「日本にいた頃は朝に飲むのが日課だった」日本の缶コーヒーに対する海外の反応

海外のサイトで紹介されていた日本の缶コーヒーについての反応です。
記事によると日本で缶コーヒーが生まれたのは1950年代後半、広まったのはポッカがホット/コールドの自動販売機を発明した1973年からとの事。
また、別の記事によると日本でのコーヒーの1人当たりの年間消費量は世界で39位ですが、輸入量はアメリカ、ドイツに次いで世界第3位との事(2011年当時)。
引用元:tofugu.com、boingboing.net
Awesome Japanese TV commercial "BOSS" coffee with Tommy Lee Jones
●
素晴らしいコマーシャルだね。
でも日本のコーヒーの赤と緑のパッケージの違いは何なんだろう?
緑がデカフェとか?
●
自分はRootsを買った。
ハイブリッド女神、長谷川 潤が出てるからね。
●
最近日本に行ったけど、スターバックスはあまり見かけなかったな。
バンコクだとそこら中にあった。
ほんどどこにでも。
私の家の周囲2km以内に両手で数えなきゃいけないくらいあったよ。
でも、コーヒーってその位人気があるみたいだしね。
●
自分はジョージアを毎日買ってるよ。
何故かって?
缶の見た目が良いからなんだ。
(今も机の上に贅沢エスプレッソが乗ってるよ)
味も良いような気が。
他のはあまり美味しいと思わないんだよね。
缶コーヒーって単純に超手軽に飲めて暖かいか冷たければそれで良いような。
天気によってはかなり助けになるしね。
缶コーヒーは日本をますます好きにさせてくれるよ。
●
日本とアメリカのコーヒーはざっくり言って似てるよね。
長時間ポットに入ってる黒い抽出物って感じ。
コーヒーチェーンってそんなに良くない。
東京で一番美味しかったのは不思議な事に猫カフェで飲んだコーヒーだった。
●
日本では”アメリカンコーヒー”が薄いコーヒーを意味するのは何故なのか興味あるな。
●
↑何故なら、アメリカンコーヒーは薄いから。
●
アメリカンコーヒーが薄いのは水が多いからなんだよね。
フランスやイタリアだと濃いけど、アメリカは元々薄いコーヒーを出してたから。
アメリカで濃いコーヒーと言えばイタリアのコーヒーだね。
●
ドイツでもアメリカンコーヒーは薄いと言われてるけど、薄いコーヒーの事をアメリカンとは言わないな。
●
↑ポルトガルも同じ感じだね。
スターバックスが初めてポルトガルに上陸した時に成功しなかったのはこれが理由で、アメリカで出してる物をそのまま持ってきたからで(自分はニューヨークにいたから分かる)、我々が普段飲んでる物程濃くなかったからなんだ。
時間はかかったけど、今ではちゃんと対応しているよ。
●
ポッカはカリフォルニアで缶コーヒーを売り出したことがあるよ。
なかなか売れなかったから撤退しちゃったけど。
UCCや他の日本の缶コーヒーはカリフォルニアだと日本人街やアジアンショップで買うことができるね。
ポッカがお気に入りだけど、UCCもかなり良い。
自分はサンフランシスコで日本人のオーナーの元で働いてるから、日本の物の洗礼を多く得てるからなんだけどね…
●
中国の雲南省で缶コーヒーを見たことがあるな。
台湾にはたくさんあった。
”Mr. Brown Coffee”って言うんだけど、コーヒーだけじゃなくて色んなフレーバーの缶コーヒーを出してるんだ。
かなり美味しかったよ。
中国と台湾で見つけた缶コーヒーはアメリカのコーヒーみたいにマッチョな味じゃなかったけどね。

●
自分はアメリカに住んでるんだけど、実際の所缶コーヒーはそこら中にあるよ。
パン屋や大学で売ってる缶コーヒーは大体20オンス(約500ml)で2.5ドル(2009年)だね。
かなり美味しいし、面白い事に同じ量だとスターバックスで売ってる物より安いんだ。
もちろん自分は冷やして飲んでるよ。
●
アメリカの自分の地元じゃ少なくとも6種類の缶/ボトルのコーヒーが売られてるよ。
もっとも自販機以外では売ってないし、世の中はキャッシュレス時代に向かってるけどね。
自分としては缶コーヒーが残ることを願ってる。
●
自分ちで作るよりも便利で安いよね。
●
缶コーヒーが北米で流行らなかったのって、こっちの国の人は味を滅茶苦茶自分流にアレンジするからじゃないかな。
ミルクを足したり、豆乳を足したり、スキムミルクを足したり…
コーヒーのためのバラエティがたくさんあるし、その後でバリスタが泡立てたりもするから。
缶コーヒーにそれができるだろうか?
あるいは缶コーヒーの会社が25種類もの缶コーヒーを出せるだろうか?
ちょっと現実的じゃないよね。
バリスタにさせる方が楽だし、何兆通りものバリエーションを試して”最高の物”を選び出して生産ラインを組んでも、二週間で販売中止になったりするからね。
●
最近数週間日本に行ったんだけど、私達の家族は自販機のホットドリンクが超気に入ったよ。
妻は缶コーヒーが大好物になって、息子はホットチョコレートが気に入っていた。
(手を温めるカイロにも使っていたね)
自分はコーヒースノッブを公言してるけど、味もまともだったと思う。
妻は今でもどれ程恋しいか言ってくる位だ。
●
ちょっと前に地元のアジアンマーケットで買ったよ。
アメリカ人にとって一番の問題は缶が小っちゃい事だと思うな。
男にとってこれは物足りない。
(女は好きになると思う)
●
スペインの自販機のコーヒーは自分がここアメリカで飲んだどのコーヒーよりも美味い。
(アメリカのカフェでコーヒーを頼むと何が起こるか知ってるかい?彼らは正しくコーヒーを淹れた後で2倍に希釈するんだ)
●
乳糖不耐症になるまでは缶コーヒー好きだったな。
今はカップでブラックを飲んでる。
(お茶に移行したけど)
●
コーヒーは好きじゃないけど、缶系のドリンクは好き。
地元のジャパニーズマーケットには100種類くらいバラエティがあって(どれも他の場所では見たことのないものばかり)、中にはちゃんと美味しいものもあったよ。
中には本当に非常にかなり大間違いなフレーバーのもあったけど。
●
缶コーヒー超好きだよ!
初めてコーヒーの自販機に出会ったのは海兵隊で沖縄に派遣された時で、その後90年代後半に本土に戻ったんだけど、毎日200円くらいかけて飲んでるよ。
スターバックスの事は忘れた。
俺には缶コーヒーだ。
地元のジャパニーズマーケットで入荷したと聞けばゲットするようにしてるんだ。
●
缶コーヒーはちょっと美味しくなさそうだな。
コーヒーは淹れたてが美味しいからね。
(理想を言えば、豆も新鮮な方がいい)
ついでに言うなら、アメリカはもう10年以上も下劣なインスタントコーヒーを飲み続けてるんだから(それにロブスターの小便のように下劣なフォルジャーズのコーヒーも)、わざわざ缶コーヒーをゲットしようとは思わないだろう。
●
youtubeにはアメリカの旅行者が日本の缶コーヒーにトライしてるビデオがたくさんあるぞ。
●
70年代後半に海軍で横須賀に駐留していた頃は、朝起きて基地に向かう電車に乗る前にUCCのミルクと砂糖入りの缶コーヒーを飲むのが日課だったな。
缶コーヒーは列車が着くまでの間に手を温めるのに十分なくらい温かかったよ。
凄く好きだったから、本国に戻った時は恋しかったな。
アメリカには世界最悪のコーヒーを作る自販機ならあるんだけど、缶コーヒーの自販機はまだないんだよね。
それに、信じてほしいが缶コーヒーは機械で淹れるコーヒーよりも美味しいんだ。
スターバックスの豆ほどではないけど、かなり良いよ。
●
缶コーヒーは好きだけど、本当に良いコーヒーという訳ではないよね。
マイルドなコーヒーフレーバーのミルクと砂糖ドリンクって感じだ。
もし深淹りの無糖缶コーヒーがあれば、かなり美味くないと思う。
本当のコーヒーは全然日持ちがしないから。
温度の変化、焙煎の時間、抽出の時間、どれもが味に大きな影響を与えるんだ。
●
自分はUCCの缶コーヒー大好き。
甘すぎず、苦すぎず、ミルクたっぷり。
アメリカでは受けない味だろうなと思いつつもアジアンマーケットでしか見つけられない事を驚いてもいるんだ。
(嬉しい事に自分の地元にはアジアンマーケットがたくさんあるんだけど)
●
コーヒー入りの缶を加熱するのって漏れたり破裂する危険はないのかな?
●
日本の缶コーヒーは幾つか飲んだことがあってかなり美味しかったんだけど、どれも甘かったりミルクが入ってるんだよな。
自分はホットでもコールドでもブラックで飲んでるから。
缶やボトルのコーヒーで美味しいブラックがあれば飲んでみたいね。
●
自分は日本のお酒販売機の方が好きだな。
飲みたいと思ったらすぐにゲットできるんだ。
●
2年前に日本旅行をした時に自販機で売ってるコーヒーを見かけたな。
でもそれが温かいのか冷たいのか分からなかったし、自分はコーヒーが好きじゃないから結局買わなかった。
(ポカリスエットや他のアイソトニック飲料を飲んでたよ)
ところでこれはどの位熱かったり冷たかったりするんだろうか?
この機械は中のドリンクを全て高温にしているんだろうか?それとも一部だけ?
それともコーヒーを加熱するガジェットが入ってるのかな?
●
JTのROOTSアロマブラックのホットは最高だ!
初めて飲んだ時は缶コーヒーがこれ程美味しいなんて信じられない位だった。
もちろん、自販機やコンビニではホットもコールドも買うことができるよ。
日本と言えば自販機、ということで日本旅行で飲んだ事のある人も多いようです。
スペインの缶コーヒーについてコメントがあったので調べてみるとこのブランドが出てきました。

が、オリジンは台湾という説明も…
真相はいかに?
![]() JT ルーツ アロマブラック 300g×24本 | ![]() ジョージア エメラルドマウンテン 190g×30本 |
![]() AGF ブレンディ レギュラーコーヒー ドリップパック スペシャルブレンド 100P | ![]() スターバックス コーヒー豆 ハウスブレンド907g 緑 レギュラーコーヒー |