「K、絶園のテンペスト、リトルバスターズ、ソードアート・オンライン」2012年秋アニメを見た海外の反応その12の3(夏25)

2012夏25秋12の3


2012年秋アニメを見た海外の反応その12の3です。(夏アニメは25)
『K』は社の記憶が戻りました。
『絶園のテンペスト』は衝撃の展開となり、『リトルバスターズ!』は美魚編開始です。
『ソードアート・オンライン』は最終話となりました。




■K:第12話「Adolf-K-Weismann」:MyAnimeLisy.net
K12

●女性
シロが消えないで良かった。
スイート且つ悲しいエピソードだったな。
シロ/白銀の王が語りかけた時、クラスメートが涙を流した所に感動した。
白銀の王って素晴らしい男だったんだ。
次回も凄い事になりそう。
誰も死なないでほしいな。

●男性:24歳
ワオ、社が本当にヴァイスマンだったとは。
ラストで菊理が助けてと言った所は悲しかったな。
緑の王や黄の王なんかはまだ出てきてないし、まだ続けられそうだから第2期もやってほしいな。

●フロリダ州、アメリカ:男性:19歳
ラストでネコの正体を説明してくれるんかな。

●女性
伏見むかつくから嫌い。
狗朗のスピーチの後でこいつがクソだってわかった。
彼は死ぬべき。

●インドネシア:女性:16歳
ワオ、どんな計画を立てたんだろう。
最終話をプリーズ。

●イングランド、UK:男性:19歳
これは楽しかった。
色々まとめてきたし、過去にあった事にも納得がいったよ。
次回で最後てのはちょっと悲しいな。
ダモクレスの剣がかっこよかった。

●不明
世理の尻があああああああ。
彼女が空中に浮かんでる所は実に良かった。

●オンタリオ州、カナダ:女性:21歳
このアニメがたったの13話しかないのがちょっと悲しいな。
せっかく世界観を作ったのにほんのちょっとしか出てきてないのが気に入らない。
緑の王や他の王の話も見れたらよかったのに。
緑の王は無色の王に殺されたような気がするな。
無色の王を殺せば、狗朗はまた新たな無色の王を探しに行かなかなくちゃいけないのかな?
今度の王は良い人だといいな。

●男性:16歳
これで納得がいった!
ようやく説明してくれて嬉しいよ。
戦闘シーンも最高のエピソードだった。
次回が最終回か(泣)

●アンパン、スランゴール州、マレーシア:男性:26歳
あのクソ野郎の能力が相手の体を乗っ取る事だったら、菊理を助けるのは手遅れだったりしないか?
残り1話でそんな事になったら超怒るぞ。

●アメリカ:男性
千反田える/田井中律の声で悪役ってなんか変な感じだなwww

●ピラール、パラグライ:女性:17歳
最初の方はスローだったけど、ようやくプロットが面白く始めてきたね。
多分このプロジェクトは13話では終わらないんじゃないかな。

●男性
素晴らしいエピソードだった!
白銀の王と無色の王の戦いが待ちきれない!
ネコの膝の上に乗ったアンナが可愛すぎた。

●女性:16歳
オーケィ、未だに幾つか疑問がある。

・何で白銀の王は不滅の存在なの?
・尊と礼司は何で戦い続けてんの?確か礼司は真実を探そうとしてたはずなのに戦い始めちゃうし
確か尊が王を殺すと大爆発が起こるからだっけ?

●女性
キャラみんな好きだから第2期やってほしいな。
ネコが大きな役を果たしてくれて嬉しかった。



■絶園のテンペスト:第12話「しばし天の祝福より遠ざかり……」:MyAnimeList.net

●男性:24歳
あの樹は死ぬべきだろ。

●不明
信じられん。
いきなり主人公2人が殺されるなんてwww
これは予想外だ。

●ビリュヌス、リトアニア:男性:21歳
最後の最後で、誰がボスなのかを樹が見せつけてきたな。

●不明
ホーリィシット、このアニメは大したもんだ。
このアニメがこういう終わり方をすることも、そのためにこういう展開になる事も予想できなかった。
愛花が至る所で画策してるのは確実だな。
彼女こそラスボスだwww

●男性
愛花が背後で操っているような気がしてならないのは何でなんだろうか?
多分最後のモノローグのせいだろうな。
今回のラストで葉風とその他の面々は愛花の計画とはじまりの樹に対して戦う事になるような気がした。
このエピソードもこのアニメもアメージングだ。

●フロリダ州、アメリカ:男性:19歳
マジで今年最高のエピソードの1つだ。
あのラストは…
次回が待ちきれんぞ。

●ウィーン、オーストリア:女性
最高のエピソードだった。
2つの樹のせいで世界がカオスになるってのは何か面白いな。

●フィリピン:男性:29歳
世界の終わり(2012/12/21)ははじまりの樹と絶園の樹の戦いの事だったのかwww

●バージニアビーチ、バージニア州、アメリカ:男性:21歳
このアニメは超絶ファッキンアメージングだ。
最後に向けてみんなに起こった事が素晴らしすぎた。
葉風最高、吉野最高。
今年一番とは言えなくても、今期最高のアニメだろうな。

●男性
うおおお、このラストは全く予想できなかった。

●男性
葉風は吉野の事をちょっと好きみたいだな。
何故かアニメが始まる前からそうなるんじゃないかと思ってたんだ…

●男性:19歳
急に動き出してきたな。
どっちの樹が良い側なのか未だに分からん…

●ニュージャージー州、アメリカ:男性
吉野と真広が攻撃を受けたのは、葉風と左門が彼らの治療をするのに魔具を使わせることではじまりの樹の目覚めを止めさせないようにするためなんじゃないだろうか。
2人は無事だとわかってるけど。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:22歳
樹同士の戦いが良かったな。
しかし、ワオ!何で吉野が?
葉風のヌードがこのエピソードのハイライトだと思っていたが、間違いだった。
次回が待ちきれない!
ラストで台無しにはしないでほしいな。

●不明
凄かった。
2つの樹の戦い、可哀想な吉野と真広><
次回は2013年か。葉風がクソみたいな島から出てこれたのが嬉しいね。



■リトルバスターズ!:第12話「無限に続く青い空を」:MyAnimeList.net
LB12

●不明
何か早く感じたな。
真人と美魚の所に笑った。
次回が待ちきれなね。

●男性:22歳
えっと…このエピソードもいくつかカットされるような感じがしたな…
美魚の話は次に続くみたいだし悪く無いエピソードだったとは思う。
小毬の章の後でいくつか共通ルートの話を持ってきた事を考えれば、話のペースはしっかりしてると期待したい。

●女性:17歳
信じないように頑張ってみたけど、このエピソードを見た限り美魚のルートも友情エンドで終わりそう。
良いエピソードだったとは思うけどね。
でも予告編を見る限り、かなり詰め込んできそうな気がする。

●スウェーデン:男性:22歳
美魚は原作でも好きなヒロインなんだが、小毬と同じように友情ルートで行きそうだな。
アニメは理樹×鈴で行くんじゃないかな。

●男性
次回が待ちきれないな。
最後の理樹に笑いかけた美魚がなんか怖かった。

●イタリア:男性:28歳
このエピソードは良かった。
ほんと楽しかったよ。

●タウソン、メリーランド州、アメリカ:男性:27歳
俺の好きなルートなんだが良い始まり方だった。
今後も期待だ。

●タナウアン市、バタンガス州、フィリピン:男性:27歳
最後の笑顔はなんか不気味だったな…
携帯番号の交換シーンが面白かった。
特に真人。
次回が待ちきれないぞ!
美魚ルートの始まりとしては結構良かったんじゃないかな。

●シドニー、オーストラリア:女性
美魚の章はかなり良い話になりそう。

●男性
ラストシーンは『Another』を思い出した。

●ブルックリン、ニューヨーク州、アメリカ:男性
このエピソードは素晴らしかったな。
携帯のマニュアルは読んでるのに本体の使い方を知らない美魚が面白かった。
彼女がコンピュータを使うとしたらどうなるんだろうな。
他の美魚は彼女の影なんだろう。
彼女は影無しと呼ばれてるし、あの笑みを見せた美魚は彼女の影なんだ。
中盤辺りで見せた美魚の笑顔は良かったな。
柔らかでキュートだった。

●カナダ:男性:19歳
クドの英語は全然飽きないな。
”ぐっどもーにんぐ!”とか”れっつこーりんぐ!”とか。
西園は病気に罹ってるか、ラストの笑顔は多重人格なんじゃないだろうか。
彼女の章はかなり面白い事になりそうだ。

●メルボルン、オーストラリア:男性
面白いエピソードだった。
美魚の章は最初に感じたよりも良い話になりそうだ。
今回はお気楽シーンの配分も良かったし、上手くストーリに入り込めたな。
今回のエピソードは本当に楽しかったし、小毬の章よりも良い結末を迎えて欲しいね。

●カナダ
美魚は多重人格か何かなのか?

●男性
エンディングがナイスだった。
このアニメ、野球に関しては何もしないんじゃないかって気がしてきた。

●不明
「さらば諭吉!」に笑った。
『Fate/Zero』のランサーだったな。




■ソードアート・オンライン:第25話「世界の種子」:MyAnimeList.net
SAO25

●ブライラ、ルーマニア:男性:17歳
完璧なエンディングだった。
もう一度SAOのゲームを始めるとは思わなかったな…
10点満点で11点だ。

●リスボン、ポルトガル:男性:18歳
第2期をやるかどうか誰か知らないか?

●不明
イェイ、1クール目の歌を流してくれたぞ。
懐かしかったな。

●男性
焦点をゲーム(1~14話)からロマンス(15~25話)に変えていったのが良かったな。
個人的にこれは傑作だった。
それだけ。

●ニューオーリンズ、ルイジアナ州、アメリカ:男性:19歳
良い終わらせ方だったな。
自分は以前に24話で終わらせるべきと言ったけど、これは今期最高のエンディングだった。
第2期が待ちきれないね。

●アトランタ、ジョージア州、アメリカ:男性:15歳
このアニメを楽しめない人がいる事も分かるけどゲーマーとして言わせてもらうなら、このアニメは何から何まで好きだ。

●カンザスシティ、ミズーリ州、アメリカ:男性:20歳
直葉を主人公にしたスピンオフが見たい。

●女性
最初のシーンは”Kill、Kill、Kill!”と思わずにはいられなかったな。
多分その時の自分はかなり興奮してニヤニヤしてたと思う。
SAOを見るのは毎週最優先事項だったよ。
なるたけ早く第2期をやってほしいな。

●男性
このアニメのクオリティに関しては言う必要もないだろう。
唯一気に入らない点があるとすれば、それは主人公についてだ。
ここで初めて『ソードアート・オンライン』について語る事にしよう。
このアニメは…良かった。
悪くなかったよ…ただし特別ではなかった。
好きという意見も嫌いという意見も目にしたけど、そのいずれでもなかったな。
ラストも普通で特にこだわりがあるようには感じなかった。
個人的には『ソードアート・オンライン』は最高でも最悪でもないな。

●ロンドン、UK:男性:17歳
何で駐車場のシーンはあんなに短いんだ?
須郷の苦しみはあんなんじゃ物足りないだろ。
奴がさっさとキリトを刺し殺さずに蹴り続けながら話してたのは馬鹿馬鹿しいと思ったけどね。
奴はとにかくキリトを排除したかったわけなんだし。
あのシーンはもっとドラマチックでサスペンスにできただけに残念だった。
リズやシリカ等昔のキャラが見れたのは嬉しかったな。
アスナの新アバターは良かったけど、自分としては前の2つの方が好きかな。

●男性
議論の余地はないな。
みんなの採点である8.5がすべてを物語っている。
それだけのファンがいるって事だ。そしてアンチも。
俺もこのアニメは好きだ。
続けて欲しいね。
この手のジャンルとして本当にユニークなアニメだった。

●男性:17歳
終わった。
これからは何を楽しみに土曜日を待てばいいんだ?

第2期が待ち遠しいよ。
何時やるか誰か知らないか?

●不明
バーのシーンでキリトがクラインの前に話してたのは誰なんだ?
思い出せんぞ。

●男性
↑彼はダンジョンに閉じ込められてて、キリトとアスナが助け出した人だよ。
SAOでユイが消えたエピソードだ。

●男性
こういう最終話が好きなんだ。
何人かのその後が見れて良かった。


●不明
終わっちゃって悲しいよ…
でもこのラストは良かった…もっとキリト×アスナを見たかったけど。
キリトは恋人がいるにもかかわらず、女の子に囲まれまくりだな。

●セルビア:男性:17歳
悪くはなかったけど、もっと良く出来たと思う。
客観的に見れば良作ではなかったけど、自分は楽しく見れたな。
もし第2期があるなら多分見ると思う。

●不明
素晴らしいアニメだった。
凄く楽しかったよ。
第2期はあるのか?
最後にキリトが何て囁いたか知らないか?

●キャンペルリバー、カリフォルニア州、アメリカ:男性:19歳
↑第2期はまだ決まってない。
それを聞くのはお前で100人目だ。

●不明
このスレッドのパターンってこんな感じだな。

SAO25d

●エリセイラ、ポルトガル:男性:17歳
最後にキリトはなんて囁いたんだ?

●ブラジル:男性:16歳
↑彼はこう言ったんだ。

”スレッドを読め”

ついでにこうも言った

”アスナのアバターの髪の色、あれはねーわ”

●デンマーク:男性:18歳
リズゥゥゥゥゥゥ!!!!
素晴らしい最終話だった。
良かったよ。

●北アメリカ:女性
数分前にTumblrで見かけた。
自分も気付いてたんだ。
これは面白かった。
ぶっちゃけこのアニメのベストシーンの1つだわ。

SAO25c

●キャンペルリバー、カリフォルニア州、アメリカ:男性:19歳
↑あ、これは10点満点だわ。







『K』は遂に社と白銀の王の関係が明らかに。
次回で最終回ですが他の王の出番はあるのでしょうか。
『絶園のテンペスト』は衝撃の展開に。
もはやどちらの樹も人類にとっては災厄でしかない状態に。
果たして吉野と真広はどうなるのか。
『リトルバスターズ!』は美魚編開始。
早速何やら怪しげな雰囲気が。
美魚はどんな短歌を詠んだのか。
『ソードアート・オンライン』は大団円で締めでした。
ネカマコンビが生きていてよかった。
第2期はほぼ確実にあるとして、問題は何時やるのかという事でしょうか。

管理人雑記:
皆様温かいお言葉ありがとうございました。
何とか復調しつつあります。
今回の風邪はしつこい上に猛烈な頭痛に襲われる風邪でして、立つことはおろか長時間座る事もままならず閉口しました。
今後とも当ブログをよろしくお願いします。




K vol.4 [Blu-ray]
K vol.4 [Blu-ray]
絶園のテンペスト 1【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]
絶園のテンペスト 1【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
figma ソードアート・オンライン キリト (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
figma ソードアート・オンライン キリト (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

SAOはほんとにネカマに救われた気分だわ

テンペストがまるで次回で終わりのように思われてるけど
2クール作品な事は確定してるから、まだ折り返し地点なだけだよ

4コマの3コマ目すげえムカつく面だなw

個人的に、覚えてるだけでSAOが残念なのは、ユイがいきなり家族に成ったりで描写不足
ヒースクリフとの戦闘の結末までの描写が、今一だったり
AOLの塔攻略の2刀重ねただけでの無敵彗星
変な猫背モヤシ野郎のメガネセクハラ犯罪者がキモかった所だな、如何見てもこいつのメンタルは敵方の方が向いている
それ以外は、良かったんじゃないかなと

ネカマと太っちょのコンビはシリカの話(黒の剣士)でも出てきたぞw
SAO最終回は削られてるシーンも結構あったし、オフ会の参加者が原作のイメージより少なかったり
直葉がぼっちになってたりと残念な点もあったけど概ね良かった
2期が早くきて欲しいけど多分AWの2期の方が先なんだろうな

SAOは常時オンライン状態で75階まで2年かかったのに、
もう一度最初からとか何年かかるのやら・・

何でネカマのデブのほうが痩せていないんだw
直葉の複雑な心境がモノローグで語られなかったのは残念だけど概ね満足だった。

SAO面白かった。
アニメ初見でも色々突っ込みどころもあったけど、終わり良ければ。
やっと原作が読めるよ。

なんで海外でアニメがみれるんですかねぇ
違法アップロードはさばけよ

言われて初めて、ネカマだと気付いたわw

SAOは原作ストック的に2期は厳しい気がする

仮にやるんだったら制作会社変えて欲しい

なんでもかんでも最高最高言い過ぎ
このあたりのは1年後には忘れてるレベルだろうよ

SAOアニメにおける最大功績はネカマコンビを生み出したことだと思う。

11
ストックあるから普通に出来るわw

電撃作品の2期は、1期終了後1年半か2年後くらいだろ

原作の刊行スピード的にはもっと早くても良いかもしれんが、目的は原作の販促なんだから、
メインターゲットの中高生がある程度入れ替わらないうちは意味がない

SAO結局最初から最後まで
つまらなかったし2期はいらない

話し自体はwebの方では完結済みだしいけるとは思う
特にアリシゼーション編はAWに繋がる話しだしやって欲しいな
ただGGOをドラマCDでやるみたいだからどうなるんだろうね

しかしアニメ2期やるなら制作会社は変えて欲しいのは確かだ
最初から最後まで演出面がほんと酷かった
あとジェンコを関わらせるな、絶対だ!
ジェンコが関わるとまともな制作会社も中引っ掻き回されて酷いことになるからな…

SAOはむしろあの原作をよくこのレベルまで上げてくれたと褒め称えたい奇跡のアニメ化だよ
これに不満出したらバチが当たる

SAOは残念な部分が多いけど、全体的には悪くなかったな。

※9
クランチロールで公式配信されてるからね。

※6
ゲーム内で死んだらリアルでも死んでしまうから慎重だっただけでしょ。
ベータテストの時はそれなりのペースだったみたいだし。

外人オタは血を見なければ満足しない。

ようやくしつこいアンチから解放されてファン同士の話ができる。

リトバスの話題が出ない……。
今期、ジョジョの次くらいに面白いと思うアニメなのに……。

体調に気をつけて無理しないでくださいね。

SAOは、キモオタク向けの描写を入れなきゃそれなりの作品だったろうけど、
ちょっと露骨すぎたと思う。あれじゃ一般層は挫折する人も多かっただろうに。

*18
アインクラッド編ラストの延々病院の廊下を歩くコンテに不満を持たない人間に
アニメを語る資格はない。

SAOはアンチが元気
リトバスは空気

みんな抜刀してるのかなー
メリクリーorz

アクセルワールドはめっちゃ面白かったけどSAOはダメだったわ

SAOは1話見て期待しすぎた。
ラノベ原作って事を考慮すべきだった。

AIRは空気じゃなかったのに!

吉野と真弘がもう死んだ事にされてて笑ったw
まだかろうじて生きてるってばよ!
そして我らが左門さんはやはり萌えキャラだった
SAOはネカマ組の生存と友情に不覚にもやられましたね

1話が1番面白かった
あとは22話と最終話がそこそこ良かった
それ以外は正直微妙
ハードなファンタジーを期待しすぎてしまった

>奴がさっさとキリトを刺し殺さずに蹴り続けながら話してたのは馬鹿馬鹿しいと思ったけどね。

相手をねちねち長く苦しめて怒りをぶつけて殺したいと思ったんだろうな。
なお、某軍装殿の言葉だが、
三流のする事として、「獲物の前で舌なめずり」があるそうだ。
その点でスゴーさんは期待を裏切らない感じで良かったと思うけど。

アニメ自体はSAOよりAWの方が好きだけど、悪役はAWよりSAO(ってか
スゴーさんだけだが)のが好きだわ。
ただエリート気取りのゲスな奴ってだけじゃなくて、割と茅場にコンプ
抱えてる上に、詰めが甘くて間の抜けた情けないコミカルな部分がある
のが宜しい。その点ではfate/zeroのケイネス先生とちょっぴり被る。

テンペストは序盤の黒鉄病が流行ってる世界の少年二人旅やってた頃も情緒あって好きなんだけど
今週はまさに嵐吹き荒れる内容で面白い
気付けば今期トップクラスに魅入ってる

Kとテンペストを選んだのは失敗でしたね。ここまで空気化しちゃうとは。
リトバスがお通夜状態になるとは予想できなかったのでこちらは仕方が無いですが。
ガルパンを落としたのは悔やまれるところ。管理人さんの好みで選んでるの
でしょうから文句を言うのは筋違いですが、今期は完全に外しちゃいましたね。

SAOはすべてキャラの描き方が浅い。

Kはあくまで白銀(シロ)の正体と赤青闘争がメインだったから他王は出ないよ
まぁ脚本陣はやる気?みたいだから小説で続きや他王の補完くるんじゃないかね

絶園は左門さんがひたすらヘタレるのを楽しむアニメになってしまった個人的に

※36
おまえイタイな

※6
死んだら終わりだから攻略もスローペースになるでしょ
今回は死んでも平気だから極端な話とりあえず進んでボスのデータ取るとかできるし

アニメが終わってしつこいSAO厨が他作品スレで暴れるのが漸く納まるか…

SAOは必死すぎる信者と、凡作すぎる作品そのものがアンチを増やしてる。

ネカマコンビはワロタ

※36のキモ豚感が凄まじいな…自分で筋違いだって言うなら書かずに黙れよ

コイツはガルパンファンでも何でもないのがよく分る
ファンの間では他作品貶したりなんてのは御法度が共通認識だから
ただ良い結果を出した評判作品の名前出してるだけなのがあからさまで猶更鬱陶しい

伏見むかつくから嫌い。
狗朗のスピーチの後でこいつがクソだってわかった。
彼は死ぬべき。


↑こいつの沸点おかしくないか?
伏見、別に狗朗にそんなに悪さしてないだろ、野良犬って言っただけだろ、鎌本が三下呼ばわりされてた時や、八田にけがさせてた時ならまだわかるけど、たかが野良犬って言ったぐらいで大げさだろ。
だいたい、伏見が赤の王とか青の王とか、どうでよくて八田のことしか考えてないのなんて今まで見てればわかるし、予想どうりの行動だろ。

こいつただの狗朗厨じゃん・・
大体、八田の狗朗に反抗してたのに、伏見だけ死ぬべきとかなんだよこいつ・・
反抗しただけで死ぬべきとか、どこの独裁国家の王様だよ・・・
外国の狗朗厨キモい

※45
一行目に理由書いてるじゃありませんか
「伏見むかつくから嫌い」ってww
その外国人は伏見に死んでほしいと願うくらい嫌いなんですよw

>伏見が赤の王とか青の王とか、どうでよくて八田のことしか考えてない
それが嫌なんじゃないですか?
他人の感情にケチをつけてもどうしようもないのでは?ww

自分としては狗朗厨じゃなくて只の伏見アンチに見えたな


カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム