「超電磁砲S、デビルサバイバー2、やはり俺の(ry、俺妹。、惡の華」2013年春アニメを見た海外の反応その4

2013春4


2013年春アニメを見た海外の反応その4です。
『とある科学の超電磁砲S』は美琴が自分のそっくりさんがいるという噂の真相を探るために動き出します。
『デビルサバイバー2』は通天閣攻防戦がいよいよ苛烈を極めていきます。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』はクラス1のリア充・葉山が奉仕部へ依頼をしに来ました。
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』は桐乃のライバル・リア登場です。
『惡の華』は仲村を擁護した春日を意外な展開が待ち受けます。




■とある科学の超電磁砲S:第3話『超電磁砲量産計画 (レディオノイズけいかく)』:MyAnimeList.net
とある科学の超電磁砲S3

●シドニー、オーストラリア:女性
黒子がフル百合モードになってる時のピアノに笑った。(第1期の記憶が)
黒子がクマのぬいぐるみにアタックを仕掛けてたけど、美琴は自分のクローンよりも心配しなくちゃいけないことがあるんじゃないかな。

●男性:16歳
美琴は安堵してたけど、ほんの僅かな間だけだろうな!
超電磁砲アニメはますます面白くなってきたな。

●キャンペルリバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ:男性:18歳
美琴+カジュアルな服=♥♥♥♥

●ペンシルバニア州、アメリカ:男性:19歳
今回の美琴の格好は本当にかわいかった。

●カナダ:男性:18歳
これだよ!
僕らの知らない別の視点から見たシスターズ編だ。
御坂は最大の誤解をしちゃったな。
御坂が真実を知って研究所を破壊しつくすのが待ち切れないね。

●女性
年長者を敬うこと!
黒子のシーンで流れる音楽はいつも笑える。

●ニューヨーク、アメリカ:男性:17歳
御坂がどうやってレディオノイズ計画の計画のことを知ったのか、その時の彼女のリアクション、このエピソードは本当に面白かった。
ほっとする間もなく彼女が自分のクローンと出会う時が待ちきれないな。
私服の御坂はすごく似合ってた。
あと春上優秀過ぎwww

●男性:20歳
禁書目録の第1期、第2期があったのに何で美琴がクローンについて混乱してるのか最初はわからなかったけどこれで合点がいった。
この話は禁書目録第1期の前なんだな。
良いエピソードだったよ。

●男性:17歳
禁書目録第1期の妹編を見直したばかりだったから、このエピソードはなんか変な感じだったな。
超電磁砲が禁書目録の前の話だと気付くのに結構かかった><

●男性:20歳
砥信には大満足。
声優も完璧だ。

●不明
美琴視点の妹編!
もっと見せてくれ!

●デンマーク:男性:17歳
つまり、これは同じ出来事を辿り直してるってことなのか?

●不明
↑同じ話だけど、禁書目録が当麻サイドだったの対してこれは美琴サイドから見てるんだ。

●アムステルダム、オランダ:男性:21歳
美琴って電気を操るんだっけか?電磁波だっけか?
それとも両方操れるのか?

●男性:24歳
↑彼女は電気の力を綾るれるからあらゆる電子機器をコントロールできて、電子制御のセキュリティーをパスできるんだ。
クレジットカードから情報を抜き取ったりコンピュータから直接バイナリデータを読み取ったりと電気信号をデコードすることもできる。
彼女のスキルはセキュリティ映像からリアルタイムで自分の姿だけを消し去ったり、セキュリティロボットをコントロールできたりもするんだ。

●男性:18歳
布束超クールなキャラだな。
彼女が美琴に”年上は敬いなさい”という態度で接してる所は笑った。
どうやらストーリーが進み始めて、美琴はシスターズ計画に気付き、最終的にクローンは作られなかったと思ったみたいだ。
しかし、御坂美琴はハイクラスな常盤台中学の生徒だとはいえ、服が数点で37000円だと?

●不明
美琴は金銭感覚がないか、既にクレジットカードの使用限度額を超えてるかのどっちかだな。

●男性:24歳
あるいは超リッチか。




■デビルサバイバー2:第4話『2ND DAY 激動の月曜日III』:MyAnimeList.net
デビルサバイバー2 4

●女性
エピソード自体は良かったんだけど、人がいっぱい死んじゃったね…
白虎が大好き…アメージングだよ。
ヒビキも。

●不明
面白かったけど、ゲーム版の全ルートをクリアしてる身として言うなら、アニメ版はむちゃくちゃ変えてきてるな。
この話は7日間の出来事なんだけど、凄い詰め込んできててちょっと見づらい感じだ。

●男性:18歳
このエピソードは凄かったな。
かなり良かった。

●カナダ:男性:18歳
セプテントリオン強すぎだろ…マイゴッデス。
このアニメはまとまりがない感じだけど、ヒビキがジプスを去る展開は良かったと思う。

●女性
うほ、赤い電撃が!!!!イエス、ヒビキ!!!
でも最後、彼はついて行っちゃったの?
イオが叫んでたしそうなのかな。
それと、ヒビキの力は彼をどこに連れていくんだろう。
少なくとも彼はルルーシュや集みたいに力で狂うような主人公じゃないっぽいけど。

●カリフォルニア州、アメリカ:男性:21歳
白虎は何の攻撃を使ったんだろうか?
”貫通の一撃”か?”咆哮”か?
メラクとの戦いはゲーム版よりもスケールがでかかったな。
これからどうなることやら。

●男性
クソ、ヒナコが死んだと思ったじゃねーか。
でもEDに出てたし助かったみたいだな。

●アメリカ:女性
みんなはどうかわからないけど、私はデビルサバイバーを初めてプレイした時に菊理媛はヒーラーとして使ったな。
彼女の攻撃はちょっと面白かった。
3DS版のデビルサバイバー2が日本国外でリリースされたら真・女神転生IVの後ですぐに買うつもり。

●女性
アニメ版は既に色々変えてきてるから今更気になることもないかな。
声優の演技がちょっと変に感じる時もあるけど、これは私だけ?
イオにスポットが当たったのが良かったかな。
次回はケルベロスが出るみたいだし面白くなりそう。

●オーストラリア:男性
主人公がオーバーパワーすぎるのがちょっと気になる。
菊理媛が使ったのはホーリィダンスか?
次回は俺の好きなキャラが登場するぞ。

●男性
セプテントリオン被害与えすぎい。
次回は新キャラが登場するみたいだな。イエイ!

●マレーシア:男性:19歳
メラク戦はゲーム版よりもスケールがでかかったな。
メラクと戦うだけでこれ程の死者が出るんなら、もっと強いセプテントリオンと戦う時はどうなるんだ。

●男性
アニメでは何ルートになるんだ?

●女性:20歳
人死にすぎ。
2番目のセプテントリオンでこれ程死にまくったらジプスのマンパワーが低くなったんじゃないかと心配になるよ。
今回でイオが凄く強くなったから、ダイチにも強くなってほしいな。
なんでヒビキは栗木についていったんだろう?
出会ったばかりなのに。
次回は新キャラ(ジュンゴ!)も出るし、ヒビキが新しい悪魔を召還するだろうしで面白くなりそう。




■やはり俺の青春ラブコメは間違っている。:第4話『つまり、彼は友達が少ない。』:MyAnimeList.net
俺ガイル4

●カナダ:女性
八幡が葉山に心の中で”この部にヒキタニって人はいないんですけど”って突っ込んでたのが何故か気に入った。

●バンクーバー、カナダ:女性
このアニメ、思ってたのよりも遥かに遥かに好きになってきた。
女の子の一人が婦女子モードになったところで爆笑したわ。
ヒッキーと戸塚がキュート、特に戸塚が。
ヒッキーが結衣の犬を助けたのかな?
最後にミステリアスな女の子が…

●カナダ:男性
ハハ、八幡に同意するわ。
コミニュケーションって言葉だけじゃないよな。
ジェスチャーや距離なんかもある。
今回の場合は分かりやすかったな。

●男性:20歳
悪くなかった。
隼人は普通に良い奴で、目立ちたがり屋ってわけじゃないみたいだ。
事故についても詳細が分かったな。
特に盛り上がることもでもなかったけど。
結衣はヒッキーの幼馴染だと思ってたけど、彼女の犬を助けたから結以は彼の事が気になってたのか。
ヒッキーの妹はキュートだったけど、戸塚のほうがもっとキュートだった。
頼む、女であってくれ!
戸塚の声を聞いたときに反射的にヒッキーが告ったのには笑った。
しかし結衣はどこのグループに入ったんだろうか?

●男性:21歳
ヒッキーにあんなキュートな妹がいるとは知らなかった。
最初のフラッシュバックシーンは何か意味があるんだろうな。
大した事にならなかったけど、今回のエピソードは誰がメールを送ったのかという点にフォーカスを当てると思ってた。
それはそれとして今回のエピソードはよかった。

●ローラ、ミズーリ州、アメリカ:男性:18歳
前の3話はまあ面白い、って程度だったけど今回は凄く良かった。
八幡が彩加と話してたところと、物静かな少女が実は(はがないの)理科的キャラだったのには爆笑した。
彼女が”エクスカリバー!”って叫びだすんじゃないかと思ったくらいだ。
今回のエピソードくらいのコメディで行ってほしいな。

●シドニー、オーストラリア:女性
隼人がアイパッチを付けた女の子すら癒したのには笑った。

●ビリュヌス、リトアニア:男性:22歳
見れば見るほどこのアニメを好きになっていくよ。
八幡には自分の学校生活を思い出すな。
自分もほとんど同じだったんだ。
続きが待ちきれないね。

●パキスタン:男性:16歳
今回で…一番好きなキャラを発見した…海老名 姫菜…
八幡に友達ができてよかった。

●サイゴン、ベトナム:男性:19歳
最高のエピソードだった。
犬を連れた女の子が結衣だって事に気が付いた人いるかな。
これで納得がいった。
ヒッキーが結衣の飼い犬を助けたから、彼女はヒッキーに惚れたんだな。

●カルカッタ、西ベンガル州、インド:男性:18歳
アメージングなエピソードだった!
雪乃が隼人の友達を歪曲して解説したところが良かった。

●ブリストル、イングランド、UK:男性
うお、スクライドネタが。
このアニメ好きだわ!
中二病男や女装っ男とか、よくあるタイトルの長いラノベをアニメ化した普通のハーレムラブコメと見せかけて全然そんなことなかったから気に入ったよ。
サンキュー。

●不明
↑この作品は普通のラブコメラノベをネタとしてシニカルに捉えていて、主人公が他の作品と比べてオリジナルなんだと思う。

●男性:22歳
助けた犬の飼い主が結衣だと八幡が気づいていないのは当時の彼女の髪型が違ってるからかもな。

●ブラジル:男性
単純に凄く楽しかった。
素晴らしいエピソードだった!

●男性
このアニメに対するファーストインプレッションは取り消す!
このアニメ好きだわ。
比企谷に妹が!
白髪の女の子が!
彩加!

●不明
このアニメは凄く面白くなってきたな。
主人公の観察眼やクラスの人間関係がダイナミックに変わっていく所が好きだ。
今期は凄く面白いアニメがたくさんあるけど、このアニメはその中の一強になりそうだ。




■俺の妹がこんなに可愛いわけがない。:第4話『俺の妹のライバルが来日するわけがない』:MyAnimeList.net
俺妹2 4

●男性
10点満点で11点。
俺妹アニメでこれ程楽しかった事はなかったな。

●ボストン、マサチューセッツ州、アメリカ:男性:20歳
ラストは予想外だった。
次回はまた長いサブタイか。

●スウェーデン:男性:20歳
今回は頭を抱えたくなるシーンばかりだったな。
俺までシスコンになりそうだ。

●ブルックリン、ニューヨーク市、アメリカ:男性
ラストにオーマイゴッド。
このアニメ好きだわ。

●トリニダード・トバゴ:男性
ラストの桐乃のセリフに笑った。

●男性:16歳
今期の桐乃はツンだけじゃなくてデレも見せてくれそうだな。

●メキシコシティ、メキシコ:女性
リアが日本に来て桐乃の妹になればいいのに…
京介が妹すら制御できてないのはちょっと気に入らないんだよね。

●テキサス州、アメリカ:男性
モンハンが出てきたぞ。
リアが関係を進めさせたな。
第2期で一番のエピソードだった。

●男性:20歳
良いエピソードだったし、ラストには驚いた。
多分偽のボーイフレンドが必要になる状況になったんだろうけど。
ベストシーンはリアが同人誌コーナーに行った所だな。
もうちょっと黒猫を出してほしいけど。

●ミシガン州、アメリカ:女性:18歳
リアはスーパーキュートで面白いな。
すぐに帰っちゃったのが残念。
そしてあのラスト!あれはどういう意味なんだろう?
次回が待ちきれないよ。

●19歳
オーマイゴッド、SAOフィギュアだ。
リアはハイテンションだな。

●男性:19歳
実に面白いエピソードだった。
父親が自己紹介しようとしてる時のリアが良かった。
しかしあのラスト、どうなるのか次回が待ちきれんぞ。

●不明
SAOフィギュアが良かったな。
あのラストに関しては、単に何らかの理由で偽のボーイフレンドを演じてほしいってだけだろうな。
桐乃が告られたか?
どうなるのか次回が待ちきれないな!

●男性
SAOフィギュアか…
リアと桐乃がスタートしたところはちょっと『アイシールド21』っぽかったな。

●モントリオール、カナダ:男性:21歳
素晴らしいエピソードだった。
父親の”how do you do? Welcome Japan!”に笑った。




■惡の華:第4話:MyAnimeList.net
惡の華4

●UK:男性:24歳
ハハ、春日と佐伯が一緒にいる所の仲村の笑顔。
魂を吸い取られる穴みたいだったな。
前回の図書室シーンの後でこのストーリーは少し落ち着くんじゃないかと思ったけど、今回の展開は嬉しい驚きだった。
次回はちょっと予想できそうな感じだけど、それが間違いであることを期待してる。
アンチもいるだろうけど、今回の仲村は可愛かったような気がする。

●メキシコ:男性:20歳
全部”思春期”ですましている春日の父親は彼の事をどうでもいいと思ってるんじゃないだろうか。
それはそれとして、今回の佐伯は可愛かった。

●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性
話がどんどん良くなってきてるな。
仲村はますます不気味になってきてる。
ラストがブラックとホワイトだった(佐伯と仲村)のが気に入った!

●女性:17歳
漫画の分量を13話に収められるかちょっと心配だったんだけど、今のところほぼ完璧だと思うな。
この話はこれから『School Days』ばりに、しかも面白くなっていくから。
だから好きなんだけど。
仲村のシーンの不気味な音楽は完璧だったし、漫画版にはできなかった何かが追加されたと思う。
続きが待ちきれないよ。

●女性:20歳
遂にこの時が来たか…
弱虫な春日が本当に哀れ。

●オーストラリア:女性:15歳
このアニメ、滅茶苦茶楽しんでるよ!
今期一番かも。
でも春日はちょっと意気地なしすぎる。
私も引っ叩きたくなる位だよ。
仲村は不気味過ぎ。
今回の音楽はなんか不安になったな。

●バンクーバー、カナダ:女性
新バージョンのOPが良かった。
このアニメの音楽ってほんとマーベラスだよね。
仲村の叫びをアニメで聴けたのも良かった。
作画に関しては遠景になると表情を描かなくなるからもっと慣れなきゃいけないけど。

●ベイカーズフィールド、カリフォルニア州、アメリカ:男性:17歳
アニメーションに関しては全然気にならないんだけど、むしろ演技が。
でもエピソードは楽しかった。
漫画版は大好きだしアニメも気に入ってるよ。

●フィリピン:男性:23歳
かなり気に入ってる。
アニメーションに関しては気にしてない。
ストーリーを追うために見てるんだし。

●ノースカロライナ州、アメリカ:男性:25歳
このアニメは凄いテンションだな!
生きるか死ぬかの状況になるアニメでも仲村のようにシートから身を乗り出すような事にはならなかったぞ。

●男性
新OPは前のよりも良いと思う。
EDは4話まで来ても相変わらずぞっとするな。

●男性:19歳
マジでこのアニメのEDは天才的だと思う。
それに入り方が完璧だ。

●シャパダ・ドス・ギマランイス、マットグロッソ、ブラジル:男性:20歳
ぶっちゃけこれは今年最高のアニメになる気がするぞ。
このダークさ、ディープさ、アメージングで最高だ。
仲村は俺の嫁!

●フェニックス、アリゾナ州、アメリカ:男性:16歳
なんてテンションだ!
座ってなんていられないくらいだぞ。
作画もムードに凄く合ってると思う。
萌えキャラじゃこうはいかなかったんじゃないかな。
見続けてよかった。

●男性:20歳
これ程胃の痛くなるアニメもそうはないね。








『とある科学の超電磁砲S』は溜めの入ったいいソバットでありました。
計画はクローンを作る前に中止されたと思っていますが、次回で真実を知ることになるのでしょうか。
『デビルサバイバー2』はムラク強すぎ。
初期の敵でこれなら後半はどうなってしまうのか。
『やはり俺の青春ラブコメは間違っている。』はリア充葉山回。
友達の友達との微妙な距離感があるある過ぎる。
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』はリア回。
ゲストキャラには惜しい動きっぷりでありました。
『惡の華』は色んな意味で目を離せない展開に。
床にうつ伏せになっている春日が面白すぎた。

追記:とある科学の超電磁砲Sを3話に修正。ご指摘感謝です。

管理人からのお知らせ:
現在過去記事を整理中です。
いずれ復活させる予定ですので、いましばらくお待ちください。




とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
デビルサバイバー2 ブレイクレコード
デビルサバイバー2 ブレイクレコード
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

悪の華はどんどんいい評価になってきてるのは日本と同じか
嫌いな人もいるが

悪の華、原作未読ですが最高です
四話は今まで見てきたどのアニメよりも笑えたんだけど、外国人の反応は真面目だね

超電磁砲Sは4話じゃなくて3話じゃないの?

あれ?
悪の華が好評だと????

悪の華は作り手のやりたい事がだんだんとわかってきた

>> 仲村は俺の嫁!

まさかこの言葉を聞くとは…思わず吹いてしまった

それはともかく悪の華面白いねー、引き込まれるわ
懸念はBDの売り上げかねぇ、原作信者もこの絵だとためらう人多いだろうし

悪の華の評価が上がってきたって?
完全にでんでん現象じゃないすか!やだーー!

惡の華だけど佐伯さんの私服めちゃくちゃ可愛かった
中村さんも時折可愛い感じがあるんだけど鼻周りが不細工
もみあげ娘出なかったな今回は

悪の華は斜め上行きすぎw
他は安定

●フィリピン:男性:23歳
かなり気に入ってる。
アニメーションに関しては気にしてない。
ストーリーを追うために見てるんだし。


じゃアニメじゃなくても良くね?って話なんだがw

惡の華は今までもかなり笑わせてもらってるし
これから面白くなると聞いてるから期待してる。

EDは言語を理解してない方が不気味に聞こえるかもね

レールガンは1期は禁書より前の時系列から始まってるけど、2期は禁書の3巻直前からであり、2巻までは終わってるんだよな
放送までに結構空くから両方知ってても整理つきにくくなるのは仕方ないか

「視点を変えただけ」「同じ話なんでしょ?」と軽い気持ちでレールガン版妹達編を読むと痛い目みるぜ
鬱度十倍増しだからな
再来週辺りから外国人視聴者の阿鼻叫喚が見れると思うと胸熱

速く伴ちゃんのぷっくりしたほっぺをぷにぷにしたい

レールガン1期は2クールもやってて妹編やってないんだもんなw
アニレーファンが禁書と別物だと錯覚するのもわからなくはない

1期で美琴がデレてるからすっかり一方通行の対戦後かとおもったら違うのね

惡の華は、作者的には「気持ち悪くないと意味がない」話なんだろうな。
原作ファンは気の毒だけど、俺は作者の考えを尊重するよ。今のところすごく楽しめている。
もちろん、アニメが終わった後は原作も読むさ。もともと前から気になっていた漫画だからね。

ハナガサイタYo

とある科学、美琴VS一方通行戦はあるのかな? まあ時系列的にこの時点では一方通行の圧勝ぽいですけど。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>とある科学
 ソバット、よけられなかったかあw

>やはり俺の青春ラブコメは間違っている
 人間関係を分析するところ、面白かったよ。

生理中だったのか。
まどかの過去記事読もうと思ったら無かったので不安になっていた。

悪の華、一話は見たときは、これは駄目だなと思ったのに二話からおもしろくなって絵もそこそこなれてきたから 、
最終てきには本当に
今期一番になりそうだな。

ちなみに俺は賛否両論がはげしいけど
opは春日verのほうが好きかな

それと春日、仲村さんと来てるから
たぶん次は佐伯さんのopが来そう
だけど、山田verがあるのなら
彼のも是非やっていただきたいw

長々と意味のない
コメントしてすみませんでした
では、失礼!

惡の華は、もう無理。気持ち悪すぎる。
多分、実写のままならここまで不愉快にならなかったと思う。

そういえば「ヤマト」の海外反応はどんななんだろ

惡の華はどんなにおもしろいと言われてもムリ
機会があったら原作は読むかもだが、アニメはもうほんとムリ。

デビサバは最初のワクワク感がないなぁ
展開自体は好みのはずなんだが、何故こうもおもしろくないのか
テンポが悪いのか?

はまちはみんなかわいくて楽しい
青春モノとしてきちんと作られると思う
ものすごく話題になったりとかはしないんだろうけど、安定して楽しめる良作になりそう

惡の華は制作陣してやったりという感じか。引き込まれるし緊迫感ハンパ無い。
最初は否がほとんどだったけど、ここにきて本当の意味で賛否両論になっているね。
もっとも切った人も多いだろうけど。。
セールスは厳しそうだけど、どの作品も売上ばっか気にしてたら面白くないから、
こういうチャレンジは歓迎。熱心な原作ファンには気の毒だが。

外人にしてみれば、悪の華の問題は絵だけだから、
意外と大丈夫なのか
日本人には、変な絵+変な声で、ダメージでかいので、
3分以上観てらんないわ

惡の華はたしかに胃が痛くなる。
春日もはっきり断れよと思うけど、仲村は尼崎の角田みたいな感じなのかな?
原作未読です。

美琴の金銭感覚に関しては、確か学園都市ではレベルに応じて奨励金みたいなのが出てて
最高峰のレベル5の美琴ともなると凄い額の金持ってるんだったかな
まぁ元々いい所のお嬢様ってのもあるだろうけど

はまちの葉山は本人に悪気は無いと思うけど、日陰者の気持ちはあまり分からないタイプかもね

見る人選ぶけど、惡の華はマジ面白い

合わない人は無理に見なくて良いと思います
お子ちゃまにホラー映画勧めるのもアレだろwwwww

面白いんだけど、EDにホラーを期待してしまったから
「ああ、こっちの方向なのか」という落胆は個人的にはあるw

悪の華は作画が気に入らないとかいう問題じゃなくて、気味悪くて映像を見続けてられないんだよな。内容を重視して欲しいならこんな気味悪い恐怖映像じゃなくて、ちゃんとアニメを見せてくれと。

気持ち悪いのは監督の意向だからな
思春期のもどかしさや不安を上手く表現してると思うよ
俺の中では今季no1だわ

お子さまだからどうとかいう問題じゃないよなぁ
好きな人・気にならない人はいると思うが
とにかく生理的に合う合わないのレベルだと思う

というか※31はどうしてわざわざ最後に程度の低い挑発を差し挟むの
人気無いのがそんなに悔しいの?
あんたが好きならそれでいいじゃない

なにアニメは別に無理して見なくてもいいんだぞ

悪の華一話目が内容薄いのが惜しまれる
どうしてもあのシーンでED行きたかったんだろうけど

悪の華は教室のシーンにおさげのオッサンが出てこないと気が済まなくなってしまった。

ジョジョとかもそうだったけど、「気持ち悪い」で思考停止してる連中って何なんだろうな
スト-リーなんかどうでも良くて、キャラクターの外面しか見えてないんだろうか
同じ血の通った人間じゃなくて、ただグラフィックの評価しか出来ない人工知能なんじゃないかと錯覚してしまう時がある

※39
血の通った人間ったって、悪の華のアレは変態通り越してサイコさんだろ。
リアルでも気持ち悪し、それ以上に怖すぎだわ。

※40
俺39じゃないけど、お前はなにかすごい勘違いをしているぞ

はまち空気杉ワロタ

※7
知ったかぶりで用語使ってんなよks
それ意味違うから

悪の華の作画に拒否反応(否定じゃなくて)示してるのは萌え系アニメのポスターを部屋に貼ってるぐらいのヲタだろ

惡の華に関して、アンチの叩きかたがキモイんだが…
何と戦ってんの

萌えが苦手なんで普段アニメとかまったく見ないんだけど
悪の華がおもしろすぎるw

ほぼ実写と言っても過言ではない悪の華の絵が気持ち悪いって言ってる人がいるのには驚いたな
萌え絵じゃないとダメって人もいるんだね

気がついたら有料マークはずれてて悪の華録画バッチリだった
四話最高だった 進撃の巨人ともう一つハマれる作品が出来て喜ばしい

惡の華は中毒性があって良いと思う
特にOPとEDのインパクトはハンパない
できれば実写も見てみたい

実写がどうの言ってるのがいるけど、アニメだからこそ世界に没頭出来る気がするな
逆にみんなエスパーだよのドラマなんかは監督がチヤホヤされてるみたいだけどどうも入ってこない
演技のせいなのか、解釈がズレてるのかわかんないけど
たまたま同時期で実写ぽいから比較してみたら余計に悪のスタッフは正しいことをしてるて思ってしまう

3話の実写版見たから断言できるが、断然実写の方が良い
アニメ版の雰囲気が好きな人を否定はしないが、どうしたってアニメにする意味が理解
出来ないと感じる人の方が多いと思うよ
実態を忠実に描くより、多少デフォルメした方がリアルになる、とはよく聞くが、まさしくこれ
にも当てはまると思う

なんと、実写版があると
それわいろいろとミステリーや

惡の華は実写で撮る→トレス→アニメって作ってるからね
自分は実写見たけどアニメでよかったって思ったよ
実写だと多分見てなかったなあ

ま、好みは人それぞれだわな

惡の華の作画は最初腹立つくらい無理だと思ったけど、なんか慣れた。(慣れってコワイw)
ストーリーに集中できるようになった。
今回の作画は、仲村の不気味さを最大限に出すための手段のような気がする。

※43
あってるじゃん

惡の華、実写だとあの気持ち悪さは出ないだろうな
不安定な作画?が不安感、心の揺れを増幅させる

ここのコメ欄も悪の華の話題が制覇してるな。
アニメの次は実写でやってくれ。

>>51
俺は逆にアニメのほうが良かったわ
実写だとワンシーンが冗長すぎて個人的に凄くテンポ悪かった、何故かはわからんけども
実写はもちろん、リミッテッドアニメーションに慣れてる一部の人間には不気味の谷状態らしいし
リアルの演技にフィクションの絵を上書きして、どっちとも取れない描画のリアリティの谷っていうか
そこの谷の部分でおどろおどろしいストーリーに演技に演出、俺にとってはたまらないね

いやぁしかし毎週見るごとに仲村の罵声が俺の一部をずくんずくん刺激してやまないのは何故だろうか
俺が春日の立場なら毎日仲村のこと想像してシk
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム