「スージーQが奇妙だった」ジョジョの奇妙な冒険第18話『シュトロハイム隊の逆襲』を見た海外の反応

エシディシとの死闘を終えたジョセフ。
しかし休む間もなく柱の男達との戦いは続き、ジョセフ達の前に意外な人物が現れます。
第18話『シュトロハイム隊の逆襲』を見た海外の反応です。
引用元:JoJo's Forum、MyAnimeList.net
●ブラジル
ナチスの科学力タイムだああああああ!!!!!!
●不明
OP無しか?
●不明
リサリサの乳がOPを消し飛ばした。
●不明
普段はファンサービスなんか好きじゃないんだが、今回は気にならなかった。
●ブレインビル、ケベック州、カナダ
ノー、サングラスをかけたリサリサが無かったじゃあないか。
エピソード自体は素晴らしかったんだが、スージーQとのシーンはもっと長いかと思ってた。
●不明
あらゆるシーンが歯切れよく最高で素晴らしいエピソードだったな。
ジョセフが「ナーイス」というシーンが特に良かったな。
スージーQはあれだけ血を燃え立たせて撒き散らしたのに生き延びたというのが今でも不思議ではあるんだが。
●不明
カーズはカリスマだな。
リサリサは尻。
●ブラジル
カーズの服装は『Red Steel2』のメインキャラを思い出した。

●不明
ジョリーンのボディチェックが待ちきれないね。
●イタリア
↑イェー、見れたら最高だよな。
●不明
良いぞ~、子犬のシーンは好きな場面なんだ。
●イタリア
カーズと子犬のシーンか?
イェー、確かに良いシーンだ。でも俺は漫画版の方が好きかな。
ちょっと暗すぎた、あるいは規制のために暗くしてたからかもな!
●不明
>良いぞ~、子犬のシーンは好きな場面なんだ。
俺もそこが好きなんだ!
カーズは動植物をこよなく愛してるからな。
●カリフォルニア州、アメリカ
もっとリサリサが見たいぞ!
●不明
今週のエピソードについて
・リサリサのファンサービス
・ジョセフの「ナーイス」
・このエピソードのアニメーションは完璧だった
●メリーランド州、アメリカ
アニメーションが良かったというのは同意だな。
スージーQが可愛かった。
いつも通り背景も良かった。
カーズの衣装がダークで良かったな。
●男性
このエピソードがリサリサが沢山出てて良かった。
エシディシって野郎はあきらめが悪いな。
今回の戦いは実に血まみれで良かったと思う。
ラストも最高にかっこよかった。
●ドイツ:男性:23歳
スージーQの体がホラーな事になってるのをきちんと描いてたのが良かったな。
もちろん、シュトロハイムの偉大なる帰還は予想通り素晴らしかった。
●マレーシア:男性:19歳
サイボーグナチス!
このエピソードのタイトルはあのドイツ男の正体をばらしてたよな。
スージーQの血まみれシーンが最高だった。
ああいうシーンをアニメで見るのは久しくなかったな。
●不明
このエピソードから学んだことがあるとすれば、リサリサは下着をつけてないって事だ。
ナァァァイス。
●ブカレスト、ルーマニア:男性:23歳
これが今アニメ化されてる事が嬉しいね。
80年代や90年代だったら、これ程の物は出来なかっただろう。
●ヨークシン、UK:男性:20歳
ACDCがコントロールしてるスージーQが好き過ぎる。
これこそが奇妙(bizarre)って奴だ。
●フェニックス、アリゾナ州、アメリカ:男性:19歳
リサリサのファンサービスとシーザーのツンデレか。
ワオ、エシディシのコントロールするスージーQは目をギョロギョロさせながらありとあらゆる静脈から血を吹きだしていて、何とも不気味だったな。
あそこまで血を吹きだしながら生き続けていることに驚いた。
男の腕を切り飛ばしたり、家の中のナチスの集団を外から切り裂いたりと、カーズはなかなかの強敵みたいだ。
ジョセフの「ナーイス」が好評だったようです。
エイジャの赤石をゲットする争いにカーズも参戦、シュトロハイム登場と見どころの多いエピソードとなりました。
次回も更に盛り上がる事になりそうです。
![]() ジョジョの奇妙な冒険 Vol.2 (アニメ原画集「ファントムブラッド」、全巻購入特典フィギュア応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray] | ![]() ジョジョの奇妙な冒険 1~7巻(第1・2部)セット (集英社文庫―コミック版) | ![]() 超像ストラップ 「ジョジョの奇妙な冒険」 石仮面 血しぶき版(荒木飛呂彦指定カラー) | ![]() ジョジョの奇妙な冒険 O.S.T Phantom Blood [Future] |
- 関連記事
-
- 「あともう少し…!」『Free!』第6話「衝撃のノーブリージング!」を見た海外の反応
- 「ウェイバーが男らしくなっている」『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』第2話「誰?」を見た海外の反応
- 「超電磁砲S、はたらく魔王さま!、デビルサバイバー2、俺ガイル、俺妹。」2013年春アニメを見た海外の反応その9
- 「これは面白くなってきたぞ!」『ゴールデンタイム』第9話「ウィズ・ユー・アゲイン」を見た海外の反応
- 「はがないNEXT、ささみさん、ラブライブ!、PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2013年冬アニメを見た海外の反応その10(秋その23の2)
- 「最高の締めくくりだった!」『とある科学の超電磁砲S』第16話「姉妹」を見た海外の反応
- 「超電磁砲S、はたらく魔王さま!、デビルサバイバー2、やはり俺の(ry、俺妹。」2013年春アニメを見た海外の反応その6