「味噌は奇跡の食材だね!」味噌の持つ10の効能に驚く海外の反応

味噌


日本の固形発酵食品の代表と言えば味噌なのではないでしょうか。
味噌には様々な健康特性がありますが、海外のサイトで味噌の持つ10の効能と10通りの使い方が紹介されていました。

効能は以下の通り。

1.たんぱく質を作るための必須アミノ酸が含まれている
2.胃の中の消化液の分泌を促す
3.腸内の善玉細菌を復元させる
4.腸内にある他の食品の消化を助ける
5.植物由来の良質なビタミンB群の源(特にビタミンB12)
6.血液やリンパ液の品質を強化する
7.乳癌、前立腺癌、肺癌、大腸癌のリスクを低減させる
8.味噌の中のジピコリン酸が放射性物質から体を護り、重金属と結びついたアルカロイドを体外に排出する働きがある
9.免疫システムを強化し、悪玉コレステロールを下げる助けになる
10.フリーラジカルから保護する抗酸化物質の量が多い



味噌の使い方は以下の通り

1.色の薄い味噌はクリームスープに使う牛乳やバター、塩の代用になります
2.豆腐と一緒にピューレしてレモンジュースを入れればサワークリームに
3.合わせ味噌に酢とオリーブオイル、ハーブを合わせればサラダドレッシングに
4.未殺菌の味噌をマリネに使えば動物性たんぱく質や植物繊維を柔らかくする助けになります
5.濃い色の米味噌や麦味噌を水で薄めて根菜類やカボチャの炒め煮のソースに
6.濃い色の味噌を豆のキャセロール(煮込み料理)に使えば高品質タンパク質を山ほど摂取できます
7.ピザを作る時にチーズに黄色い味噌と木綿豆腐も一緒に
8.白味噌にピーナツバターとリンゴジュースを混ぜてペーストに
9.豆腐、ニンニク、白味噌、タヒニ(胡麻ペースト)、レモンジュース、デュルセ(海藻)フレークを混ぜてパテに
10.春巻や海苔巻、生野菜のディップソースに



この記事に対する海外の反応

引用元:10 Benefits and Uses For Miso


●テキサス州、アメリカ:女性:62歳
だから私は低温殺菌されていない、生きた味噌を使うんですよ。
私はカップ2杯の昔ながらのオートミールを10分茹でてから20分間冷まし、無殺菌の味噌をスプーン1杯半入れます。
普段は八丁味噌を使っていますが、低温殺菌されてないものなら何でも大丈夫ですね。
味噌が溶けるまで撹拌して、蓋をしてそのまま一晩か12時間冷蔵します。
甘味料を入れて冷たいまま飲むか、冬には温めて飲んでます。
自然食品の輸入業者からオーガニックの生味噌を買ってるんですよ。

●イギリス:女性
好物の1つが味噌汁なんでこの記事をシェアしてくれて感謝。

私の友人は最近化学療法を始めたから、味噌は善玉細菌がたくさん入ってると勧めたよ。

●不明
サンクス、食生活に味噌を取り入れてみようかな。

●ポートランド、オレゴン州、アメリカ:女性:56歳
参考になる記事をシェアしてくれてありがとう。
味噌はタンパク質と善玉細菌の宝庫なんだね!
もっと味噌を食べなくちゃ!
ベジタリアンが不足しがちなビタミンBを持っている事が知れて良かった。

●キングシティ、ミズーリ州、アメリカ:女性
アメージング。
文化の一部であり、食生活にとって素晴らしい一役を担っているみたいだね!

●ソスノヴィエツ、シレジア、ポーランド:女性
残念な事にポーランドには味噌がほとんど売られてないんだ。
(最後に見たのは健康食品店だった)
しかも凄く高い。
美味しいから時々食べるんだけど、定期的には食べられないんですよ。

●オランダ:女性:53歳
はぁ…、味噌は日本が恋しくなる物の1つですね!
でも私なら(日本に住んでいた)gaijinとして、1日を始めるためにここに魚と茶碗に盛ったご飯、生卵は絶対に追加しますけどね!

●ヒルシャービレッジ、テキサス州、アメリカ:女性
味噌汁は好きでよく飲んでるけどこれは知らなかったな。
食品店で味噌ペーストを探すのが楽しみ。
サンクス!

●ガードナー、マサチューセッツ州、アメリカ:女性:64歳
味噌。
重要な食品の1つですね。

●トロント、オンタリオ州、カナダ:女性
味噌汁も味噌も、日本食も大好き。
味噌汁美味しいよね。

●オースティン、テキサス州、アメリカ:女性:33歳
味噌には14種類のアミノ酸が入ってるんだよ。

●イスタンブール、トルコ:女性
味噌がここまで凄い事なんて。
知れて良かった。

●不明
高血圧の人は味噌を使う時に気を付けるようにと最後に一文添えるべきだと思うな。
味噌の塩味は塩が入っているからで、高血圧症の人にとって塩分が高すぎるんだよね。

●不明
味噌って最高!

●レジャイナ、カナダ:女性
ふむ!
味噌汁は好きだけど、これは知らなかったから嬉しいな。
家で味噌汁を作る時は塩分量に気を付けて量を調整してるけど、外で食べる時は時々心配になるんだよね。

●クレモンズ、ノースカロライナ州、アメリカ:女性
味噌はまだ食べたことないけど、テンペ(インドネシアの大豆を使った発酵食品)や豆腐とか大豆食品は好き。
味噌も試してみようかな。
スーパーヘルシーで美味しそうだね!

●リスボン、ポルトガル:男性
味噌汁好きだ。

●不明
日本食レストランで出てくる味噌汁が好きで、今週自分でも作ろうと思ってたんだ。
で、この記事で味噌の効能を読んだら、もっと味噌を使いたくなった!

●タラハシー、フロリダ州、アメリカ:女性:25歳
味噌汁飲みたくなってきた。

●モスクワ、ロシア:女性
味噌は好きだけど、こんなに健康的だなんて知らなかった。
これからは毎日の食事に取り入れようかな。

●ベイサイドヒルズ、ニューヨーク州、アメリカ:女性
味噌汁って美味しいですよね。

●ラシーン、ウィスコンシン州、アメリカ:女性:44歳
味噌汁大好き。
家族で胸焼けしてる人がいたら味噌汁を作る事にしてるんだ。
味噌汁は酷い胸やけを抑えることができるから。
吐き気が止まらなかったりお腹を下してる時はどうするかって?
そんな時は15~30分おきに味噌汁をカップ半分飲むようにするの。
具合の悪かった家族も数時間後には調子を取り戻すよ。
凝縮されたタンパク質と塩が回復を手助けするんだね。
アップルソースを追加すれば電解質も補給できるよ。
冷蔵庫に入れておけば味噌はずっと保存できるから、買いに行くのに遠出しなきゃいけない場合は余分に買っても大丈夫。

●バン・リア、ケンタッキー州、アメリカ:女性
なんか奇跡の食材って感じだね!
試さずにはいられないな。

●不明
今まで聞いたことなかったけど、チェックしてみなくちゃ。
胆嚢を切除してから色々と体調に問題が出てるからね。

●コリンズヴィル、オクラホマ州、アメリカ:女性
味噌がこんなに良い物だったなんて知らなかった。
試してみなくちゃ。
情報をありがとう。

●アレン、テキサス州、アメリカ:女性:56歳
白味噌が好きですね。
スープにピリッとした味をつけるのに使ってるんですよ。
東洋のヌードルに味噌と新鮮なハーブを使うのも美味しいですね。
栄養価が高くて元気になりますよ!

●セドナ、アリゾナ州、アメリカ:女性
味噌は料理のベースに、特に冬のスープに使うと凄く良いんだよね。
夏はあまり味噌を使ってなかったんだけど、試してみようかな。

●エスポー、フィンランド:女性
味噌は食べたことなかったけど興味が出てきたから試してみようと思う。
サンクス。

●ロングウッド、フロリダ州、アメリカ:女性:45歳
健康にいいのは分かるけど見た目がね。
大豆は好きなんだけど、味噌は見た目的にちょっと疑問符がつくかな。

●ジェラーズタウン、ウェストバージニア州、アメリカ:男性:25歳
オーマイゴッシュ、味噌って全然悪くないよ。
ちょっと塩分が高いけど、メチャクチャ美味しいんだ。
一度試してみてくれ、気に入る事は保証するよ。
人生において自分のしたくない事をする意味があるのかって?
僕にとってはそんな人生は味気がないね。
寿司を初めて食べた時の事だ。
最初は無理やり喉に流し込むって感じだった。
それが僕の人生の中で一番魔法のような料理体験だったと判明するわけだけど。
しかし、これ程見た目的によろしくない物がここまで美味しいなんて信じられない位だね!
なんか寿司が食べたくなってきた!

●不明
味噌汁は好きだけど、他のレシピは試したことなかったな。
やってみようっと。

●イーストワナッチー、ワシントン州、アメリカ:女性:45歳
味噌汁好きでよく作るんだ。
特に豆腐と野菜、海藻を入れたのが美味しいね。

●クライストチャーチ、ニュージーランド:女性
子どもの頃から大豆製品はよく食べてたよ。
タンパク質豊富で美味しいからね。
でも味噌は食べたことなかったな。
知れてよかった。

●カーサ・グランド、アリゾナ州、アメリカ:女性
キャベツに味噌が合うってもう言ったっけ?

●不明
味噌汁は普段から作ってるよ。
健康にいいし凄く美味しいよね。
文句無し!

●モスクワ、ロシア:男性
伝統ってのは…素晴らしいな!

●サファーン、ニューヨーク州、アメリカ:女性
正直言うと味噌って聞いたことなかったんだけど健康にいいとなると試してみる価値ありそうだね。
サンクス。

●不明
味噌は揚げ物の味付けによく使ってるよ。

●セイラム、マサチューセッツ州、アメリカ:女性
味噌はチキンスープを作る時によく使ってるかな。
具材は何でも、玉ねぎ、人参、セロリにニンニク、ハーブ(胡椒は使わない)、売ってる野菜は何でも。
それにヌードルや米なんかも。
スープというよりもむしろ料理なんだけど、鶏がらのスープベースの代わりに味噌を使ってるわけ。
私はお祖母ちゃんよりも全粒粉のヌードルとか玄米を使ってるよ。

もしスープにもっとタンパク質を追加したい場合は豆腐を賽の目に切って入れてる。
私は地場産の野菜や有機栽培野菜に対してかなり神経を使ってる方だと思うんだけど、そうじゃなくても効果は一緒だと思うよ。
病気の時に免疫力を高めて、病気を抑える料理だね。
それにヘルシーで、凍えた時には温かい料理でもあるよ。
温野菜もたっぷり入ってるし。
作るのはそれなりに時間がかかるけど、冷ましてから冷蔵庫に入れるか、日に何度か温めて殺菌すれば持たせられるよ。

●アトランタ、ジョージア州、アメリカ:女性
最近味噌の事を知って、スープとソースに使ってみたんだけど美味しかった!






ほぼ毎日味噌汁を飲んでいるので、味噌は基本毎日摂取しています。
味噌汁にして飲んでよし、キュウリにつけてかぶりつくもよし、何気に万能調味料です。
たまにご飯にのせて食べたりも。
いや、これが結構美味しいんだ。




神州一味噌 無添加一流好み 国産原料100% 500g
神州一味噌 無添加一流好み 国産原料100% 500g
【丸新本家】金山寺味噌[昔ながらの味](540g)
【丸新本家】金山寺味噌[昔ながらの味](540g)
糖質制限でダイエットできる!  大豆食のすべて (主婦の友生活シリーズ)
糖質制限でダイエットできる! 大豆食のすべて (主婦の友生活シリーズ)
青森 ふじ泉 ふじ泉 国産有機味噌 カップ450g×12
青森 ふじ泉 ふじ泉 国産有機味噌 カップ450g×12
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

ふーん

味噌汁にアップルソース?!いや、別に一緒に食べるわけじゃないよな…
風邪ひいた時のすりおろしリンゴとかそういう事だよな、うん

味噌マヨネーズでキュウリを食って欲しいわ

塩分が問題になるよな。だから納豆や豆腐食ってるほうが良いよ。

欧米でみそラーメンブームでも来始めてる?

ガーゼに味噌の即席シップという使い方もあるよ!

生のらっきょうを白味噌に付けて食べるとウマー!

普段は合わせ味噌だけど、玉ねぎとじゃがいもの時だけ白味噌で作る
これがまたウマイんだなぁー

肉味噌美味すぎてヤバイ
うましょっぱくてモリモリご飯がススムくん

バイオエタノールのせいで南米の大豆農家が減ったなんて話があったな

ずいぶん前にアメリカの学者が、味噌の塩分は高血圧に影響ありません
って言ってたけど嘘だったんか

味噌マヨネーズでセロリ食べるのがすきだなあ。

おにぎりに味噌塗ってそのまま食べてもおいいしいけど、焼きおにぎりにすると香ばしくてさらに美味しくなる^^

味噌マヨ美味しいよね。
擦り胡麻やクルミなんか入れるとキャベツによく合うディップになるよ。
…カロリー?塩分?そんなモンは知らん。

味噌は手作りが一番美味い。
味噌少なめに入れれば塩分濃度は低く、体にもすごくいいよ。

確かに味噌の万能性は異常。

味噌汁についてコメントしてる人がちゃんと出汁を入れてるのか気になる
お湯で溶いただけでミソスープの出来上がりと思ってるのもいそう

うちは麦味噌
冬は汁物、夏は和え物って感じかなあ
朝の味噌汁って効率的なのね
日本人は味付けに味噌か醤油が使ってあればしっかり食べた気になるよね
外人さんにも味噌汁受けるのか…しかも海藻とか通じゃん

なんか外国人が味噌汁について詳しく語ってるのが不思議
昔は海外出張とか行って帰ってきたら「味噌汁が飲みたい!」なんて話になったけど、今は普通に海外で飲めるという・・・

キャベツと豚肉なんかで炒めて味付けは味噌とかでも旨いしね!汁以外にも色々使える。

味噌をまぶしたオニギリがいいね
子供のころ腹減った時によく作って貰ってた

なんか妙にTX率高いな
テンガロンハット被って分厚いステーキ齧り付いてるイメージがあるから意外だw

いい記事だな。
身近なものの再認識になる

ふつうの味噌汁が醤油ラーメンだとすると豚汁は
とんこつラーメンみたいなポジションになるのかな
米人にはそっちのほうが気に入るかもね

出汁がないと旨味出ない コク深み
味噌だけだと只の味噌味
味噌汁ちゃんと出汁とってんのかな

安い即席味噌汁でも美味いと感じるからな
なかなかの栄養源なんだろう

なんか女性率も高いな
ソースは料理サイトなの?

冷やして甘味料入れて飲むとか、なんだそれ?

> スープというよりもむしろ料理なんだけど、鶏がらのスープベースの代わりに味噌を使ってるわけ。

あんた、そりゃ味噌煮込みじゃw


こういう発展はなんか楽しいな

自分の好みにあった糞美味い味噌汁に出会った時の幸せったらないよね…

これからの時期は、季節限定のミョウガ味噌で御飯食うのが楽しみだわ

俺は洗脳されやすい。
明日から味噌をいっぱい食べる。

久しぶりに金山寺味噌で白米を食べたくなったわ。

牛タンの付け合せに出る南蛮味噌。
朝市に買いに行ったら、売ってるおばちゃんが「味噌だけ残るのよねー」って
言うから、「納豆に醤油代りに使うと美味いよ」って教えた。
次に買いに行ったら、「それ、俺が教えた事、、、」って思ってワロタ。

味噌大好き、マヨネーズも大好きなんだが味噌マヨは気持ち悪くて殆ど食べられなかったわ

ああ、茄子の油味噌炒めが食べたくなってきた!!!

信長のシェフでの味噌上澄みの出番が最近多すぎ。


え?海外でそんなにポピュラーなの?って思うぐらい
味噌汁が好きってコメント多いなw

自家製酢味噌で食べるきゅうりとニンジンは本当に美味い。
冬はどん汁など味噌汁にして食す事が多いね。

なんか奇想天外な使い方しとるな
イケてる味のがあれば試してみたいがアメリカはいまいち不安がw

て言うかトン汁や肉の味噌漬けを誰か輸出すればいんじゃない?
そのへんは変な食生活のベジタリアン系以外にもウケると思うんだけど
トン汁とか牛乳加えてポタージュ風にしてもおいしいし

高血圧患者は医者に止められる食品だな・・・特に外食時

肉と野菜をテキトーに煮て味噌ぶっこめばオッケー。

お口に合うかどうか分からないが、アジのナメロウとかイワシやヤマメのさんが焼き、サーモンのちゃんちゃん焼きも教えてあげたい。

蕗味噌やにんにく味噌とか大葉味噌もご飯好きならたまらないんだけどね。
日本人で良かった。

寿司や天ぷら以外の日本食が海外でポピュラーになったのって近年だよなあ。
二三十年前なんて、日本食を海外で食べてる人がどれだけいたのか。

外国の人の意見は参考になるな。
日本人には想像もつかない味噌の使い方をしてる。
料理のバリエーションが増えるのは良い事だ。

味噌おいしいよね。大豆は万能だ。
遺伝子組み換えには大反対。
安全で健康に良い食事ができるのはありがたいことだよ。

これからの季節はモロキュウだな

今までで最高の味噌汁は北海道の漁師町で食べたホッケのつみれ汁
はあ、宗谷は遠すぎるわ


※43
木の根っ子(ゴボウ)、木くず(鰹節)を食わせたなんて、捕虜が言ってたような・・。
そこまで遡らなくても、海苔が、食べ物とは思えない人は、未だ沢山いそう。
枝豆が知られるようになったのも21世紀になってからじゃないかな。

アメリカ人が味噌食べてるとか想像できないなw


白味噌だけは他と違って甘いものと合うよね

白味噌自体がポタージュみたいな感じの味だしね

おい、お店に普通に売っているやつは大体
殺菌されて菌が生きてないぞ!!
菌が生きてるって書いてあるやつ買えよ!!
自分は手作りの味噌食べてるが本当に体に
染み渡るのがわかるくらいなので相当
効能があるように思う。

味噌汁とご飯さえあれば他のおかずは何だっていいのだ

昔は欧米人には味噌の味は合わないと言われてたもんだけど、そうでもないみたいだね。

そう言えばチェルノブイリの事故の時に、ヨウ素剤の変わりに主に北ヨーロッパでバカ売れしてたな。

出汁が外人には分からないらしいな
味噌汁も出汁入れないで飲んでるのが多いとか
だれか教えてあげて


夏場はスポーツドリンクだと糖分の取りすぎになるけど水だけだと塩分とミネラルが不足する。
だから味噌汁も飲む様にすると塩分が追加されてちょうどいいのさ。


少なくとも70年代までは欧米人が味噌汁とかありえなかった
その後は日本でも、いりこ出しプンプンとか少なくなったから

実際、味噌汁は欠かせないし、腹の具合も良くなる。

ほおおお、糞韓国がアップ始めたそうだぞ。

味噌を初めて作った人天才だわ

外国にもブイヨンとかフォンドボーがあるから、出汁という概念はあるんだよね。
お味噌汁にも出汁を入れるって教えてあげれば、より美味しく食べられるよね。

「マミーの味と違う!」w

遺伝子組み換えの食品が体に悪影響を及ぼすかどうかは実ははっきりしていない。
「新しいものだから未知」というだけなのである。
ちなみに、化学生成された食塩(日本の家庭で使われるほとんどがこれ)もそれと同程度には「未知」。


日本にいたら絶対に思いつかないような使い方がたくさんだけど、どれも味が想像できる。美味しそうだな。
リンゴジュースやソースを混ぜるというのはいい使い方だと思う。ようするに甘味、酸味、塩味を混ぜるわけで、これが不味いわけがない。
>味噌はチキンスープを作る時によく使ってるかな。
の人のは図らずも日本の鍋を再現しているな。

でも、味噌は味噌でも麹の生きた本醸造じゃないと↑のような効能無いらしい。
アルコールつかって発酵早めてる奴はだめぽ。

味噌汁の具は大根が一番好きだな!
鍋から降ろすちょっと前に卵を落として、白身が少し固まったらお椀に。

ほんと日本人に生まれて良かった~と思う

味噌の焼けた香りが大好きです

味噌汁は具材の組み合わせが豊富だよね

というか外人には豚汁を勧めてみたい

海外で手作り味噌とか嬉しいね

味噌汁に、ア、アップルソース!?

アップル・・・ソー・・・ス・・・?

そういやマラソンとかの給水は本当は味噌汁が一番いいって聞いたことあるな
まぁむせそうだがw

焦げ目がつくまで焼いた味噌の旨いこと

※7 分かってるじゃないか!!このやろがーー
これだけ言いたくて間飛ばして降りてきてやったぞコノーーー!!!

テリヤキの次はミソヅケなんかどうかな?
米国人向けにアレンジしたら流行りそう

一部のアメリカ人とか過剰に摂取しそうだけどね健康がどうとか言ってw
それで高血圧になってアボーンして健康に良いのはうそとか言いそう。

味噌ラーメン・・・喰え!

発酵食品はだいたいこんなもんだろ?

かなり昔、プロレス雑誌の外人レスラーへのインタビューで、「味噌スープは人間の食い物ではない」とか否定的なコメントが多かったのを記憶している 外人には味噌汁が合わないのかと思っていたんだが、時代が変わったのかな
まあ、何はともあれ、現在健康食品として好感をもたれているのは大いに結構なことだ

新鮮な生野菜に味噌とマヨネーズを混ぜたソースを付けて食うと美味い。

          __
         ト-!
        _,」-L. _
  r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐
  `└L′・       ・ '.」┘′
     {  rー──‐┐ }
     ,ゝ└──‐ ┘,.イ
   rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
   `´   │ │   `┘
        `'⌒’

毎度思うが出汁の話題がないな、塩分が気になるなら出汁に昆布を使うといい塩の吸収を抑える成分がはいってるから。

当の日本人の味噌の消費量って減ってるんだけどね
TVでCMやってるような無駄に爽やかで芸能人使いまくって「個人の感想であり~」とか言う健康食品買うくらいなら味噌食え味噌

アップルに疑問を感じている人は、「味を想像する」ってのが出来ない人なんだろうな。
料理ベタな人にはこういう人が多い。

味噌の起源は韓国ニダ

 
また余計なことを
 
日本の食を世界に出すなよ
 

茹でたピーマンと味噌も良く合うよね

シーチキン、味噌、日本酒、ネギで炒めておにぎりの具に。
豚を使った沖縄の肉味噌も美味しい。

夏場は冷やした胡瓜をそのままの味曽に“ディップ”して食べると最高だぜ?

ウルルン滞在記かなんかで北欧の漁師町にステイしたタレントが味噌で鍋作ったら漁師のおっちゃんが「ウマイ、なんだこれは?」って大絶賛してたな

夏は茄子とみょうがの味噌汁だよな、たまらんよ。

滅多に売ってないし、高いって言ってる人に、自分で作れることを教えてあげたいぜ。
大豆くらいならもっと入手しやすいだろうから。

唯一最大の欠点は塩分が多すぎることなんだよな

味噌の風味を頃すような変なレシピが満載だな

西京味噌最強

昨夜、酢味噌でイカ食べたところ

>>17
ありそうやわーwいや、絶対出汁なんか入ってないだろう〜w

アルコールはな、出荷時に発酵を抑えるために添加するんじゃ。

外国で味噌の再現をしたいなら、イギリスのマーマイトが近い味らしい。
そのままでは舐めるな危険だが。

日本だって昔のカーチャン達は自分で味噌作ってたんですよね。ウィスキーの樽を使って自作したり出来そうですね。

何故女性だけの反応?
女性だけ抜き出してるのか

日本人は米が主食だから補助消化酵素の供給源である
味噌や漬物は欠かせない

しこたま呑んで体中しおしおになった朝に飲む味噌汁はまさにアムリタ

まんが道で知った(私が無知なだけで以前からあるのかもしれないけど)
キャベツの味噌汁が好きだ。お揚げも入れて。

みそ味にリンゴとか想像できないけど、一度試してみたい。

>61
>アルコールつかって発酵早めてる奴はだめぽ。

違う違う、アルコールは発酵が進み過ぎるのを止めるために入れるんだよ。

どうしても和の食材を使ったみそ汁しか受け付けない。
高校位まではキャベツやタマネギでもいけたけど。

味噌汁が好きなのは言いとして、チキンの代わりのスープベースにするのはどうかと思う
味に深みがないと思うが?味噌汁に限って言うと重要な事は「うまみ」を出すスープベースになる「かつお」などの「ダシ」だと言うことをわかっている外人がどれだけいるんだろう?まっ外国でも、味噌汁用のだし入りの味噌も売っているとは思うが・・・。

大豆先輩ハンパ無い

多分、殆んどのガイジンが『ダシ』を入れてないと思う。
味噌をお湯で溶いて(それもかなりしょっぱい)飲んでそう・・・。

高血圧&脳溢血で死んでしまいそう。
気をつけろ!!

蒸したジャガイモに味噌をつけて食べたい

あ、出汁かー。…乾燥シイタケとキャベツ、玉ねぎを軽く煮込んでから味噌を叩っこむとか?豚バラを追加して豚汁風味にするとかもイケてるかも。

最近はだし入りの味噌のほうがたくさん売っているよ

生姜味噌美味しいよこれだけでメシ3杯食えるw

豆腐(冷奴)に味噌乗せて食べてる。
何故かご飯と合う。

母ちゃんの味噌汁飲みたい

なかなか日本人に思い浮かばない味噌使いだな…
味噌とハーブって、葱味噌くらいしか、ああ

もつ鍋も味噌に限る

久々に鯖の味噌煮込み定食でも食うか。

味噌汁って中華料理とは合わないし、西洋料理とも合わないよね?
どうして海外の人で味噌汁をいただく人たちがいるのか不思議
それに器はどうするの?
白いスープ皿やカップに入れるのかしら?
なんだかねぇ、どうなってるかしら
味噌汁をお椀以外に注いだことはないし、白いご飯が無いのに
味噌汁が出てくる店も家庭もないよね?

何人か言っているけど、・・、塩分の取りすぎにだけは、注意を!

味噌には塩分が含まれてるが、減圧効果があるらしい
んなもんで、薄い味噌味の料理を好んで食べてるわ
たまに食べるラーメンも味噌味のみ

味噌汁煮込んで菌を全滅させて飲んでそうだよな

味噌だけじゃなく梅干もだけど
減塩だって騒いでくそまずいもの食ってるやつかわいそ過ぎ
古来から続いてきて長生きしてる人がいっぱいいることはどう説明してくれんだろ
まずいものをわざわざ作って無駄に長生きするより
ちゃんとした本来の味をしてるもの食って
ほどほどに生きたほうがましだよ

釣りかと思ったらキムチ悪いエラハリインスマウスがわいてた あちゃー(>_<")

味噌の使い方の10項目がめちゃくちゃ旨そうな件。
意外と西洋料理と相性良いんだよなあ。

>>119知識がないからマスコミとかの情報を鵜呑みにしたり
塩=体に悪いみたいな捉え方をしちゃうんだよなあ

子供の頃に祖母の作ってくれた味噌のおにぎり

美味しかった
今でもたまに自分で作る

困ったときは味噌味 in 愛知
まぁひどいことにはならん

市販の大半の味噌は短時間で発酵させた後にアルコールで止めてるから
その時点で麹も死ぬし薬効作用も失われてるんじゃないのかなぁ。
これほどの薬効作用があるのは昔ながらの味噌だけだと思うよ。

寒いのに毎年学校で作らされたなあ

味噌ピーナツうまいよな

>28
>冷やして甘味料入れて飲むとか、なんだそれ?

 「冷汁」

>115

>どうして海外の人で味噌汁をいただく人たちがいるのか不思議

「回鍋肉」(ホイコーロ・肉とキャベツの味噌炒め)
日本の魔改造だけど元々は甜麺醤とか「中国の味噌の料理」って多いっすよ
あと名前忘れたけど「味噌ベースのホワイトシチュー」他、
西洋料理に味噌・醤油は(隠し味程度も含めて)必須調味料になってますよ

江戸時代に無かった味噌ラーメンが今はあるぐらいだから
現代に海外風の味噌汁があってもいいんじゃないですかねー

まあ、海外の彼らのは多分、味噌の汁であって
御御御付け(おみおつけ)じゃないし・・・。

>124
>・・・in 愛知
>まぁひどいことにはならん


味噌カツ・・・
味噌(で)煮込(まれ過ぎ)うどん・・・

>>90 
風味を 頃 す ことをよくないことであるかのように言うのはよせ。

味噌おにぎりがお袋の味、って言う人は結構多いだろうな。
うちは味噌に少し酒を加えて軽く火にかけたものを、丸いおにぎりに塗って焼いていた。
赤唐辛子やシソ、梅干、摩り下ろしたたまねぎやにんにくなどを加えるなどするとお店のちょっと凝った味に近づく。

味噌にアップルソースは美味しいと思う。
豚肉によく合うと思う。
オリーブオイルを足してサラダドレッシングにもいいと思う。
美味しいとは思うけど、味噌にハーブは日本人的に抵抗はある。



※106
死んでまう!!
※132
茗荷とか生姜をハーブととらえると面白い使い方を発見してくれるかも
数年前から最先端の料理人の間では、味噌が隠し味に使われ出してたよね

夏はなめこの味噌汁を冷たくして飲むのがお気に入り

他の味噌より塩分が低くて、ちょっと煮立たせても問題がないほど薫りとうま味の強い八丁味噌が最強って事だな

味噌汁こそ家庭の味、お袋の味
醤油ばかり日本の調味料の代表みたいに語られるから
味噌の話題は嬉しい

見た目が…ってピーナッツバターとかのペーストと変わらないだろう

あるある大辞典のノリだなw

デミグラスソースに八丁味噌を隠し味に混ぜるとうまいよ

今は出汁入り味噌も海外で売ってるから、
出汁の有る無しの違いがわかってるのか微妙だな
ま、向こうにとっちゃ、
別に正しい味噌汁の作り方を知る必要もないんだろうけど

味噌カツ食ってくる!

味噌は地域や家庭によって色んな種類があるから

ちゃんと出汁とった味噌汁ってうまいよね。

あの独特の風味と臭いで嫌ってる人の方が多いと思うけどねェ
全部味噌味になってしまうし
俺は日本人なんで発酵食品は好きだし食うけど

味噌がこんなに効能あったなんて!!

…ていうか詳しすぎる、詳細に分析しすぎだ。
アメリカ人ってデータ分析本当に好きだと思う。
でも日本の伝統食を気に入ってくれてうれしいよ(・∀・)!
どんどんたべて健康になろう!
白みそ大好き白みそ

※133 それは、焼きジャガイモ

西京味噌が至高品

喰え!

味噌田楽と愛知の味噌カツ

そういえばテレビでアフリカで日本のラーメン屋(笑)をやってるってんで行ってみたら
出汁無しの自家製味噌をよく沸騰させてインスタントラーメンぶち込んでたようなw

まぁ、それは良いとして、昔食べた濃厚な白味噌の豚汁が結構美味かったなー

癌を抑えるとよく言うけども
その味噌をほぼ三食食ってる日本は癌大国な件…

塩分摂取量が大きく増えることのデメリットは考えるべきだよな。


塩より砂糖のほうが危険なんだが('Д')

まあでも塩分カットのものを選ぶべきだね

味噌ビーナツ輸出すれば大ブレイクするんじゃないかw

塩分についても注意書きしといた方がいいんじゃないかな・

味噌汁を味噌スープと言うの止めてほしいな。日本発祥なンだからそのまま味噌汁で
いいだろ。あと寿司は寿司と言うくせにオニギリをライスボールと言うのも止めろ。

>>149
まあ、そういうことなんだよなw
健康食品のネタにしかならないっていう。
だからって何もないかっていうとそうでもない。

ああ、味噌汁うまい。

味噌汁は日本人なら飲むこと多いが熱するとせっかくの栄養が壊れる
ここは、そのまま食することをお勧めする
高血圧になる、とか言われてるけど容量を守れば反対に血圧降下作用がありますよ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム