ロンドンはボロ儲けしなかったっけ?
トルコだったらもし東京が負けても応援するよ
イスタンブールになるんじゃないかなと予想
でも時差なしで見たいから東京がいいな
イスタンブールなら欧州とアジアの中間で良いと思うけど、次がパリ確定なら東京でも良いかも。
>トルコは素晴らしい国だとは思ってるんだけど、全く問題が無いという訳じゃないんだよな…
民族問題があるね。
経済はEUに入れなくてラッキーだった。
イスタンブールに一票、そんな権限ないけど
今までやったことない地域にやって欲しいよね
> 自分はトルコに住んでいて、ここは貧しくてイスラム教国ではあるけど、間違いなく過激派の国ではないぞ。
PKKって言う過激派組織がありますねぇ...
支持者数人がフランスで殺されたようですが。
あと、南隣でも内戦中ですし。
今開催候補地が東京(日本)イスタンブール(トルコ)マドリード(スペイン)だよね
東京が一番濃厚だってオリンピックのワーキンググループの評価で見た
経済や治安、施設の面で東京が抜けてた
夏の電力不足の心配と、都民の支持率の低さがネックって書かれてたかな
トルコはサッカーの欧州の大会か何かの方でも2020年に立候補してるらしく、どちらか選ぶ形になるらしい
トルコ経済も順調だし、市民の賛成の声も強いし、イスラム圏初開催ということもあって個人的にはイスタンブール開催を支持するよ
勿論東京が選ばれても半世紀以上ぶりの開催だし応援するけど!
トルコかな~
個人的な好みで、イスタンブールに一票
東京でやってほしいなあ
もし東京なら絶対に見に行くんだが
国民の望みはオリンピックではなくて「節約」だろ。
今必要なのは緊縮財政と禁輸規制と質素倹約令だ。江戸時代に学べ。不景気のときこそ財布の紐を締め、生産を抑制することで社会不安を払拭するんだ。需要にあわせて供給を減らせば、ある程度のところで経済は落ち着く。
東京は金持ってるしな
イスタンブールの場合、シリアの内戦しだいって感じかなぁ
イスタンブールがいいな
東京開催に決まったならば、全力で楽しみにして応援するけど
とりあえずイスタンブールの開会式が見てみたいし
東京に代々住んでた人が東京五輪の時にわずかな金で「お国の為に」と都市整備で立ち退くのを受諾したんだよな。
東京に五輪呼びたいって言ってるのは悪いけど3代遡れないなんちゃっての人ばかりだと思う。
石原慎太郎も兵庫出身だしさ。
何かというと東京にばかり任せて負担かけさすのも悪いし他の都市だってポテンシャルや意欲だってあるだろう。
個人的には神戸とかの兵庫でやればどうだ?
阪神大震災からの復興もわかるし、外国人の中には放射能を不安がる人もいるだろうけど兵庫なら大丈夫だし、大阪にも近いし京都や奈良にも行きやすい。
尼崎のクソDQNもついでに一掃しとけばいい。
マドリードはねえよ、90年代でバルセロナやったばかりだろ。
トルコ招致は応援したいが、俺は日本人だからな、やっぱ東京でやって欲しいわ
震災復興のPRもできるし、少しでも日本で誤解されてることが解消できればと思う
あと、馬鹿なオリンピック計画は止めて欲しい、AKBとかジャニとか絶対に出すなよ
東京なら地元で嬉しいけど、本文中で発言されてる通り、
資金は被災地に回して欲しいです。
というわけでトルコを応援しますよ。
盟友の経済発展の更なる躍進に期待しましょう。
東京の場合地震だけは心配だな
神戸もいいけど競技場とか移動やスタッフ、観光客の宿泊施設やキャパ考えると東京かな
東京、イスタンブール、マドリッドなら東京とイスタンブールの二択になるのもわかる気がする。
外国人からすると、東京はなんとなく格好いいしイスタンブールはエキゾチック。
日本人だから東京でやってほしいけど、仮に東京になっても自分はどうせ見に行かないような気がする
16が俺の言いたいことすべて入ってくれたw
イスタンブールの問題は2024年をパリにしたいフランスが難色を示してるのもあるなあ
近すぎるんだよね
夏のオリンピックだよね?
ついこの前(2008)アジアは開催したでしょ。って言われそう
こんなのいくら前評判がよくても蓋を開けてみるまで本当にわからない
WCの開催地といい、金を積んだ国が当確するでしょう
そして日本が大金を積む→ロビー活動がえげつないと非難される→マイナスイメージが付き落選→金だけ消費
室伏の立候補取り消しと同様ありそうで怖い
東京だったら嬉しいけど、トルコの開会式が見てみたいな~
トルコでいいと思うの
トルコもいいんだけどインフラと水不足と資金不足がなあ…停電もしょっちゅあるし
イスタンブールで見たい
個人的にはイスタンブールだけど、
自分の中の日本人の血がザワザワしていやいや、日本だろうよ!と…
今の子やこれから生まれてくる子らにスポーツの素晴らしさや平和について
オリンピック以上の教材はないしね。こんな時代だからこそスポーツだ!
※11
それは国民の望みじゃなくてお前の望みだと。
別に俺は五輪に賛成なわけでも、公共事業ガンガンやれってわけでもないけどな。
>●ファイアテンペスト:アメリカ
>↑トルコの経済はしっかりしてるから、開催するのは余裕だと思うぞ。
>アジアの国と一緒で、行っただけじゃわからないんだ。
>中国なんかも同じで、超大国ではあるけど貧しい人もたくさんいるってわけだ。
あの・・・トルコもアジアなんですけど・・・
というかトルコが元祖アジアなんですけど・・・
例えば日本なんてアジアの拡大解釈の更に拡大解釈でアジアとされているだけなんですけど・・・
東京に決まってほしいけど、イスタンブールなら応援したいな
イスタンブールならインフラ整備とかで日本企業にも特需がありそうだし
馬鹿な審判が買収されて、問題になって開催国というだけで外国からガタガタ文句言われたくないからやらなくていいわ。
あいつらは自分達の国の事を棚に上げてアジアって理由だけで変な疑いかけてくるから。
平穏な生活がみだれる。なるべく世界と関わりたくない。
>>32
買収されたんなら問題になるのは、そりゃ当たり前だろ。
トルコでもいいけど移動どうすんだろうなあ
街はアホみたいに渋滞するし
郊外は移動手段が少ないし
イスラムは無いんじゃなかろうか
やっぱイスタンブールのイスラム圏初のが日本人としても、まあ、そうだよな
と思っちゃう
それに震災からの復興で、なんで東京?というツッコミに完全に返答もできる地震ない…
東京の支持率40パーセント台で、イスタンブールは90%超えてる
第三者からしたら、歓迎されてる中で開催したいだろうし
やっぱロンドンがおかしかった
ここでヨーロッパにしなければそう変でもなかったんだが
36
地震→地震
さすがにごめん
トルコでいいと思う。
開催で得るものはトルコの方が圧倒的に多い。
いま、現時点で開催できるかどうかというのも重要だけども、
オリンピックをテコに開発・治安を加速させる効果もあるしね。
トルコはいいんだけど、施設とインフラの整備が不安だよなあ
ブリックスほど経済が成長しているとは言えないし、南アフリカはサッカーだけだからまだ大丈夫だったけど、様々な施設へのアクセスだったり特殊なスポーツのための施設準備が果たして後7年で間に合うのか・・・。
それと中東情勢にクルド人の問題もあるし。。
トルコはW杯を先に目指したほうが現実的だと思うなあ。
トルコがいいな、と思ってたけど、シリアと揉めてるからなんともいえない。IOCが、ロンドン五輪のサッカーでのプラカード問題に気をつかって(日本人の怒りを鎮めよう)と、いらない配慮をしやしないかと危惧してるけど、きっと杞憂に終わるはず。
※30
トルコはヨーロッパって言ってるけどね
欧州連合入ろうと頑張ってるじゃん
トルコは見たい、しかし、シリアやイスラム問題が大きすぎる気もする。
だけど、トルコを見たい気がする。
日本はデフレ脱却と復興に大型プロジェクトが必要だからオリンピックはとても良い治療薬の一つ。
まぁ反日極左どもがうだうだ邪魔するのは目に見えているけどね。
※39
1つ言うならば
人道問題がネックになるなら、中国やロシアは絶対に選ばれることはなかった
選ばれた以上、オリンピック委員会が目指すのは大会の成功だけだ…
クルド人問題は気にされないだろうね
まだやってなく経済の好調なトルコでいいんじゃないか?
オリンピック以外にも観光地たくさんあるし訪問者が飽きない。
43
大型公共事業がデフレ対策になるのは常識だが、もう会場がほとんど出来上がってるからデフレという点ではあんま意味ないんだよね
なんでも反日のレッテル張るのもよくないと思うな
オリンピック反対→左翼!じゃ何も始まらないよ
それじゃ東京の6割は反日左翼ジャン
ロンドンオリンピックの費用は1兆円、経済効果は3兆何千億円。
(経済効果は実際の数字か事前の試算か不明)
結局、どこに決まるかはワイロ次第。歴史が証明している。
メディアは今回の招致活動にやけに協力的な気がするんだけどなんなんだろ
過去の招致活動の時は金がないだの何だのって毎回毎回反対してたのに
日本が良い
イスタンブールがいいよ。
東京は勘弁してくれ、他でやってくれ。
イスタンブールなら世界史に残るよ
宗教上民族上の歴史にね
イスタンブールならいろんな意味で微妙だけど、やっぱ東京のがいいわ
日本に資金がなかったら他のどこの国に資金があるんだよ
※11
生産抑制?
お前の言う通りにしたら日本終わりだわ
東京は落選でいいよ・・・
中韓が大量に入ってきて風紀が乱れ、犯罪が多発するもん。
トルコに決まるといいね。
その場合、絶対日本をゲスト扱いしてくれる国だしね。
どっかの中韓は酷かった・・・
尖閣購入いいだしっぺの石原が旗振りした東京招致なんて
中国が死に物狂いで反対のロビー活動してそうなんだけどなあ
こりゃイスタンブールで決定でしょ。
以外に日本がおおくてびっくりした!! でも開催するなら東京以外の県がいいな
東京は都民が五輪開催に無関心だったりするからなぁw
東京に決まっちゃったらちょっと申し訳ないような気分・・・
トルコ開催だと女子競技は髪の毛から全身を覆うユニフォームを強制されることになるんでしょうか?
東京でやってほしいけどトルコも応援するよ。
一度トルコに訪れてみたかったしな^^
トルコで開催してプラカードやなんやでイスラームの布教活動を全世界にアピールしちゃいなよ!
なんせIOCはロンドン五輪で政治活動を黙認したんだから宗教の布教活動もOKなんでしょ?
トルコでも嬉しいし、東京でも嬉しいw
俺としては東京オリンピックは見てない世代だから、ぜひやってほしいし、
東京都は金が有り余ってるから資金も問題ないだろうね。
ただ、そもそも地震被害なんて殆どなかった東京に復興の意味は無いんだよなぁ。
夏の大会だろ?トルコで競技用水泳プールとか不安だな
女子の水着とか大丈夫なの?宗教的な意味で
2020年、東京がどうなってるか分からないけど見たいね是非
ネガティブな理由を挙げて東京が嫌だという人は・・・少し生き方考え方を変えるといい
闘病のせいで人生の一部を失った私からの余計なアドバイス
60
世界史勉強してこい
トルコは大戦後、世俗主義とともに発展してきた
女子のヴェールも法律で禁止しようとしたぐらい、政治と宗教の関係に気を使ってきたすごい国だぞ
ムスタファ=ケマルは今でも尊敬を受け続けている
東京の地震対策という面でインフラを補強したり整備したりすると考えたらいいのではないでしょうか。
あと日本を元気にするという意味で賛成です。前はもういいじゃんと思っていました。
東京オリンピックは戦後の復興の象徴。今度は東北と戦前の美しい日本の復興です。
※46
出来上がってないよ。
国立は建て直すし、各種会場だって老朽化が進んでるし耐震化の為に建て直しや改築の必要も出てくる。
交通も会場周辺の道路や外環や圏央道の整備だってある。
善し悪しは別にして、大型公共事業のきっかになるのは確か。
トルコは歴史的にも素晴らしい国だしいいと思う
個人的には東京で開催してほしいけどね、金もあるし
ただイスラム圏での開催となると色々な問題が出てきそうでもある
やっぱり「宗教」ってのは厄介だよ
スペインはちょっとかわいそうだな…開催したくとも資金がないという
そろそろ東京でもいいんじゃないの
これだけの経済力と人口規模があるのに一回しか夏季五輪開催してない国なんて日本くらいだろ
>AKIRAの予言ってこの後だっけ?
そういやAKIRAでのオリンピックも2020年開催予定だったな
スペインはバルセロナやってからまだそんなに時間経ってないイメージ持ってる。
トルコは2020年にサッカーのEUROの候補地とか国際的に他のビッグイベントのチャンスもある。
金がない、もっと他の使い道だの、五輪を経済面と、従来通りの金の使い方でしか考えられないのもどうかと思う。
それに近年は、周りの国がどうだの何でもかんでも受身の姿勢すぎるのがなんか嫌だ。
よって日本開催を支持。
もちろん抽選の結果、2国のどちらかになってもそれはそれで祝福はするよ。
トルコはまだ経済好調な部類に入るだろ…
ネックは中東情勢が不安定で巻き添え食う可能性があるって点。
現にシリアともいざこざあったからなぁ
オリンピックより、フランス人は外人の鼻で嗅いでもやはり臭いと言う事がわかって安心した。いや、もちろん傾向的な問題でフランス人全員じゃないし、アメリカ人のシャワー好きと日本人の風呂好きも関係してんだけどさw
とりあえず低温乾燥気候じゃないとこで一週間風呂無しで痒くはならんのか?
地理的バランスからトルコが有力かな?
確かに世俗的ではありますが、イスラム文化圏であってトラブル頻発しそうだとは思います。
オリンピックはお金かかるし、経済的な余裕の無さからいってスペインは難しそう。
イスタンブールオリンピックが見たいんだからしかたない
東京オリンピックもいいけどねー生きてる間に一度は自国開催をしてみてほしい
そりゃ東京で開催して欲しいが色んな意味でイスタンブールが選ばれそうだよなあ。
ただ前回、東京でオリンピックを、という話が出て来た時点でも、
日本を除いて、世界には資金的な余裕なんて無かったように思うのだけれど。
お先真っ暗さは今と変わりがなかったような…
トルコに一票
2002のW杯の余韻がまだあるから他所でやってくれ。
初ならトルコを見てみたいね
被災地民だけど、東京で五輪やって欲しいなあ。W杯なら尚良かったけどw
※蘭ではトルコ押しが多くてちょっと残念。もちろんトルコも好きだけど
やっぱり日本人だし日本でやって世界に日本アピールして欲しい
時差なしで見られるのは大きいし、勇気づけられるから
日本の選手達にとっても、食事や気候時差を気にしなくていいんだから、
ホームの応援も含めてものすごくプラスに働くと思うよ
石原がIOCに馬鹿な発言(裏工作に関しての妄言)したのを忘れてる人多いね
日本で忘れられても言われた向こうは覚えてるもんだ
代が変わったって票はそうそう動かないよ
そもそも前回の招致失敗の責任は誰がどう取ったの?金は幾ら浪費したの?
イスタンブール開催でいい。
東京はまだ先でいいと思う。
良くないニュースばかり流れる昨今、そんな暇は無いはず。
是非東京でやって欲しい、何でみんなイスタンブール推しなのかが理解出来ない
中国が出来たんだしブラジルも決まってんだからトルコでもできるよ
東京でやって欲しい
ワールドカップを思い出せば分かる通り、やり始めたら確実に盛り上がるのが
日本であり、日本人だと思う
純粋に世界の人が参加する最大のスポーツ大会として、国民がそれに触れられるのはいいことだよ
東京は過去にオリンピックやったから、トルコで良いと思う。
好きな国だし中東のイスラム圏でどんなオリンピックになるか興味わくよ。
震災後の景気付けにって気持ちも解るけどね。
それをダシに特別扱いされても嬉しくないし?
別にオリンピックを震災支援にする必要性はないし
外人に復興に金つかえばって心配されてるじゃないか。
トルコでいいだろ。
日本は海外の思い描く日本を表現してやるには
あと50年は必要だろうし
マドリードは20020年ってしてあるしなwww
この中ではイスタンブールのロゴデザインが一番好きだ
飛んでイスタンブールの歌も好きだ
東京の開会式の曲は芸能山城組なのだろうか
庄野真代がイスタンブールを応援していると聞いてきたんだが
円広志の間違いだったか
オリンピック開催より復興資金へって意見は、ちょっと早計。
オリンピック開催となったら、国内インフラ整備に資金を投入出来るからね。
日本が借金大国ってのも部分的に正しく、部分的に間違い。
日本の借金は日本政府の自国民からの借金だし、日本は世界一の債権国。
まぁでも、トルコのイスタンブール開催に惹かれる。
2018年の冬季五輪の開催地が韓国の平昌だから、東京だと冬夏と
アジア連続になるのも世界に申し訳ないような気も、ちょっと有ったり。
韓国が最近の厳しい情勢で開催返上(代替候補はドイツだっけ?)とか
だったら、東京でも良いな。
東京で商売やってる身としては期間中は確実に儲かるんでやってもらいたいところ
経済効果ってのは確かにあるんだぜ
過去やったからって言ってもな。
ロンドンなんて3回、LAやパリやアテネも2回。
まして同じ国の違う都市も含めると複数回なんてのは当たり前なんだが。
時差がないと逆にオリンピックな気がしないんだよなあ
まあこんな奴は俺だけかもしれんが
イスタンブールみたいな小都市じゃなく、東京でやってほしい
トルコが「イスラム代表」というのには疑問だけどね
イスラムの中心はドンパチやってるとこだよ
東京でやってくれると嬉しいけど、俺はトルコでも一向に構わんよ
東京でもいいんだけど、トルコのパフォーマンスが見たい
東京に決まって欲しいがトルコでも応援したい気になる。
前回は4カ国でなおかつ立候補の国々をみれば厳しいのはわかってた。
だから東京にしてみれば今回が最後のチャンスだろうね。
これで落ちればこの先何十年か無理だろう。
【読売新聞】東京五輪 賛成78% 2013.1.14
2020年夏季五輪の東京での開催については、「賛成」が78%に上り、「反対」は18%にとどまった。
地域別でみると、「賛成」は「北海道・東北」で最多の86%に達したほか、「東京」で75%など、すべての地域で70%を超えた。
年代別では、20~30歳代で「賛成」が83%に上り、若い世代ほど支持が高かった。
東京で開催の五輪に西日本は興味なし!
1964年経験世代はさらに興味なし!
※2と同じ考え!
節約も大切だけどオリンピックを日本で行うことでそれを上回る資金が入ると思うし。
日本でやって欲しいけどトルコは親日国で有名だからトルコも好き(笑)
頑張ってくれてる新都知事には悪いけど
イスタンブールで見たい気がするなあ
かなり新鮮なオリンピックになりそう
東京じゃなきゃもっと応援してたんだろうけどやっぱり日本人だし日本でやってほしい
もっとあとでいいって意見もあるだろうけどもし韓国と2回目の開催を競争とかいう感じになったらうざいし、インドとか他のアジア諸国も台頭してくるだろうから今回が一番チャンスなのかなと思う
イスタンブールもみてみたいけど、まあもしそうなったら応援するって程度だな
トルコ押ししてるやつ多いけど、結果的には東京になるよ。単純に開催能力の問題で。
今空き地多いし東北でやれよ
自分は日本なら、東京でも東京以外でもどこでもいいな。
※101
自分はもう五輪の自国開催を経験したから子や孫の世代には必要ないって
ある意味これも自己中心的な世代間の断絶を感じるなあ。
風評もそうだけど、それ以前に高価な滞在費がなんとかならんと観に来てくれないと思う
ワールドカップの時もそうだったのに皆忘れてる
加えて今はさらに円高になってるし・・・
新しい所でやってほしいわ。是非トルコで
開会してからも会場作ってるような国もあったしトルコでもいいけどな
テロとか本気でやろうと思ったら例え先進国でも防ぎようがないだろうし
周辺の問題のあらたな展開を引き出せる可能性があるトルコ開催
汚いかも知れないがシリア内戦のせいでトルコは可能性が低くなってて、
スペインも財政難で消去法として日本の可能性は現状高くなってるとも言われてるからな
あとは日本自身がオリンピックに強い熱意があるかどうかは大事な所
東京に税金納めてる身としてはそんなことに税金使ってほしくない
去年だって小さな地震が定期的におこっていてそれも不安だし、
箱物って後々の維持費がかさむんだよね・・・
イスタンブール五輪は見てみたい気がする。
東京に決まったら決まったで嬉しいけども
他国でやってほしい
やったことない国がやってほしいなー
どこで開催しても行かないけどね
経済効果は見込めるだろうけど多くの
特に首都圏在住者は混在による不便とか
外国人による犯罪を心配する人の方が多いと思うわ
※102
トルコは 建国の父の像が日本で雨曝しの件で
対日印象がかなり悪化してたぞ。
※101
オリンピック委員会が行った調査とここまでかけ離れると本当に恥ずかしくなってくる
ネットの電通陰謀論はばかげてるとは思うけどさ、前回の招致運動で都が依頼した電通主体の調査と
オリンピック委員会が独自にやったのと明らかに数値が違ってて笑われてたぞ
ほかの国調査だとたいして変わってなかったのにさ
新聞社に公告投入してるのは電通のおかげだからそういう結果になるのはわかるが、もう少しきちんと調べようぜ
聞き方の問題もあるんだろうしさ…
7年後か。まあスペインは無いだろうな。
東京が良いけどトルコでも楽しみ
※93
ところが、イギリスではむしろ観光客が下がった地域がかなり多くて、問題になったんだぜ
スカイツリー周辺では逆に客が減ったってのと同じ理由らしいな
先進国特有の問題だよな…
俺は2020年だったらみたいかな
大人になってるし
まともな意識調査やったのかな。散々マイナスなこと並べて「それでも必要
なのか?」なんて誘導はやりそうだ。バカマスコミって結局後では騒ぐくせに
平穏な日常がいいから嫌だ、という爺婆が多いなぁ。東京がいいと思うよ
自分もイスラム圏の開会式を見てみたい。
69
この候補地の中で日本が安定して堅いと言われてるのは、施設が一番出来上がってるからだぞw
やってない国でやれると判断されたのならやってない国でやるべきではある。
平等でいうならそれが普通
全部開催したことがあるなら日本でやってほしいが
買収とかきな臭いことしないならどこでもいいわ
日本なら見やすいから万々歳だけどね
※69
出来上がってるからじゃなくて、ちゃんと土地の確保だとか施設建設の計画性があって
さらにその計画を実行できるだけの経済状況や技術があるから評価されてる。
もちろんインフラや既存施設が現状でもある程度は揃っているというのも強みだけど別に完成しているわけじゃない。
競技数が格段に増えて、交通・治安・災害対策なんかも厳しくなった現代の五輪を開ける国ってのは
簡単なようで実は相当難しく好況のブラジルでさえ遅延などで色々懸念も出てきている。
126は※123宛てね
そりゃ責任ある立場の人間は無難な所にしたいだろうけど
東京は未知を知るという魅力がないからなぁイスタンブールで
てかよくマドリードが候補に残ってんな
こないだバルセロナやったばっかだろ
16年リオでラテン系でもかぶるし
開会式で、阪神大震災や東北震災から立ち直った日本!ってのをやるだろうけど、いっしょに原爆についてもやってほしい。もちろん、アメリカとは今や重要な同盟関係だってことも。
まだやったことの無い地域の方がいいとおもうけどなぁ・・・
日本にそんな金銭的余裕はないだろ。年金とかすごい揉めてるのにさ。
この前の地震で未だに仮設暮らしの人がどれくらいいるのか。
一部の人はほんと自分達の事しか考えてないんだろうなぁ。
スペインは治安上やばすぎるだろ。
最近のスペインはアフリカ並に犯罪が多いと聞く。
世の中が平和で何のトラブルもなければ経済効果の大きいオリンピックが
東京に来てほしいが、一触即発の尖閣があるから来てほしくない。
オリンピックの為に日本が中国に譲歩するのは耐えられない。
大阪の時は必死で反対
東京は一度やっても海外もやってるからとか意味不明
イスタンブールで!
日本は、すでにオリンピック開催済みだからいいわ。
東京以外がいい。
トルコはいいけど隣が内戦中のシリアなんだよな…
悪化する可能性が…
イスタンブールオリンピック見てみたい
もちろん東京に一票。
治安が良く、交通が便利で経済的にも安定した都市といったらこの3都市の中では東京しかないんじゃないかな。
あと、財政の心配をしてる人がいるけどオリンピックは基本的に国がじゃなくて都市がやるものだからあんま関係ない。
莫大な金支払ってるし日本もそろそろオリンピックくるだろう
それよりも2020年ってオリンピックってこんなに短い期間で
準備するんだな、と思うようになってきたのが感慨深い
今の日本に資金がないと考えてる人がいるみたいだけど
「東京都」はこの為に毎年資金をプールしてきて
すでに「必要額は貯め終わってる」んだよね
追加の増税も必要ないと言ってるし、資金面では全く問題ない
中東初開催の栄誉をトルコに獲得してほしい
イスタンブールが一番理想。東方に行ったトルコ民族である日本人は
東京よりもこちらを応援するのが自然。
東京でやん無くていいよ。邪魔。イスタンブールにやらせてやれ
オリンピックやろうって声高に叫んでんのは自分の青春時代が懐かしい懐古趣味のじじばばと
強化費増やしてもらいたいスポーツ団体関係者だけ
もう一度夢をとか言ってるけど、若者のほとんどはどうでもいいと思ってるでしょ
気持ち的にはトルコかなあ
テレビで誰かが言ってたが今回東京招致が決まらないと、もうオリンピック誘致の
チャンスはだいぶ先になるという事。ヘタしたら自分が生きている間は難しいかもしれない
私は子供たちに自国で開かれるオリンピックを見せてあげたいし、それこそ日本の20年後
の元気に繋がるのなら是非招致してもらいたいなと思う。自分も頑張って仕事しようって思えるしね。
>>139
それ招致費用じゃないの?開催費用はほとんど国負担でしょ?
そしてまた国費が東京にジャブジャブ。地方の事なぞシラネ、だ
まあ夏期五輪は日本じゃ東京くらいしか目が無さそうなのも事実だが
トルコ人ってヨーロッパじゃ評判最悪だからな
オリンピックよりも中国・ロシア・韓国との全面戦争に
向けた軍事費に資金を回せよ。今年の春節明けにも中国は戦争を
開始すると中南海で決定下したんだぞ。オリンピックどころ
じゃあないわ。
イスタンブールぽいよね。トルコは周辺国で内戦やってるから治安面でどうなんだろうか。
日本で開催出来たらいいなあとは思うけど反対もかなりいるし
イスタンブールかなあ ロゴもいいからね
ロゴの感じでどういう方向性で演出したいか探ってみると、
東京はあまり面白そうな感じじゃないんだよな・・個人的に。
弾みをつけるために日本での開催を、というのはすごくわかるけど
資金や土地を考えるとどうもな…
どこだろうと、日本人選手が活躍して嬉しいのは変わらないしね
冬の平昌の2年後に東京なら東アジアが続くんだよね。
したがって不利だろうな。
東京は立候補2回目だけどイスタンブールは5回も立候補してる執念で決まりだろうな。
日本は五輪よりW杯単独開催目指して欲しいのだがな。
またどこかの隣国が邪魔してくるだろうけど。
イスラム圏で初開催ってのはありだと思うけど別にそれが2020年である必要は無いな、東京でいいと思うよ
絶対日本でやってほしい
開催することで数字に現れない経済効果も甚大だし、なんだかんだで活気がでる
IOCによる覆面調査も近々あるようだし、自国での開催を望む声が大事なのに・・・
日本人なのに外国推しってそのあたりよくわかってないんだろうな
イスタンブールかな
猪瀬がなぜ日本人が賛同しないのか理解出来ない、社会の閉塞的な雰囲気を打破したい
とか言ってたらしいけど
前回東京五輪を越えるプランも、日本人が飛びつくような五輪魔改造プランも無く
日本人の義務みたいに押し付ければ、賛同は得られないし閉鎖的な雰囲気にもなるよ
都といい東京五輪推進派は経済効果を主張するけど
それ日本人の感覚ではゲスなんだよね
甲子園、箱根駅伝、サッカー代表戦といい日本人はスポーツを歴史と伝統で楽しむから
そういう方向で五輪コンセプト練らないと支持されないし盛り上がらない
東京での開催に反対しないが、
イスタンブールならばそれでも良い。
イスラム圏初開催という意味でも
新たな時代を創っていってほしい。
ここのコメ見ると悲しくなるなw
猪瀬も言ってるようにメイン会場は東京だけど
実際は日本オリンピックなんだよ。
決まれば建設やらソフトの整備、海外メディアが来たりで
開催までずーっと恩恵があるしその後の旅行客も見込めるドル箱。
これはなにも東京だけじゃない。
民主党で壊された日本を取り戻す格好の起爆剤なんだがな…
たぶんトルコっぽいな~。
中東初だし、イスラム圏初みたいだしイスタンブール開催もおもしろそうだけど
もし日本なら、みんなに満足してもらえるように頑張りたいっすな
東京都民じゃないけどよ
イスタンブール開催はみてみたいけど
金銭的なことを置いておけば盛り上がりで日本が元気になりそうだし、東京でもいいや。
どっちかがいいな。
トルコに頑張って欲しいわ
今回だけは、日本でオリンピックを開催してほしいなと思うんだよな
前はそういう感情は起きなかったのに、不思議だ
やっぱり震災を経験してしまったからだろうか
※157
その金儲け目的の五輪誘致論が、逆に共感を得られなくしてるんだよ
五輪の商業化自体が近年の世界的な五輪離れの原因だし
そうでなくても日本人は文化的にも、生活の豊かさからも経済効果では動かないよ
逆に五輪復古で歴史をコンセプトにすれば賛同得られると思うよ
2020年にマドリード財政破綻してなきゃいいけどな・・・
日本も人のこと言えないけど。
東京もそんなに近くはないんだけど国内であるとしたら絶対に行きたい。
日本に足りないのは全体的なやる気だけなんだよね。
フランス人どんだけ臭いんだよ気になる
東京になっても家で観戦しそうだわ
あ、サッカーだけは観に行くかも。
もちろん日本でやってほしい盛り上がるから
東京でアンケート受ける人は、どっちでもない、って答えだけはやめてほしい
どっちかといえば、でもいいからさ。
嫌なら嫌、良いなら良いではっきりして欲しい
でもイスラム圏での開催のほうが世界的な意味では意義があるのかも・・・
東京がいいいいいいいいいい
暗い不景気ムードを払拭して
みんなで盛り上がれるのはいいかもね
トルコでいいんじゃないかな。
ヨーロッパとアジアの中間だし。
俺の希望は、1番は東京、2番はイスタンブールかマドリード。
素晴らしい競技場の完成イメージ図を見て
いまだ更地のまま放置されてる被災地の人たちはどう思ってるだろうね…
トルコ行ったことあるけど、都市部は別として、
道路に電灯はなくて真っ暗だしでインフラは相当必要だったぞ。
今からやってもとても20年に間に合うとは思えない。
行ってみたいなイスタンブール
石原慎太郎「東京オリンピックが実現したら、都民は来なくていい。他の日本人と違う自惚れた人種だ」
そういえば石原は、韓国・統一協会の信者に「今の日本には珍しい立派な若者」と言ってましたっけ。ネットで東京オリンピックを推している人たちも、さぞかし立派な若者たちなんでしょうね。
トルコは肌を出してた所でとやかく言われない国だぞ
アラブ諸国アジアヨーロッパが本当に入り組んだ不思議な国だよ
広島があのまま立候補してたらどうなっていたのだろうか
日本の候補地を東京に決めるまでの、福岡や名古屋やその他の競合都市に対する官民挙げてのネガキャンを覚えてるので、東京だけは嫌だ。
東京以外の都市だったら応援するんだけどな。
■拡散お願いします■
仁徳天皇陵で不可解な伐採と工事が行われています。
「事務所改築工事」を行うと表示しながら、
約千坪もの開発、改築でなく新築、とのことです。
民主党政権下で許可が下りたもののようです。
詳細はかけだし鬼女さんのブログでご確認ください。
仁徳天皇陵が現在、宮内庁により掘り返されています。
日朝同根という歴史捏造のおそれあり。
ソース:西村眞悟議員の時事通信
東京は首都高でF1を毎年元旦に開催すればいい。
何十年に1回のオリンピックより儲かる
関東大震災が来てからにしろよ
この10年内に来るって言われてんだからさ
正直イスタンブールのほうがいいと思うわ
イスタンブール行ってみると素晴らしい都市だったし
あの変でオリンピックはあまりやってないので
地域的にも意味があるような気がする
東京になったら今の状況ならバブルになってしまって危ない
そこまで沸騰すると後がよくないし、トルコなら見たい気がするのでトルコ押しとく
東京で何かやろうとするとなぜか自称都民が反対するけど、俺はやってほしいよ。
マラソンを反対していた連中と同じ類いなんだろうけど、そんなに東京でイベントされると困るのかね。
それにオリンピックは東京って言っても実際は日本オリンピック、最低でも関東オリンピックにはなるよね。首都機能の拡散にもなるし、ぜひやるべきだ。
※157
波及効果は東京周辺だけだから、とても日本オリンピックなんて言えんよ
トルコでやってほしいなー
「震災からの復興」とかは海外から「震災アピール」として見られそうで嫌だ
領土問題などの中韓朝鮮との摩擦がマイナス要因になると思うな…
マジで特亜三国は滅んで欲しい。
今回、東京が誘致逃したら、韓国がアジアで初の2回目の夏のオリンピック開催が決定的になるんだけど
つまり、反対してるヤツらは…
東京推し。
イスラム教の国で開催すると、宗教のお偉いさんがいきなり我が物顔で現れて女性の競技服にいちゃもんつけそう。
トルコならまだマシな方だと思うけど、民族紛争がな…。
ギリシャでも何とか出来たんだからインフレは対応出来ると思う。
ただこの3つのなかではやっぱ日本かなーと思ってしまう。
見に行きたいから東京でやってくれると嬉しいとは思う
色々建てなおすキッカケにはなるしね
とりあえずどこも汚い事だけはやらんでほしい
トルコは周辺諸国やクルド人自治区の問題くらいかな。早い方がいいってのは変わんないと思う
東京は石原都知事辞めたし、猪瀬さんは全力で取り組むっていってたけど、今回以降は…みたいに言ってたし逃すと次無さそう
あとわりとマジで地震近そうだから、オリンピック開催待ってインフラ整備とか言ってられなくなってきた面もある
インフラ整備終われば都としての五輪開催の重要性あんまないしな。この間の地震で説得に足りる理由が出来たし
なんだかんだイスタンブールかなーと思うも、やっぱり日本に来てほしいわな。
今は金ないけど20年までには経済復活している……はずだから、さ。きっと。多分。恐らく。
2020年になるまでの間に地震が起きないか心配。
日本でやるのは良いが、東京以外でやってくれ。
ただでさえ人が多すぎなのにオリンピックなんてやられたら仕事に支障が出かねんw
東北地方でやろうぜ。災害時の避難場所にもなるような競技場とかを新設すれば良い。
クラムなんとかいうお土産でもらったお菓子が美味しかったので
トルコ推し。
東京みたいな人が多すぎる場所よりトルコのほうがいいと思う
ってか東京が嫌いだからトルコがいいんだけどなw
どこでもいい。
>>176
トルコはアラブじゃないよ
朝鮮オリンポック以外ならどこでもいいし
初めてのとこ優先でもいいよ
長野の冬季オリンピックの開会式があんまり面白くなかったから
東京でオリンピックって言われてもワクワクしない。
誰が企画演出するんだろう。作曲は久石譲か?
海外からの観光客のために安い宿泊施設も用意しないとダメなんじゃない?
>それとフランス人、頼むから風呂に入ってくれ。
叫びたくなる位臭いんだよ。
日本に来たなら風呂に入れよー
>>172
いや、別に俺らのほうに回せ、とかは思わないし
逆に被災地の声を勝手に代弁されても困るというか
どうせなら東北で開催してほしいと思うけど、そこまでインフラ整ってる
わけじゃないから東京でいいよ
イスタンブールでのオリンピックが見たいな
今また世界が不安定になってるからなぁ……戦争で中止とかならなきゃいいけど
東京オリンピックだって第二次大戦がなければ1940年にやってたんだぜ?
トルコより日本がいいよ
何か大イベントをやるってのはいい刺激になると思う
やることに意義があると思うよ
トルコでやって欲しい
東京じゃなきゃどこでもいい。
できれば時差があるほうがいい、深夜にテレビでやってるとちょっと得した気分になるから。
イスタンブールにお任せしよう
初開催だし
日本はまず町並みから改善せんと世界から失笑買うでしょ
東京でやってくれたら見に行けるし、きっと楽しいだろうなとは思う
2002のWCのとき東京にいたけど、本当に楽しかったからな
でも、イスタンブールの開閉会式の演出も見てみたいなあ
きっとかっこいいと思うんだ
日本の演出にはあまり期待できないw
いや、長野の閉会式は結構好きだけどさw
どこでやってもかまわんがまあトルコの方が意義深さはあるよな
日本なら「復興の象徴」とドメスティックな事だけど、トルコなら「イスラム圏初」の名分が得られる(イスラム圏が一枚岩じゃないことはまあおいておくとしてもね)
日本人の気質から言うならばまあ「やるなら応援」って人が多そう(「どちらでもない」とか「わからない」の層)だから、決して開催にネガティブということはないと思う
まだ日本にはそんな金の余裕はないと思う
被災地は全然復興から立ち直ってないよ
イスタンブールのオリンピックは見てみたいね
中国人とコリアンみたくないのでトルコで開催してください。
パラリンピックをNHK以外では放送しないような日本でオリンピックを
開催する資格はなし。
福島原発だって収束してないし。
イスタンブールでいいと思う。
都民だが俺も大多数の都民と同じくさほどオリンピックやってほしいと思ってない
なんか東京の政治家や役人が自分たちの意地だけで
何度も何度も莫大な税金投入してるように見えて応援する気になれないし
別にどっちでもいいと思ってるのが多数はな都市より
本当に国や都市の名誉だと思って国民みんなが待ち望んでいるようなところで開催すべきではないかな
市民の支持率が重要な評価になってるのはすごくいいことだと思うよ
熱望してる人たちのチャンスをどっちでもいいやって思ってる人たちがかっさらうのはもやもやするしな
純粋な興味で言ったらトルコがいいな。
その後別にフランスでもいいやんと思ってしまう。ぜんぜん国の魅力違うし。
都民なんだが、俺はずっとオリンピック反対派だった
しかし老朽化し、しかもそもそもの建設時から欠陥工事だった首都高が
オリンピックが来る以外の理由ではもはや予算的に建て直しできないと知って意見を変えた
今現在でさえコンクリートが崩落を始めてるのに、このまま放って置いたらどうなるか……
このことを何故、マスコミが報道しないのか不思議でならない
被災地の業者枠を大きくすればいいんでないの?
福一が収束していないのに東京は無理だろう。
日本の食品が輸入規制されている段階だしさ。
チェルノブイリ事故起きて数年後のウクライナでオリンピックをやると言われて、お前らは行きたいか?
都知事が「推進派は勝手にするから反対派は引き篭もってろ」なんていう奴だから応援する気になれない。
どちらかというと二回目の東京より、初めてのイスタンブールの方がいいじゃないか。
極東で何回オリンピックやる気だよ
他の地域でやればよかろう
今以上に東京に金を集めたいのかよ
東京でやるのは、原発を石棺に閉じ込めてからでないとな…
トルコは割りと世俗化が進んでるからそんなにムスリムがうるさくはないんじゃないの?
と思ってたんだが、そんなでもないんかね。
イスラム教国家だって全部が原理主義過激派バンザイってわけじゃないんだし、
むしろ穏健であることを何とかアピールしたい国もあるんだろうからやってもいいと思うけど
プロ市民さんには悪いが東京で開催して欲しいよ。
日本はもう何度もやってるんだから、一度もやってない国優先でやりゃ良いよ
ってか、日本は推進派が「反対派はバカ」とか余裕で罵倒してくるから、むしろやってほしくない
スペイン・・・。悲しすぎる。もうマドリードでいいよ。
スペインがもうオリンピック施設作っちゃってバブルはじけちゃって・・・まぁ同情はするが
日本人だから東京でやってほしいけど、東京がさらに混み合って外国人から批判きそう
イスタンブールのイスラム教圏初ってアピールは破壊力すごいな。シリアさえおとなしくしていてくれれば最強だろ
東京でやらないでいいよ。何だかんだでくだらん事に大金つぎ込むんだろ。
やめてくれ。
トルコの開会式・閉会式とかすごく興味深い。どんな風になるんだろ。
是非トルコでやって欲しい。
トルコに行けたら大衆料理巡りとかしてみたいなぁ・・・行けないけどさー・・・。
東京でやって欲しいという気持ちとトルコのオリンピックが見てみたいという気持ちが半々だなぁ。
正直イスタンブールがいいです
※227にも大いに賛同。ちゃっかり懐に入れちゃった議員や団体、混雑や混乱に乗じて密入国してくる奴らや窃盗放火などの犯罪が怖い
っていうか特定のあの国3か国が何かしそう
東京でもいいよ。でも石原が死んでからね。
特定アジアが何かしてきそうだから東京はやめてほしい
初?のイスラム圏でイスタンブールが一番いいんじゃない
ヨーロッパとアジアが融合した感じの町はとても魅力的
>>157
一回目のときは確実にそうだったと思うけど今回はそんな効果あると思えない
猪瀬は東京中心に移動するだけで済むコンパクトな会場を売りにしてるし日本全体への恩恵と言われると首を傾げてしまう
あとここ最近のオリンピックって赤字のはずだよ
首都高速とか老朽化で全面改修が必要とか言われてるのに一体どこからお金出す気なんだろう
ただアピール力皆無の日本をアピールするいい機会かもしれないとも思うよ
思ってたより遅れてるねHAHAHAって言われそうだが(現金主義・Wifi普及してないとか)
IOC委員はヨーロッパ出身が半分近くを占めてるから、
ヨーロッパの委員が一致団結して、マドリードに決まる可能性もありうる。
前回もマドリードは真っ先に敗退すると言われていたのに、
リオデジャネイロと最終まで争ったんだから。
イスラム圏は一枚岩じゃないから、イスタンブールは真っ先に落ちる可能性が高いと思う。
東京は災害リスクがあるから反対だと言う人がいるが、
トルコだって日本に負けず劣らずの地震国だからな。
加えて中東の紛争リスクも抱えている。
リスクだけならイスタンブールの方が上だよ。
正直あんまり日本でやる意味を感じないな
ましてや東京で?なんでまた?
何十年か前に一回やったしあれから何か日本に変化が起きたわけでもなく記念になるような大きな理由もない
震災復興した後の東北とかならわかるが東京なんて前回開催から普通に経済活動をやって普通に発展してきただけで他の都市とも半世紀前の東京とも大して変わり映えしない
そりゃ施設や治安といった環境は良いが世界的なお祭りをするにはつまんない選択肢だ
まだオリンピックやったことのないイスタンブールに一票
日本人のスポーツファンはちょっと貯金すればイスタンブールに行けるがトルコ人の給料で東京に来るのは大変だしな
いろんな国の人が見るべきお祭りだ
スペイン人は…まぁ腐っても先進国だし10年前にやってるしロンドンのとき近かったから行けただろw
やっぱコンスタンティノポリスだろ
ただでさえ人が多い東京にオリンピックでさらに人を集めたら、
東京を生活基盤にしている人が大迷惑
国立競技場なんて代々木にあるんだから移動方法は当然鉄道が多くなる
ってことは山手線パンクで通勤難民・帰宅難民が続出するぞ
東京以外が立候補してたなら日本がいいけどねぇ…。大阪とか福岡が実現しなかったからね…。
対抗馬が全くない。東京で決まりだろ。イスラム初の看板はもっと金持ちの湾岸が反発するし。ちょうどインフラの更新の時期だし、儲かるし、2週間くらい我慢しろ。
前回の施設が老朽化してんだよ
建て替えなきゃならんの
国立のスポーツ施設を要らないなんてありえないからね
例え今回落ちても決まるまで立候補し続けるよ
近代オリンピックの意味って国を挙げて取り組むことで団結を促すって側面もあると思うんだけど、前の東京オリンピックの時と違って日本にはそこまで統一された価値観が現在存在していないと思う。
開会式とかで国の歴史を振り返った時本当に過去の歴史とかを受け継いだ存在として今の日本があるかってところに自信が持てないな。
それこそ国内だけの大会なら今のままでもいいけど世界に発信されることを考えると変な自己満足の大会になりそうで・・・
日本の歴史や文化で開会式を盛り上げることができるほどの題材ってなんだろう?
石原も猪瀬も意地にならないでトルコを応援したらいいのに。
スペイン お金が無い
日本 オリンピックなどやってる場合ではない。 中韓撃破殲滅が先だろ。
トルコ 親日トルコ いいぞトルコ
トルコ推す理由が親日国だからってのはバカらしいよ。
日本人らしい考え方なの?(笑)
トルコは世界遺産もたくさんあって楽しめたけど
スリの多さが異常なので気張ってて疲れた。
※241
>中韓撃破殲滅が先だろ。
後先じゃねえんだよ、同時進行すらも出来ねえのか馬鹿は
今回立候補して落ちたら数十年は無理、復興へのパワーにつなげることも可能
やる意味が無いっていう方がどうかしてる
というか他国の援助なしに出来そうなの日本とアメリカくらいしか無いぞ
トルコに花をもたせよう。
イスラムオリンピックはどうゆうものか,観てみたい!
テロの危険はある。
アルジェリアのテロが起こり, 東京の可能性が高くなった。
問題は, オリンピックで一時盛り上がっても, その後の日本に資するのかと云うこと。
尖閣の衝突、地震の危険、経済の状況, 日本のリスクを忘れて楽しむことはできない。
日本でやって景気回復しようぜ。治安は良いし綺麗だし
最近のオリンピックって拝金主義思考でちょっとおかしいし、求心力も減ってる気がする。
日本ではできるようになってから福島でいいんじゃないの?
正直どうでもいいというのが本音。
私的にはイスタンブールかな…。
綺麗だし、治安も良いし日本文化を知りたい外国人が経済的に動いてはくれるのはあるかも知れないけどさ…現実、外国人が増えるって事は治安保証が完璧ではなくなるって事だよ?
皆が皆、治安守ってくれるんなら良いけど自己中な人が乱すと途端に崩れそうだし。
中韓が~っていう人の気持ちも分かる。あの人ら何かしらやりそうじゃん。
中韓問題とオリンピック同時進行っていう人いるけどオリンピックって「平和の祭典」でしょ?
同時進行出来る?
例えを変えてさ…自分の大好きなTVゲームと自分の大っ嫌いな教科のテスト勉強を同時進行しろって言われたら貴方出来る?
私だったら確実に大好きなTVゲームに夢中になり過ぎて様子見に来た親に後頭部を思いっきり叩かれると思うわ。
東京でやってほしい!
是非東京で!
東京でやってほしいけど、開会式と閉会式が不安だな。
今の日本にああいう大掛かりなイベントを手がけられる人物がどれだけいるのか。
クールジャパンとか勘違いしてアニメやらAKBやらロボットやらをねじ込んだりしないかとヒヤヒヤする(アニメは好きだけどスポーツの祭典には相応しくない)。
かといって映画や音楽の世界で国際的に有名な日本人スターなんてほとんどいないしな。
よほどバランス感覚に優れたプロデューサーでないと、国際的に大恥かくことになりそう。
普段でさえ混在している東京でオリンピックなんてやったら大変なことになりそうだが
アキラの再現だからやらなければならない
正直東京オリンピックってところは支持しないかな
2度同じ場所で開催する意味が分からない
どちらというか名古屋、大阪とか違う地域なら賛成だわ
計画を前倒しにして時を中央リニア全開通と合わせたら面白い
どっちも昔は招致しようとしてたけどマスコミが今回以外は
全く話題にしてなかったのになぁ
イスタンブールがいいです
入管の忙しさから伴うずさんなチェックに合わせて余計な「いつものあいつら」が密入国してきそうだから。
今の時点で日本開催は危険だと思う。
間違いなく卑怯者の在日シコリアンどもが外国人に向かって、
日本は人種差別国家だとか騒ぎ出すから。
実際、京都でもやってるしね。
日本からシコリアンどもを駆除してからでないと本当の意味でのスポーツの祭典は不可能。
コリンピックはクソだ、IOCは私物の営利団体だ
会場から締め出された屈辱を忘れたのかジャップ?
自爆テロで観客と選手が死亡なんて事にならないように警備はしっかりやって欲しい
東京オリンピックを見てみたい
でどうせなら生まれる前にあったという東京オリンピックのように新しい競技施設やプリンスホテルのような宿泊施設や高速道路もたくさん作って前倒しで東京大阪間にリニア着工させて1時間で行けるようにしろ
とにかく公共事業やりまくって土建屋に金ばらまけば酒屋も商業地にも金が回る
24時間新東京空港も開いて過密になった輸送手段もテコ入れするチャンスでもある
九州住みだけど東京でオリンピックあるなら競技を見に行って宿泊と観光して東京にお金落としにいくよ
ロンドンオリンピックでさえ黒字だったんだから東京オリンピックでもやり方さえ良ければ日本の中心地の景気も上がって好景気ムードでメディアから全国に波及効果も及ぼすだろう
福島や放射能も克服したのも世界にアピールできる
オリンピックがあるとなれば様々な関連株も上がるから日本で景気をこの先数年間は押し上げるにはやった方がいい
中国人韓国人が来るというがあいつらオリンピック無くても来るぞ
むしろ何も無い旅行が安い時期の方が途上国の人間は来やすいんだから
東京でやると言うとかっこ悪いとか東京反対と言ってれば俺かっこいいとかイメージを反日マスゴミが十年近くかけて作為的なアンケートや投票でやらないのが善的なイメージを作り上げたけど、それに乗っかってる馬鹿が多いこと多いこと
朝鮮中国マスゴミが反対するってことはやった方が経済効果的にもイメージアップ的にも日本の為になるってことだろ
どうもマイナス意見ばかりに流されて過小評価しすぎ
普通に考えて、オリンピックという国際汚職は廃止すべき、開催地選ぶ役員も審判も買収されすぎ。冷静に考えて東京は無いわぁ、すくなくとも新大久保とマスゴミを朝鮮893から取り戻してからじゃないと民族の祭典に立候補する権利も資格も無いと思う。ほんで長野オリンピックでのオ○ム事件のように金が動く裏には特亜の利権が待ち構えてテ□が必ず起きる。タワラちゃんみたいにそのまま政治家になるって税金泥棒コースも確立されるし良い事なんてなにもない。ワールドカップの赤字がどれだけ地方を潰したか今の国の財政みて判らんの?アベノビックスみたいに893しか儲からない仕組みに賛成出来ん
北海道か名古屋か神奈川か千葉か埼玉か兵庫か大阪か福岡なら賛成だったかな(笑)
東京はもういいでしょ
自分らばっか儲けすぎ
上にあげた例はインフラを考えた場合ね
別に長野でも岡山でもいいんだけど、交通の便が悪い
地元の人は反対するんだろうけど、京都オリンピックて斬新だと思う
2020年までにはせめて英語でしゃべれるようになっておかねば!!
東京開催おめでとー