「ウェイバーが男らしくなっている」『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』第2話「誰?」を見た海外の反応

イリヤ2a


成り行き上魔法少女になってしまったイリヤ。
早速最初の任務に駆り出される事に。
第2話『誰?』を見た海外の反応です。

引用元:MyAnimeList.net



●男性:28歳
このアニメはTYPE-MOONの作品を出し続けてくれるからハッピーだわ。
ネタがありまくり。

●フランス:男性:26歳
ウェイバーってあんなにパワフルだっけか?
ジョークは置いておいて、今回は多すぎず少なすぎず、悪くなかったよ。
次回からシリアスな展開になりそうだ。

●男性
ウェイバー男らしすぎるだろ。

●男性:15歳
キュート過ぎてハートが蕩けそうだ。
アーチャーがカードの精霊として登場したらクールなんだけどな。

●ジャカルタ、インドネシア:男性:15歳
このアニメはそこらの萌え駄ニメだと思ってたんだけど、戦闘シーンはstay nightやZeroを思い出したよ。
もっとアクションを見たかったんだけど、それが叶ったみたいだwww
とは言うものの、可愛い所も好きなんだけどね。
いわゆる最近の萌え駄ニメは可愛さとストーリーの面白さを両立させたのが無いから。

●ドイツ:男性:32歳
このアニメを2話まで見ることになるとは思わなかった。
イリヤが可愛すぎるううううううう。

●男性:16歳
エンドカードが良いな。
イリヤ2b

●女性:15歳
↑これってSAOの絵師?
もう1人の魔法少女もキュートだったけど、エクストラバトルは凄かったな。

●モントリオール、ケベック州、カナダ:男性:24歳
凄く良かった。
このクオリティを維持してほしいね。

●不明
凜に眼鏡をかけさせた奴は撃たれるべき!
イリヤに魔法を教えることに関して凜が全然協力的じゃなかった所が面白かったな。
それでも彼女の性格が好きだけど。
ラブレターの所も面白かった。
イリヤのリアクションが特に。

●ドイツ:女性:17歳
今回も素晴らしいエピソードだったな。
遂にイリヤのアクションが見れて良かったよ。
ウェイバーが。

●マッケンジー、テネシー州、アメリカ:男性:24歳
悪く無いエピソードだったけど、魅力も感じなかったかな。
Fateのメインシリーズと繋がりがあるみたいだけど、これってオルタネート物の1つなのかな。

●男性
キュートなエピソードだった…
イリヤがキュートなポーズをする所が良かった…
ライダーが初登場したけどちょっと衣装が違っていたな。
戦闘シーンはFate/Zeroを思い出した。
今後のアクションシーンが楽しみだ。

●男性
魔法少女になるのも大変だな。
ワオ、ライダーはイリヤにとって大した対戦相手だったな。
別の魔法少女(サファイアのマスター)に感謝だ。
ライダーの宝具をランサーのゲイ・ボルグで止めた事ですぐに友達/ライバルになるだろうな。

●不明
このアニメは何もかもがキュートだ。
気に入ったよ。

●不明
ゲイ・ボルグがクールだった。
新たな魔法少女をもっと見たいぞ!

●不明
トイレで変身したのに笑った。

●女性
『カードキャプターさくら』にかなり似てると思ったの私だけ?
戦闘シーンは良かったけど、それ以外の所はちょっと退屈だったかな。

●サンディエゴ、カリフォルニア州、アメリカ:男性
>凜に眼鏡をかけさせた奴は撃たれるべき!
同じく。
遠坂+眼鏡=最悪の選択
でも遠坂とイリヤが見れてハッピーだ。
彼女らは普通に萌えるからね。

●男性
何てエピソードだ。
ゲイボルグで止めとか、こういうネタは大歓迎だね。
次回にエキサイトしてるよ。

●アメリカ:女性:22歳
エルメロイII世を見た時に鳥肌立った。

●アーバイン、カリフォルニア州、アメリカ:男性:17歳
凄く良いエピソードだったな。
後半は特に楽しかった。
次元が変わるシーンとライダーが召還されるところ、攻撃シーンはstay nightとZeroのアクションを思い出したよ。
特にBGMがZeroっぽかった。
”魔法少女アニメ”なコメディシーンはちょっと退屈だけど慣れると思う。
血を見るアクションシーンがあるのは良いね。

●男性:21歳
イリヤ:「エー…アール…」
凛:「アーチャー」
↑ここに笑った。
2話が来て、次回も見るだろうけど、相変わらず自分のFate/stay nightの記憶を無茶苦茶にしそうな変なアニメだよwww




ウェイバーがカメオ出演。
イケメン…というか厳つくなっている。
まさに誰?状態。
そして写真でも顔が出てこない切嗣…
果たして新しい魔法少女はライバルになるのか友達になるのか。


Fate/kaleid liner プリズマ・イリヤ ドライ! !  (3) (カドカワコミックス・エース)
Fate/kaleid liner プリズマ・イリヤ ドライ! ! (3) (カドカワコミックス・エース)

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

●ジャカルタ、インドネシア:男性:15歳
萌え駄ニメ
↑これ元々なんて書かれてたの訳したんです?

イリヤってドイツ人って設定も消失してるんだろうか

なんか凜の植田佳奈が劣化してる気が

こんな声じゃなかったような

カードキャプターニャル子

*3
士郎よりマシです

>>2
残ってるし願望器の設定もそのまま

植田佳奈が居る時点でスルー決定。性悪すぎ

ウェイバー出てるの全然気づかんかったw

>1
萌え駄アニメは「moeshit anime」を訳したものだと思うよ

※7
お前、型月のアニメほとんど植田さん出てんだぞ?え?月姫・・・うっ頭が

それとBUNBUNさんとSAOの絵師は違う人だろ。は?絵柄が同じ?たまたま似てただけだし(震え声)

Fateプリサミver

ウェイバーは第六次が来るまで後輩に抜かれるだけだから機嫌悪いんだな

眼鏡を否定する輩は眼鏡ビームを浴びて消滅すべきっ!

作画崩壊ひどかった

サ高住ケアあおぞら と申します。

初めまして。サ高住ケアあおぞら と申します。
とてもいいブログですね。また閲覧しに来ますので、これからも更新頑張ってください!

by サ高住ケアあおぞら

味覇かと

このルートだとウェイバーはケイネスの跡継ぎなんだっけか?
アーネンエルベにも出てきたりとか何気にいろんなとこに出てるよなウェイバーw

>>これってSAOの絵師
abecはBUNBUNの近所に住んでる女子高生で別人だから(震え声

跡継ぎというか
ケイネスが死んだことでエルメロイ一族の研究が誰も解読できないまま放置されていた
それを「資料をまとめる」のが得意なウェイバーが解読、公表したことでエルメロイ2世として認められたとかじゃなかったっけ?

>凜に眼鏡をかけさせた奴は撃たれるべき!

止めて! きのこと武内御大が撃たれちゃう!
SN本編から何か説明する時に凛が黒縁眼鏡を掛けるってのは定番だったのに!

※17、18
あくまでもそれはZero→SNの世界だな
こちらではケイネスがどうなってるかは全くの不明

ついでに言うが、間桐桜と遠坂凛に血縁関係があるかも不明だし、間桐家が魔術師の血統かどうかも不明。

ウェイバーのエルメロイII世は正史(というのもおかしいが)
プリヤの方は分からんが似たような経緯なんじゃね

エルメロイII世として生を受けてたりして。

このアニメおもしろいよね
基本的には会話劇メインで、魔法少女に対してのメタネタで笑わせてくれるし、
バトル面は案外まじめだし、バランスが良い気がする
まぁ原作ファンには不評なところもあるらしいが

解説のためにダテ眼鏡かける凛とか翡翠語とか
地味に定番型月ネタ仕込んでくるのが好きよ
そしてランサーがまた死んだ!というかもう死んでた!

元々UBW√TE後の倫敦編を下敷きにしているから
ケイネス亡きあと没落しそうになってるアーチボルトの立て直しに奔走
末席にいたアーチボルト家の娘から立て直しの功績を認められ「ロード・エルメロイ」の称号をもらう
時計塔に在籍していたケイネスの正式な後継者。だからエルメロイⅡ世となる
ってかんじじゃなかったっけか
キャラマテにエルメロイの記載あったと思うけど、現本が手元にないので間違ってるかもしれんけど

>>25
本編の方はそうだけど、プリヤでは不明。

>いわゆる最近の萌え駄ニメは可愛さとストーリーの面白さを両立させたのが無い
良い萌えアニメってローゼンとかガンスリ?
最近でもオレガイルとか探せば良いのはあると思うけどなぁ

>>26
冬木の第四次聖杯戦争が起こっていないApocrypha世界においても
ウェイバーはほぼ同じ流れでエルメロイの名を継いでいるので
どの世界においてもウェイバー→ロード・エルメロイ2世の経緯は同じものと思われます。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム