「トータル・イクリプス、新世界より」2012年秋アニメを見た海外の反応その13(夏その25の2)

2012年秋アニメを見た海外の反応その13です。(夏アニメは25の2)
『トータル・イクリプス』は遂に最終回、『新世界より』は早希達が守を探しに出かけます。
※『ヨルムンガンドPO』はコメント数がまだ少ないので後日に。
■トータル・イクリプス:第24話「白い闇」:MyAnimeList.net

●男性
ようやく唯依は自分がユウヤを好きだと認め、クリスカをライバルだと考えるようになったのか。
これは俺に良し。
とりあえず第2期はあり得るのか?
(指をクロスさせて祈りつつ)
●不明
第2期を要求するぞ
…でも無いんだろうな。
●アメリカ:男性
「恋敵だ」
マジかよ?
ま、とりあえず結構良いアニメだったと思う。
撒き散らされたプロットと引きの終わりも第2期実現の助けにはならないと思うが。
●不明
あえてドラマチックな終わり方にしなかったんだろうな。
色んな物が残されてるから、プロデューサーは続きを作りたいんだろうなと思わずにはいられない。
ユウヤは全く軍人だな。
彼は唯依に駆け寄り、明日などないかの如く抱きしめるべきだった。
(もちろんクリスカが無事では済まなくなるだろうが)
●男性
恋敵だと?
2人とも好きだから、これは誰を応援すべきか悩ましい初めての状況だな。
このアニメ自体は結構良かったと思う。
上がり下がりはあったけど個人的にはずっと面白かった。
この終わり方は将来的に続きがありそうな感じだったけど確実かどうかは分からないな。
OVAでも良いけど、第2期をプッシュしたいね。
●ニュージャージー州、アメリカ:男性:17歳
>第2期を要求するぞ
>…でも無いんだろうな。
イェー、第2期があればクールなんだが、多分ないだろうな。
最後は誰か死ぬんじゃないかと心配だったけど、そんな事なくて良かったよ。
●オランダ:18歳
BETAは未だに跋扈してるのか…解決策も未だ無し…
ストーリーは完結してないし、加えてユウヤも結局女をゲットせず。
全てを終わらせるために第2期をやるべきだけど、それは無いだろうな。
●ビリュヌス、リトアニア:男性:21歳
終わったか。
このエンディングもアニメも結構良かったと思う。
将来続きが見れればいいんだが。
●マラガ、スペイン:男性:17歳
予想してた終わり方ではなかったけどアニメ自体は良かったな。
良い場面もあれば何も無い時もありでエクセレントって程じゃなかったけど。
●UK:男性
かなり良いエンディングだった。
最初のEDが流れた所はニヤリとしたし、クリスカと唯依の最後の台詞も良かった。
ようやく2人ともお互いの気持ちを打ち明けあったんだな。
このアニメの始まりは力強かった。
唯依の過去はショッキングでグロくもあったけど、その後それは(BETAも含めて)後部座席に追いやられた感じだった。
最近のエピソードはテンションも戻ってきて良い感じだったな。
24話形式でキャラの事をじっくり知る事が出来たのはこのアニメの強みだと思う。
ロボアニメはそんなに多く見てないから、自分としてはキャラ同士の人間関係、特にユウヤに関してが興味深かったな。
ハーレムシーンは戦闘や政治駆け引きからの楽しく驚きのある休憩だったよ。
政治関係のプロットは時に複雑になりすぎてたけど、誰がどの立場なのかを上手く描いてたと思う。
幾つかのプロットはまだ未解決のままだけど、このエンディングにはかなり満足してるよ。
●男性
俺はこのアニメ好きだけど、ラストの数話はちょっと詰め込んでたし適当だったな。
(アメリカの爆撃機がやってきてケリとか)
BETAが大した役割を担ってなかったのもちょっとがっかりだった。
このアニメ自体は楽しかったけど、もっとハーレムを少なめにして、その分BETAを出してほしかったかな。
それはそれとして、このラストにフラストレーションが溜まったのって俺だけ?
人類が滅亡の危機にあるのに民族とか主義主張でお互いに戦争をしあってるのは馬鹿げてる。
●男性:19歳
明らかに第2期に向けた終わり方だったよな。
俺は第2期を待つし、できれば早くしてもらいたいぞ。
でも本編をアニメ化する必要があるな。
●男性:23歳
今日が(12月24日)クリスカの誕生日なのを思い出した奴はいないのか?
●ジャカルタ、インドネシア:男性:19歳
このアニメを面白いと思いだした矢先に終わってしまったのが残念過ぎる。
幾つか気に入らない部分もあったけど第2期をやってくれることを希望するよ。
(もっとうまく作ってくれるなら!)
●男性
タリサ、崔、クリスカとイーニァが生き残った事を神に感謝だ。
アクションとファンサービスが楽しかったよ。
続きが見たいし、スーパーロボット大戦に登場する事も期待してる。
■新世界より:第13話「再会」:MyAnimeList.net

●男性:20歳
スローペースだったけど、次回にむけてパワフルに盛り上げてきたな。
●オンタリオ州、カナダ:女性:21歳
何で呪力の弱い人間を殺すのか誰か説明してくれない?
悪鬼になる可能性のある人間を殺すのは理解できるけど、何で力の弱い人間を殺すの?
呪力の弱い人間にとってこれはあんまりなんじゃ?
彼らが悪鬼や業魔になるってんなら、簡単に殺す理由にもなるけど。
苛められる人が出ないように力を均一にするためなのかな?
●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性:20歳
↑彼は心が弱いから、業魔になるかもしれないから。
あるいは、悪鬼になりかけてるとか。
フラッシュバックに出てきた少年の様になってほしくないだろうし。
●カナダ:男性:19歳
真理亜がサイキックスキーじゃなくてサイキックジャンプをしてるのが良かったな。
かなりクールだった。
どうやら次に消えるのは守っぽいな。
次回予告から判断するに、真理亜が守を助けるのかな…
彼女と守は2人一緒に、あるいは同時に死ぬような気がする。
第4話で図書館を破壊した事で彼女達の人生は滅茶苦茶になっちゃったな。
●男性:19歳
あんな”猫”に追いかけられることになったら、命を賭けて逃げるぞ。
ひょっとしたら、最終的にみんな死ぬんじゃないだろうか。
●女性:17歳
このエピソードはかなり良かったな。
大きな事は起こらなかったけど、小さなディテールは相変わらず興味を惹かせてくれてる。
守に関しては好きなキャラとは言えないけど(嫌いではない)、ネコダマシに関する彼の話は興味深かった。
エピソード最初の守を探すための推理部分も凄く良かった。
探索する時の覚と早希のロジカルな思考が自分にとって楽しかったんだと思う。
最近のストーリーには本当に引き込まれてる。
●男性:26歳
委員会が守を削除しようとしてるのはあの声に苛ついてるからじゃないのか?
彼をいじめるのは止せ…
●ネゴンボ、スリランカ:男性:25歳
何で呪力の弱い人間を排除しようとするんだろうな?
別に悪鬼や業魔になる訳じゃないのに…
弱い人間が全くいない陰鬱な社会を作ろうとしてるのか??
●スウェーデン:男性:19歳
今回は面白い表情が多かったな。
みんな感情豊か過ぎ。
●ミュンヘン、ドイツ:女性
学校の建物の中でネコダマシが守の背後に張り付いた時に何が起こったの?
急につむじ風が起こってネコダマシを殺したように見えたけど。
多分守の呪力かな。
なんで人々を殺すのにネコダマシを使うんだろう。
ネコダマシって結構弱く見えるんだけど。
早希は一撃で殺してたし、(明らかに)平均的呪力の守ですら指先1つ動かさずに退けてたのに…
かなり使えないんじゃないかな。
●グダンスク、ポーランド:男性:20歳
これで彼女達が村に戻り、守と真理亜が死ぬことになったら、早希達にとって失策になるだろうな。
委員会は守を殺そうとしてるんだから、最良の方法は守を村から離すことだ。
真理亜は守と一緒に去るような気がする。
彼らには呪力があるから生きるのはそんなに難しい事じゃないと思う。
もし自分があの立場ならそうするだろうな。
●不明
真理亜が守を好きなのはこれで明らかになったと思う。
ともあれ、覚と早希は可哀想だな。
最初は第1話の少女で、それから瞬が死に、今度は再び会えるかどうかすら分からないままに真理亜と守が逃げようとしている。
再び登場するかどうかも怪しい位だ。
次回予告で早希が言っていた「なんで何時も私達なの?」そのものだな。
他のグループで消えた子がいるのはまだ見てないもんな。
●ヨーク、UK:男性:30歳
ナイスエピソード。
ペースは遅かったけど、次の章に向けて盛り上げてるからだと思う。
一度にたくさんの事が起こるとテンションを盛り上げることは出来ないから、こういうエピソードは必要なんだよな。
これが2クールで良かったよ。
●ヒルサイド、ニュージャージー州、アメリカ:女性:33歳
何で真理亜はあんなに守を気にかけるんだろう。
委員会が守を殺そうとするのも不思議。
彼は普通に使えないキャラなのに。
●男性:27歳
またも早希にプレッシャーがかかってきたな。
今後もこういう方向で行くと思うし、早希があの社会を変えていくのが待ちきれないな。
●ウッドストック、ニューヨーク州、アメリカ:男性:21歳
これで分かった。
守は悪鬼になるんだな。
瞬が業魔になったように、彼女の友人の誰かが悪鬼になるのはフィットしている。
守は既に不安定な性格を見せてるしね。
彼のパラノイアが彼を蝕んでいくんだろうな。
彼はフラッシュバックでネコダマシを殺したようにも見えたし、(悪鬼になるのは)理に適ってると思う。
紅白でもピロピロできるんですか? やった―――――
『トータル・イクリプス』はとりあえずレッドシフトの危機を解決して最終回となりました。
作画があれな回もあったりしましたが、何だかんだで楽しいアニメでありました。
BETAさん最後まで空気読んでた。
『新世界より』はグループに更なる危機が。
良い感じで緊張感が高まっています。
次回は早希達の状況が大きく変わる事になりそうな気が。
![]() トータル・イクリプス 第5巻 初回限定盤 [Blu-ray] | ![]() マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス(限定版) | ![]() 「新世界より」 二 (イベントチケット優先販売申込券付き) [Blu-ray] | ![]() TVアニメ「新世界より」ED主題歌「割れたリンゴ」「雪に咲く花」 |
- 関連記事
-
- 「キルミーベイベー、あの夏で待ってる、他」2012年冬アニメを見た海外の反応その2の2(2011年秋その15)
- 「PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ、K、絶園のテンペスト」2012年秋アニメを見た海外の反応その6の2
- 「ペルソナ4、ギルティクラウン、モーレツ宇宙海賊」2012年冬アニメを見た海外の反応その2(2011年秋その14)
- 「トータルイクリプス、新世界より、ヨルムンガンド、中二病」2012年秋アニメを見た海外の反応その5(夏17の2)
- 「ジョジョ、リトルバスターズ!、ソードアート・オンライン」2012年秋アニメを見た海外の反応その5の3(夏アニメその18)
- 「ヨルムンガンド、坂道のアポロン、他」2012年春アニメを見た海外の反応その8の2
- 「人類は衰退しました、夏雪ランデブー、氷菓」2012年夏アニメを見た海外の反応その2(春アニメその14)