「ワムウ!ワムウ!ワムウ!」ジョジョの奇妙な冒険・第21話『100対2のかけひき』を見た海外の反応

衝撃的なシーザーの死から休むことなく柱の男達との戦いを続けるジョセフとリサリサ。
いよいよ迫る最終決戦を前にした柱の男達とのかけひきを描いた第21話『100対2のかけひき』を見た海外の反応です。
引用元:JoJo's Forum、MyAnimeList.net
●不明
俺の記憶が正しければ、今回は”幕間”エピソードになるはずだな。
次回からが本番だ。
●ブラジル
このエピソードが終わるまでの間にジョセフはリサリサの過去を知り、ワムウとの戦いが始まるのかな?
●不明
↑イェー、エピソードのラストで戦いを前にジョセフがシーザーのバンダナを巻くいかしたシーンが見られそうだ。
●不明
良いエピソードだった。
次回から最高の戦いが始まるな。
●スウェーデン
良いエピソードではあったんだが、次回に何があるか分かってるだけに見劣りしたな。
それとジョセフがリサリサを確認する所はちょっと押さえてた気が。
●不明
次回予告。
ワムウ!
ワムウ!
ワムウ!
ワムウ!
ジョセフが相変わらず面白かったし、良いエピソードだったよ。
●不明
オーゴッド、次の2話は最高の話になるぞ…第2部で一番の戦いだ。
●ブラジル
↑同意。
多分歴代ジョジョの中でも最高の一戦だ。
●イタリア
>オーゴッド、次の2話は最高の話になるぞ…第2部で一番の戦いだ。
もちろんだ。
ワムウVSジョジョの戦い!
ジョジョの中でも最高のファイトだ!
次回はアメージングな事になるぞ…
●不明
実際の所エキサイトするエピソードではなかったかな。
楽しみだったのはジョジョがドアのトラップに引っかかる所と、シーザーのバンダナ(bandanna)を巻くところだ。
次回予告も自分にとっては駄目だった。
もっと見せてくれてもいいじゃないか(^^)
●イタリア
↑いや、いくつかシーンはカットされてたけど、エピソード自体は素晴らしかったじゃないか。
それとバンダナは”BANDANA”な。(イタリア語ではこう書くのが正しい)
●不明
最後の戦車戦にそそられまくりだ。
新サントラ
吸血馬
ワムウ
カーズ
ジョセフ
オーゴッド、このエピソード大好きだよ。
ラストは10点満点以上。
すまないディビッドプロダクション、君らを疑っていた。
●ブラジル
オーイェー、いよいよチャリオットレースだ!
●カリフォルニア州、アメリカ
ワムウ!ワムウ!ワムウ!ワムウ!ワムウ!ワムウ!
オーマイゴッド。
●メリーランド州、アメリカ
エピソード自体は凄くしっかりしてたと思う。
リサリサのクローズアップシーンが実に良かった。
作画がその魅力を追加してたように見えたな。
それからジョセフがコートを脱いだシーン。
オーマイゴッド、凄く良かった!
ワムウ!ワムウ!ワムウ!と叫んでいたシーンの馬だけが唯一のCGだったと期待したいけど、これは成り行きを見守る事にしよう。
ここから4話は20話位の作画で作ってくれることを指をクロスさせて願ってるよ。
これから先の話が楽しみではあるけど、ヤングジョセフが見れなくなるのは悲しくもある。
オールドジョセフも同じ声優をキープしてほしいね。
●ブラジル
ようやく見れた!
本当に楽しかったよ。
誰かアニメーションGIFを作ってくれ。
最後でジョセフが戦いの準備をしてる所が最高に面白かった!
なんかポーズがストリッパーみたいだったぞ!!!
●不明
素晴らしいエピソードだった。
アクションは無かったけど、その分キャラの作画に力を入れている事に気が付いた。
ジョセフの筋肉がゴージャスだったよ。
特にラストシーン。
ところでワイアードのベックの声優が誰なのか知ってる人はいないか?
凄く面白い奴だった。
それと次回のタイトルって何なんだ?
●不明
↑真の格闘者(True Warrior)
ベックの声優は鶴岡聡だ。
●ドイツ:男性:23歳
幾つか細かい説明があり、次回のベン・ハーにインスパイアされた戦車戦への準備となるいい幕間エピソードだった。
●ブレインビル、ケベック州、カナダ:男性:24歳
かなり早い展開だったな。
エピソードはグレートだった。
次回はグレートな闘いだ。
●フェニックス、アリゾナ州、アメリカ:男性:19歳
ワイアードのベックの登場が面白かった。
完全ストーカーモードな所が『銀魂』の近藤みたいだったぞ。
クーガー
ジョセフ対ワムウを控えた戦いの前の一時を描いたエピソードでした。
そしてリサリサの秘密も明らかに。
次回はいよいよ戦車バトルの始まりです。
追記:クーガーの意味を修正。ご指摘感謝です。
- 関連記事
-
- 「最高の締めくくりだった!」『とある科学の超電磁砲S』第16話「姉妹」を見た海外の反応
- 「ささみさん、はがないNEXT、PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2013年冬アニメを見た海外の反応その1(秋その14の2)
- 「超電磁砲S、はたらく魔王さま!、デビルサバイバー2、俺ガイル、俺妹。」2013年春アニメを見た海外の反応その8
- 「実は深いアニメなのかも…」『銀の匙 Silver Spoon』第3話「八軒、豚丼と出会う」を見た海外の反応
- 「オシオキシーンがきつかった!」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第3話「CHAPTER 01 イキキル 非日常編」を見た海外の反応
- 「はがないNEXT、ささみさん、PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2013年冬アニメを見た海外の反応その6(秋その19の2)
- 「超電磁砲S、デビルサバイバー2、やはり俺の(ry、俺妹。、惡の華」2013年春アニメを見た海外の反応その4