいんだ。
残りは2話か。

●不明
今まで分からなかったことがちょっとクリアになったな。
シロ=白銀の王=ヴァイスマン
これで間違いはないだろうな。
じゃあ、狐の精霊は一体何者なんだ?

●女性
ええ~、シロ=ヴァイスマンは何かやだな。
クールだしちょっと驚いたけど、前のシロに戻ってきてほしい。
尊のかっこよさレベルが当社比で1000%だった。

●不明
↑100%同意する。

●男性:17歳
↑遊城十代と覇王が合体したようなもんか。
十代はその後感情を取り戻すんだが。
(遊戯王)

●女性
このエピソードは私に良しだった。
9話は好きじゃなかったけど、その後の2話はほんと良いね。
このエピソードはかなり好き。
あの狐の精霊がみんなに乗り移ってたって事なのかな?
菊理の事を好きだって言った男は死んだ?
(空から降ってきた男の事ね)
宗像は大丈夫なのかな?出血してたけど。
彼は青の王なんだし、治癒位余裕なのかも。

●女性:15歳
あの狐の霊は白銀の王の体に入り込みたくて、白銀の王が狂ったのはそのせいだと思う。

●不明
狐の霊は無色の王っぽいな。
宗像が無色の王はワイルドカード的存在でトリックスターで、代替わりするたびに異なる力を持つと言っていたし、信憑性があると思う。
彼がセプター4と吠舞羅を衝突させたという事で狗朗は無色の王を邪悪と判断し、殺すことになるんだろうな。
2セント賭ける。

●不明
Vizがドイツ語字幕を付けたことに驚いたの自分だけ?
(シロがドイツ語で話してる所は日本字幕が付いてたから、Vizは英語字幕を付けると思ってたんだけど)

●不明
↑翻訳できる?
彼が何て言ったか知りたいんだ。
良い翻訳じゃなくてもヒントにさえなれれば。

●フィリピン:女性:15歳
↑シロが言ったのは
「大丈夫、僕は不死身だから…全部思い出したよ、僕は…」

●男性
最高のエピソードだった。
戦いが良かったし、殺人者が人から人に乗り移っていくのも良かった。
クレイジーな菊理も良かったwww
これでアドルフの正体もわかったし、後は緑の王だけだな。
彼も学校に来るべきだ。




■絶園のテンペスト:第11話「時の娘」:MyAnimeList.net
zetuen11

●ドイツ/イングランド、UK:女性:24歳
今回も会話だらけのエピソードだったけど、退屈には感じないんだよね。
滅茶苦茶早く感じた位。

●カナダ:男性
エンディングアニメーションが大きな手掛かりを与えていることに気づいた。
気付くのにかなり時間がかかったけど。
左門は大した奴だよ。
自分のやり方が叶わないと言う圧倒的な証拠を何度も突きつけられているにも拘らず諦めてないんだからな。
(葉風に供物の場所を教えていないあたり)
次回は凄い事になるだろう。

●女性:18歳
他の樹の魔法使いの事を言うまで愛花は自殺したんだと思ってた。
それと豊永利行がお気に入りの声優になった事を認める。
彼の演じる真広は最高!
予告だけでももう興味がそそられた!
次回は絶対見ないと!

●カナダ:男性
うおお、絶園の樹の魔法使いは誰なんだ?
何が明らかになるんだ?

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:17歳
4度目の会話エピソードだったけど、他の人が言うように早く感じた。
どうやら次回は急転直下で素晴らしい事になりそうだぞ。
愛花が絶園の樹の魔法使いで、こうなる事が分かって自分自身を殺したような気がする奴他にいないか?
そうなったらかなりクレイジーだな。
このアニメはマラソンで一気に見たいんだけど終わりまで待ってられなかった。

●女性
まだ自分のセオリーは消えてないな。
愛花はかなり力を持った魔法使いで、彼女は自分自身を殺したんだ。
もしこれがあってたら嬉しいな。
次回が待ちきれない。
今回は本当に早く感じだ。
残りはたったの2話、このアニメは終わってほしくないな。

●男性
左門が他の樹の魔法使いじゃないとすれば、誰か新しい男がいるって事か?
良いエピソードだったよ。
潤一郎の能力が気になった。
彼は左門以上の達人なんじゃないか。
少なくとも次回で葉風が復活することになりそうだ。

●男性:21歳
>エンディングアニメーションが大きな手掛かりを与えていることに気づいた。
何に気が付いたんだ?

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:17歳
↑俺は何も気づかなかったんだが。

●男性:21歳
↑たぶんこういう事だな
大きく目を開けていれば、超展開が目の前に広げられていることを分かるはずだ。
zetuen11c

●オランダ:女性
>左門が他の樹の魔法使いじゃないとすれば、誰か新しい男がいるって事か?
左門は葉風と同じ一族で、絶園の樹じゃなくてはじまりの樹の長だよ?
誰が真犯人なのか気になるし、それが絶園の樹の魔法使いだったら凄いけどそれは疑問だな。
色んな台詞から考えるに愛花は自殺したか、殺されることを納得してたと思う。
真広を葉風の熱意に協力させる以外の理由は思いつかないけど。

●不明
愛花が絶園の樹の魔法使いだという事に何の疑問も無い。

●男性
次回で葉風が戻ってくるのか。
しかしこのエピソードは最高だった。
ボンズは良い仕事してるよ。

●女性
愛花が単純に殺されたとは思えないな。
彼女はもっと大きな役割を演じてると思う。
多分彼女が魔法使いなんだろうな。
あるいは潤一郎か。
そうだったらかなり面白い事になるね。

●不明
可愛そうな左門。
なんとか自分の足元に戻したと思っても、その途端絨毯をひっくり返され続けてるな。
3度のエピソードで10回はやられてるぞ。
悪役だったはずがますます酷い事になっていってる。
最初は自分自身を世界の王とすら思っていたのに、今では滑稽ですらない。

●男性
ここ3話の知恵と会話の駆け引きバトル楽しんでるのと同じくらい、長いとも感じてる。
次回は何か大きなことが起きて欲しいな。

●ロンドン、UK:男性:19歳
最高過ぎる。
エピソード度に面白くなってるわ。
次回予告を見る限り不可能な感じはしたけど。
絶園の樹の魔法使い?愛花で間違いないだろうな。
それが一番理に適ってるし、新キャラってのは疑問だ。
(愛花に生き返ってほしいだけかもしれないけど)
次回を早く見せてくれ。
予告でもう最高そうだった。
裸の葉風?ナイスだ。
今期最高作なのは疑問の余地なしだ。

●男性
>たぶんこういう事だな
以前と同じ気持ちでEDを見る事が出来なくなっただろ。
イラストが面白かったが。







『PSYCHO-PASS』は早速狡噛が槙島の魔の手に。
果たしてゆみはこの先生きのこれるのか。
『ロボティクス・ノーツ』はまさかモノポールが登場するとは。
SFでは(ガンダム00でも)動力源として活用されることの多いモノポールですが、これで巨大ガンヴァレルを動かすことになるのでしょうか。
『K』は遂にシロの正体判明。
無色の王が何を企んでいるのかも気になる所です。
『絶園のテンペスト』は今回も会話劇でしたが、相変わらずテンションは維持しています。
ここで絶園の樹にも魔法使いがいる事が判明。
葉風が復活することで何が起こるのか。




PSYCHO-PASS -サイコパス- 公安局マグカップ
PSYCHO-PASS -サイコパス- 公安局マグカップ
ROBOTICS;NOTES Revival Legacy 1 (ヤングジャンプコミックス)
ROBOTICS;NOTES Revival Legacy 1 (ヤングジャンプコミックス)
K vol.4 [Blu-ray]
K vol.4 [Blu-ray]
絶園のテンペスト 1【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶園のテンペスト 1【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

外人達は字幕でアニメ見てるんだよな
字幕だと読むの大変だよな
日本人で良かった

PSYCHO-PASSなあ・・・
俺もアニメ見るし2CH覗いたりするからあまりこんな事言いたくないんだが
アニヲタやアニメ制作者ってマジで一般常識ないんだな
これじゃ低収入かニートだろと朱の非常識言動に無批判、
それどころか叱った方を逆恨みしてる奴見ると思うわ
アニヲタが馬鹿にされるわけだ

ちなみに3大メガバンクじゃ職場の備品無断で持ち出した時点でクビだ
ラップトップPCですら鍵付いてんのに

六大商社だって上司に無断で輸入書類の原産国表示誤りを手修正して
それが監査でバレて課税くらう事態にさせた奴クビになったそうだしな

朱の場合、職場に無断で備品持ち出し、
無断で独断で動いて人命危機晒し

普通にクビな上に本人は反抗的
今の時代ならまともな企業じゃどこもこんな奴は雇わない

朱庇ってる奴もまともな企業勤めてないんだろうな

ワンピースでベルメール(だったか、ナミの義母)に「万引きなんて大した事ない」と言わせ
しかもそれをスルーでいい人扱いの描写見た時くらいにはイラついた

アカネちゃんの友人、舩原ゆき役の人は「じょしらく」でキグちゃんをやってた人だね。
全然分かんなかった。

この先生、きのこれるのか。

*2
そう感じ始めた人たちはアニメから卒業したり距離とったりするんだよ
アニメに多くを求めるもんじゃないよw

よくわからんが、※2はなんで現代日本の社会常識をベースに
架空の世界の話での出来事及びその製作者や視聴者を
叩いていい気分になってるの?


そもそも、PSYCHO-PASSの監督は実写畑の人でアニメ初めてだろ
上から目線で現実の一般常識がどうとか言い出す方がお門違いっていうか
何かコンプレックスでも抱えてるのかどうか知らんけど

宜野座はアカネを矯正したがってるんだろ。
やり方がヒステリックで陰険だから、職業意識というより
何か個人的な理由がありそうだけどな。

※2
PSYCHO-PASSの超管理社会で公安局の人間が無断で備品持ち出せるわけ無いよ。
武器を本人照合して取得してる時点で、
この捜査が無断じゃないことぐらい想像できると思うんだがなぁ・・・
そんな事務手続きまで映像化されないと気に食わないのか?
映像化したらテンポが悪いと言い出すのが目に見えているが。

※2
「2CH」って・・・にわかってレベルじゃねえぞ
それに2ちゃんをアニオタの巣窟みたいに言うなw
どうせお前まとめサイト見てるだけだろ

あ、アニメの悪口なら好きなだけどうぞ

しかし、非番の日に持ち出しはマズイだろ・・・

アキちゃん、かわいいわぁ~
愛嬌のある子はいいよね

>●ロンドン、UK:男性:19歳
>何故だ?消えるべきは愛理じゃなく、お店の邪悪な女店長の方だろ。

 はぁ!? 伊禮さんディスってんの? 『豊乳は富であり絶対、貧乳は人に非ず』って言葉を知らんのか。知らんのだろうな。可愛そうに。

 ・・・あ。あの貧乳、人じゃなかったわ。すまんすまん。

2
銀座線が廃線になって60年もたってるのに…今の社会って

葉風、骨だけ残して未来に転送って、
死ぬだろそれ。
いくら自分の骨だからって、ワイヤーで繋がれてるし汚れもついてるだろうし、
2年野ざらしになってた骨が使えるわきゃねーだろーが。
腱とか骨髄とかどーすんだよ。

テンペストは会話劇だけなのにここまで面白いのは凄いね
派手なアクションも良いが心理戦でも十分楽しめることを再認識
葉風が戻ってくるのが楽しみ。

そもそもPSYCHO-PASSの世界は百年も未来の2112年だからなあ

そうか・・・銀座線が40年後に廃線か・・・

『K』モブの動きが無くなるとプロットが良くなるとか一致できないかな。
『絶園のテンペスト』ここ数話会話だけでもたせるとかある意味凄い。

PSYCHO-PASSやら新世界よりとかストレス耐性高いヒロインの時代なのかな

>11
こーがみは非番だったようだけど、朱ちゃんもそうだったの?

まあ、何にせよ、向かってる車中で連絡取ってた描写から、勝手に動いてるわけではないってのは判るわな。

2の人気に嫉妬w
まぁ2は「翻訳された海外のアニオタ発言」と「アニメ制作者」をひとくくりに批判してるがそれはちと乱暴。

前者は日本との文化的差異に加え、日本のアニオタより少々年齢が低い傾向がある故、日本の普通の社会人からすると宜野座に対し非常識なまでに過剰に批判的であるように映る、これはわかる。

ただ、制作者の方は一般常識を踏まえた上で、実績ない「新米」が偉そうな口きいたり、自分で「公私混同ですかね」と言っちゃうような事をしでかして、「先輩」宜野座から意地悪くそこを衝かれるシュチュエーションを作ってる。朱の表情も自分の過ちを理解した表情だ。
一緒にするのは気の毒じゃないか?

あと、車の中での朱の電話相手は友人の実家であって、本部じゃないと思われ

まー日本のアニオタなら、社会人云々はおいといても宜野座に対しては「クソ真面目でちょっと屈折したとこのある嫌な奴ポジション、だけど蛟噛の事は本当は心配だし(ツンデレ乙w)、自分の過ちは認めるとこもある。シリーズ終盤には成長した朱の事を認める展開が待ってんだろ」ぐらいの理解だから、脊髄反射的に「Fuck宜野座!」とか言わないんだけどな。
そういう物語やキャラのパターンについての感性ってやっぱ世界共通とまではいかないのかもな。

15
残念だが左門はもともと戻す気だったので

戻せるようにしっかり管理してきました

ロボノの店長さんがアイリに消えてくれって言ったのは、アキの姉ちゃんがあんななったのと関係あるんじゃないかな
カイたちのようにアイリと関わって、結果として姉ちゃんの心が折られるような事態が起きてしまったのかも
カイやアキたちも自分達のようになってしまう事を危惧してるのかもしれない

ギノのサイコパス測って欲しい
あれ濁ってんじゃねえのマジで
侮辱罪や名誉毀損罪やらの犯罪は無いんだろうかあの世界

2

どんだけ真剣にアニメみてんだよ
引くわw

2みたいな奴は仕事上じゃ嫌いじゃないけど、
プライベートでは付き合いたくはない

サイコパスの最後のコメ吹いたw

※2
朱の行動や、セリフが、あの世界では普通だから
共感しにくいし、叩かれるのは織り込み済みだそうだ、
現実とフィクションを同じに考える人から

ロボノのダラダラは酷いな
引きが全く無いワクワクもハラハラも何も無い
前の作品からそうだけど終盤以外無駄が多すぎ
今回は特に1期丸々無駄
あと引きこもり女の声がBBA過ぎる

※2大人気じゃん。狙ってやってるんだとしたら凄い。
話作りで難しいのは、一般常識に照らし合わせて「普通ならこうするだろう」って行動に登場人物を当てはめてしまうと、途端に話がつまらなくなるか、停滞してしまうところなんだよね。
物語を動かすためには、ある程度「普通なら気づくことに登場人物が気づかない」とか「普通ならこれをやると処罰されるような行動に罰則がない」みたいなご都合主義が必要。
もちろん、そういう整合性に矛盾がないのが一番好ましいけど、そんな矛盾が気にならないくらい山場を盛り上げることの方が重要。

ぶっちゃけると、彼とそういうことが予想されない状況だと、基本下着は合わなくても気にしないよ。
それに寝るときにブラするとかないわ~。まぁ寝る時用ってのも存在はするけど、している人はよほどでっかい人でしょうよ。
狡噛よくわかったなぁ。
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム