「オシオキシーンがきつかった!」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第3話「CHAPTER 01 イキキル 非日常編」を見た海外の反応

ダンガンロンパ3


いよいよ始まった学級裁判。
舞園を殺した犯人を見つけるために丁々発止のやり取りが展開された第3話を見た海外の反応です。

引用元:MyAnimeList.net



●男性
かなり楽しいエピソードだったな。
だれた部分が1つもなかった。
ガトリングガンで野球ボールの代わりに石弾を飛ばすオシオキシーンは結構きつかった。

●男性
Another one bites the dust(また1人)…アホ!

●不明
もうちょっと捻りがあるんじゃないかと思ってたけど、かなり簡単だったな。
とはいえ、水晶玉を野球ボール代わりに使うとは思ってなかったけど。
でも、事件の真相を暴くシーンは面白かったし、レオンの事は気の毒でもあるかな。
彼は正当防衛だったんだから。
しかし、何で舞園は応戦できる相手を選んじゃったんだ。
あの太った男みたいに簡単に殺せそうな奴にしとけばよかったのに。
ま、これはゲームが原作だから最初は簡単で、徐々に難しくなっていくんだろうな。

●男性:22歳
ピッチングマシンで1000回当てられるって…痛すぎだろ。

●フォーレンダム、オランダ:女性:17歳
可哀想なレオン…あれはかなり酷い死に方だったな。
でもオシオキシーンに規制が入ってたのはちょっと残念。
フルでアニメーションしてなかったのも。
でも、このエピソードは好きだな。

●女性
ゲームは知らないけど、このアニメはかなり好きになってきた!
唯一画面出来ないのはあの眼鏡の女。
すぐ文句を言うだけじゃなくて、変人だし苛々する。
いつも震えてて所在なさげだし。
苗木の事も好きじゃなかったけど、好きになりそうな気がするかな。
ともかく、部屋のプレートを変えた部分がちょっと分からない。
2人が部屋を変えた後で、ネームプレートを変えたわけ?
犯人は2人が部屋を変えた事を知っていた?
どうもその部分を見落としてるみたいなんだよね。
ともかく、彼が死んだのは嬉しいよ。
私の好きなキャラはまだ生きてるから。

●ドイツ:女性:17歳
さやかがネームプレートを変えて、レオンはその事を知らなかったんだよ。
だから彼はさやかのネームプレートが掛かっていた苗木の部屋に入った訳。
今回は葵とさくらが可愛かったな。

●カンザスシティ、ミズーリ州、アメリカ:男性:18歳
最初の学級裁判の残酷なオシオキシーンの流れが楽しかった。
安らかに眠れ、レオン。
みんながオシオキシーンに文句を言ってるから、PSPバージョンの動画を見てみたけど、レオンに弾が当たる部分がカットされてた所とガトリングガンがレオンの周りを回る以外はほとんど同じなんだな。
ま、とりあえず文句を言うのは止めてくれ。
今後も凄いシーンが来ることは分かってるんだから。

●モントリオール、ケベック州、カナダ:男性:21歳
半分くらいのキャラに苛つく。
特にあの眼鏡女…こいつが叫ぶたびにモニタに向かってパンチしてたよ。

●女性
アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ
↑今週のベストシーン
ワオ、オシオキシーンが過激だったな。
文字通り「オーマイゴッド、マイゴッド、ストップ、ストップ、ストップ」って叫んじゃったよ。
素晴らしかった。
寒気がしたよ。
オシオキそのものだけじゃなくて、あのシーンが良かった。
レオンは自分が注目されないように、苗木が犯人であると持っていってるように感じたな。
苗木×響子なのかな?

●女性:24歳
↑そりゃ苗木が疑われたら自分が助かって外に出られるわけだからね。
しない訳ないでしょ。
しかし、これで3人死んで、実際ミスしたのはレオンだけか。
あの部屋の中で何が起きたのかもっと描くべきだったし、今までの3話でもっとレオンも出しといた方が良かったんじゃないかな。
みんなが視聴覚室でどんなビデオを見たのかもまだ気になってるよ。

●男性:19歳
血しぶき模様のシャツを着てたから、犯人だと思ってた。

●男性
レオンが犯人だなんて思ってもいなかった。
このアニメはジェットコースターみたいだな。

●カナダ:男性:19歳
レオンが殺されるシーンと、レオンが水晶玉を使うシーンはアニメーションしてたら最高だっただろうな。
ま、アニメだと規制は仕方がないか。
ともかく、このエピソードは良かった。
これからどれだけ減っていくのか楽しみだ。

●ペンシルバニア州、アメリカ:女性:17歳
犯人が誰かは分かってた。
レオンが死ぬ所はアニメーションとか作画スタイルが凄く良かったけどね。
次に誰が殺されるのか楽しみだな。

●男性
ワオ、このエピソードは凄く良かったぞ。
レオンのオシオキシーンが…ホーリィシット。
続きが楽しみだ。

●リトアニア/イギリス:男性:16歳
野球ボールで殺されるって、ゆっくりしていて苦痛に満ちた死に方だな。

●スウェーデン:男性:20歳
主人公は馬鹿だな。
自分が殺したってみんなに思わせておけば卒業できたのに、そうしないなんて。
良いエピソードだったけどね。
オシオキシーンがゲームからもってきたっぽい所が気に入った。
これは続きが楽しみだな。

●不明
↑もしみんなが主人公が殺人犯だと疑ったら、卒業できるのは真犯人だ。
苗木じゃなくて、レオンが卒業できるんだよ。
主人公と他のみんなが代わりにオシオキを受けるんだ。

●マレーシア:男性:19歳
>主人公は馬鹿だな。
>自分が殺したってみんなに思わせておけば卒業できたのに、そうしないなんて。

馬鹿はお前だったみたいだな。
もしみんなが主人公を殺人犯だと思ったら、真犯人以外のみんながオシオキされるんだって。
とにかく、ディベートシーンは凄く良かった。
明かされる前から犯人の名前は分かってたけどね。
オシオキシーンは残酷なんてもんじゃなかったな。

●シンシナティ、オハイオ州、アメリカ:男性:15歳
凄く良いエピソードだった。
みんなから疑いをかけられた後で誰が殺したのかを暴いたあたり、苗木は使えない奴じゃなかったんだな。
壁に名前を書かせたのはほんど馬鹿げてた。
俺が犯人だったらそんな事させなかったぞ。
オシオキシーンはナイスだったな。
眼鏡女の言い方がむかつく。
クソ、あの女はコードギアスに出てくるニーナみたいだ。
次に殺されるのはこの女であってくれ。
しかし素晴らしいアニメだね。





最初の殺人事件解決。
大方の予想通りダイイングメッセージがそのまま犯人の名前でした。
てっきり11037じゃなくてNo.37だとばかり。
それはそれでNo.37ってなんだよ?って話になりますが。
次に誰が殺されるのか、目の離せない展開になりそうです。

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 PSP the Best
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 PSP the Best

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

腐川嫌われすぎワロタwwwww

なお終盤には割と好きになってる模様

意外と高評価なのな?
原作やってない奴には急展開すぎると思ったんだが

コメントにもあるけど狙うんだったらもっと弱い奴選べよw
明らかに自分より強そうな奴を狙ったのが理解できん

ダイイング・メッセージのお陰で犯人は分かったけど
それ以外が分からなかったからゲームオーバーだなオレ

桑田が芸能界なめた発言してたのと
舞園にアプローチしてたあほだったからだよw


この手の話は殺し合うための動機付けがいつも希薄。

 

おしおきどんなアニメーションになるのか期待してたのに
完全に手抜きでがっくりorz

>>3
アニメだとあんまり表現してないけどレオンは女好きって設定があるから、舞園が一番呼び出しやすく油断させ易かったのがレオンってのもあるんだろうね。

>特にあの眼鏡女…こいつが叫ぶたびにモニタに向かってパンチしてたよ。

こう言ってる奴らが後半驚くことになるんだろうなと思うと今から楽しみだw

※6
想像力働かない人にはちょっと難しいかもしれない

腐川ファンがこれからどれだけ増えるか楽しみだw

>しかし、何で舞園は応戦できる相手を選んじゃったんだ。

 俺もコレ思ったわ。運動能力から言って、超高校級の野球部員は、非力な女子高生が確実に仕留めることのできる相手じゃないからな。

>>6
動機なんて人それぞれだろ
他人にとっては軽いことでも個人にとっては重い事があるんだよ

このエピソードはチュートリアルみたいなもんで
後半もっと加速して行く
何か俺も記憶喪失になって外人達みたいに新鮮な気持ちで見たかった

アポ

今回でようやくタイトルの意味がダンガンロンパ=弾丸論破だと分かった
メインは裁判で、そこで論破するための証拠(=弾)をいかに集めるかという作品なんだね

シャワールームに逃げた前園を、ドワノブを壊してまで殺してるのに正当防衛はないわw
・・・と、原作やったおいらが言ってみる。

ゲームはキャラの癖が気になってスルーしてたけどアニメみたら凄くゲームがやりたくなった。
どうせならキレイで追加要素があってかつ安いVita版が良いけど、
困ったことに一応推理モノなんだよなこれ、発売がアニメ後なのに。
4話以降どうしたもんか・・・

※16 画面の左下でくるくる回ってるの何かと思ったけどリボルバー式拳銃の弾倉だったのか
言葉の弾丸を撃ち込んで論破するイメージなんだね

補間部分がまったくないとすると
ゲームそのままじゃないか
そうなると自分で考える時間もないし、ストーリー展開見ている方は
かなり速すぎじゃないのか
ゲームやってないと突然すぎて理解できない人多いだろう

腐川に対する反応を見てニヤニヤしてしまう
多分人気出るからなw

いちいちゲームの演出(?)みたいなのを再現する必要あるのか?

腐川はホント度肝抜かれたからなあw
本体の方はあまり好きではないが、アッチの方は大好きだ

回が進むにつれ、だんだんモノクマの声が旧ドラえもんだったって事忘れて視聴してる。
そんだけ薄気味悪いキャラでのぶ代さんの怪演だなぁと。
特に盾子やレオン処刑した後、そっけない台詞なんだけど、のほほんとしつつも凄い冷たい口調とかは見てて表情が強ばる。

舞園の芸能界への執念や正当防衛ではなかったというところは削らないでほしかった…
1クールじゃ短すぎるけど2クールはダレそうだし、悩ましいアニメ化だね

>自分が殺したってみんなに思わせておけば卒業できたのに、そうしないなんて。

向こうでも突っ込まれまくってるようだけど、日本国内でもこの勘違いしてるのちょこちょこいるんだよな。
説明されてる上に、ちょっと考えりゃそんなルールじゃ破綻してること分かりそうなもんなのになあ。

>いちいちゲームの演出(?)みたいなのを再現する必要あるのか?

最近は事あるごとに「原作と違う」とかクレームつけられるし、
BD買うのはほとんど原作ファンだろうし、
過剰に神経質になってんじゃないか?

舞園「芸能界で今のポジションに着くためには汚い事でも何でもやってきた…正直かなり苦しかったけど、それでもようやく夢を掴めたの」

桑田「練習せずに野球の頂点に立ったけどあんまり野球好きじゃないんだよなあ、ミュージシャンの方が人気出そうだし転向しよっと」

表には出してないけど密かに桑田の事を心底軽蔑していた舞園さん
苦楽を共にしたアイドル仲間の安否をどうしても確認しにいきたいが、だからといって脱出する為の殺人には躊躇いがある
けど、どうしても一人殺さないといけないならあのムカつく糞野郎にしておこう
そんな弱い動機だから仕留めきれずに返り討ちにあった

1話冒頭でもあったけど、
原作未プレイの自分からすると、ゲームの演出は新鮮で好きだけどな

ツッコミどころはあるけど、原作プレイ済みの人のほうが
いろいろ気になっちゃいそうだな

ゲーム未プレイだからフカワに対する海外の反応に対するお前らの反応のおかげで
フカワがめっちゃ気になるわw

でもマイゾノとジュンコという好きキャラナンバー1と2が一気に死んで、
もうフジサキに乗り換えてるけど、
この先フジサキが死ぬことがあったらフカワにすっかな。
あーでもフジサキみたいな天使だけはどうかだれも殺さないでください!
あと殺人犯にもなりませんように!

海外にも、卒業ルール誤認してるヤツがいるのな

腐川さんは再来週、早ければ来週にも活躍してくれるから、もうちょっとだけ待つのじゃ

ゲームと展開同じなんだよなぁ。
どうせならコミック版みたいに違う展開にしてくれれば面白かったのに。

デビサバ2ではゲームと全然違う展開にしちゃったけど、ダンガンロンパこそそれが求められたタイプの作品だと思う

レオンは返り血を浴びたシャツを燃やすために水晶玉を盗んだのか。
ボールコントロールとか以前に、シャツが減ってる時点で、言い訳のしようが無くなってる気が・・・

いつも思うが、ゲームが原作のアニメって、ネタバレする奴が特に多いな。

しかしEDの歌ひどいな
台無し

ロジックに無理があるが楽しめてはいるよ

>いちいちゲームの演出(?)みたいなのを再現する必要あるのか?
無い。
演出の手法に必要性もクソもあるめぇ、作劇上で真に必要なのはスジを伝えることだけじゃねぇか。
問うべきは有効か否かだ。
今回は、そういう演出を制作側が作品を大衆に伝えるうえで有効な方法だと思いチョイスした、というだけだ。
もちろん違うやりかたもあったのだろうけども。
今回、この作品において、この演出を誰ひとり迎合しなかったとしても、
今後も、原作モノへのアプローチの手法の一つとして、こういった事を誰かがどこかでやるだろう。
楽しめなかったのなら、残念だったな。っていう、それだけの話に終始する。


あぁ、
もっとシンプルな理由をあげるなら、P4で味をしめたんだろ。

眼鏡が不人気で、次殺されろみたいなこと外人に言われてるな。

でも、あの女が恐らくかなり後半まで生き残るってことくらいは、
原作未プレイな俺でも、声を聴けばわかりますw

久しぶりに2をプレイしてたらパスワードのくだりで泣けた。
11037重すぎるわ…

なんでや!腐川かわいいやろ!
しかし原作をやってないとロンパの良さや理解度は半減だろ
しかも所々規制されてるみたいだし
つくづく日本人でよかった(´・ω・`)

プレイ済の人をターゲットに、切り口を変えてきたコミック版の
つまらなさからも、扱いの難しい作品だとは思うけど…。
だからこそそのままにしたということか?
でもアニメ化の意味なくない?

ラノベ原作の多い近年、原作を読まない自分には関係なかったけど
とうとう原作厨と呼ばれるときが来たな。

ゲーム中も府川はうざかった。
府川だけでなく、オタクデブや占い師もうざかった。
こいつらは基本議論の賑やかしで、ミスリードを誘ったり無茶苦茶な結論を言って主人公の推理を助ける役回りだから、役に立つ助言をくれる霧切さんと違って嫌われやすいと思う。

今回の話は、誰が犯人かよりどうして舞薗さんがこんなことをしたのかってことが面白い話だったから、舞薗さんの心理パート(芸能界とか、夢の話)が短かったのがちょっと残念。

嫌な話だけど、舞薗さんの焦りとか主人公に協力的でずっと一緒に行動していた人の死とかが衝撃的で割と好きな話だったから、もっとじっくりやってほしかったなぁ。

※7
エグくて規制は入ってるけど、全部ちゃんと書き直してるよ
ニコ動とかに比較動画が挙がってるが、目や汗の動き、おしおき部屋に引っ張られる直前の桑田の手の動きなんかもわかりやすくなってる

原作未プレイだけど、学級裁判の空席はモノクマの物って思った。
そうすればキレイに終わるかなって・・・

合ってる?

合ってる?って言われても言わねーよ?
確かめたいならゲーム買うか最後までアニメ見てくれ

『画面出来ない』とか『所在なさげ』ってどういう意味だ?
誤訳じゃないだろうな?

>>アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ、の言い方最後声優が詰まってたから下手だなとか思ってたけど自分で言ってみたらものすごく難しい。声優が詰まるのも無理ない。

>>アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ、で最後声優が詰まって気になったけどたけど、自分で言ってみたらすごく難しくて詰まるのも無理ないな。

 

ネットのにいるウジウジ女ども、世界中で嫌われてるぞーw

つかアイドル最初に殺しちゃってどうすんだよ
ビッチは別に死んでも影響なさそうだけど

1000発も至近距離から硬球を
恐らく150キロとかで当てられたら
体中の骨はグズグズ、頭もぐしゃぐしゃで原形を留めておらず
見られたもんじゃないだろうな

石打ちの刑より酷いことになってんじゃないかな

>『画面出来ない』とか『所在なさげ』ってどういう意味だ?
>誤訳じゃないだろうな?

『画面出来ない』は恐らく『我慢できない』の書き間違い。
『所在なさげ』は
辞書で調べろ阿呆が。

うーん…次から見ないでもいいかなあ…と思ったけど、
ここの「腐川(眼鏡女子だよね?)への評価が変わるのが楽しみ」系の※見て気になった。
そこになるまで見続けようかな。

海外の方にも沢城のババァ声は不快なようで

模擬刀の先制攻撃だべ!が無理やりな感じになってたな

※6
デスゲームものが最初に直面する問題だね。
ただ動機が希薄でも迫力があるやつはあるね。

いや、動機ってあのビデオの内容が大きく関わってるだろうから、そりゃわからなくて仕方ないだろ。
あの辺の仕掛けで「動機はさておき」という舞台を設定してるんだろう。

原作は知らんけど、あの裁判システムは当事者の身になってみるとある意味安心感があるな。
ちょっとしたことがもとになって多数の暴力によって犯人と決め付けられる流れになる
可能性が低い。なんせ間違えると犯人以外の他の連中も死ぬわけだから、個人的な印象だとか好悪だとかで決め付けるわけにはいかない。何人か頭のキレる人もいるようだし。今回だって主人公だけが
冤罪であせってるかのような描写だったけど、本来全員同じぐらいあせるべきなわけでw

まあそこに「犯人」という例外があるわけだけど。

1クールだし、ジェットコースターなのは仕方ないね。
普通にゲームやってたら、日常と非日常をフルボイスで1,2時間、そして終盤へ行くほど長くなってくもんな。
豪華声優を湯水のように使い捨てるから予算足りなくなって1クールなんだろうか…

出来に関してはまぁまぁ。最終話あたりで苗木をかっこよく演出してくれればオールオッケー
終わり良ければってね

>あの辺の仕掛けで「動機はさておき」という舞台を設定してるんだろう。
いや普通に考えてそんなことはしてないでしょ。
大体デスゲームものの動機付けって
「本当に○○しなければいけないの?舞台に現実感がないけど他にやりようはないの?」
を意地悪に潰していくところに醍醐味があるんだし。

他の海外掲示板でも腐川は不人気だった
日本人の感想見ると「ウザかわいいw」的な感想が目立ってるんだけど
どのアニメでもそうだけど外国人ってとにかく気弱なキャラが嫌いだよね
まあ俺も腐川が出てくるたびニヤニヤする原作組なんだけどw

スウェーデン人はバカだとこれではっきりしたわ

フカワは4話で一気に株上がるよ

あのシーンは学級裁判中だから早くて5話か6話だろう。

腐川が割と印象強いみたいだな
これからの反応が楽しみだ

次のEPで腐川の人気上がるだろうな 2828

>唯一画面出来ないのは

我慢できない の誤字かと。

>2人が部屋を変えた後で、ネームプレートを変えたわけ?
>犯人は2人が部屋を変えた事を知っていた?

「変える」では、部屋やネームプレート自体に変化があることになります。
入れ替えた場合は「替える」とすべきでは。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム