「これは写真撮影の未来だ」リコーが開発した360°全天球カメラが凄い!海外の反応

現在開催中のカメラと写真映像の情報発信イベント『CP+2013』でリコーは360°をワンショットで撮れるカメラを発表しました。
カメラに組み込まれた2つの魚眼レンズが撮った180°の写真を合成して360°の全天球静止画を実現しています。
WiFiでスマートフォンやタブレットPCに送る事も可能。
現在は静止画のみですが、ゆくゆくは動画も撮れるようにしたいとのこと。
様々な用途に使えそうなこのガジェットを見た海外の反応です。
CP+2013
参考リンク:DigInfo TV
日本語版動画
ワンショットで360°撮影、スマホに転送するコンセプトカメラ #DigInfo
Omnidirectional camera takes 360° photo, sends it to you smartphone #DigInfo
↓この動画につけられたコメント
●アメリカ
クール。
自分用にも欲しいし、カスタムしてグーグルストリートビューにも使おう。
●オーストラリア
これは次世代のエキサイティングスタイルな撮影方法になるな。
●アメリカ
グーグルストリートビューよりいいじゃん。
●インドネシア
動画も撮れるようにして、3Dエフェクトをつけるべきだ。
●シンガポール
3Dのリフレクションマッピング(wikipedia)にはこのクオリティでもう十分だな。
●インド
↑全くその通りだ。
●イギリス
これでもういちいち金属球を持ち歩かなくて済むのか。
●ロシア
作ってくれ!
●アメリカ
↑ちょっと待ったぁぁぁぁぁ!
頼むから魚眼レンズ効果は止めてくれ。
眩暈がする。
●アメリカ
早く俺の金と、俺の隣人のガールフレンドを持っていけ!
●イギリス
なあ?これってほんとなのか?
そんな写真じゃない気がするんだが。
●アメリカ
こういうのが滅茶苦茶欲しいんだ。
待つぞ。
●不明
ワオ、凄え。
でも高そうだな。
●ルーマニア
凄い!
●カナダ
Light Field(訳注:撮影後に焦点を変えられるカメラ)じゃなきゃ面白くないだろうな。
参考リンク:japanese.engadget.com
●オーストラリア
俺の金を持っていけ!
●メキシコ
黙って俺の金を持っていけ!
●イギリス
誰かこれとOculus Rift(ゲーム用に開発中の広角視野を持つヘッドマウントディスプレイ)を組み合わせてくれないかな。
Oculus Rift Kickstarter
●アメリカ
↑俺からも頼む。
●アメリカ
ロボを動かすためのビジョンシステムに丁度いいんじゃないかな。
その事を検討すべきだよ。
●マレーシア
HDRイメージ(wikipedia)で頼むぜ!
●アメリカ
グッジョブ!これは欲しいぞ。
●スリランカ
グーグルマップが危ない!
●カナダ
今度は360°プロジェクターが必要だな。
●サウジアラビア
良いね。
●アメリカ
ロボットの頭に丁度良さそうだ。
●アメリカ
動画を撮ったり見たりするのは試してないのかな?
●アメリカ
これは良いな。
何時売り出すんだ?
●カナダ
これで俺の人生が輝く。
俺の金を持っていくんだ。
●エジプト
これは買うわ…
●アメリカ
今すぐ欲しいぞ!
●ドイツ
これで映画を撮ってoculus riftで見たらどうなるんだろうな?
●スウェーデン
写真撮影の未来だな。
●デンマーク
これは良いわ…今すぐくれ!
●不明
見た感じ画像を貼り合わせたような部分は見当たらないから、小型化して携帯電話のカメラにしたら凄く良いだろうな。
”バーチャル”カメラのプログラムと、後はクラシックな前後のカメラにフリーの開発用APIがあれば全天球カメラに対してアドバンテージを取れるぞ。
でも、これは本当に360°×180°なのかな?
死角は特定の空間(カメラの近く)だけで、つなぎ目が角張ったりしてないのかな?
(特定の角度だけ距離は関係なく映らなかったり)
●不明
上下左右に720°撮れるカメラってどんなだよ。
●不明
↑もうある…眼、それは人間の眼と呼ばれてる。
適切に使えば凄く便利な道具だぞ。
●不明
↑真後ろは見えないだろ。
●アメリカ
未来を見た。
未来は今だったんだな。
●アメリカ
このハンマーヘッド欲しいぞ。
●アメリカ
頼むから俺の金を持って行ってくれ!
●コロンビア
幾ら?何時?
●アメリカ
次代の無指向性ビデオカメラになるのか?
●オランダ
直ちに大量生産してくれ!
●イタリア
値段!
あと画像クオリティはどんななんだ?
●ハンガリー
ワオ、凄いな。
●アメリカ
これは気に入った。
●アメリカ
滅茶苦茶凄えよ。
●アメリカ
凄く、任天堂っぽいです。
今はまだ技術出展という事ですが、これは動画も撮れるようになって静止画と同じようにインタラクティブに方向変更が出来れば色んな事に使えそうです。
グーグルストリートビューにこの動画版の機能があれば面白い事になりそうな。
グーグルならすでに開発中かも。
今のアウトドアスポーツはGoProというカメラをヘルメットや胸部、自転車のハンドルバーにつけて撮影したPOVショットをyoutubeにアップロードするのが流行っているので、このカメラで動画を撮って視聴者が任意に見る方向を変える事が出来れば更に面白い事になるかもしれません。
今後の展開が楽しみです。
![]() 【GoPro NIPPON国内正規品】 GoPro HD HERO2 モータースポーツエディション[CHDMH-002] | ![]() RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV | ![]() [リコー]RICOH 腕時計 ATRANTA(アトランタ) アナログ表示 スポーツ 10気圧防水 ブラック 350007-07 メンズ | ![]() 360度VRパノラマ制作パーフェクトガイド―この一冊ですべてわかる! |
- 関連記事
-
- 世界に広がる猫カフェ:フランス初の猫カフェに対する海外の反応
- 「未来はすぐそこだ」日本がiPS細胞から機能する人の肝臓細胞を作った事に対する海外の反応
- 「この小さな犬にこれほどの毛が…」柴犬のブラッシングを見た海外の反応
- 「これはグーグルが欲しがるな」東工大の開発したネットから情報を取得して学習するアルゴリズムに海外も騒然
- 「まるでSF映画だ」日本の大学が開発した触感を伝えるロボット『Telesar V』に対する海外の反応
- 「なんだかシュール、だけどクール」若田光一さんがISSからツイートした1枚の写真が海外で話題に
- 「日本では子供向けアニメの影響で農業に大きな被害が出てるらしい」:海外の反応