突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
ワールドカップ、一次リーグ発表時と現在の海外の反応

残念ながらパラグアイに敗れてしまいました。しかし、PKまでもつれ込んだということは実力が伯仲していたということ。この敗戦をバネに、日本はもっともっと強くなっていくのではないでしょうか?
世界中からサッカーファンが集まる掲示板では日本はどういう評価だったのか、今回は一次リーグ発表後、デンマーク戦後、パラグアイ戦後のコメントを集めてみました。
一次リーグ発表時:引用元
●不明
オランダとカメルーンが抜けるだろうね。デンマークはそのどちらかを破るという希望を持っているだろうな。最初のオランダ-デンマークが重要になるだろう。デンマークが勝てば(ありえない話じゃない)グループの他の国にとって良い混乱となるだろう。
●マレーシア/フランス:男性:好きなナショナルチーム(以下NT)・日本
オランダと日本が次に進むよ
●男性:好きなNT・オランダ
正直言って、オランダはデンマークと日本には勝つだろう。もしそうなったらカメルーン戦はそれほど重要じゃなくなる。
ワールドカップ2006とユーロ2008はまさしくそういうシナリオで進んでいったんだ。
後はゲームでいい選手が負傷しないように願うだけだ。周知のようにロッベン、ファン・ペルシ、シュナイダーはガラスのように脆いんだ。残念なことに彼らは優秀なプレイヤーでもあるから、南アフリカでは彼らの影響力が必要なんだよな。
●サンパウロ、ブラジル:好きなNT・ポルトガル
1)オランダ
2)デンマーク
●好きなNT・ペルー
タフなグループだ。これぞ死のグループだな。もしオーストラリアがこの中に入っていたら。
●カナダ:男性:好きなNT・ポルトガル
デンマークのファンだから、このグループには不満だな。デンマーク-カメルーン戦はカレンダーに丸を付けとかなきゃ。ドローだった場合どちらかにとって不幸だろうね。彼らは勝つためにプレーしなきゃいけない。これは最初のラウンドの宝石となるだろうね!
●オーフス、デンマーク:男性
1つ言っておきたいんだけど…デンマークはオランダに負けることはないだろうね。
多分ドローかぎりぎりで勝つと思うよ。そして僕達はオランダが残りの2試合をどう戦うのか見届けることになるんだ。
●女性
↑なんでデンマークがオランダに負けないなんて思ってるの?ただの勘?それとも何の根拠もなしに言ってるの?
●ア・コルーニャ、スペイン:男性:好きなNT・スペイン
オランダとデンマークだと思う。でもカメルーンがデンマークの代わりに進むかも。
●シカゴ、アメリカ:男性:好きなNT・アメリカ
>タフなグループだ。これぞ死のグループだな。もしオーストラリアがこの中に入っていたら。
オーストラリアじゃ駄目だろうな。確かにグループEは難しいだろうな。(個人的には)とにかくオランダはこの中から抜けるとは思うけど。確かにデンマークにも可能性はあるだろうね。
日本は優秀な選手も持つリーグを持っているが、この中ではもっとも予選突破が難しいだろうね。
カメルーンは個人的にはワイルドカードだと思ってる。このチームは時々グダグダになるように見えるんだ。
●不明
デンマーク
オランダ
●オーフス、デンマーク:男性
>↑なんでデンマークがオランダに負けないなんて思ってるの?ただの勘?それとも何の根拠もなしに言ってるの?
デンマークとオランダの過去6回の戦績だよ。
Holland- Denmark 1-1 2008 親善試合
Denmark- Holland 1-1 2001 親善試合
Holland- Denmark 3-0 2000 Euro group
Denmark- Holland 0-0 1999 親善試合
Denmark- Holland 2-2 1992 in Sweden
Holland- Denmark 2-2 1989 親善試合
オランダの1回の勝利はオランダのホームで行われたからだ。この20年間の成績を見たらドローだってありえない話じゃないだろ。
もっとも、これはあくまで過去の話だけど。
●オックスフォードシェラ、イングランド:男性:好きなNT・イタリア
このグループは2002年のドイツ、アイルランド、カメルーン、サウジアラビアのグループを思い出させるよ。
1つのヨーロッパの強国ともう1つの良いチーム、そしてヨーロッパの敵にはならない国達。
もう一度強いカメルーンが見られるなら覆されるだろうけど、このチームは予測が出来ないんだよな。そしてアジアの一国はほとんどの人が他のチームの犠牲となると思われてるだろうけど、調子がよければよい結果を残せるものだ。
日本は実際にかなり良くて2002のサウジアラビアのような一面も持っている。サウジアラビアは日韓ワールドカップにおいてドイツに8-0で敗れるまでは、結構いい試合をすると予想されてたんだけどね…
ともかく、オランダ、それからデンマークとカメルーンが予選突破を求めて争うことになるだろう。
日本はこの2つになんとか勝つことが出来たら2位に滑り込めるかもしれない。
オランダがベスト16に入るのに疑問の余地は無いけど、デンマークとカメルーンのどちらかがグループの首位になる可能性だってあるだろうな。
予想としては
1.オランダ
2.デンマーク
3.カメルーン
4.日本
●レイデン、オランダ:男性:好きなNT・オランダ
オランダ
日本
デンマーク
カメルーン
●マレーシア/フランス:男性:好きなNT・日本
日本、過小評価されすぎだろ…予想は大きく覆されるだろうね。
●好きなNT・韓国
↑同じアジア人としてお前さんの言うことは理解できるよ。一般的にアジアのフットボールは弱いと思われてるから、ワールドカップのような大きな舞台で立証するまでそう思われ続けるんだろうな。
●ホウバート、オーストラリア:男性
オランダ 1-0 デンマーク (デンマークは善戦するも敗れる)
日本 3-1 カメルーン(日本が負けるとしたら0-1。86分間ゴールを守り続ければ勝てる)
オランダ 2-1 日本(日本はオランダ相手に得点するが、ロスタイムに逆転される)
デンマーク 1-0 カメルーン(カメルーンは日本戦でやる気を失っているだろう)
デンマーク 2-2 日本(日本は得失点差で予選突破する)
カメルーン 2-2 オランダ(カメルーンはプライドをかけて勝負する)
オランダ:7ポイント
日本:4ポイント(7か、6以上もあるかも)
デンマーク:4ポイント(3か、3以上かな)
カメルーン:1ポイント
●女性
>デンマークとオランダの過去6回の戦績だよ。
納得したわ。
●(おそらくオランダ):男性:好きなNT・イラン
タフなグループだ…でも可能かどうか分からないけど、歴史的にも我々はグループを抜け出すだろうね。我々はこのタフなグループを勝ち抜く1つだよ。
●ユトレヒト、オランダ
もしオレンジ(オランダのこと)がこのグループを突破できないなら、国内じゃ大きな失敗と思われるだろうね。オランダにとって簡単に勝利できるグループじゃないけど、オランダにはそれができるんだから。
全ての選手とチームのメンバーはその域にまで行ってるはずだ。
理想的な展開はもちろん最初の2戦に勝つことさ。でも、デンマーク戦ではドローを目撃することになるかもしれない。
日本には確実に勝つだろうね。
カメルーンにも勝つのは容易じゃないだろう。ドローもありえるけど勝って欲しいね。
●オーフス、デンマーク:男性
>オランダ:7ポイント
>日本:4ポイント(7か、6以上もあるかも)
あんたは日本が最高の防御力を持つ3チームから6点もあげれると思ってるのか?
1試合で2得点以上?…バーレーン、カタール、ウズベキスタン、それにオーストラリア等ワールドカップにも出場できるような国に対して日本はどれだけ得点したと思ってるんだ?1ゲーム1.5点すらないと思うんだが?
●マレーシア/フランス:男性:好きなNT・日本
↑お前は日本のプロフットボールを知ってるのか?彼らは通りで募集されたような人たちじゃないぞ。ストライカーに問題は無い、ベルギー相手に4得点し、ガーナやチリ、それ以外にも決して弱くないチームと5回以上戦ってるんだ。
それにフットボールは体力だけが物をいう訳じゃない、才能とそれに技術と行動力も必要だ。日本はそれを知っているよ。
ともかく長谷部誠がヴォルフスブルクにいることは知ってるよな。オーセルのトーマス・カーレンベルグがどれだけ偉大な選手か知ってるなら誠のレベルだって分かるはずだ。
●オーフス、デンマーク:男性
↑もちろん日本にプロのリーグがあるのは知ってるけど、ヨーロッパのトップリーグに比べたら…デンマーク人がデンマークのリーグだけでプレイしていたらここまで進歩はしなかっただろうね。そして日本のリーグはデンマークのリーグほど良いって訳じゃないだろ。
トーマス・カーレンベルグはヴォルフスブルクと契約した途端に長期間負傷したから、彼があまりプレイしていないのは驚くようなことじゃないし、その負傷であまりいい動きもしてなかっただろ。とにかく今の彼はフランスでプレイしてたときとは全くの別人だよ。
●不明
本当の死のグループはポルトガルのいるグループだって!このグループには全てがいるんだぞ。
●不明
単純に予想してみた。
オランダ………そのレベルと才能がある
カメルーン……WCの歴史を持っているし、奮い立つだろうな
デンマーク……ニクラス・ベントナーが好きだし、彼は大きなゲームであればあるほど冷静になれる
日本……………WCにおいて日本国外で一度も勝ったことが無いし、ジャマイカにすら負けた。このグループじゃ一勝も出来ないだろう
●ボストン、マサチューセッツ州、アメリカ:男性:好きなNT・USA
5pt:オランダ
5pt:デンマーク
2pt:カメルーン
2pt:日本
試合結果はこんな感じかな。
オランダ:1-1:デンマーク
日本:2-2:カメルーン
オランダ:2-1:日本
カメルーン:0-1:デンマーク
デンマーク:0-0:日本
カメルーン:2-2:オランダ
●ノースレイクタホ、カルフォルニア州、アメリカ:男性:好きなNT・USA
俺が分かってる唯一のことはオランダが抜けて、日本は進めないってことだ。デンマークとカメルーンが残りを賭けて争うことになり、デンマーク人の祖母を持つ身としては彼らをプッシュしたいけど、彼らは進めないだろうな。
何が起きるかは分からないけど、デンマークはカメルーンと比べて決勝トーナメントに進みたいという意思が少ない気がする。カメルーンが1ポイントでも勝てればそれを守りきるんじゃないかな。
今のところ予想は
オランダ:2-1:デンマーク
カメルーン:3-0:日本
オランダ:2-0:日本
カメルーン:1-1:デンマーク
オランダ:2-1:カメルーン
デンマーク:2-0:日本
1.オランダ 9pt
2.カメルーン 4pt
3.デンマーク 4pt
4.日本 0pt
デンマーク戦後:引用元
●プラハ、チェコ:男性:好きなNT・チェコ
日本は素晴らしい結果を出したな。本田は今シーズンブレイクするな。
何人かはスロベニアのダンスに出てたみたいだった。
●アラバマ州、アメリカ:男性:好きなNT・USA
デンマークを応援してたけど、おめでとう日本!
●カルフォルニア、アメリカ
日本は素晴らしい結果を出したよ!パラグアイ戦ではきっと応援するよ。
本田は技術を持ってるな。
●不明
この勝利には驚いたよ。自分は0-0か1-1のドローになると踏んでたんだけど、こうなるとは思いもしなかったよ。同じ結果が決勝リーグでもあるだろうね。パラグアイ戦はタフな戦いになるだろうけど、勝てないって訳じゃない。日本としてはスロバキアと戦いたかったかもしれないけどね。
●ドイツ:男性
日本は迫真のプレイをしたな。今夜の試合は飛ばそうと思ってたけど、見たのを後悔してないよ。
●アルゼンチン:男性:好きなNT・アルゼンチン
日本は素晴らしいパフォーマンスをしたよ。このゲームは本当に楽しかった。
●カルフォルニア州、アメリカ:男性
遂に、日本は中村を外すことが最良だと判断したんだな。Nihon!
●不明
↑100%同意
●不明
この大会がデンマークにとって今後長いことこないだろう、大きな世界大会だと思ってたのに…
●レドンド・ビーチ、カルフォルニア州、アメリカ:男性:好きなNT・オランダ
Good game Japan. Good luck!
●不明
日本のフリーキックは衝撃だったよ!
●(おそらくスペイン)
>遂に、日本は中村を外すことが最良だと判断したんだな。Nihon!
ツバサはひとりぼっちになっちゃったな。
●ホーボーケン、ニュージャージー州、アメリカ:男性
素晴らしい試合だった。日本のファンたち、おめでとう。
●ニュージーランド:男性:好きなNT・ニュージーランド
ホンダはワールドカップ公認の自動車会社だな。
●コスタリカ:男性:好きなNT・日本
~別のスレッドから~
・デンマークはこの試合貰ったも同然だよ。デンマークが日本に負けるなんて絶対にありえない。4-1でデンマークが勝つね。覚えておいてくれよ。
・↑その言葉忘れるなよ?(コメント主による返信)
・デンマークが勝つよ。日本がデンマークに勝つことは無い。日本がデンマークに勝つ確率は0%だよ
・日本はデンマークに負けるという機会を得ることが出来たんだ。2-0でデンマークが勝つね
・日本がデンマークを負かすなんて言わないでくれよな。日本はひ弱なロバみたいなもんだ。対するデンマークは力強い虎かライオンだよ。
・ホンダにはデンマークチームのスペースに入り込むだけの実力は無いと思うね。クリスチャン・ポールセンは最高のディフェンシブ・ミッドフィールダーだし、ダニエル・ジェンセンのポジショニングはクリエイティブ、トーマス・カーレンベルグ、イェスパー・グロンキアル、デニス・ロンメダールも最高だ。若き才能クリスチャン・エリクセンだっている。
ホンダが彼らの誰かを負かしてるところなんて一度も見たことがないよ
・日本の戦術は保守的過ぎだし、最高に貧弱だ。実力不足だよ
どれくらい間違った見方をしているかの一例、ワールドカップバージョンをサンキュー。
●アメリカ:男性:好きなNT・日本
正直言って、日本のファンですらデンマーク相手に3点取るとは思ってもいなかっただろうね。心の支えになるよ!!
●不明
最後の1点にはちょっと不満だ。自分は2-1に賭けてたのさ。日本人の私の妻は3-1に賭けてたから敵わないよ。凄くいいゲームだった。審判はちょっとデンマークチームにぞんざいだったように思うね。
●インドネシア:男性:好きなNT・イングランド
日本は素晴らしい動きを見せたよ…全てのプレイが冴えていた…スピード、ボールコントロールが印象的だったね…
審判がデンマークに厳しかった感じだったのが不満だけど。
日本VSパラグアイが待ちきれないよ。素晴らしいゲームになるだろうね…Banzai Japan !!
パラグアイ戦後:引用元
●ヒューストン:男性
おめでとう、パラグアイ。
よくやったよ、日本。
全てのPKが素晴らしかった。ただ1回バーに当たっただけだったんだ。厳しいもんさ…
●(おそらくスペイン人)
・なんでPKで中村俊輔を使わなかったんだ
・なんで川口か楢崎をサブに入れなかったんだ。彼らは何度もPKを止めた経験があるのに
●好きなNT・メキシコ
日本に勝って欲しかったけど、このワールドカップは南米を愛してようだ。だから彼らはポルトガルかスペインを勝ち抜けるだろうね。
●コスタリカ:男性:好きなNT・日本
傷ついたよ…最低だ…
●ハイランドランチ、コロラド州、アメリカ:男性:好きなNT・日本
今回のWCで日本は過度に評価されすぎだろ、なんで皆がこの試合がエキサイティングになると予想してたのか理解できないよ。今日の彼らの動きは恥ずべきものだったね。時間の無駄でしかないロスタイムと延長戦をやるくらいならさっさとPKをやっとけば良かったんだ。(日本が)負けて良かったよ。
●バンクーバー、カナダ:男性
日本は評価され過ぎって訳じゃないと思うよ。韓国の陰に隠れているけど、彼らはアジアで最強のチームと呼ばれているんだ。事実、日本は期待以上の結果を出したと思う。
(今回の)彼らの働きは素晴らしくは無かったけど、良かったよ。
●フィラデルフィア:男性:好きなNT・ドイツ
試合がPKで決まる。いつだって悲しいものさ(どちらのチームにも関心が無い場合)
知っての通り、一人のプレーヤーがPKを失敗したことが運命を決めた…彼が失敗したとき、自分の心も傷ついたよ。
本当に自分の心はあの可哀想な日本人の選手の所に行ったみたいだったよ。
彼が涙をこぼしたのを見るのは…本当に悲しかった!
一次リーグ発表時は文字通り全く相手にされていなかったという表現が正しいでしょう。しかしそんな中でも日本の予選突破を予想している人も何人かいたようです。
中には熱烈な日本ファンがいて、誰かが日本の敗退を予想するたびに、激しく噛み付いていました。
しかしデンマーク戦後は日本やるじゃん、という評価に。
パラグアイ戦後は残念ながらほとんどがパラグアイへのコメントでした。敗者はただ去るのみ、という勝負の世界の厳しさが垣間見えます。
敗れはしましたが、今回のワールドカップで大きく注目された日本チーム。
これで多くの選手が海外に行くことになれば、これからもっと強くなっていくかもしれませんね。
気に入りましたら、コメントをよろしくお願いします↓


コメント
自称サッカー通が恥をかくのを見るのは本当に楽しいな
W杯始まる前に日本が善戦するなんて考えてたらそれこそ信者だからなぁ
その前の結果が酷すぎたし
その前の結果が酷すぎたし
翻訳ありがとうございました。
代表選手たちはこの大会の活躍により、世界各地の名門クラブから声が掛かりましたね。
彼らがそれぞれの地で磨かれ、トップスピード状態でのボールの扱い方・決定力をものにして再び集結するであろう、次回のWCを楽しみに待とうと思います。
ああワクワクする♪
日本代表チーム、ありがとう!!!おつかれさま!!!
代表選手たちはこの大会の活躍により、世界各地の名門クラブから声が掛かりましたね。
彼らがそれぞれの地で磨かれ、トップスピード状態でのボールの扱い方・決定力をものにして再び集結するであろう、次回のWCを楽しみに待とうと思います。
ああワクワクする♪
日本代表チーム、ありがとう!!!おつかれさま!!!
正直、サッカーはあまり分からないが(漫画サッカーの知識しか無い)
それでも今回のW杯の日本代表の試合は観てて興奮した
前回や前々回に比べてあまり期待されてなかったのになぁ
それでも今回のW杯の日本代表の試合は観てて興奮した
前回や前々回に比べてあまり期待されてなかったのになぁ
四年後をこんなに待ち遠しく感じるのは始めてだ。
ドイツのときには絶望感しかなかった。
ドイツのときには絶望感しかなかった。
W杯が始まる前はカメルーンに勝ててデンマークに引き分けだったら奇跡とか思ってたんだが、
自分なんかの予想の遥か上を日本チームは行っていて凄かった!
皆お疲れ様でした
自分なんかの予想の遥か上を日本チームは行っていて凄かった!
皆お疲れ様でした
長文翻訳ありがとうございます。WC前に日本の勝利を予想していた人がこんなにいたとは。正直びっくりです。
4年後はもう少しエキサイティングな攻めが見たいね
今回の功績は(世界の強豪の中で)日本サッカーとは?って疑問と方向性を与えてくれた所かな
まさに柔よく剛を制す的なw
今回の功績は(世界の強豪の中で)日本サッカーとは?って疑問と方向性を与えてくれた所かな
まさに柔よく剛を制す的なw
日本:男性:好きなNT・クェスパラヤ
評論家は岡田監督がまさか今まで築き上げてきた自分のサッカー観を捨てたサッカーやるとは思わないもんねえ。
日本サッカー協会も岡田の目指すサッカーの方向性を希望して雇用したんだろうし(笑)
これで予想できたら頭おかしいよ。
日本サッカー協会も岡田の目指すサッカーの方向性を希望して雇用したんだろうし(笑)
これで予想できたら頭おかしいよ。
海外リーグで成長するのもいいけど、同時に底が知れちゃう訳でアヤシゲな強さは無くなっちゃうんだろうな。データ収集も容易になるだろうし。
欧米人に噛み付くマレーシア人がかわいいw
収穫が多いW杯になりましたね
日本のサッカーが目指すべき方向性が見えたように思うし
次の監督が有能であることを願う
日本のサッカーが目指すべき方向性が見えたように思うし
次の監督が有能であることを願う
フランス人に惚れました。
日本人の自分ですらグループ決まった時はドイツの再現かと思ったのに。
日本人の自分ですらグループ決まった時はドイツの再現かと思ったのに。
GIANT KILLINGを翻訳してほしいなぁって思うた・・・
翻訳ありがとうございます
課題もありますが、収穫も多いWCでしたね
とりあえずはじめに、お疲れ様とありがとうを日本代表に伝えたい
課題もありますが、収穫も多いWCでしたね
とりあえずはじめに、お疲れ様とありがとうを日本代表に伝えたい
ニワカですが(免罪符)やはり勝つと熱を込めてしまいますね
デンマーク戦のような試合がまたできればまだまだ期待を込めてしまうね
デンマーク戦のような試合がまたできればまだまだ期待を込めてしまうね
しかし一年後にはみんな忘れてJリーグも、サッカーも見向きもされなくなる。
サッカーやスポーツを文化として育てない日本はいつも一過性のお祭り騒ぎで終わるだけ。
サッカーやスポーツを文化として育てない日本はいつも一過性のお祭り騒ぎで終わるだけ。
日本が招待されてる来年のコパ・アメリカが楽しみだ
終わってからだから言えることだけど
延長でも決まらなかった時点で負けを覚悟してたよ
pkでの勝敗こそ最悪なものはないと思う
海外のコメ見ると退屈っていうのが殆どみたいだし
負けてたとしてもも90分で決着して欲しかったかな
延長でも決まらなかった時点で負けを覚悟してたよ
pkでの勝敗こそ最悪なものはないと思う
海外のコメ見ると退屈っていうのが殆どみたいだし
負けてたとしてもも90分で決着して欲しかったかな
本当によくやったよ。特に中沢とトゥーリオ、川島の守備陣は抜群に安定していて点を入れられる気配すら無かった。
4年後を考えると楽しみであると同時に
彼らの後継者が現れてくれるのかと不安になったりもする
4年後を考えると楽しみであると同時に
彼らの後継者が現れてくれるのかと不安になったりもする
>しかし一年後にはみんな忘れてJリーグも、サッカーも見向きもされなくなる。
>サッカーやスポーツを文化として育てない日本はいつも一過性のお祭り騒ぎで終わるだけ。
むしろたかだか十数年の盛り上がりで外来の文化を国全体に根付かさせられる国家があったら見てみたいわ。そんな急激にどうこうなるものじゃないだろ。
欧州や南米のサッカー界だって、一過性のブームを100年以上前から何度も何度も繰り返して今の姿があるんだから。
>サッカーやスポーツを文化として育てない日本はいつも一過性のお祭り騒ぎで終わるだけ。
むしろたかだか十数年の盛り上がりで外来の文化を国全体に根付かさせられる国家があったら見てみたいわ。そんな急激にどうこうなるものじゃないだろ。
欧州や南米のサッカー界だって、一過性のブームを100年以上前から何度も何度も繰り返して今の姿があるんだから。
オリンピックなんて、何年積み重ねても年々成果出なくなってしまったな。
元々日本人て、中韓と違って、スポーツむいてないんだろ。
元々日本人て、中韓と違って、スポーツむいてないんだろ。
スポーツする人への国家的フォローは、諸外国に比べて少ないと思うよ。
そんな中で日本人選手は健闘してると思う。
スポーツを文化として支える企業も少ないしね。
音楽や美術に金を出すのは高尚な事として容認されるけどけど、スポーツに金出すには過度な見返りが期待される。
税金対策として金が落せる野球以外は、どのプロスポーツも厳しいよ。
そんな中で日本人選手は健闘してると思う。
スポーツを文化として支える企業も少ないしね。
音楽や美術に金を出すのは高尚な事として容認されるけどけど、スポーツに金出すには過度な見返りが期待される。
税金対策として金が落せる野球以外は、どのプロスポーツも厳しいよ。
>元々日本人て、中韓と違って、スポーツむいてないんだろ。
?中国のサッカーなんてしんでるじゃん
アジアじゃ最高位に近いFIFAランクを30-40をいったりきたりしてるのが日本だからな
サッカー知らない人が過小評価しすぎ
むしろ中国は体操の次世代選手がいないことを心配したほうがいい
いまのままだと日本のライバルがアジアにいないから
日本の若手の踏み台のためにも中韓がんばって><
?中国のサッカーなんてしんでるじゃん
アジアじゃ最高位に近いFIFAランクを30-40をいったりきたりしてるのが日本だからな
サッカー知らない人が過小評価しすぎ
むしろ中国は体操の次世代選手がいないことを心配したほうがいい
いまのままだと日本のライバルがアジアにいないから
日本の若手の踏み台のためにも中韓がんばって><
コメントの投稿
(http~はブロックされます)
![]() |
|