突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
「戦闘も最高だったし、次回が楽しみすぎる」『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』第4話「負けました」を見た海外の反応

美遊と共にカード集めを行う事になったイリヤ。
しかし一筋縄ではいかないようで。
ピンチに次ぐピンチとなった第4話を見た海外の反応です。
引用元:MyAnimeList.net
●フランス:男性:26歳
”DON'T THINK. IMASINE”…って、何?(訳注:ニコニコ版)

キャスター、パワフル過ぎ。
そんでもってセイバーオルタが遂に登場だ!
次回は超絶最高な事になりそうだ。
●男性
セイバーオルタが初めてアニメーションするのはこのスピンオフが初めてじゃないだろうか。
●男性
強さのレベルはどんな感じなんだろうな?
誰が一番強いんだ?
セイバーオルタかZeroのアーチャーか?
●ギリシャ:男性:24歳
↑Zeroのアーチャーだろ。
アーチャーはセイバーと違ってオルタが目の前で死んでも気にしなさそうだ。
●ドイツ:女性:17歳
良いエピソードだった。
”考えるな…想像しろ”のシーンが最高だったな。
イリヤがキュート過ぎ。
●男性
遂にセイバーオルタが登場だ!
●男性:23歳
セイバーオルタが動くところを見れて良かった。
●サンホセ、カリフォルニア州、アメリカ:男性:19歳
このエピソードはアクション盛りだくさんだったし、どうやって空を飛ぶのかというほんわかした部分もあったな。
次回はセイバーのターンだ!
●男性:17歳
イェイ、チームワークだ!
そして…
セイバー!
●男性
凄く良いエピソードだったな。
コメディパートが良かった。
イリヤが一発で飛べたのは…彼女が魔法少女のファンだったからなのか…www
うほ、次回はセイバーオルタか。
少なくともアニメーションするセイバーオルタは見れるわけだな。
●ギリシャ:男性:24歳
セイバーオルタではあるけど、同時に彼女自身ではないんだよな。
何だか奇妙な感じだ。
●男性
キャスター戦は素晴らしいチームワークだった。
次はセイバーか!
●男性:21歳
今回は本当に面白かった。
ルヴィアはキュートなのに美遊を蹴りだすとか、相当だな。
彼女はまだ10歳くらいなのに。
”これはアニメなんだから、そこまで深く考えなくても”
↑ここで笑いまくったよ。
●パリ、フランス:男性:23歳
戦闘シーンが最高だった。
美遊とイリヤが遂に力を合わせたな。
しかし最後のセイバーが最高にかっこよかった。
●イングランド、イギリス:男性:18歳
キャスターとの戦いも素晴らしかったけど、セイバーの登場が気になり過ぎる!
●男性
ワオ、展開早いな。
美遊がイリヤと一緒に戦うのは来週くらいだと思ってた。
ともかく、今回は戦闘も凄かったし素晴らしかった。
しかしそれよりもアメージングだったのがセイバーの登場だな。
次回がアメージングなものになるのはもう決まったも同然だ。
●カナダ:男性:22歳
戦闘シーンが最高過ぎる。
キャスターでもオーバーパワーだったのに、ダークセイバーが出てきたという事は更にきつい時間になりそうだな…
●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性:30歳
ワオ、このアニメは超キュートなのに戦闘シーンはアメェェェジングだな。
キャスターが凄く強そうなのがクールだ。
複雑な魔法陣が出てくるのも良いね。
コメディも戦闘と同じ位良かった。
飛行の練習と想像についての下りには爆笑したよ。
新米魔法少女には荷の重い戦いとなりました。
キャスター戦はもとより、セイバーオルタの登場が衝撃だった模様。
連戦の行方はどうなるのでしょうか。
![Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JLOr8n7pL.jpg)
Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1巻 [Blu-ray]
- 関連記事
-
- 「2期はよ」『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』第10話「Kaleidoscope」を見た海外の反応
- 「ウェイバーとライダー、いいね」『Fate/Zero』第3話「冬木の地」を見た海外の感想
- 「大河最高だよ、大河」『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』第3話「ガール ミーツ ガール」を見た海外の反応
- 「戦闘も最高だったし、次回が楽しみすぎる」『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』第4話「負けました」を見た海外の反応
- 「今回の規制は…あってもいいかな…」『Fate/Zero』第6話「謀略の夜」を見た海外の感想
- 「イリヤのスイッチに笑った」『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』第7話「勝利と逃走」を見た海外の反応
- 「これが人間のやることかよ!!」Fate/Zero第13話『禁断の狂宴』を見た海外の反応


<< : 「ピサが食べたくなってきた!」『銀の匙 Silver Spoon』第4話「八軒、ピザを焼く」を見た海外の反応
>> : 「いい休憩回だったね」『とある科学の超電磁砲S』第17話「勉強会」を見た海外の反応
コメント
目ガンされて転げまわったシーンにワロタ、ハライテw
マンガ版の方は、お兄ちゃんのラッキースケベ度がトラブるレベルなんだぜ…。
しかし何でこいつらは当たり前のようにオルタを知っているのか
プリティーサミーの劣化版だがな
いつのまにか盛り返してワロタw
IMAGINEがIMASINEになってたのってイリヤが英語できないからって理解でいいの?
まさか制作側のミスじゃないよね?
まさか制作側のミスじゃないよね?
有志の英語パッチがあった様な
youtubeの動画で見た覚えがある声は日本語で文章は英語
youtubeの動画で見た覚えがある声は日本語で文章は英語
6
確認したらTVではIMAGINEだったんでニコ生の先行配信だけのミスだと思われる
TS残らない国内向けの先行配信をなんで外人が見てるのかしらんけど
確認したらTVではIMAGINEだったんでニコ生の先行配信だけのミスだと思われる
TS残らない国内向けの先行配信をなんで外人が見てるのかしらんけど
この話が原作と比べても良すぎて5話に期待しすぎた…
5話見たらがっかりするだろうな、俺もがっかりしたし
5話は展開の間延びもあるけど、魔法が飛び交うキャスター戦の見栄えが良すぎたってのもあるかもねー
オルタさんは基本鈍重な移動砲台だし(確か敏捷度がEまで下がる)
オルタさんは基本鈍重な移動砲台だし(確か敏捷度がEまで下がる)
台詞ほとんど無いのにオリジナル声優の田中敦子さん出演させるのは偉い。
5話に関しては、エンドカードにどんな感想を持つのか楽しみだ。
次はバーサーカーだと思ったらセイバー出てくるとはな
OPに騙された
OPに騙された
コメントの投稿
(http~はブロックされます)
![]() |
|