「ラブライブ!、琴浦さん、絶園のテンペスト、リトルバスターズ!、新世界より」2013年冬アニメを見た海外の反応その10の2(2012年秋その24)

2013年冬アニメを見た海外の反応その10の2です。(2012年秋アニメはその24)
『ラブライブ!』はいよいよ文化祭でのライブです。
『琴浦さん』は森谷が事件に巻き込まれることに。
『絶園のテンペスト』は過去から戻った愛花が2人に真相を打ち明けます。
『リトルバスターズ!』はクド編終了。
『新世界より』はサイコバスターを手に入れた早季達に野弧丸の手が迫ります。
■ラブライブ!:第11話『最高のライブ』:MyAnimeList.net

●不明
最高のパフォーマンスだった!
おぉ…ノーーー!穂乃果!!
●男性
今回の3DCGはほとんど気づかない位だったな。
歌もガールズ達が歌いやすいように低めの音だったからずっと聞きやすかった。
ダンスの動きも今までよりクリエイティブでカメラアングルも良かった。
穂乃果ちゃん、ノオオオオオ!!!
ことりがあの手紙から重大な決断を迫られてるみたいだ。
多分父親が彼女を海外に呼び寄せようとしてるんじゃないかな。
●男性
穂乃果、君の事は忘れないよ…
いやいや、彼女は無事だろう。
しかし彼女は体調が100%じゃないのに雨の中歌おうとしてたんだな。
●シクーティミ、ケベック州、カナダ:女性:19歳
オゥシット…死なないで、穂乃果!!
今回も凄く良い歌だった!!
●男性:22歳
彼女らにもう一度チャンスがあればいいんだが。
●不明
わーお…こうなる事は分かってたけど…パフォーマンスの最中は心配で仕方が無かった。
今回は良さとアンハッピーさがミックスしてたな。
良かった点はとりあえず最初の歌は上手く行った事、アンハッピーな点はパフォーマンスが終わった後で、”シット、彼女が壊れた”と思うような出来事だ。
穂乃果はテンションが上がりまくってたから周りのみんなも気付かなかったんだな。
彼女らのランクも微妙な位置だったし仕方がない事かも。
●グランドプレーリー、テキサス州、アメリカ:女性:23歳
あわわ、可哀想な穂乃果。
最悪な日に病気になっちゃったね。
でも、彼女の言うようにそこで諦めれる人なんかいないはず。
●パラダイス、カリフォルニア州、アメリカ:男性:19歳
相変わらず良いエピソードだった。
しかし、いくら穂乃果といえどもライブの前日に夜の雨の中を走ったら風邪引くだろ。
●バンクーバー、カナダ:男性:23歳
今回も素晴らしいエピソードだった!
ことりの手紙の謎が解ける次回が楽しみだ。
●ベツレヘム、ペンシルバニア州、アメリカ:男性:23歳
全てのアニメキャラは雨が体に毒だと知るべき。
アニメでキャラが雨の中出て行ったり追い出されたりしてその後体を壊すのを数えきれない位見てきたぞ。
●不明
↑笑った。
でも穂乃果はもっとやってただろ。
寝る時間をカットして、オーバーワーク気味にトレーニングをして、極めつけは雨の中走る事を決意した訳で。
むしろ病気を進行させるくらいだったな。
●男性
穂乃果が最後まで歌い切ったのは驚きだ。
彼女らが無事だといいんだが。
なんでいつもこういうプロットにするんだ?
●不明
残り2話でサブプロット全部を消化するのは無理だし、セカンドシーズンがあるのかな。
●UK:男性:15歳
次回のサブタイトルから予想するにハッピーな話か悲しい話になりそうだな。
●男性:18歳
素晴らしいエピソードと歌だった!!
穂乃果が雨の中ジョギングをした時点でああなる事は分かってた。
彼女の熱意も理解できるけど、穂乃果は休む事を知る必要があるよな。
しかし、これからどうなるんだろうか…
ことりの問題も分かったし、彼女にはやりたいことがあるみたいだけど、サンライズはこの件をどう描いていくんだろうか。
それはそれとして楽しいエピソードだったし、次回も楽しみだ!!
■琴浦さん:第10話『だけどあなたはいない』:MyAnimeList.net

●UK
次回が待ちきれない。今すぐ見たいぞ。
誰かが囮になるんだろうなとは思ってた。
●男性
いきなりこういう話になったし、犯人も唐突に出てくるんじゃないかな。
●ドイツ:男性:31歳
一瞬真鍋が森谷を逮捕させた女の子をぶっ飛ばすんじゃないかって思った。
良いエピソードだったよ。
●ルーマニア:男性
これで御船の母親が正しかったと証明されるわけか…
それとあの女刑事は何かあるよな。
しかしラストに向けて不穏な展開だ。
●不明
女刑事はミスリーディングの可能性がある事を忘れてはいけない。
喋る犬(スクービー・ドゥー)でも飼ってない限り、高校生が犯人を追うべきじゃないよな。
●男性:19歳
別の犯罪が起きたからといって森谷を釈放するのは腑に落ちないな。
あれじゃ単独犯だと決めつけてるみたいだし、彼女が犯罪と無関係で犯人の手助けをしてるわけでもないと確定するのは無理だと思う。
●不明
琴浦は最初犯人の思考を読んだけど、女刑事は部長が琴浦にしたように、自分の思考をわざと見せたんじゃないかと思う。
第2話で部長は琴浦に自分の過去を見せたけど、それは目的があってした事だったわけで。
琴浦は任意に他人の心を読めないんじゃないかな。
彼女が本当に望めば犯人が誰なのか分かるのかもしれないけど。
●不明
ちょっと閃いたんだけど…犯人の使ってる武器って警官の持ってる警棒じゃないかな?
それに数話前に琴浦が通りですれ違った人って…
●ニューハンプシャー州、アメリカ:女性
そのシーンを見直してみたけど、確かに警棒だった。
つまり琴浦の事を知ってる誰かって事か。
女刑事が女の子を襲ってるとしか考えられないね。
●男性
馬鹿げてる。彼らは死にたいのか。
誰であろうと頭を叩き潰そうとしている犯罪者の前に立つなんて。
●男性
自分の考えでは犯人はこの中の誰かだな。
・琴浦の母親と一緒にいた男。琴浦がホテルでこの男に会った時、すぐに琴浦の母親に止められていたけど彼女は怪訝な顔をしていた。
・やたら大ざっぱな女刑事
・実はサイコな秘密を抱えていた真鍋
●アメリカ:男性
犯人は女刑事だろうな。
彼女はたくさん出てくるようになったし、琴浦の母親の恋人は視聴者をミスリーディングさせるために用意されたんだろ。
同じ事は女刑事にも言えるのかもしれないけど。
ともかく次週だ!
●女性
確かに女刑事は怪しいけど、クローズアップした犯人の顔にはそばかすが少しも無かったから別に人なんじゃないかな?
今までに出てきた人だとは思うけど。
■絶園のテンペスト:第22話『不破愛花』:MyAnimeList.net

●男性
吉野が”何か大事な臓器を傷つけちゃったみたいで”と言った後にソファに倒れたシーンは笑いが止まらなかった。
しかし羽村ムチャクチャ強くなってんだな。
●男性:20歳
愛花は手紙に何と書いたんだ。
次回は凄い事になりそうだな。
●男性:20歳
羽村が怒りを爆発させて吉野をぶっ壊したプロセスに爆笑した。
しかも彼は一人で世界と戦う事になるのか…彼のような底辺になんて責任だ。
彼ら3人が初めて出会うシーンは凄く良かったな。
お互いの関係性が凄くユニークで楽しかった。
良いセットアップ回だったし、次回は最高な事になりそうだ。
待ちきれないね。
それと、今回のアニメ―ションはムチャクチャ良かったな!
●女性
今回作画がちょっと落ちてたと思ったの私だけ?
ともあれ、素晴らしいエピソードだったよ。
愛花は素晴らしいキャラだから寂しいな。
作中で彼女が生きていた事は無いんだけど。
でも、彼女に関する問題はほぼ解決しちゃったから、今後彼女が出てくることはほとんどないような気もするし。
羽村も超素晴らしかった。
凄く強くなってんだね。
可哀想な吉野、マジで重傷だったみたい。
いつも通り、次回が楽しみ。
●女性:18歳
わーお、羽村強いな!
ああいうニュースで落ち着き払ってるなんて、真広と吉野は愛花が愉快な人達と言うように、普通じゃないよね。
吉野が落ち着いた口調で大事な器官を気付付けたみたいと言った後で気絶したのには爆笑した。
少なくとも葉風が治したよね。
ともかく素晴らしいエピソードだった。
●男性
羽村回だった。
レストランのシーンは良かった。実に良かった。
●ケベック州、カナダ:男性
会話は多かったけどそれなりに普通の量だったし素晴らしいエピソードだった。
今回の羽村は吉野の彼女が愛花だと知った時の葉風にどことなく似てたのに驚いた。
●男性:21歳
オーノー、誰かが自分の思った事を自分も思ったんだけど、真広って死にそうじゃないか?
なんか最近そんな空気を感じるんだ。
彼は死んで、死後の世界で愛花と一緒になる、みたいな。
●不明
羽村がぶちのめしてくれたのは超々々々々嬉しかった。
一瞬、主人公たちは自分達の気持ちを隠して何でもないふりをしるのかと思った。
”愛花がそう言ったなら受け入れる”みたいな感じで。
あのぶちかましは彼らが傷ついていた事を説明していたし、彼らのそれが大事な事だと知れただろうな。
このアニメは作品として成熟してきている事、ありがちな作品ではない事を自ら示してくれてるよ。
自分は羽村が彼らに火をつけるんじゃないかと思ってたけど、ある意味そうなったな。
彼は好きなキャラランクで吉野を追い越すことになるかもしれない。
●マレーシア:男性:19歳
窓ガラスが分厚くて良かったな。
でなければ吉野は窓ガラスを突き破って空を飛ぶことになってたぞ。
羽村が彼らを倒せるくらい強くなってたのは良かった。
残り2話、素晴らしいバトルとエンディングになりそうだ。
●男性
羽村がこのエピソードをステップアップさせたな。
見れて良かった。
吉野と羽村がどう決着を付けさせるのか楽しみだ。
●アメリカ:男性:20歳
キャラに変化があったのが良かったな。
登場人物に悪役はいなくて、結局樹がラスボスなんだな。
真広ですら復讐の理由がなくなった。
自分は羽村が最終的にラスボスになると思ってた。
ま、ある意味みんなを恐れさせはしたけどwww
吉野は女の母性をくすぐるみたいだな。
みんな彼の事を悪どいと言うけど、まだそれは証明されていないような。
●アメリカ:男性:16歳
今回も素晴らしいエピソードだった。
羽村の攻撃→真広をノックダウン→吉野の内臓すら破壊。
しかし2人は落ち着いていたな。
こういうのを成熟したというんだろうか。
子供愛花がキュートだった。
多分彼女のメッセージで2人は泣く事になるんだろうな。
■リトルバスターズ!:第23話『あなたの大切なもののために』:MyAnimeList.net

●男性
分からん、分からん、分からん。
これは自分にとってリトバスの中でベストでもありワーストでもあるよ。
最高ではあったけど、デウス・エクス・マキナだ。
メロドラマで、唐突な展開には顎が落ちっ放しだ。
それと、ゲームタイトルが出てくるシーンで流れてた音楽は不適切だった気がする。
世界の秘密のシーンを解読するつもりはないけど。
●男性
混乱の極みだったな。
●シンガポール:男性
来ヶ谷ルート無しか?
そもそも26話は十分な長さじゃなかったとはいえ、これはちょっと残念だな。
色々詰め込んでたけど、今回は凄く良かったと思う。
でも、クドと母親が再会するシーンは見たかったかな。
あるいは服を探すシーンとか(笑)
●カヴィテ州、フィリピン:男性:16歳
実にデウス・エクス・マキナだ。
世界の秘密とかテレポーテーションは『マス・エフェクト3』のエンディングよりも魂消たぞ。
●女性:17歳
リフレインに関するヒントが色々出てたね。
クドルートで見せてくれたのは嬉しかったな。
次は鈴ルートかな?
良い選択だとは思うけど、そうすると来ヶ谷ルートがスキップされちゃうな。
●カナダ:男性
うむむ…オーケィ。
これこそ人々がデウス・エクス・マキナと呼ぶものだな(笑)
●不明
この章は良かった!
クドが超キュートだった!!
でもなんでマントだけだったんだろう…
●男性:21歳
クドの章はかなり良かったと思う。
泣いたよ。
●男性
歯車の部分も何だそりゃと思ったけど(今は意味をなしてなくても後で説明があると思うけど)、一番混乱したのは葉留佳と美魚が登場してた所だな。
クソ、もう推測とかしない方が良いって事なのか。
●カナダ:男性
なんかエンディングっぽかったな。
あの歯車は世界の秘密と繋がっているのか?
世界はリセットされているのか?
パラレルワールドなのか?
マジック!こういうの好きだぞ。
ちょっと気になったのは、あの国の政治はどうなってんだって事だな。
あんな混乱してる時に一般人を入国させるか?
火の手が上がってるせいで入国管理を怠けてたように見えるぞ。
ま、ズタボロになった島だしアメリカかロシアかヨーロッパの国が部隊を派遣したんだろうな。
●女性
残り3話、鈴ルートの時間かな。
来ヶ谷ルートはセカンドシーズンかOVAなんだろうな。
●女性
理樹は超能力を持ってたんだwww
クドが鎖を壊せてよかった。
●フロリダ州、アメリカ:男性:19歳
このエピソードの前半は凄く良かったんだけど、テレパシー的な所と歯車がテレポートする部分は自分の趣味に合わなかったな。
自分としてはもっと説得力のある(リアリティのある、という意味じゃなくて)方法で問題を解決してほしかったな。
ともあれ、人は生命の危機に瀕した時に自分を鼓舞するためにそういう声を聞くことがあると言われてるから、あれは幻聴を聞いたのかもしれないけど。
彼女が自分と母親は比べる必要が無い事に気づいて、友達と再会できたのは良かった。
●男性
歯車がテレポートした場面は”どゆこと?”って感じだった。
それでも、このエピソードは他のエピソードよりも感動したかな。
■新世界より:第24話『闇に燃えし篝火は』:MyAnimeList.net

●キャンペルリバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:19歳
次回が最終話か。
原作の内容を全部入れてくるのかな。
●男性
悪鬼が人間を敵と見なし、バケネズミを仲間として見てるとするなら、その意味は何か?
答えはシンプル、奇狼丸を殺させることで愧死機構が働いて彼は死ぬって事だ。
だからこそ奇狼丸がキーであって、悪鬼が本当の悪鬼でない事が重要になってくるわけだ。
●スウェーデン:男性:22歳
このアニメは…みんなが前から言ってるように凄すぎる!
予告で笑い顔を見せてる奇狼丸が良かった。
この男はこのアニメを乗っ取ったな。
●女性
奇狼丸が裏切ったり死ななくて良かった…今のところは。
でも、覚は死んで早季は1人ぼっちになるような気がするな。
最終話でどういう風に全部まとめるんだろう。
●バークシャー、UK:女性
早季の身勝手さが悪鬼に対抗する兵器を破壊しちゃったよ。
愛する者の死を見たくないという彼女の衝動は分かるから誤解はしないでほしいんだけど、全てのトラブルはそれを投げた後にした事なんだよね。
予告を見る限り、奇狼丸は味方なのか裏切者なのかまだ分からないな。
でも良いエピソードだったし、次回に向けて盛り上がったよ。
●男性
このアニメ、本当に好きだ。
それに、サイコバスターでケリがつかなかった事にも感謝だ。
ちょっと適当エンドになってた気がするからね。
早季が迂闊なことをしないで、彼女の計画が上手く運ぶことに期待してるよ。
次回予告に守と真里亜が出てきたけど、真里亜ファンとしてこれは嬉しかった。
●不明
早季はサイコバスターの効果範囲から覚を引き寄せられなかったのか?
マモリア(守と真里亜の子供)は最初に登場した時よりも女の子っぽかったな。
●男性:17歳
早季は奇狼丸を悪鬼と戦わせるんじゃないかな。
愧死機構のせいで彼は奇狼丸を殺せないんだし。
●男性:31歳
↑誰が奇狼丸の部隊を殺したかを忘れてるな。
あれはマモリアの仕業で、彼には愧死機構が効かないぞ。
●男性:17歳
↑いや、彼は奇狼丸の部隊を武装解除して、飛んできた矢を防いだだけだ。
彼はバケネズミを殺してないんだ。
●男性
このアニメはシンプルにアメージングだ。
奇狼丸は最高のキャラだし、多分このアニメで一番のキャラだけど、彼の忠誠心には未だ疑いを持ってるよ。
最終話が待ちきれないね。
●セビリア、スペイン:女性:21歳
早季は本当に賢いし、彼女が何を計画したのか気になるな。
悪鬼を倒して、人類が勝ってほしい。
●不明
自分は早季も彼女の決断も嫌とは思わない。
サイコバスターが出てくることで話の展開が自分の好きじゃない方に行ってたし。
悪鬼…早季の解釈によるとバケネズミに操られて多くの人間を殺してきた相手に対する解決策が古代の生物兵器?
それって自分としては良くないな。
だからこの展開は嬉しかった。
ゴー、早季。
●女性
このテンション!
すんごい疑ってたけど奇狼丸が良い奴で嬉しいよ。
それと野弧丸はさっさと爆殺される必要がある。
次回が最終話だ!
●ドイツ:男性:24歳
このテンションには死にそうだ。
次回予告で誰も話してない所が良いな。
『ラブライブ!』は文化祭でのライブ回。
簡単に成功しない辺りが実にスポコン的です。
ことりもどうなってしまうのか。
『琴浦さん』はひたすら女刑事が怪しいという方向になっていますが、かえってミスリーディングな気も。
琴浦さんのテレパス能力の強さがどの程度なのかも気になる所です。
『絶園のテンペスト』は羽村無双回。
愛花は一体何を伝えようとしているのか。
『リトルバスターズ!』は唐突な問題解決にデウス・エクス・マキナだという感想を持つ人も。
これが今後の展開に意味を持っていく事になるのでしょうか。
『新世界より』は裏切りそうで裏切らない、ちょっと裏切ろうとした奇狼丸回でした。
自分の都合を優先させて炭疽菌を燃やした早季の行動には賛否両論あるようです。
果たしてどのような結末を迎えるのでしょうか。
- 関連記事
-
- 「八軒は良い成長をしてるね」『銀の匙 Silver Spoon』第9話「八軒、豚丼に迷う」を見た海外の反応
- 「琴浦さん、絶園のテンペスト、リトルバスターズ!、新世界より」2013年冬アニメを見た海外の反応その1の2(2012年秋その15)
- 「超電磁砲S、はたらく魔王さま!、デビルサバイバー2、俺ガイル、俺妹。」2013年春アニメを見た海外の反応その13
- 「琴浦さん、絶園のテンペスト、リトルバスターズ!、新世界より」2013年冬アニメを見た海外の反応その2の2(2012年秋その16)
- 「犯人は誰だ!?」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第2話「CHAPTER 01 イキキル(非)日常編」を見た海外の反応
- 「ささみさん、はがないNEXT、PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2013年冬アニメを見た海外の反応その2(秋その15の2)
- 「あの戦闘、最終話かよ!」『キルラキル』第3話「純潔」を見た海外の反応