「琴浦さん、絶園のテンペスト、リトルバスターズ!、新世界より」2013年冬アニメを見た海外の反応その1の2(2012年秋その15)

2013年冬アニメを見た海外の反応その1の2です。(2012年秋アニメはその15)
何かと話題となっている『琴浦さん』が始まりました。
『絶園のテンペスト』は衝撃の展開から世界は大きく変貌を遂げ、『リトルバスターズ!』は美魚編終了です。
『新世界より』は真理亜達を追った早希と覚を意外な展開が待ち受けていました。
■琴浦さん:第1話『琴浦さんと真鍋くん』:MyAnimeList.net

●スウェーデン:男性:18歳
悲しい始まりだったけど、途中から楽しくなったな。
●男性:20歳
これは超絶ファンタスティックな第1話だった。
琴浦さん最高やで!
●ジョーンズボロ、アーカンソー州、アメリカ:男性:32歳
感動しまくった!!
これは今期のお気に入りになるわ。
●カナダ:男性:19歳
コメディだと思ってたんだけど…
オーマイゴッド!
このアニメがこんなにドラマな始まりをするなんて思いもしなかった!
思ってたのよりも全然いいよ!
次回が楽しみだ!
●不明
ドラマ調な始まりが素晴らしかった。
主人公はちょっと普通過ぎだからそんなに好きじゃないけど、真鍋は面白いな。
真鍋はアニメの中の標準的な男キャラとは違う感じがした。
最後に出てきたプロットがポテンシャルを持ってるように見えたから、このアニメは良作になる事を期待してる。
●ビリュヌス、リトアニア:男性:21歳
前半は本当に憂鬱だったけど、素晴らしいエピソードであった事に間違いはないな。
既に次回が楽しみだ。
●グダンスク、ポーランド:男性:30歳
うん、これは悲しい始まり方だった。
でも、真鍋の思考が飛び込んできた所は笑いが止まらなかったし、その後の展開は微笑ましかったな。
彼の様なキャラは本来好きじゃないんだが、こういうアニメだと良い仕事をしてるな。
第1話では今期一番だ。
●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:男性:22歳
ホーリィシット、何て素晴らしい第1話だったんだ。
あんな事をするなんて、父親と母親は酷い奴らだ。
●不明
本当に楽しかった。
普通のコメディなのかと思ってたよ。
2013年最初の驚きだったな。
●カナダ:女性
最初に言うと、これは見るつもりじゃなかったんだ。
でも見る事に決めて良かったよ!
素晴らしいスタートだったし、ギャグも良かった。
●アメリカ:男性
思いがけないほど心の琴線に触れた…
●男性:26歳
純粋なまでの変態なんだが、恋は盲目だな。
●マンハッタン、ニューヨーク、アメリカ:男性:18歳
オーマイゴッド、これは終わって欲しくなかった。
完璧な化学反応だったぞ。
最初の方の琴浦さんは不気味だったな。
目とか行動が『ソウルイーター』のクロマみたいだった。
●女性
確かにエクセレントなエピソードだったね。
学園生活系のアニメは好きじゃなかったんだけど、先週PVを見た時になんかいいアニメの雰囲気を感じたんだ。
その雰囲気を信じてみる事に決めた良かった…
同じような感じでいってくれればお気に入りのアニメになりそう。
●男性
ホーリィヘル…コメディの中にこんなにドラマが入ってるなんて思わなかった。
でも凄く良かった。
…あの両親は最低だ…両親だけじゃない…みんな彼女にひどすぎるよ…可哀想だ。
このシリアスさが好きなんだけど、これをキープし続けるんだろうか。
もしこれはシリアスコメディでいくんなら、最高なアニメになるだろうな。
普通に完全コメディで行くのが悪いって訳じゃないけど…
どうなるか見る事にしよう。
●男性:26歳
何を考えてるのか知ってしまう人間を友達にするのは凄く難しいな。
黒い心を持った友人と一緒の時間を過ごすのは更に難しいだろう。
ほとんどの人間が外面とは違う事を考えてるんだし。
彼女はそれを学ぶことに失敗したんだ。
でも、少なくとも彼女の能力を学んだ奴はいるみたいだな。
●ドミニカ共和国
琴浦の両親は阿保だ。
彼女は自分が何をしているか知らなかったようなものだが、どう対処すればいいかを学ぶべきだったんだ。
ともあれ、ラブリーなエピソードだった。
悲劇とコメディが完璧にミックスされてた。
春香のダークな考えがこのアニメを際立たせてたよ。
次回が待ちきれないね。
■絶園のテンペスト:第13話『夢の理』:MyAnimeList.net

●カナダ:男性
うへぇ、総集編かよ。
少なくとも最後は興味深かったけど…
うは、葉風が吉野を好きになったのか。
これは見るのが楽しそうだ。
新キャラの声は梶裕貴か…
●フェニックス、アリゾナ州、アメリカ:男性:19歳
このエピソードはまあ良いよ。
真広の事を更に知れたし、後半では愛花の死がどれ程彼に影響を与えたのかより分かったからね。
でも、もっとプロットが進むのを見たかったんだよ。
●ハウキウ、ウクライナ:男性:24歳
一応言っとくと総集編はエピソードの半分だけだ。
ま、確かに大したことは起こらなかったけどな。
でも次回はメインプロットが進みそうだぞ。
●バージニアビーチ、バージニア州、アメリカ:男性:21歳
このアニメは神だ。
アニプレックスUSAがこのアニメをリリースした暁には俺の虎の子の300ドルを払うぞ。
待ちきれないね。
●男性
総集編は良くなかったけど、吉野が絶園の魔法使いだとすると幾つか疑問が出てくるな。彼らは愛花を殺したのが絶園の魔法使いだと考えているが、吉野にはできっこないんだから。
●女性
総集編はいらないんだけど、正直に言うならこの総集編は結構面白かった。
それ以外の方が面白かったけどね。
アクションは無かったけど、このアニメが再開したのが嬉しいよ。
新EDも良いと思う。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:22歳
数週間待ってこれかよ?
でも、後半が面白かったから文句を言うことは出来ないな。
次回が待ちきれないよ!
●カナダ:男性
総集編が結構な割合を占めてたけど良かったんじゃないかな。
真広がぶっ倒れてる間に吉野と葉風の関係がどう進展していったのか見てみたいぞ。
●男性
クールな総集編エピソードだった。
新キャラが見れたのも良かったし、最後で結構やばい事になってたな。
●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:17歳
普段なら総集編は嫌いなんだけど、BONESは凄く良い仕事をしたと思う。
真広が何を考えていたのか全く分からなかったから、真広視点で描かれていたのは素晴らしかった。
ラストの場面は、ワオ。
私は左門に同意する。
吉野は真広よりも全然興味深いね。
これからは真広を追っていく話になるんじゃないかな。
そうなればいいコントラストになると思うよ!
ともあれ、ポニーテールの左門がなんか可愛かった。
●ドミニカ共和国
総集編だったけど良く出来てたな。
理の樹があった方が世界にとって良いように見えるな。
次回も凄い事になりそうだ。
葉風×吉野にアクションもありそうだ。
●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:女性
ま、80%のアニメには総集編がある訳だし…
オーマイゴッド、可哀想な真広…吉野は彼の元から去って行ってしまったんだね…
●男性:19歳
<ここに総集編に対する不満を書き込もう>
とにかく、最後の場面でこのエピソードは無意味という訳じゃなくなった。
●フィリピン:男性:19歳
吉野が絶園の魔法使いだと?ワオ。
●リスボン、ポルトガル:男性:20歳
待て、絶園の魔法使いは新キャラと吉野のどっちなんだ?
■リトルバスターズ!:第14話『だからぼくは君に手をのばす』:MyAnimeList.net

●女性:17歳
泣けた。
かなりカットしてたけど重要なポイントは押さえてたと思う。
小毬編に比べたら美魚編は凄く良く出来てたんじゃないかな。
『雨のち晴れ』も流してくれたし。
●不明
川岸のシーンの恭介が超絶ビューティフルだったな。
ま、は何時もビューティフルなんだけど。
●不明
感動はしたけど、泣くってのはちょっと違う気がする。
少なくとも自分にとっては。
むしろ鳥肌が立つって感じだった。
●ピラール、パラグアイ:女性:17歳
オーマイロード、このエピソードは凄く良かった。
泣けてきたよ。(風子ルートを思い出した)
アニメーションも素晴らしかったし、EDも素晴らしかった!
最後のシーンでリトルバスターズと一緒にいる所が最高だった!
次回早よ。
●男性
友情エンドだったらがっかりだと思ってたんだけど、凄く良くまとめてたと思う。
『Little Melody』も流してくれたし。
美魚ルートは良く出来てたと思うな。
●女性:24歳
ああ、これは素晴らしいエピソードだった。
KEYアニメで見たいのはこういうのなんだよね。
●不明
美魚は自分の妹と1つになったのか?
なんか『黄昏乙女アムネジア』を思い出した。
●不明
彼女の傘は消え去ったわけだが、野球をしないのかな?
●カナダ:男性:22歳
ペースが速くて友情エンドだったけど、悪くなかった。
悪くなかったよ。
でも自分の好きなイベントは次回なんだよな!
次は誰の話になるんだろうか。
誰かが言ってたけど忘れちゃったんだ。
●不明
↑葉留佳
●不明
このエピソードは良かった!
泣けてきた位だ!!
これでJ.C.Staffにますます希望が持ててきたよ!
この調子で頼む。
いや、J.C.Staffならもっともっといけると思う!
●カナダ:男性:21歳
美魚編の良いまとめだったな。
このアニメはゆっくりとだけど確実に良くなってきてるよ。
●男性
これは…奇妙だったな。
原作やった時にも変だと思ったんだけど、美魚を追って理樹が海の中に入っていくのは次元の違う奇妙さだ。
良いエピソードだったけどね。
●ミシガン州、アメリカ:男性:16歳
素晴らしいエピソードだった。
もっとも、美魚ルートは2番目に好きなルートなんだが。
次回こそが俺の最も待ち望んだ話なんだ!
葉留佳ルートが待ちきれんぞ。
●サンサルバドル、エルサルバドル:男性:17歳
このエピソードは美魚と美鳥を象徴する物ををたくさん入れてきてた所が好きだ。
●男性
このエピソードはほんと最高の出来だった。
2回位泣いちゃったよ。
次回も凄い事になりそうだ。
●女性
美鳥の事が好きになった。
でも、美魚の事はもっと好きになった。
2人の子供時代は凄くキュートだったな。
●メリーランド州、アメリカ:男性:16歳
ナイスなエピソードだった!!
ラストが凄く良かったな。
リトルバスターズのみんなが一緒にいるシーンは凄く穏やかで平穏だったよ!
■新世界より:第15話『残像』:MyAnimeList.net

●オレゴン州、アメリカ:男性:19歳
スクィーラは旧世界の技術と知識を掘り起こしてるのか。
これは素晴らしい。
どうなるのか気になり始めてきてるよ。
アニメが終わる頃には更に展開が変わってそうだ。
●不明
相変わらず素晴らしい内容だった。
俺はスクィーラが登場した時からシンパシーを感じてなかった。
●男性:19歳
スクィーラが女王にやった事は間違いじゃないと思うけどな。
あの女王は精神に異常をきたしていて、殺すことに全くためらいが無かったからな。
女王が彼らの母親であるというだけじゃ、好きなようにやれるという意味にはならないんだ。
女王としての役割は、ただ繁殖する事だけだ。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性
今回も凄いエピソードだった。
スクィーラの行動は凄く怪しいし、おそらく彼は人間になり替わるつもりだな。
相変わらず素晴らしいアニメだ。
この世界の深さや厳粛さの全てが気に入ってるよ。
次回が楽しみだね。
●クリーブランド、テキサス州、アメリカ:女性:18歳
あううう、スクィーラが悪党になっちゃったのがちょっと悲しいな。
彼の事好きだったのに…(;_;)
ネズミ達が”神様”の下にいる事にうんざりして、下剋上を夢見るようになったのは理に適ってると思う。
これがどうなるのか楽しみ。
●不明
覚の勘はドンピシャだったな。
賭けてもいい、スクィーラ達は謀反を起こそうとしてるんだろう。
それはスクィーラと最初に出会った時から明らかだった。
ネズミ達の社会はこのアニメの人間社会よりも我々に近くて不気味に感じるほどだったし。
彼らは秘密の図書館によってコンクリート素材を得る事が出来たが、だからといってどこまで出来るのかは分からないな。
上手くいくようには思えないんだ。
次回が待ちきれないけど、不安でもあるよ。
●女性
凄すぎて訳が分からない。
真理亜が戻ってこないとしたら凄く悲しいんだけど。
ここ2話のラストで既に悲しくなってるよ。
●ザグレブ、クロアチア:男性:21歳
これはまずいぞ。
コンクリートの建物や高品質な中世の鎧や武器を作れるくらいの知識があるという事は、バケネズミはもう人間に引けを取らない位の知性を手にしてるって事だろう。
しかもこの速度なら核、飛行機、ロケットと言った現在の技術レベルに追いつくのにさして時間はかからないはずだ。
唯一スクィーラに抵抗できるのは人間のサイキック能力位だな。
これはまずい。
●ヨーク、UK:男性:30歳
凄いエピソードだった。
バケネズミ共が人間に反乱しようとしてるって事は、スクィーラの言った事は全て口から出まかせだったという事か。
奴らを信用したら駄目だ。
●不明
うほ、スクィーラがこんなに凄いキャラになるとはね。
彼は冷酷で無慈悲って感じ。
●UK
あのネズミ達はよりいい暮らしをするために血に飢えてるように見えるな。
今や野狐丸となったあいつは特にそう見える。
入口が破壊された以上、あのネズミ達はそう長く持たないだろうな。
これで独立した組織は残り僅かになる訳だ。
独立というよりも服従の方が近いな。
●オランダ:男性:21歳
スクィーラが彼らをコロニー攻撃の口実に利用したのは明らかだな。
結局見つけることは出来なかったけど、あの手紙には何が書いてあるんだろうか。
●シドニー、オーストラリア
↑次回予告で読んでなかったっけ?
●男性
色んな意味で深いエピソードだった。
本当に楽しいアニメだよ!
エピソードが進むにつれ、タイルの『新世界より』というのは、より良い住みやすい新世界を探しに行くことを意味していると理解し始めてきた。
あの社会はトラブルと痛みの原因だし、彼らがそこから離れる事を願ってるよ。
●不明
スクィーラ達のような異形の生き物が突然現れたのは人間の呪力が無意識的に影響を与えた可能性が高いと言っていたエピソードを思い出した。
スクィーラ達が我々に見せているあらゆる事が、それが人間から作られたものであると思わせているよ。
上手く制御できない、文字通り孤立した社会で厳格に管理して完璧な洗脳を行わないと自己破壊する傾向があるなら、人間の心のパワーは不安定であると考えないといけないみたいだ。
スクィーラが前文明の知識で急速に武装を向上させている以上、人間にとって代わるのは遠い先の話には見えないな。
例えば、スクィーラ達がミノシロから愧死機構の事を学んだらどうなると思う?
●ジャカルタ、インドネシア:男性:19歳
覚が”スクィーラは人間にとって代わろうとしてる”と怪しんでて、それはあり得る話だと思うけど、自分はずっとそう思ってたぞ!
●不明
とりあえずスクィーラは小狡いクソ野郎だったな。
彼と彼のコロニーが生き残る手段を確保しておきたいと思ってる事は理解できるけど、その手段が正当だったかどうかは疑問だ。
今の時点で障害はまだ1つ残ってるわけだ。つまり人間が。
スクィーラはどうやってサイキック能力を持った人間を出し抜くんだろうか?
進化と技術の進歩は結構だけど、力まかせな攻撃は超能力に到底及ばないと思うんだが。
このストーリーがどう進むのか、非常に興味が出てきたよ。
『琴浦さん』はほんわか系ラブコメと思わせておいての鬱展開に大きな反響でした。
果たして今後は普通のほのぼのラブコメで行くのか、ラブコメで進みつつ時々琴浦さんの笑顔が曇る展開になるのか。
『絶園のテンペスト』は前半総集編だったものの、後半で意外な展開に。
吉野と新キャラ、どちらが絶園の魔法使いなのか。
『リトルバスターズ!』は美魚編をOPの歌詞の内容が身に染みる綺麗な締めくくりとなりました。
次は葉留佳ルートとのことですが、どうなるのか楽しみです。
『新世界より』はいよいよ物語が佳境に。
スクィーラがますます不穏な動きを見せるようになりました。
果たして真理亜と守はどこにいったのか。
![]() TVアニメーション「琴浦さん」その1【Blu-ray Disc 特装版】 | ![]() 絶園のテンペスト(8) (ガンガンコミックス) | ![]() リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray] | ![]() TVアニメ「新世界より」ED主題歌「割れたリンゴ」「雪に咲く花」 |
- 関連記事
-
- 「ワムウ!ワムウ!ワムウ!」ジョジョの奇妙な冒険・第21話『100対2のかけひき』を見た海外の反応
- 「尊い犠牲だったね…」『銀の匙 Silver Spoon』第5話「八軒、脱走する」を見た海外の反応
- 「琴浦さん、絶園のテンペスト、リトルバスターズ!、新世界より」2013年冬アニメを見た海外の反応その4の2(2012年秋その18)
- 「超電磁砲S、はたらく魔王さま!、デビルサバイバー2、やはり俺の(ry、俺妹。」2013年春アニメを見た海外の反応その6
- 「日本じゃ普通の事なの?」『ゴールデンタイム』第3話「ナイトエスケープ」を見た海外の反応
- 「まさかこんな事に…」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第7話「新世紀銀河伝説再び! 装甲勇者よ大地に立て! 非日常編」を見た海外の反応
- 「遂にこの時が…」『リトルバスターズ!~Refrain~』第11話「世界の終わり」を見た海外の反応