「琴浦さん、絶園のテンペスト、リトルバスターズ!、新世界より」2013年冬アニメを見た海外の反応その5の2(2012年秋その19)

2012秋19 2013冬5の2


2013年冬アニメを見た海外の反応その5の2です。(2012年秋アニメはその19)
『琴浦さん』は琴浦さんと森谷さんが和解をし、『絶園のテンペスト』は遂に吉野の秘密が白日の下に。
『リトルバスターズ!』は葉留佳編が終了です。
『新世界より』は早希と覚が絶体絶命の状況に陥ります。



■琴浦さん:第5話『学園天国?』:MyAnimeList.net
琴浦さん5

●クライストチャーチ、ニュージーランド:男性:18歳
モリ、モリ、モリ!

●オークランド、ニュージーランド:男性:27歳
これは良いエピソードだったと言いたい。
森谷が琴浦さんと仲良くなったのも良かった。
プラス今回のボーナスポイント
琴浦さん5c

●ニュージャージー州、アメリカ:男性:21歳
真鍋はこのアニメのベストキャラだな。

●ブラジル:女性:18歳
モリ!の所は涙が出る位笑った。
これを言うのはちょっと悔しいんだけど、『琴浦さん』はドラマよりもギャグに走った方が面白いと思う。

●不明
リフレッシュ回。
このアニメでは結構効果的だからドラマでも気にしなかったけど、今回は単純にギャグを楽しむ回だったな。

●女性:24歳
普通のラブコメ回だったね。
今回は別に良いんだけど、今後はよりダークな要素を入れてきてほしいかな。
琴浦さんの母親が関わってくるような?

●シンガポール:男性
モリ!
エンディングが変わったけど両方いいな。
出来れば琴浦さんには今後もハードな展開をしてもらいたい。

●男性
このネタに気付いたか?
琴浦さん5d

クローネンバーグの『スキャナーズ』だ。

Best Horror Kills - Scanners - Head Explosion


※1:30あたり(閲覧注意)

●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性:20歳
↑あのシーンは笑いまくった。

●男性
いつも通り面白かった。
みんなが森谷さんをからかってる所が良かったな。

●ブリストル、イングランド、UK:男性
琴浦さんは能力を使うべきじゃないとは言わない、能力を使う事に責任を持つべきだ。
彼女が心を読むことができるのをみんなが知っているのは確実だろうけど、他人の秘密を他の誰かに話すのはまた別の問題だ。

●男性
いつも通り楽しいエピソードだった。
今までよりもちょっと物足りなかったけどね。

●オランダ:女性:18歳
森谷が仲間に加わった事にはまだ納得がいかない。

●女性
↑自分も。
彼女はさっさと忘れすぎ。
それにキャラが変わってるよ。
何事も無かったかのように振る舞ってることについては言うまでもない。

●不明
ジョークについてはよく分からなかったけど、床を転げまわって荷物が落ちてくるところには笑いまくった。




■絶園のテンペスト:第17話『マリンスノー』:MyAnimeList.net
絶園のテンペスト17

●不明
ようやく吉野の彼女が誰なのか知られることになって嬉しいよ。
みんなで吉野の彼女は誰なのかとアイディアを出し合っていつつ誰も愛花を出さなかったのに髪を掻き毟ってたんだ。
明らかにしてくれた羽村に感謝だ。
このアニメはここ数話のラブコメよりもシリアス展開の方が合ってるから戻って行って欲しいね。

●ダラス、テキサス州、アメリカ
葉風が悶々としてるシーンが笑えてしょうがなかった。
アニメーションとモノローグが面白かったんだろうな。
遂に秘密が明かされたか。
視聴者にとっては秘密でもなんでもなかったが。

●男性
このアニメの中心となっていた秘密が遂に袋の中から出てきたな!

●男性
ワオ、こうくるとは思わなかったwww

●リエカ、クロアチア:男性:25歳
見れば見るほどこのアニメを好きになっていくわ。
これは予想外だった。
吉野と愛花は素晴らしいカップルだし、会話も良く出来てたからフラッシュバックでも全然気にならなかった。
吉野が絶園の魔法使いかどうかというミステリーに関しては語るまでも無いな。
自分は疑問に思ってるけど。
真広がこの事を知ってどうなるのか本当に楽しみだ。

●ブライラ、ルーマニア:男性:17歳
ナイスエピソード。
葉風が告白したな。よくやった。
彼女達の関係がどうなるのか楽しみだ。

●女性
羽村は賢いね。
彼なら気づくと思ってた。
2人は親友だから真広がこのことを知っても吉野の事を嫌いになるとは思わないけど、でも真広の顔ときたら。
裏切られたようなショックな顔だったな。
このエピソードは凄く良かった。
かなり笑ったよ。

●ニューハンプシャー州、アメリカ:女性
潤一郎は羽村の足を揉みながら何かしたのかな?
なんか凄く荒っぽく扱ってたみたいだけど。
それと、潤一郎って敵サイドじゃなかったっけ?
前回の戦いでちょっと手助けしてたのは知ってるんだけど、彼の目的が未だに掴めてないんだ。

●カナダ:男性
最初の方の非常識すぎる憶測に笑った。
吉野が言葉を先読みして言う所が良かったな。

●ニューヨーク市、ニューヨーク州、アメリカ:女性
吉野の彼女についてのディスカッションがオーマイゴッドだった。
イエス!ようやく秘密が明らかになったか。
自分の親友が妹の心を盗んだと知って、吉野はどういう行動に出るのかな。

●フェニックス、アリゾナ州、アメリカ:男性:15歳
イエス!
遂に吉野が自分の彼女の事を葉風に言ったな。

●女性:18歳
このアニメで一番好きなキャラが既に死んでるってのも変な話。
ハハ、みんなの予想出鱈目すぎ!
でも最後に当てたね。

●男性
良いエピソードだったけど、吉野の彼女がこんなに普通の方法で明らかになるのは予想外だったな。
もっとドラマチックな展開で明らかになるかと思ってた。
ま、いいけど。

●レリスタット、オランダ:男性:19歳
遂に!
皆が待ち望んでいた告白と秘密の暴露があったな。
今回は最高のエピソードだった。次回が待ちきれないよ。

●ロッテルダム、オランダ:男性:18歳
愛花が吉野の彼女だという事をみんなが知ったのが嬉しいね。
これで面白くなってくるぞ。
次回が待ちきれない。



■リトルバスターズ!:第18話『答えは心のなかにあるんだ』:MyAnimeList.net
LB18

●不明
これは良かった。
素晴らしかったよ。
鋏のシーンはもうちょっとあっても良かったかな。

●チリ:男性:20歳
好きな章のまとめエピソードだったわけだけど、『リトルバスターズ!』のエピソードの中で初めて泣いた。
佳奈多が泣きだした所で(T_T)

葉留佳が投げ出された所はほんとショックだったよ。
可哀想すぎる。

●ピラール、パラグアイ:女性:17歳
良いエピソードだったけど、雨のシーンが短すぎたよ><

●不明
イエス…子供葉留佳が文字通り投げ飛ばされた所は見てて辛かったな…可哀想に。

●不明
何でか、声優が叫ぶのを抑えてるような気がしたな。
何でそう思ったのかはよくわからないんだけど。
良いエピソードだったけどね。

●男性:17歳
1つ質問、美魚は何処へ?
リトルバスターズで問題を解決したってのに彼女がいなかったぞ…

●不明
美魚がいなかったのには何か理由があるんじゃないのか。
わざわざ理樹が彼女に電話をかけるシーンまで入れてたんだし。
予告には出てたし、どういう意味があったのか知りたいぞ!

●スウェーデン:男性:22歳
子供をあんな風に投げ飛ばすのが残酷じゃないとでも?
しかし、自分が泣く事になるなんてね。
最高のエピソードだった。

●フィリピン:男性:15歳
泣いた。
特に家族が揃った所。

●カリフォルニア州、アメリカ:女性:22歳
凄く良いエピソードだった。
今までで一番良かったかも。
原作はやってないけど、葉留佳が鋏で自分の姉を殺そうとしたのはちょっとやりすぎだったような気が。
少なくともビンタの数発位なんじゃないかと思ってた。

●タナウアン市、バタンガス州、フィリピン:男性:27歳
葉留佳の章のまとめとして素晴らしいエピソードだった。
最終的に姉妹が仲良くなったのが良かった。
葉留佳は誰が自分の実の父親なのか知らない方が良いという結論に至ったんだな。
家族が全員そろたっ所は凄くハートウォーミングな終わり方だった。
涙が出てきたよ。

●デュイスブルク、ノルトライン=ヴェストファーレン州、ドイツ:男性:19歳
凄く良いエピソードだった、
グッジョブ!

●男性
多分一番好きなエピソードだと思う。
面白く、感情的だった章の素晴らしいまとめだったよ。
次の章も楽しみだ!

●男性
このエピソードはほんと嬉しくなった。



■新世界より:第19話『暗闇』:MyAnimeList.net
新世界より19

●シンガポール:男性
何もかもが凄いエピソードだった。
プロットの展開振りに混乱したけど、最後には上手い事落ち着くと思う。
悪鬼が攻撃してるんだろうなと思いながら見てた。
瞬を思い出したけど、何か違う感じがしたな。
このエピソードはずっと椅子から身を乗り出しながら見てたよ。

●男性
最後はみんな死ぬ。

●不明
前回誰かが言ってた悪鬼は真里亜と守の子供という説が気に入ってる。
素晴らしいエピソードだった。

●ヒルサイド、ニュ-ジャージー州、アメリカ:女性:33歳
バケネズミ達はどうやって悪鬼をコントロールしてるんだろう?
早希と覚はどうやってこの状況から抜け出すのかな。

●オールボー、デンマーク:女性
このエピソードはずっと鳥肌立ちっ放しだった。
それと覚が凄い。
指導力があって冷静で、リーダーとしての可能性を秘めてるね。
最初に病院に入っていった男にはほんとに苛ついた。
あんな不気味な所に普通に入っていく奴なんかいないって。
他のグループのメンバーが殺されたのが残念。
みんな頭のない鶏みたいな行動をしてたけど、あの状況で冷静でいるのは難しいよね。

●ベルギー:女性:20歳
悪鬼は守だったりして。
とにかく素晴らしいエピソードだった。

●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性
2度見直したけど、馬鹿げた行動をとるキャラはほんと苛々するな。
今回の覚は実にかっこよかった。
他の人の決定は彼の前じゃ形無しで、みんながあまりに不注意なのを覚が正していた。
覚は「俺の言う事を聞け!」と言うべきだったと思うけど、これは彼のキャラじゃないな。
それと彼は最後には死ぬような気がする。

●マンダルヨン、フィリピン:男性:25歳
このアニメは俺には恐ろしすぎる。
それと真里亜が死んでしまったのがとにかく悲しいよ。
あの悪鬼は真里亜の息子なんだろうな。
いやほんとこのアニメは最高だよ!
作者は本当にリアリストだな。

●不明
鼈甲蜂コロニーの一派が村を襲ったのは悪鬼に襲われたことに対する復讐なんじゃないのかな。
バケネズミが悪鬼をコントロールしてるとは思えない。
不可能でしょ。

●バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:女性:17歳
このエピソード見てて5回ほど心臓が止まった。

●フォートワース、テキサス州、アメリカ:男性
ラストシーンの悪鬼が乗ったボートが2人の背後に迫ってるシーン…凄まじく恐ろしいな。
A-1、良いエピソードだったよ。

●男性:26歳
ワオ、何てホラーなエピソード。
しかも次回も続くみたいだ。
何となく悪鬼は瞬な気がする。

●ヨーク、UK:男性:30歳
あ、あれは…ヴォルデモート卿?

●不明
良かった!
悪鬼の漂わせる雰囲気が凄く怖かった。
気に入ったよ。
次回は幾つか答えが描かれるみたいなんで楽しみだ。

●男性
とてつもなかった…
頼む、次回は何もかもが真っ暗で静かな深夜に見るべきじゃないと思い出させてくれ。






『琴浦さん』はギャグ回。
最初に番宣を見た時にこういうアニメだろうなと思ったそのまんまな内容でした。
次回は水着エピソードという事、このノリが維持されるのでしょうか?
『絶園のテンペスト』は遂に吉野の彼女が愛花だと判明。
しかし真広達にとっては本人から聞いたわけではないので更に一悶着ありそうです。
『リトルバスターズ!』は葉留佳編終了。
すれ違ってしまっていた葉留佳と佳奈多の気持ちが再び1つになり、家族が再開した気持ちの良い終わり方となりました。
しかし美魚は一体どこへ?
『新世界より』はいよいよ厳しい状況へ。
説明はされていないものの、悪鬼であることに間違いはないとして果たしてその正体は誰なのか。
病院に残った2人は映画『ミスト』的に生き延びているのか否か。




琴浦さん4 (マイクロマガジン☆コミックス)
琴浦さん4 (マイクロマガジン☆コミックス)
絶園のテンペスト8.5 コラボレーション ガイドブック (ガンガンコミックス)
絶園のテンペスト8.5 コラボレーション ガイドブック (ガンガンコミックス)
リトルバスターズ!エクスタシー二木佳奈多~My Minroud~ (電撃コミックス)
リトルバスターズ!エクスタシー二木佳奈多~My Minroud~ (電撃コミックス)
「新世界より」 四 [Blu-ray]
「新世界より」 四 [Blu-ray]

span style=
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

モリ!モリ!モリ!

新世界よりは、建てた死亡フラグはキッチリ回収する律儀な回だったな・・・

左門「学校の女教師!」

>>あ、あれは…ヴォルデモート卿?
まさに今回はこれだったなw

>死亡フラグ

俺の富子たんの予告のセリフがまさにこれでgkbrなんだが。
富子たんは頼むから死ぬな。
戦える力もあってなおかつ頭も切れる覚は孫のよしみで頼むから富子たんを守ってやってくれ。
早季?
奴は富子たんが強いと言ってたから一人でも大丈夫だろ(適当)

富子さんは判らんけど、地球真っ二つの人は死ぬ気がする・・・
そうでないと圧倒的最強戦力が健在のままで盛り上がらんし。

真理亜の子供が赤子の頃から戦略兵器としてバケネズミに調教されたんじゃね

左門さんは、すっかり愛すべきネタキャラになっちゃったなあ。
さすがに、これからはもう少しシリアス方向に戻るんだろうけど。
琴浦さん、普通のラブコメでも十分面白い。典型的な円盤は売れないが
原作はブースト掛かって売れるというタイプかな。
リトバスは予想通りの展開だったけど、簡単に家を出るところは安直すぎる
気はする。原作だともう少し丁寧に描かれてるのかな。

新世界はすごかったな
「面白い」とか「良い」より「すごい」って言葉が当てはあるエピソードだったわ

そりゃまあ、幾ら人類最強で地球真っ二つに出来ても悪鬼相手には愧死機構働くから無力だしな
まともにやったら相当不利だから負けるだろ

琴裏さんは退屈だな・・ビッチ人妻出てこないかな。

琴浦
外人でもあの雑な展開は気になるんだな

新世界より
おっさんがバカなのはメインキャラを引き立たせるための単なる装置なんだから熱くなるなよ、と

>Mori! Mori!
スキャナーズのリンク先youtubeワロタ・・・
既に海外のお前らによって占拠されてるじゃねーかwww

アメリカ人までが、死亡フラグにウブな反応してるのが意外だな。翻訳したらそう聞こえるだけかも知れないが。
洋物ホラーのおなじみ死亡フラグ見本集みたいな回だったのになぁ。
正直、アニメで見ると、台詞やら単独行動したがる人やら、どうにも露骨で怖さが減じた。

リトバスは、ああいう家族の形もあるって感じで良かったですね
琴浦さんは、モリモリさんがあっさり仲間になりすぎってのは同意ですが
今の立ち位置はあれで彼女なりの罪滅ぼしって気もします
自分の恋は完全に諦めたうえで自分が傷つけた2人の仲を守ろうって形ですし

彼女会議が意外と触れられてないな。あのアホらしい激論が。

『絶園のテンペスト』真剣に『人妻』『女教師』『ロリ』と彼女会議しているところがwwww

『琴浦さん』部長はギルモア博士だったのかwww

リトバスは子供二人が悲惨な目にあってるのに、両親は何もしなかったのかな?
自分たちだけ実家から逃げ出した両親との再開には感動出来なかった…

今回の新世界はB級ホラーの死亡集だったのに向こうの感想は真面目だな
後はオタクとビッチキャラが居れば完璧だったw

新世界よりは次回が楽しみすぐる
ミストの生き残りってどんなだったかな・・・
名作だったのは覚えてるんだけど

絶園のテンペスト
左門さんの推理はあながち的外れじゃないと思う

行動範囲狭い男子高校生の恋人なら女学生だろう
女学生の間で悪い噂が広まってるなら、学校の女教師。それなら親友にも秘密にせざるを得ない

俺があの場にいたら完全に納得してた

新世界よりの覚さんを見てると、好きって言いなよの大和さんを思い出す

原作読んでたからB級ホラーとは思わなかった

若めの男は近しい人を殺された怒りと呪力を持っている慢心で別行動
残った男は極度の臆病者
医者の別々に逃げれば誰か一人でも助かるかもしれないは結果的に正しく
付き添いで残った女は恋人の死亡確認でどうせ死ぬなら同じ場所で

最後の女だけはちょっと理由付けが弱いけど、4人とも行動原理に納得はいく

>頼む、次回は何もかもが真っ暗で静かな深夜に見るべきじゃないと思い出させてくれ。

 ワラタwなんでそんな時間に見ているんだよwww

>ミストの生き残りってどんなだったかな・・・
>名作だったのは覚えてるんだけど

ミストは名作じゃなくて迷作

『琴浦さん』ギャグ回で前回より一気に落ちた感じだけどこのアニメはシリアスとギャグのアニメだと思うからシリアス回もあると思うしそう願う。ギャグだけだと落ちる。
『絶園のテンペスト』吉野の彼女が愛花だと分かるのに時間掛かり過ぎだろ。
『リトルバスターズ!』葉留佳と佳奈多が双子で驚いたけど悪いことが起きなくて良い終わり方でよかったよ。
『新世界より』は日本のアニメが映画のホラーやスリラーと肩を並べる質の高さを示したね。凄い回だった!

>左門さんの推理はあながち的外れじゃないと思う

さすが葉風が吉野に惚れた理由を説明してのけただけはありますなw
それでも羽村だけが気づけたのは樹の影響を受けないからか
吉野が隠す理由が無くなった状況に変化したからか

ナースはどうだ?(キリ

>ナースはどうだ?(キリ
茶フイタw

佳奈多が葉留佳に成りすました意味がわかった

↑まちがった

意味がわからなかった
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
検索フォーム