「日本人マヨネーズ好き過ぎるだろ…」マヨネーズ尽くしな日本のドミノピザのメニューを見た海外の反応

日本では長い事マヨネーズが人気の調味料になっています。
海外のサイトで日本では最近マヨネーズが人気だという事で、ドミノピザのマヨネーズをかけたピザメニューが紹介されていました。
引用元:you-can-buy-a-mayonaise-pizza-at-a-japanese-domino
1.玉ねぎ、コーン、ポテト、パンチェッタ(豚バラ肉)、パプリカとマヨネーズがトッピングされた”マヨじゃが”

2.マヨネーズがびっしり乗った肉好きのための”クワトロ・ジャイアント”

3.マヨネーズたっぷりの”アボカド・シュリンプ”

4.チキンの照り焼きとマヨネーズな”炭火焼チキテリ”

↓このピザを見た海外の反応
●ジェイソン・オールマン
ヘイ、日本。それ以上いけない
●イアン・クーキー
↑ピザには何をかければいいか分かってるよな?
サラダクリームだ。(訳注:イギリスで普及しているマヨネーズに似た調味料。wikipedia)
●ジェイソン・オールマン
↑お前も一緒だ、このアイリッシュ(アイルランド人)め。
●イアン・クーキー
↑さっさと家に帰れ、貧乏人が。
●ブライアン・スミス
ピザと一緒についてるのは何が一番かって?
ポテチの大袋とペプシ、チキンフレーバーのチップスだ。
●パトリック・スミス
ま、いいんじゃね。
マヨは”最近流行ってる食材”じゃないけど。
日本にとっては永遠に”イエス”で、彼らは何にでも、それこそこれにはかけないだろって物にでもマヨをかけるんだよな。
でも、そもそもマヨネースが違ってて、アメリカのよりも100倍は美味いんだよ。
君らが考えるほどグロくはないけど、ピザにかけるのは好きじゃないな。
●ソー・イェン
↑イェー、日本のマヨネーズって超々々々々々々々美味しいですよね。
みんながこの事を知らないのが驚きなんですよ。
●ラルフ・デラ・ルラナ
日本に住んでるけどマヨネーズは最高に好きだ!
●マーク・クレス
一方アメリカではなんにでもシュガーバターを使った。
http://gawker.com/5975802/butter-and-sugar-makes-everything-taste-better-cooking-with-honey-boo-boo-and-mama-is-as-gross-as-youd-suspect
※アメリカの人気番組『ヒア・カムズ・ハニー・ブー・ブー』で感謝祭の七面鳥の丸焼きや冷蔵庫の残り物を適当に混ぜた”multimeals”と呼ぶ料理にシュガーバターを使っているのを紹介している。
●ジョシュア・コルター
↑これは酷い
●シアラ・ロドリゲス
↑この料理ならマヨネーズピザの方がいいわ。
●トメク・コクザー
↑腹が減りそうな投稿にはそのリンクを貼るべきだ。
商売にできるぞ。
●キャスリン・シュミット
温かいマヨネーズってBLTピザで最高な部分でしょ。
アメージングよ。
しょっちゅう食べたいとは思わないけどさ。
●ラミ・Vms
二日酔いにこの記事はきつい。
●ベシー・ウィンコップ
本気?
日本人が作った料理を変だと思ってるの?
こんなのみんながランチで食べてるピザと変わんないじゃん。
●クリスティ・パフィン
↑これってお好み焼きみたいに人気のメニューにしようとしてるのかな。
お好み焼きってマヨネーズをかけた香ばしいパンケーキみたいな料理ね。
でも日本の料理と比べられるものなんて見つけられないよ。
馬刺しとかさ。
●ルイージ・エストレラ
何か喉が詰まった。
●メラニー・マルドナド
マヨネーズは好きだけど(ちょっとだけなら)、これはちょっと…
●ジョッシュ・アルマンド・サイニー
4年前からあったように思うし、”新しい流行”というのは苦しいんじゃ?
漫画『銀魂』にもマヨネーズに憑りつかれてる素晴らしいキャラがいるけど、この漫画自体2003年から連載してるし。
●ダニエル・ムーレイ
ヘイ日本、アメリカみたいになるつもりなのか?
俺達の国の底辺層(jerb)みたいによ!
お株を奪うつもりなのか?
●サラ・コーシラス
私がレストランで働いてた頃、1人のシェフがBLTピザを作ってくれたことがあるんだ。
メニューには載ってないんだけど、彼が作ったピザにはマリナラ(トマトソース)、チーズ、ベーコンが乗ってて、オーブンから出した後に切ったトマトと千切ったレタスを乗せて、その上にマヨネーズをマスを描くようにかけてたよ。
私はマヨネーズの大ファンって訳じゃないけどそのビザは素晴らしかったし、彼は毎週末私達の賄いに作ってくれたんだ。
●シルバー・リリー
このマヨネーズって私達のとは違うのかな?
●アム・ロー
↑良い質問だ!
自分は日本に行った事ないけど、ヨーロッパやアフリカの数か国には行った事があるんだが、そこでの調味料(そしてたくさんの食材が)の味は全然違ってたな。
ほとんどが我々の物より美味しかった。
●デビッド・スミス
イェー、日本のマヨネーズはもっと滑らかで、ディップというよりはソースって感じだ。
アメリカみたいに蒸留酢じゃなくて、米酢やリンゴ酢から作られてるんだ。
●フィル・ジェイコブ
日本のマヨネーズはクレイジーな味の魔法だ…80%以上が大豆油で作られていて、残りは香料なんだ…
卵は無し…
”キューピー”を見てみろ。
俺はそれをジャパニーズ・ベイビー・マヨと呼んでるよ。
あの香りは本当に赤ちゃんを使ってるんじゃないだろうか。
●マイク・アレン
キューピーのマヨネーズは卵を使ってるって。
アメリカの手作りマヨネーズの味に近いかな。
●シルバー・リリー
アメリカのよりもヘルシーなのかな?
●クロネコ
驚きはないね。
山ほどのマヨネーズを出すレストランがある位で、そこのスペシャルメニューはマヨネーズ味のアイスなんだ…
●ジィー
日本はいずれ私達みたいになるな。
●エヴァ・アドレ
マヨネーズにコーンってピザのトッピングとしては駄目そうと思ってたんだけど、食べてみたら滅茶苦茶美味しかった。
私の住んでる所にはないからがっかりだよ。
●ミス・カーリー
これは嫌過ぎる。
マヨネーズ以上に嫌いな食べ物はないよ。
●レジェンド・オブ・ベーコン
ニューヨークにあるピザ屋台『The Hot Truck』が出してるPMP(poor man's pizza)にGnG(grease and garden:マヨネーズの事)を乗せて食べてみろよ。
フランスパンのピザにマヨネーズとレタスを乗せたのは驚くほど美味いぞ。
●ミスター・ボンゴ
キューピーマヨネーズって日本のブランドがある。
アジア食品店で買って試してみろ。
もう普通のマヨネーズには戻れないぞ。
保証する。
●ヴァーマーシャット
↑全くその通り。
この記事を書いた奴は日本のマヨネーズを食べた事が無いんだろうな。
その美味しさに、アメリカのマヨネーズが恥ずかしくなるぞ。
俺は何にでもかけてるし、このピザだって美味そうだ。
●ミスター・ボンゴ
ビーガン(完全菜食主義者)はキューピーマヨネーズの美味さを知らないんだよな。
●レイナム
日本でマヨネーズははもうずっとずっと人気の調味料だろ。
もちろん味だってアメリカのマヨネーズとは全然違う。
試す価値あるぞ!
●スタックル2ホイーラー
マヨネーズってグロいよ!
●lolヘルパー
何でこれに驚いてるんだ?
俺はベーコン好きだが、これはベーコンサンデーよりも良いと思うぞ。
ベーコンサンデー

●ビビッドドリームス
あ、ああ…美味しそうだよね…(目を逸らしつつ)
●クァンタムフ
温めたマヨネーズの匂いを思い出したじゃないか(ガクブル)
●ワカイバ
”最近人気”ってどういう意味だ?
マヨネーズはずっと人気だぞ。
ちゃんとリサーチしたのかよ!
マヨネーズピザは別に酷いもんじゃない。
ツナマヨとかエビマヨ、海苔が乗ったのとかを食べてみなよ。
話はそれからだ。
●ノスタルジア75
最近?
マヨネーズピザは俺が日本にいた2008年には既に人気だったぞ。
俺のお気に入りは焼肉入りのお好み焼きにマヨネーズをかけた奴だ。
日本じゃピザは高いし、駅の売店でちょっと買うって訳にはいかないんだよな。
ブロッコリーとチーズが入ったチーズバーガーピザなんてのもあった。
●アンドレアク16
昨日『クワトロ・ジャイアント』食べたばかりだ。
これはワンダフルとデリシャスで出来た円盤だな。
試す前にけなしちゃだめだ。
●ウィルソンkj
>温めたマヨネーズの匂いを思い出したじゃないか(ガクブル)
同じく。
温めたマヨネーズには我慢できないんだ。
超大好きなんだよ!
確かに日本でのマヨネーズ人気はある意味不思議かも。
一体マヨネーズの何が多くの日本人の心を捉えて離さないのでしょうか。
ともあれ、マヨネーズを乗せたピザは普通に美味そうであります。
![]() キユーピー プロユースマヨネーズ 210 1kg | ![]() ベストフーズ マヨネーズ 430g | ![]() ピザ ミックスピザ5枚入り (170g×5) 冷凍ピザ | ![]() ビビッドレッド・オペレーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray] |