【虫注意】「死んだ大スズメバチの頭にびっくりする日本ミツバチが可愛い」:海外の反応

日本ミツバチの天敵といえばオオスズメバチですが、例え死骸となっても恐ろしいようです。
頭だけになったオオスズメバチにぎょっとする日本ミツバチを見た海外の反応です。
Japanese honeybee surprised by chopped head of Giant Hornet
↓この動画につけられたコメント
●不明
ミツバチはオオスズメバチが怖いのん?
●不明
↑そう。
オオスズメバチはミツバチを狩るからね。
オオスズメバチは肉食なんだ。
Giant hornetで検索してみるといいよ。
ミツバチの巣に侵入してコロニーを食い荒らすオオスズメバチの動画がいくつも見つかるはずだ。
とにかく破壊しまくる彼らは小さく邪悪なギャングだ。
●アメリカ
でも日本ミツバチは彼らに対抗できるよな…
”Unique defense of asian bees against giant hornet”をチェックしてみてくれ。
●アメリカ
オオスズメバチはミツバチにとって大いなる脅威だからな。
●アメリカ
スローモーションにした時の羽音がヘリコプターそっくりだな。
●ドイツ
ハハハハハハハハ。
●カナダ
自分の身長と同じサイズの頭を見れば俺だってこうなる。
●シンガポール
例えばティラノサウルスの頭を見たら、仮に切り落とされていたとしても自分も逃げ出すだろうな。
●不明
ミツバチのリアクションが”うわああ”って感じなのにワロタ。
●不明
オオスズメバチはミツバチを襲うから、これだけビビるのも無理はないな。
●アメリカ
これは素晴らしいビデオだな。
特にスローモーションが気に入った。
なんてリアクションだよ。
●アメリカ
ミツバチは死んだスズメバチでも恐れるんだな。
●アメリカ
俺だって仮に死んでたとしてもスズメバチは怖いぞ。
●アメリカ
むしろぶつかった後に逃げてるように見えるんだけど。
●アメリカ
このミツバチは他の蜂達に挑発されて、馬鹿にするなとここに飛んできてスズメバチの頭にタッチして、それから遠くに逃げた後でお前らにできるのかと他の蜂に言って回った、まで想像した。
●不明
このスズメバチが何で頭だけになったのか気になるは俺だけ?
●不明
何故かスズメバチの頭に平穏と満足を覚える自分がいる。
●不明
ミツバチが飛び上がった所で私もびっくりした。
正直言って蜂の羽音は私にオーバーリアクションをさせるんだけど、何故わざわざ見ているのか自分でもわからない。
●カナダ
スズメバチの頭が転がっているのに気付いてから慌ててるんだな。
正直ミツバチを責める気にはなれない。
同じ目に合えば自分も同じことをするだろうからね。
●不明
自分も飛び上っちゃったよwww
●フィリピン
本当に蜂の羽音なのか?それともヘリの音?
わからなくなってきた…
●スロバキア
これは地球上に住むどんな生き物だろうと騙されるという証明だな。
蜂ですらもだ。
●アメリカ
これは蜂バージョンのフェンスに置かれた生首だな。
●不明
スズメバチの頭はミツバチの体と同じくらいの大きさなのか。
スズメバチが部屋に入ってきた時に窓から逃げ出したことがあるよ。
●アメリカ
日本ミツバチは”オゥ、シット!”と言っただろうなwww
●アメリカ
ふーむ、これは俺が棒で突いた様なものなのかな。
”ツンツン、うわっ”みたいな。
●不明
人間に例えたら、巨人の島を歩いていてちょっと変わった形をした巨大な巨人の頭部が転がっていたようなものなんだろうな。
●アメリカ
素晴らしい。
今まで聞いたことはあったけど、このビデオでスズメバチのサイズを参照することができた。
現実で見たくはないな。
●不明
スローモーションの所は自分の腹がなっているのかと。
●アメリカ
この日本ミツバチはもう安眠できそうにないな。
●マレーシア
ちなみにスズメバチは西洋ミツバチを狩るけど日本ミツバチはチームワークを組んでスズメバチを生きたまま蒸し焼きにするんだ。
彼らは集団でスズメバチを囲み、自分たちは死なない46度まで体温を上げてスズメバチを殺す。
●アメリカ
ミツバチが”うお、何なんだよ!”って感じだったな。
●アメリカ
俺はこのミツバチを笑えないな。
スズメバチ怖いもん…
●スウェーデン
ハハ、Suzumebachiは死んだ後でもミツバチに恐れられてるんだな。
●不明
このミツバチはこう思っただろうな。
”オーマイゴッド、これはチャンスだ。
今すぐ巣からカメラを持ってきてこのスズメバチの写真を撮ろう。
そうしたら巣の中で話題(Buzz)になるぞ!
(訳注:Buzzの元々の意味は蜂の羽音)
●アメリカ
ミツバチの羽音ってスローモーションにしたらヘリコプターそのものなんだな。
●オーストラリア
このミツバチは友達に自分がこのスズメバチをやったと言うつもりだな。
●不明
ワオ、虫がこんなリアクションをするなんて思ってもみなかった。
このビデオは蜂にも感情があるという事を写してるね。
虫は生物学的機械以上の何かがあるようだ。
●不明
↑いや、虫は本能で動く機械みたいなもんだ。
このミツバチがああいうリアクションをしたのは日本ミツバチとスズメバチ(日本の)が天敵同士だからだよ。
youtubeに40匹のオオスズメバチが40000匹の西洋ミツバチを襲う動画がある。
西洋ミツバチは輸入された種だからオオスズメバチに対抗できないが、日本スズメバチはどうか?
youtubeで彼らがどうやってオオスズメバチを倒すのかを見て驚いてくれ。
彼らは天敵同士なんだ。
●不明
↑お前はパニックを起こしたことがないのか?
だから”本能の機械”なんて思ってるんじゃないのか?
この蜂に起こったのはまさにパニックだ。
●不明
↑この蜂は別にパニックを起こしたわけじゃない。
日本ミツバチはスズメバチを天敵と認識するように進化しているから、本能にトリガーが立って逃げ出しただけだ。
●アメリカ
顔が見てわかる位でかくなければ虫も平気なんだけどな。
(トンボとかカマキリとか怖え)
●不明
バレルロールしてるな。
●不明
スズメバチは死んだ所で誰も困らないよな。
ミツバチよ、花に飛んで行って蜂蜜を作るんだ。
●不明
↑信じようと信じまいと構わないけど、日本のオオスズメバチは彼の国の社会における食文化て重要な役割を果たしているんだ。
油で揚げると凄く美味しいのを知ってるかい?
そう言っている人は他にもいるぞ。
●アメリカ
可愛い。
●イギリス
この可愛そうなミツバチを誰が責められようか?
●アメリカ
ハハ、ミツバチがほとんど触りかけた瞬間に大急ぎで逃げて行った所で爆笑した!
多分俺も同じことをするだろうな。
スズメバチ嫌いだし…ていうか日本にはこんなでかいスズメバチがいるのかよ?
ヘル・ノー!
それとスローモーションのシーンの音が『エアーウルフ』みたいだったのにも笑った。
(80年代に子供じゃなかった人達のために言うと、『エアーウルフ』は『ナイトライダー』タイプのテレビドラマで、車の代わりにヘリが登場するんだ。ヘリは喋らないけどねww)
●ノルウェー
大スズメバチはミツバチを襲いまくるからな。
ドキュメンタリーだと5~10匹のスズメバチが何千匹ものミツバチを1時間足らずで殺してたよ。
恐怖するのもわかる。
●不明
ミツバチって可愛いよね。
このサイト(虫画像注意)によると、虫の持つ複眼は視力に換算すると相当に悪いらしいので近くによるまでスズメバチだと認識していなかったのかもしれません。
しかし、頭部の形状でスズメバチと認識しているとなると遺伝的にスズメバチの形状を記憶し、恐れているという事なのでしょうか。
西洋蜜蜂もスズメバチを攻撃することがあるみたいです。
大雀蜂を攻撃する蜜蜂
おまけ:
ミツバチの失敗動画
ミツバチって案外どんくさい(笑)
![]() イカリ消毒 スーパースズメバチジェット 480ml[HTRC 2.1] | ![]() オオスズメバチ (メタルキット) |
![]() かの蜂 国産百花蜂蜜 1000g | ![]() 日新蜂蜜 純粋国産 アカシアはちみつ 130g |