「日本人は何でマスクをするの?」海外の反応

キティマスク


日本では冬になるとマスクをする人が増えます。
海外のサイトで日本のマスク文化を紹介していました。
その記事によると日本人がマスクをするのは

・病気に罹っていて、他の人に移したくないから
・花粉症なので花粉を吸い込まないように
・病気ではないが、病原菌を移されたくないから
・歯の治療中なのでそれを隠すため
・口臭がばれないように
・自分の正体は口を持たない火星人であり、それがばれないように

主な理由は1番目で、他の人に病気を移さないためにとの事。


この記事を読んだ海外の反応です。


引用元:boingboing.com

●バグメーカー
文化の多様性と人口密度から、ここバンクーバーでもマスクは普通になってきてるね。
何人か口のない人もいるみたいだ。

●Mr.ゴーン1980
ちょうど子供にマスクをつけた母親を見たばかりだから面白かった。
ニューヨークのコロンバスサークルステーションでの事だ。

●アノニマス
↑俺も風邪を引いたらマスクをつけるよ。
伝染性の風邪だったら肺の欠片が飛び出しそうになるけど、それをつけてれば学校に行くには充分だ。
自分は今の所ニューヨークに住んでいる。
病気に罹ってる人がマスクをつけてくれれば本当にありがたいんだけどな。
くしゃみをしまくってる人の隣に座るのって最悪だからね。

●アノニマス
イェー、台湾もマスクをする国の1つだ。
SARSが流行してる時にニュースで見たかもしれないけど、台湾ではそれ以前から上記の理由でみんなマスクをしてたんだ。

●ファルコン・セブン
これは季節的な理由だな。
他の主な理由としては、日本人は公共の場において表情を出さないためにマスクをつけるんだ。


●アートボット
冗談かよ?
アメリカじゃエアコンの埃を吸い込んだら、公共の場だろうとところ構わずくしゃみをするし、それが大好きなんだ!

●アノニマス
↑ハ、概ね同意だ。
先月日本に行ったんだが、最初はマスクを見て訳が分からなくなったし馬鹿馬鹿しいとも思ったんだ。
でもその後ニューヨークに戻ったら、そこの空気は東京と同じくらい悪くて、地下鉄や歩道に関してはそこら中に小さなゴミが散乱してて間違いなく東京よりも汚かった。
それからは自分の汚いアパートメントを掃除してくしゃみをする時ははマスクをつけるようになったよ。
(そのアパートメントを掃除するのは自分だけで、日本から戻ってきた後は見違えるようになったね)
自分の国じゃ異常な事だし不便だからマスクをすることはないけど、バイク用のマスクは手に入れるつもりだ。
これはスモッグを防ぐための物で口を完全に覆うし、スモッグには本当に困ってるからね。
それにこのマスクは見た目的にも普通のバイク用品だ。

●アノニマス
オーイェー、ニューヨークでもマスクをしてる人はポツポツ出てきてるな。
ほとんどがアジア人だ。
これが普通になる事を望んでるよ。
特に学校や会社ではね!

●ミンクティー
トロントでもマスクをしてる人達を見かけるね。
大抵中国人か韓国人だよ。
SARS流行の最中や直後なんかは3人に1人はスポーツ用のマスクをつけてたな。
しかも春や夏にもマスクをつけてるんだよね。
どんな関係があるのかは分からないけど。

●ラザベス
私は病気になった時はスカーフで鼻と口を覆ってるよ。
目の前で病気の人にくしゃみをされるのは本当に本当に嫌い。
本当に無礼だし、鼻水がちょっとでもかかったらパンチしてやると思うよ。

●ハルクン
マスクは匿名性を与えてくれもするよな。
これなら有名人もファンに怯えずに通りを歩くことができるよ。
(大抵は帽子とグラサンだけど)

●アラーキフ
イェー、初めて日本に行った時の事を思い出すな。
かなり混乱したよ。
しばらくして分かったけど。

●トラビス・ベーシスト
マスクをつけてるとなんか自意識過剰に感じるんだよな。
でも、風邪を引いてるんならみんなマスクをつけて欲しいけど。
これは思いやりだと思うよ。
それよりも花粉症の鼻フィルターの方が興味あるな。
効果あるのかな?
何処で買えるんだ?

●シャダック
そこら中にある防犯カメラに対抗するいい方法かもしれないな。
マスクは部分的なプライバシーの損失をカバーする素晴らしい文化的パッチなのかも。
(異常に見えないように多くの人がそれをしている必要があるけど)

●リック・フレッチャー
サンフランシスコでもマスクをつけて歩いてる人を見たことあるぞ。
大抵がMuni(公共交通)に乗ってる時だな。

●ジャーダイン
病気なのに仕事に行くのは日本人の職業倫理の1つなのか?
そのお蔭でヴィルスを同僚に移すことになるのにか。
感染しないようにマスクをしてるって?
そんな薄い膜じゃ止められっこないって。

●ザ・ハムスターマン
ここアイオワ大でもマスクをしてる人達をよく見かけるぞ。
アジアの留学生が一杯いるからな…
それにここら一帯は去年浸水したから、その頃は清潔な空気を確保するためにみんなマスクをしてたな。

●アノニマス
ママは公共の場に行く時はよくマスクをつけてるな。
彼女は進行性の肺癌を患っているし、胃の病気によって口臭がきつくなってるから。
だから彼女はそれを防ぐためにマスクをつけてたんだ。

●ジョーポスツ
>病気なのに仕事に行くのは日本人の職業倫理の1つなのか?
別に日本だけに限った話じゃないだろ。
病気だからって気軽に会社を休める位余裕のある人達ばかりじゃないんだ。
俺だって病気に罹っても仕事に出てるぞ。
家で寝てたって楽しくないし、その分金も稼ぎないだろ?
それに病気の時は色んな厄介ごとから逃げられるしな。
”病気なんで出来ません”ってな。
で、俺が仕事に出る事で他のみんなに病気が移って月の生産計画に影響が出るわけだ。

●ペルタモト
自分が行った東南アジアの国々じゃごく普通の事だったな。
SARSが流行してた時の香港で取り上げられてたけど、彼らはそれ以前からマスクをつけてたよ。
人口密度を関係があると思ってたけど、農村や過疎地でも見かけたんだよな。

>病気なのに仕事に行くのは日本人の職業倫理の1つなのか?
病気でも仕事に行くのは間違いなく日本の文化の1つだろうな。
ほとんどの日本人が病気になる事を認めず、自分の弱みを見せないように、自分の生活に何の問題も無いように振る舞わないといけないんだ。
甘々な我が中西部とは全然違うのさ。

●ゴタンダ
大学講師として東京でマスクをつけている3つの理由。

1.シャイだったり、準備が出来ていなかったり、無関心である、あるいは単に反発的な意味で生徒達はマスクをつけている

2.教科のスタッフがインフルエンザシーズンにマスクを箱買いしてカウンターの上に置いた時は、怒りを買うくらいなら1枚取る。
スタッフを怒らせるかどうかで人生が天国にも地獄にもなるからだ

3.新築の建物につけられた空調設備は熱く乾燥した空気を出すのでマスクをつける事で湿度を得られるから

●アリコル
これは日本の相互依存文化の一端のように見えるな。
(つまり、自分の属するグループに対する配慮に繋がる)
上の方で最近はむしろ免疫システムを向上すると言っているけど、過密な都市では簡単に行き過ぎになってしまうだろうしね。
かなり厄介な病原菌にも簡単に感染してしまうだろうし、マスクの着用もおそらく助けにはならないだろうけど(多少は効果があるだろうけどありすぎるという事はない。目はカバーされて無い訳だし)、病人が皆の前でくしゃみをしてない限りは効果があるだろうな。
既に言われている奇妙な理由等色んな要素が組み合わさってるんだと思う。
日本人の社会は色々信じられない位変だけど、凄く正しかったりもするから…

●レッドモンド・クーパー
日本では”他の人に病原菌を移したくないからマスクをする”という部分を読んでからマスクをかけ始めた。
マスクをつけて外出した時に出会った人にいちいち説明しなくちゃいけないのが面倒なんだよな。
家族や友人のほとんどもマスクをつけ始めてるよ。
健康的だね。

●アンインソムニアック
秋葉系の人間の間でファッションになってきてると思う。
ほんとかどうかは知らないけど。
でも漫画の中、ギャングやヤンキー物の漫画では登場人物がマスクをしてるよね。
多分正体がばれないようにするためのファッションなんだろうな。

●アノニマス
日本に数年住んでるけど、マスクをつける主な理由はルームメイトや友人達が他の人が風邪を引いてる時にくれるか、自分が病気の時につけるか、花粉を吸い込まないようにだな。
(今は2月で花粉のシーズン、最悪だ)
埃やカビも厄介だから掃除をする時もマスクをつけるよ。
とは言ってもマスクはうざいけどね。
ウィルスってマスクを通過できないのかな?

>他の主な理由としては、日本人は公共の場において表情を出さないためにマスクをつけるんだ。
これは聞いたことないぞ。
ほとんどの日本人は表情や感情を隠すためにマスクなんか必要ない。
日本人は見知らぬ人と一緒の時や公共の場ではポーカーフェイスを維持するスキルに長けてるからね。
例えば電車、ほとんどの人がそのスキルを実践してるよ。
何人かは健康的な理由のない季節にもマスクをしてるけど、それは一般的にはならないと思う。
友人にも何人かいるけど、それが普通だとは思わないね。

それはそれとして、マスクに絵を描けば簡単なハロウィン衣装になるよ。

●ローレスシャドウ
残念なことにそれはアメリカの文化ではないんだよな。
マスクが必要な人にすらも。
私の義母はマスクをつける権利を得るために彼女の住む学区で戦ってるよ。

●アノニマス
マスクは潔癖症な日本人を表してるな。
そしてそのために彼らは大きな犠牲を払ってるんだ。
免疫システムってのは筋肉みたいなもので、正しく機能させるためには使い続けないといけない。
免疫システムは癌のような物から体を護るのが主な役割だ。
ある日本人科学者はこの傾向について研究をしていた。
マスクをつけている人達はつけていない人に比べて免疫システムが弱っていて、そのために病気に罹りやすくなってたんだ。
確かにマスクは風邪の1つ夜2つは防ぐかもしれない。
でも自分としては癌になる位ならむしろ風邪を引くね。

●ジェイシー・ピート
大阪で働いてた頃、酷い風邪を引いたことがある。
ちょうど私の作ったソフトのテストをする時で、私は仕事に行かなきゃいけなかった。
同僚が3枚パックのナイスなピンクのマスクを買ってくれたんだけど、マスクをつけるのは全然悪い事じゃなかったな。
鼻が通るようになったし、鼻水が垂れても誰にも気づかれずに済んだよ。

●mkIII
ドイツじゃ政治的なデモをする時にマスクをする事は法律で禁じられてるんだ。
間違った道を歩いてしまい、警察に拘束された日本人の観光客を見たことがあるよ…


●アノニマス
マスクをする基本的な理由は知ってた。
H1N1インフルエンザが学校で流行してた時はマスクをつけて登校したかったんだけど、マスクの着用は禁止されてたんだ。
で、(貧弱な免疫システムのお蔭で)俺はインフルエンザに罹って、拡散を防ぐために本当に1枚欲しくなったよ。
悲しいかな、俺は一週間学校を休むことになったんだ。
アメリカの学校は馬鹿げたことで不衛生だし反民主主義的だよ…






マスクをするのは日本だけじゃなくアジア全体で普通の事という認識のようで、留学生の増加から欧米でも数多く見られるようになったようです。
マスクの効能に関してはいろんな意見がありますが、少なくとも湿度を保つ効果はあるのではないでしょうか。
電車で目の前にいる人が咳き込んでいる時にマスクをつけているかいないかで印象もだいぶ変わりますね…
もちろん火星人が正体を隠すためにつけていることもあるかも…




サニーク 快適さわやかマスク レギュラーサイズ 60枚入
サニーク 快適さわやかマスク レギュラーサイズ 60枚入
3M社製 N95マスク9010(1箱50枚入) 【並行輸入品】
3M社製 N95マスク9010(1箱50枚入) 【並行輸入品】
SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 450mL/hタイプ ホワイト系 KC-A50-W
SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 450mL/hタイプ ホワイト系 KC-A50-W
メン・イン・ブラック3 blu-ray & DVD
メン・イン・ブラック3 blu-ray & DVD

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

自分は喉のイガイガ防止にマスクしてる
ヨーロッパとか日本より乾燥してそうなのにイガイガする人少ないのかな

鼻寒いし病気やだしもうすぐ花粉だし、春までずっとマスクだよ

冬の間は防寒とノドの乾燥防止の為に付けてるよ。

アジア全体というととんでもなく広範囲だけど大丈夫?

防寒もあるよね
冬は鼻が冷たくてしょうがないのでマスクする

>違った道を歩いてしまい、警察に拘束された日本人の観光客を見たことがあるよ…
わろたw

最近じゃマスクつけることによって余計なコミュニケーション
取らなくていいからと理由でつける奴も増えたな

ベトナム、韓国、台湾、中国ではよく見かけるしお土産やにもマスクが売ってるね。
タイ、カンボジア、ラオス、インドネシアは見かけないかな?

他人に何か撒き散らすというより、口の周りの湿度を上げるためだと思ってるんだが違うんかね

花粉の時期にマスクつけないとか死ぬぞ
本当にキツイんだから

俺は病気以外じゃマスクしないけどもうなんでもマスクなんだな
外人も疑問に思うわけだ

外気が寒くて乾燥してる時にすると楽だし、かぜの予防になる
俺の周りはみんなこれ

真冬の北京に仕事で行ったら、一発で喉やられた。
屋外でも湿度20%くらいしかないんじゃないかな。
ヨーロッパもカラカラだけど現地の人は慣れている。
湿潤に慣れた日本人の喉にはマスクは必須。

乾燥に弱くて直ぐ喉痛めるから
危なそうと思ったらつけてるな

>日本人は見知らぬ人と一緒の時や公共の場ではポーカーフェイスを維持するスキルに長けてるからね。
確かにそうかもな

※1
欧米人のほうが唾液の分泌量が多いらしいから
それが関係あるのかも?

鼻水止まらないときにマスクするだけでも効果はあるぞ

そろそろ鼻が寒さに耐えられなくなってきたからマスクつけようかな

外国人たちに教えてやってほしい。

俺みたいに癌の治療で唾がでなくなり、マスクがないと口のなかが乾燥して口内が切れやすくなる。

湿気を逃がさないようにしている人が居ることも。

ドイツで捕まった日本人ワロタw

寒いときはマスクつけるようにしてから、ここ数年体調崩したことないや
あったかいしいいよね

密閉タイプは湿気に弱い花粉やインフルエンザ予防にも効果があるけど、
通常タイプは保温や鼻水防止って程度らしいね

ドイツ、マジか…

※19 楽に頑張れ

冷たい空気吸わなくていいから助かる

マスクしてたのに去年一昨年と風邪ひいた…
でもいつもなら長引く咳や喉の痛みが2日で治まったし効果あったのかな

インフルエンザが流行っている時期にマスクをするのは、ウイルスからなるべく身を守る為。
インフルエンザ関係なく冬にマスクをつけるのは空気が乾燥してるから喉を痛めない為。喉を痛めると風邪をひきやすい。
自分が軽い風邪をひいている時にマスクをするのは他人に風邪をうつさない為の配慮。

そういう理由でマスクをつけている人が多いから、何らかの理由で人に顔をみられたく無い奴も気楽に着用するようになった。ノーメイクでコンビニに行く女とかね。

俺も人ごみが苦手で他人の目線がわずらわしいタイプのコミュ障の人間だけど、マスクをしてれば多少気持ちが楽になるから外に出る時は9割型つけてる。
100均で50枚入りとか売ってて、フィルターとしては駄目かもしれないけど顔を隠すのには十分だから。

化粧するのが面倒くさい時に大活躍だよ

防寒グッズとしかみてないわ
案外助かる

フィルターみたいなもんだわな、塵もつもれば山となるって言うだろ
埃や空気の汚れに日本人は敏感なんだよ







喉が乾燥に弱いからマスクで保護する。交通機関やホテル泊にはマスクとうがい薬が必須アイテムだわ。

北海道の冬はマスクしないと顔が痛いんで
中年になると寒さがこたえるんよ(´・ω・`)

放射能が鼻や口から入るのを防ぐ

欧米では公共に関する意識が低いんでしょ?
だから、簡単に人に移せるし会社だって休める。

マスクしてると喉が楽だよね。
あと、体感温度が違う。口元を覆ってるだけですごく暖かく感じる。

自由な国アメリカは病気も個人所有で無く平等に分け与えられる
日本人は道徳の観念から病気を無理やり与える事も与えられる事も拒否する

花粉症には効果覿面
マスクしただけで物凄く楽になる

顔を隠してるだけだろ。女に多いよな。
美人に見えるとでも思ってるのか?化粧が面倒くさいのか?
逆にオヤジは口臭いから強制的につけてほしい。

湿度への言及すくなすぎじゃね?
むちすぎねーか?ほとんど先進国の奴が書き込んでるだろ?

※37
バカに便乗する馬鹿

マスクをつけている人達はつけていない人に比べて免疫システムが弱っていて、そのために病気に罹りやすくなってたんだ。

そんなデータねーぞ?w
2chよりひどそうだなしったかぶりが

どんだけゆがめて伝わってんだろうかと心配になるわ

必要があるときにするんだよ
お前らクソ外人が銃を持ち歩いて学校でガキを撃ち殺したりするのと一緒だよ

口の周りが乾燥で粉を噴いてたけど
マスクをしたてたら完治した。
あと、気管支炎の発作も起きなくなった。

寒くて乾燥して鼻が痛くなるから、いつもマスクつけてる。
なんでマスクつけてるか議論してて、日本の気候とか調べないのかね。
…あいつらが調べるわけないかww
あと、ちょっとコンビニに行く時や休みにぶらぶら外出の時も、すっぴんの酷い顔でもマスクつければいいから楽ちんだ。

スッピン隠しにマスクつけてる女、めっちゃ増えたな
あれ、やめたほうがいいぞ
男から見たら「コイツ、ろくな女じゃねえな」って思う

スッピン隠しのマスク女って、汚い生活をしてること多いって聞いたことある

自分に都合の悪いことは隠してやり過ごすメンタリティ
こんな女って魅力ねえわ
腹黒いやつ多い

>>42
日本人でもお前みたいな奴いるから恥ずかしいんだよな
あとコメ欄見たらほとんどするみたいになってるけどしない人のほうが多いだろ

※44←これ女の書き込みなの?

人のいるところで思いきり咳やくしゃみするおっさんには切実にマスクつけてほしい
そういう人に限って全然しないんだから……なんで自覚ないのかな
普通のマスクじゃウィルスなんか防げないと言っても
唾液の飛散を防いでくれるだけでいいから

おれだってできることならマスクなんて言う不格好なものはつけたくない。
しかしこれがないと、くしゃみ・鼻水をとめられない。いたしかたないのだ。
欧米の連中はこういうとき、どうやって対応しているのか、逆に聞きたい。
ティッシュの山をポケットに詰め込むのか? ハンカチをかぴかぴになるまでつかうのか?
なりふりかまわずくしゃみをまき散らすのか? 鼻をずるずるすすりつづけるのか?
無我の境地に達して感覚そのものを捨て去るのか?
それとも、向こうの国々には鼻炎だとか花粉症なんていう病気自体ないのか?
それとも、そういう症状があるときはいっさい外に出ないのか(だとしたらおれの体質だったら365日中300日は外出できないわ!!)

謎だらけだ! 実に謎だらけだ!

日本人がアメリカ人は何故サングラスなんか
するのかをと話題にしてたスレと似てる

花粉症を知らない国の人たちに花粉症のこと説明すんのマジ面倒くせ~。
ど~せ理解しねえんだ。
自分もそうかもしれないし突然なるかもしれないとか考えずに、
虚弱体質とか神経質とか潔癖症とか言うんだろどうせ。

口腔、鼻腔内の湿度を上げたいから付けた方がいいなとは思ってるけど
とにかく息苦しいんだよなあ
ものの数分で半分外してハァハァしてまうわw

放射の・・・いや何でもない

何気なく付けてたけど今は防寒でつけてるなー
温かいのだ顔が

マスクする事で、せき・くしゃみを抑えられるし
手で口元を拭う頻度を下げる事で公共の場での接触感染
を防ぐ絶大な効果があるんだがなあ

電車で座ってる時、前に立った人がゲホゲホしてたり思い切りハックション!ってしてるの見ると
おいおい頼むからマスクぐらいしてくれよ・・・と思う
くしゃみの唾液がベタベタついた手でそのまんま吊皮とか持たれた日にはもうねw

犯罪率が高い国は、顔隠しちゃいけないみたいだね
しかし毎年毎年、マスクネタで同じような議論している外国人って
過去のスレ見ないのかなぁw
免疫免疫って言う割には、パーソナルスペース取らない文化だし
批判する気は毛頭ないんで、それぞれの文化の違いってことで
そっとしておいて欲しいもんだ

>●アノニマス
>確かにマスクは風邪の1つ夜2つは防ぐかもしれない。
>でも自分としては癌になる位ならむしろ風邪を引くね。

イヤイヤw、この人誰かにマスクを強要されたのか?
普通に考えて、風邪引いても免疫力落ちるんだけど
マスクと癌の関係について誰か研究論文でも出しているの知らないが、
この人は癌で死ぬより、風邪から肺炎拗らせて死ぬ方がいいってことは
よく理解出来たよw

コピペアフィサイトに記事まるまるぱくられてるよー

湿度を保つにもいいし、鼻水がちょっと垂れたぐらいは気にしなくていいしねw
移されたくないって意味ではマスクもいいけど、ちゃんと手と顔を洗う事が大事なんだけどな。

>ドイツじゃ政治的なデモをする時にマスクをする事は法律で禁じられてるんだ。

なんかワロタw
政治的なデモをするときは顔をさらせということ?

だって花粉症にインフルエンザ、結核、マイコプラズマ肺炎、ノロウィルス、、、
これ全部にかかると思ったらマスクした方がなんぼか助かりマスク(´・ω・`)

花粉症の酷い症状の知り合いは、花粉の飛散する時期はマスクが手放せないと言ってた。
くしゃみと鼻水で顔がぐしゃぐしゃになるって。
かわいい顔の女の子だったのに、花粉時期は常にマスクなので可愛そうだった。

最近はブサイク補正の為でつけてるやつもいるんじゃね

全ては人口密度が原因

日本(特に東京)は人口密度が高いから飛沫感染を起こしやすい、特に電車とか
それ以外にも職場や学校、換気も良くなくて広くもない部屋で長時間いるんだからもらいやすい
受験期は偏差値55以上の高校で大学受験するつもりなら体調管理気をつけろとなおさら言われる
花粉症じゃない奴は花粉症のやつの気持ちがわからない
みんなマスクをするからマスクにさほど抵抗がない
マスクしてる奴は予防がほとんど、バカは周りのこと考えないからな
喉風邪、鼻風邪は響く、引いたら一週間は治らない
規則的な生活をしてる奴が少ない(例えば寝不足)ので風邪に対しての免疫力が低い
マスクをつけると顔があったかい

これらが理由。ブスの顔隠し?それがわかるのってやってる奴だけじゃね?おまえら不細工なんだな

工場系の、特に食品や精密関係の仕事場だとマスク着用必須だからなー
マスクに慣れると、逆にマスクが無いと不安になるくらいだ

放射性物質と花粉とインフルエンザウィルスとおっさんの口臭ただよう満員電車に毎日乗れと言われたらわかるよ

はちま寄稿が記事リンクしてるけどいいの?

マスクはあったかいしファッション病弱を演じれる

気づいているのかいないのか顔を隠すことが目的の一部になってるやつがいる。
これは小心者に多い。
だからなのかマスクを着けている時とつけていない時では態度が違う。
こういう連中は見ていてただただ情けない。

すっぴんとかニキビ隠しの時もありんす

100均とかで売ってるのは大抵中国製だ。
悪質な肺がんのもとになるガラス繊維なんかを使ってたりもするらしいから気をつけろ。
住友3Mが日本の代表的なマスクメーカーだ。
あの放射能枝野が全身防護してたときにつけてたのも3Mのマスクだ。一枚700円くらいの。

マスクは対人恐怖症の自分にはありがたい。
マスクしてる間は人と会話が出来る。

放射性物質が市販のマスクでどうにかなると勘違いしてるバカがコメ欄だけでも複数いることにびっくりしたw

余計なお世話ですねえ
ジーザスにお祈りするよりは効果あるんじゃないっすかねえ

・風邪対策
・ノロウィルス対策
・花粉対策
・顔出し動画ならプライバシー配慮

毎回毎回外人には想像力ないのか?

毎年冬はマスク欠かせないな
寒さ対策でしてるよ

ネットでもリアルでも、日本人は匿名匿顔。

アトピー持ちなもんで肌荒れひどくて化粧できない時は必須だわ…

満員電車で通勤するからすぐ感染しちゃうよ
マスクで防御力高めてるんだ
あと花粉対策ね

空気感染と飛沫感染の違いが分かっていないようだな。

外人って何で他人に迷惑かけて平気なん?

ガイジンはいつまでマスクごときで戸惑ってるんだ

口と唇が乾いて寝れない時とかつけてるわ

こういう反応見るといつも思うのだか「寒いからつける」って発想は出てこないのかね。外気直で吸わないだけでも保温になるし、鼻や頬が温かいと体感温度が上がる気がする。
唇の乾燥も防げるしいいこと尽くめだと思うがね。

寒くて乾燥してるときマスク付けると楽になるね
外人はもっと寒くて乾燥しててもマスク付けなくて平気なんだから呼吸器官のデキが違うくてわかんないじゃね?

マスクをすると癌になりやすくなるとか初めて聞いたが本当なんだろうか
まあ例え本当でも、マスクをし続けると思うが

※85
白人は身体の作り自体が寒冷地対応になってるからね。
乾燥にも強いし。
人類がアフリカからヨーロッパに移動する過程で
寒さに強い身体(高い鼻とか)に変わっていったらしい。

伸びたヒゲ隠し、風邪、唇荒れの保湿、はい終了

冬の東京はものすごく乾燥してるから、マスクすると湿度を保ってあったかいんだよね。
それと、近所に買い物行くときに、化粧するのが面倒な時はマスクをする。

肌荒れでヒゲが剃れない時用
あまりににきびがブワッと出たら剃れないからしゃーなしだ

特に東京は人口密度がすごいからな、マスクで完全に予防はできないけど
してないよりは効果ある気がする
鼻も乾燥から防げるしつけててけっこうあったかい

外出するときはマスクはなるたけするようにしてる

癌と免疫力って関係無いよな…

アレルギーがあるから、外出時はいつもマスクしてるよ。ハウスダストなので一年中乗り物に乗ると間違いなくくしゃみ鼻水咳がでるから。人に移らないけど、風邪だと思わせて周りを不愉快にさせるのは嫌だよね。

ベトナムやネパールでもみんなマスクしてたな。排気ガスや砂埃が酷いからなんだろうけど

高齢者と接触する機会が多いからマスクして移動したりしてるな
まっ色々と事情は出てくるよね、なんでマスクつけてんのか?って言われるとさ

湿気でウイルスや雑菌の侵入をギリギリで止める効果があるよ

マスク禁止ですか。それはそれで剣呑だな。
そうする必要があるんだろうけど。

密集した工場勤務だと風邪をひいたら出勤してくんなって言われるぞ。
周囲にうつすほうが迷惑ってことで・・・

顔半分隠してももったいなくないレベルの顔だからだよ。

マスクはインフルエンザ予防としては物凄く有効らしいね。

マスクは防寒具として有効だ。とても暖かい。
濫用しすぎると免疫力が下がるってのはありうるかもしれない。
気をつけるか。

化粧するのがめんどうでスッピンで外出したい時に重宝するなあ
寝るときもつけるけど息苦しくて無意識に外してしまう

鼻水が出そうな時に隠すんだよ!

顔を隠しているから、怪しい人に見えるのかな。。。。

いんけん、いんしつ。
他人に、顔をさらすのが怖いんです。

ドイツでマスク付けるときは気をつけないとな

口元を怪我しちゃって、それを隠すためにマスクしてたことあるから、
顔を隠すため…ってのもあながち間違いではないな、自分の場合。
マスクつけるのに慣れてからはないと不安になるようになっちゃったw
今は治ったから外してるけど

食品製造の職場に勤めているせいで一日の半分はマスクだな

見知った人ならマスクかけていても表情くらい、普通に分かるようになるんだけどね

たまにつける分にはいいが、あれを常時付けてると本当に免疫力がなくなるから、春先と風邪気味の時以外はしないことをお勧めする
2年間その生活を続けてたら空気中に漂う少しの埃や花粉で簡単に鼻水が出るようになってしまった

マスクしているだけで、ヒドイ事言う人多いね。

花粉症やインフルエンザ、だと適切な処方なんだけどね。

これしない人の文化の方が、文明的に低いと思う。

非衛生的!!!!! 汚い!!!!!

手洗い、も、うがいも蔑ろ、トテツモナク駄目文化だよね。

↑それ、韓国人や中国人に対する言葉だよね。

病気をうつされないためにしてる人がほとんどなのでは

大体マスクしていないやつに限ってわざわざ他人に向かってくしゃみや咳をかけてくる

汚物め

・花粉症対策
・他人にインフルエンザをうつさないため
・咽をいたわる

少しでも風邪ひきと同じ空気を数時間を減らしたいが為。
意味がないのだとしても気分悪くなるからな。

今日コミケ行ってきた。あまりにも人口密度が高くて「マスクするべき」って思った。
まあマスクしてなかったけど、病気やノロウイルスは移らなかったがね。

みんな生活あるわけだし、風邪なんてペナルティ背負いたくないし、背負わしたくない

その割に安いマスクしてるやつ多いよね。
意味あんの、隙間だらけだけど?みたいな。

みたいなw

米116
安物でもしないのとしてるのとではかなりの差があるらしい

流行りだした、というか増えてきたのは
数年前の春の花粉症から。
それまでマスクは抵抗があったがそれで浸透してきて
入試試験前の学生が付けだした。
その後入試関係なく普通の学生も集団生活で風邪をうつされないようにしだしてる

インフルエンザがはやる時期はものすごい日本は空気が乾燥するのが原因だからその予防

それ以外は花粉症(1年中あるが人によってアレルギーの対象はちがうな)

ちなみに来春の花粉の飛散量はすごいらしい・・・

植林ブームは本当に罪だな

2012年は、真夏なのにマスクしてる人多かったなぁ
若い年齢とか中高生でもフツーにやってた
2011年にはまず観なかったのに。(ちなみに放射能影響はまず無縁の大都市)

最初、「キモオタのゆがんだファッション?」かと思ってたけど
そうでないイケメン美人が、友達や恋人と歩く時でも
しかも夜でもマスクしてたから、個人のセンスの理由じゃないとは思ったけど
結局、何でマスクしてたんだろう????

日本人はマスク大好きだなw

マスクは人に風邪を移すのを抑えるだけだから予防にはならねーよ

防寒や伸びた髭、すっぴんを隠すためならまだわかる
でも学生なんかはファッションというか化粧と同じ感覚だろ
鼻と口が隠れるからブサイクでもまともに見える

花粉対策以外の意味はない

花粉症になってみればいい
マジで!!
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
検索フォーム