「犯人は誰だ!?」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第2話「CHAPTER 01 イキキル(非)日常編」を見た海外の反応

衝撃の展開となったダンガンロンパ第2話。
いよいよ始まったデスゲームを見た海外の反応です。
※あからさまなネタバレは載せていないつもりですが、真相が載っている可能性もあります
引用元:MyAnimeList.net
●ノースカロライナ州、アメリカ:女性
苗木の部屋で舞園が死んでたからってみんなが苗木を怪しむのはちょっと変じゃないかな。
”ふむ、これは場違いだ”って思うのは理解できるけど、苗木が死体を見つけた時に叫び声をあげて気絶したのを見れば、彼がそれを初めて見てショックを受けたって事に気付くはずで、彼が犯人だったらそれは変だよ。
●男性:20歳
↑あまり考えた事もないけど、自分の命が崖っぷちの状態で殺人犯を見つけなきゃいけない時に、殺人が起きた部屋の住人が犯人だと考えるのは普通の事なんじゃ。
●男性:17歳
誰が舞園を殺したのかなんて明らかだろ。
名前が壁に書いてあるじゃないか…
英語で上下逆さまで…このアニメにはもっと期待してたんだけどな。
がっかりだよ。
●アメリカ:女性
誰が犯人か気づいた人もいるみたいだけど、これは最初の事件なんだし後から難しくなっていくんじゃないの。
このエピソードはちょっと詰め込んでたけど多分全13話なんだし、もっと重要な内容が出てくるんだろうな。
OPは面白かったかな。
英語のラップが出てきたのはちょっとショックだった。
●男性
ワオ、これは驚きだ。
前回見た時はそんなに面白く感じなかったんだけど、今回は凄く良かった!
物語の進行が良いね。
キャラは相変わらず大ファンって訳じゃないけど、ミステリーにフォーカスを置くのは良いと思うな。
音楽は凄く良いと思う。
●男性
クソ、1話で2人死ぬなんて。
オーマイゴッド、何で苗木はみんなに舞園の鍵を見せないんだ?
2人は部屋を取り換えたんだろ?
自分の無実を証明できるじゃないか。
手がかりからの考察:
あの刀は切り裂き魔が使った。
最初に小さなナイフを見た時は彼女が自殺したんじゃないかと思った。
その後で彼女はもっと大きなナイフ(料理用の包丁)で刺殺されてたんだが。
響子は何に気付いたんだ?
彼女が部屋が変えられていた事に気付く前に出ていた舞園の手がかりの番号は、誰かの部屋番号なのか?
それともしEDに出てくる人物が死亡者なら、苗木がそこにいるのは何でだ?
●男性
2番目に好きなキャラがゲーム草々モノクマに殺されるってどういう事よ?
学級裁判はかなり面白い事になりそうだな。
誰がやったのか思いついたけど、多分間違ってそうだ。
●17歳
舞園さやかはいかれてたし、誰かを殺そうとしてたように見える。
彼女が死んで良かったよ。
●アイルランド:男性:17歳
誰が犯人か分かったよ!少なくともそう思う。
盾子が殺されるのは予想外だったけど、舞園に関しては半分くらい予想通りだった。
良いエピソードだったよ。
学級裁判はメチャクチャ楽しい事になりそうだ。
新しいOPも気に入ったし、EDも良いタッチだったと思うな。
●女性
第2話を見終わったらゲーム版をやってみたくなった。ハハ。
これは毎週待つのが辛くなりそう!
●男性:18歳
さやかがいきなり死んだのにも驚いたけど、今回一番最悪だったのは何か分かるか?
彼女と苗木の最後の会話で、彼がさりげなく友情ゾーンに置かれていた事だよ。
彼がさやかに自分の部屋で寝ないかと誘った時は笑っちゃったな。
”なるほど、だから彼は超高校級の幸運の持ち主だと言われるわけか”ってね。
どうやら自分が馬鹿だったらしい。
これで苗木はバスルームでダイイングメッセージ付きの女の子の殺害犯として疑われているわけだけど、部屋の中を刀で切り刻んだのはどういう訳なんだ?
●ワシントン州、アメリカ:男性:20歳
最初に殺されるのは盾子だと思ってた。
半分くらいは当たってたかな。
●ミシサガ、オンタリオ州、カナダ:男性:21歳
11037は嘘だ!
本当の証拠は水晶の玉だよ。
●男性:25歳
これは驚きだったな。
舞園が最初に死ぬなんて。
死ぬにしても苗木の事を好きになってからだと思ってた。
気になる程じゃないけど、残念だったな。
ちょっと展開は速かったけど、凄く良いエピソードだったと思う。
次回が待ちきれないね。
●不明
ピンク色の血はマイリー・サイラスの『We Can't Stop』のミュージックビデオを思い出して、なんかあれだったな。
舞園は性格性悪な乙女って感じでイラっときてたから、最初に死んだのは嬉しかったかも。
みんなが苗木を疑ってるのは、ちょっと変かも…
もし彼が殺そうとするなら、自分の部屋に死体を残すようなことはしないんじゃ…
●男性
クソ、一番好きだった女の子が死んじまった。
しかもモデルの女の子まで。
これって良い展開かも知れないな。
●不明
次に誰が殺されるのか分からない所が良いな。
このままサスペンスを維持していってほしいね。
一番怪しいのは水晶玉を持ってた男だけど、今回は彼じゃない気がする。
●男性:20歳
これは死にそうだ。
舞園が机を見下ろしてたシーン(苗木が彼女の部屋に行った後)、あそこは今後何が起こるのか彼女は知っていたという事なんじゃないかな。
そう、彼女は隣の部屋の騒音を聞こうとしてたんだ。
しかし彼女が苗木の部屋の鍵をかけなかった理由が無い。
まるで彼女は自分の死を予感してたか、自殺したみたいじゃないか。
こういうタイプのアニメで自殺のオプションはそうないけどね。
ともかく、次回が楽しみだよ!
●16歳
わからん。
この証拠の描き方じゃ、何が起きたのかを暴くのはちょっと難しすぎるな。
唯一分かりそうなのは11037の意味位だ。
●シカゴ、イリノイ州、アメリカ:男性:20歳
悪くなかった!
あれは自殺だと言いたくなったけど…それじゃちょっと簡単すぎるよな。
もし自殺じゃないとしたら、彼女を殺したのは男だと思うね。
何故なら…女の子はもう2人も死んでるんだからさ!
学級裁判が待ちきれない!
11037をどう捉えるのか、水晶玉、シャツの燃えカス、部屋の刀傷、ルームプレートの入れ替えと手がかりは幾つかありますが、果たして犯人は誰なのか次回の学級裁判が楽しみです。
※コメントでのネタバレは予告なしで削除しますのでご了承ください。ネタバレコメントに紐つけられたコメントも削除しますので、こちらも合わせてご了承ください。

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 PSP the Best
- 関連記事
-
- 「遂に最後の学級裁判開始!」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第12話「超高校級の不運が(ry」を見た海外の反応
- 「ささみさん、はがないNEXT、PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2013年冬アニメを見た海外の反応その1(秋その14の2)
- 「ささみさん、はがないNEXT、PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2013年冬アニメを見た海外の反応その3(秋その16の2)
- 「馬に乗りたくなった」『銀の匙 Silver Spoon』第2話「八軒、馬に乗る」を見た海外の反応
- 「超電磁砲S、デビルサバイバー2、やはり俺の(ry、俺妹。、惡の華」2013年春アニメを見た海外の反応その3
- 「新キャラがかっこよかった!」『キルラキル』第5話「銃爪(ヒキガネ)」を見た海外の反応
- 「遂に始まったか!」『リトルバスターズ!~Refrain~』第1話「それは突然やってきた」を見た海外の反応