「リアクションに笑った!」外国人カップルが日本で初めて体験した温水洗浄便座へのリアクションを見た海外の反応

温水洗浄便座


日本の温水洗浄機能付きトイレは海外でも有名ですが、やはり体験した事が無い人も多いようです。
ロサンジェルスに住むカップル、アンソニーとKalelが日本を旅行して、初めて温水洗浄便座を使う様子をyoutubeに投稿していました。
他にも街を散策してオモチャ屋に入ったり自販機でジュースを買ったりクレープを食べたりと旅行を満喫しているようです。

※トイレを使う様子は7:30辺りから。
(主にトイレ関係のコメントを選んで翻訳しています)

The Japanese Toilet Experience


↓この動画につけられたコメント

●不明
日本のトイレはクールだな。

●アメリカ
タイトルとサムネイルでもう笑った。

●アメリカ
日本のトイレ大好き。
最高だよね?

●ポルトガル
アンソニーが見てるのはアキバレンジャーじゃないか!!!
超笑った。

●カナダ
「オーマイゴッド、お尻にスプレーが」に爆笑した。

●アメリカ
アンソニーのリアクションが良いな。

●アメリカ
アンソニーは事前に知ってたんじゃないのか。

●アメリカ
日本の物を嫌いな人なんているのか。

●カナダ
今すぐ東京に行きたい。

●アメリカ
二人とも食べ物のレビューをすべきだよ。

●アメリカ
オーマイゴッド、私が日本の飲み物で一番好きなのはメロンソーダなんだ!!

●フィリピン
英語版に慣れてるから、日本語のスポンジボブはちょっと変な感じだな。

●グルジア
アンソニーが見てたのはアキバレンジャーで、パワーレンジャーのパロディみたいなものだね。

●アメリカ
トイレの所は『カーズ2』でメーターが初めてバスルームを使うシーンを思い出した。

●アメリカ
私が日本に行った時はキデイランドは再建設中で閉まってたんだよね。

●不明
日本のトイレを使ってみたくなった。

●アメリカ
もし日本に行ったら、あらゆるドリンクを試してみるだろうな。
いやマジで。

●カナダ
アンソニーのトイレリアクションがプライスレス。

●アメリカ
日本って凄そう。

●カナダ
で、彼はカメックスのオモチャを買ったのか?

●アメリカ
紙を使う代わりにボタンを押して洗うのか。

●アメリカ
私の友達はアメリカに住んでるんだけど、家に日本のトイレをつけてるよ。

●シンガポール
2人とも日本の寺院に行ってみるべきだよ。
魅力的でアメージングな儀式をしていて、紙のおみくじなんかもあるんだ。
素晴らしい文化体験になるよ。
何をしたらいいかわからない場合は翻訳機を持っていく事をお勧めするよ!

●アメリカ
秋葉原に行ってみてくれ。

●アメリカ
暖かいお湯が出てくるのか。
なかなか興味深いな。

●アメリカ
大阪に来てくれ!
プリーズ!

●アメリカ
東京はゾンビ・アポカリプスが起きたら最悪な場所だな。
特に5:05あたり。

●アメリカ
トイレのシーンに笑った。
俺も友達と色んなボタンを押しまくったんだけど、トイレ中に水を撒き散らしちゃったよ。

●アメリカ
自分も日本に行った時にアクエリアスを飲んだな。

●アメリカ
ブラジルにもファンタはあるんだけど、オレンジとグレープ位なんだよなあ。
美味しいけどね。

●不明
ファンタメロンソーダは美味しいよ!!

●カナダ
自分も日本のトイレ持ってるけど…アメージングだね。

●アメリカ
笑った。
このトイレ、私はちょっと遠慮したいかなあ。

●シンガポール
オーマイゴッド。
私の母親はこのトイレ好きだよ。

●アメリカ
日本のトイレは超クーーーールだな。

●カナダ
オーマイゴッド、スポンジボブが日本に…
声が全然違うね!!!

●ポルトガル
日本の物に夢中にならない人がいるかって?
君達は私が夢見た世界にいるんだよ!
私だったらあのキュートなお店でお金を全部使い果たしちゃうだろうな。
特にトトロとジジグッズ。
最高過ぎるよ。

●アメリカ
↑多分ほぼ全てのアニメファンがそれを夢見てると思うよ。

●アメリカ
なんか日本のトイレが怖くなってきた。

●アメリカ
2人の旅で私の東京旅行がスパークしてきた!
今、友達4人で行こうと計画中なんだ!

●不明
ベトナムだとトイレの横にホースがついてるんだよな。
使い方は君たちも知っての通り。
でもトイレのシーンにはメチャクチャ笑ったよ。

●シンガポール
あのトイレ、家につけてるよ!

●アメリカ
日本って凄く面白そう。
スプレーには笑った。

●オーストラリア
父さんが輸入してくれたんだけど、アクエリアスって凄く美味しいよ。

●アメリカ
自分が日本に行った時は空港でこのトイレを使ったな。
適当にボタンを押したら水が出てきてビビった。
日本のトイレは超クールだよ。

●アメリカ
日本のトイレって奇妙だな。

●アメリカ
自分は洗浄便座好きだよ。

●アメリカ
バニラコークを試してくれ。
日本にしか売ってなくて、本当にクールなんだ。

●アメリカ
友達が洗浄便座持ってるよ。
試してみたけど凄く良かった。

●カナダ
自分もこのトイレを使ってみたくなってきた。

●アメリカ
日本のみの限定販売ポケモンフィギュアを自分のコレクションに加えるためだけに日本に行ってみたいよ。

●アメリカ
こういうトイレって乾燥機能もついてるんだよね!

●アメリカ
こういうトイレは台湾にもあるよ。
大抵は老人用だね。

●カナダ
日本のトイレ、自分ちにつけてるよ。

●アメリカ
日本は何でこんなに最高なの?

●アメリカ
日本の自販機好きだな。
ドリンクのサイズが良いんだ。

●アメリカ
クレープって美味しいよね。
自分が食べたのはバニラアイスクリームにチョコシロップ、マシュマロとグラハムクラッカーが入ったの。

●アメリカ
このトイレを試してみたいと思ったの自分だけ?

●オーストラリア
ファンタメロンソーダはアニメの『アキカン!』を思い出すな。
飲んだ飲み物が人間に変わるんだ。
アニメに興味があるなら見てみてくれ。
最高のシリーズだよ!

●アメリカ
東京スカイツリーにも行くべき。

●アメリカ
友達のケニーが日本のトイレを持ってるけど、凄く変だよ。

●不明
このトイレは怠け者用だな。

●アメリカ
↑このトイレは紙資源の節約になってるんだ。

●カナダ
何でわが国には日本のような自動販売機が無いんだろうか。

●カナダ
これはスーパートイレだね。





自分の家や友達の家についている、というコメントもちらほら。
徐々にワールドワイドになってきているようです。
ここまで大げさではなくとも、初めて使った感想は大体こんな感じなのではないかと。
アキバレッドもワールドワイドか…ペンタゴンにスカウトされてたし当然か。




Panasonic 温水洗浄便座 ビューティ・トワレ パステルアイボリー DL-EFX10-CP
Panasonic 温水洗浄便座 ビューティ・トワレ パステルアイボリー DL-EFX10-CP
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 vol.4 (数量限定版) (最終巻) [Blu-ray]
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 vol.4 (数量限定版) (最終巻) [Blu-ray]
D-Arts カメックス
D-Arts カメックス
バニラ コカ・コーラ PET 490ml×24本
バニラ コカ・コーラ PET 490ml×24本

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

非公認なのに世界で有名なのか

爆発しろ

おいおい、撮影終わった後絶対ヤッてんだろ!そこまで見せろ(怒

fateのゲームでこういうシーンがあって「そんなに驚かないだろー」
って思っていたが…
やっぱりびっくりするものなのか

ちなみに、痔の時に超便利

紙は使おうね
びしょ濡れじゃん

アキバレンジャーはゴレンジャーのパロディだと思ってたけど、パワーレンジャーの方だったんかい。

いいリアクションついでに爆発しろ

ウォシュレットあんまり好きじゃなかったんだけど
お前はうんこが手について、それを紙で拭いただけで満足できるの?って意見聞いてから
絶対使うようにしてる
確かに、手じゃなくてもどっか肌にウンコがついたら絶対水で洗うもん

>>6
外国人が外国人に分かりやすいように例えたんだろう、たぶん

肝心のケツシャワーの現場見せろ

ガチで美男美女かよー ええなー

まあ水が出る便座を最初に考えたのは韓国だけどな

私は生粋の日本人だが

洗浄機能付きトイレの起源はアメリカの医療用だという事を、以下省略・・・

SMOSHの人?

イケメンがでたぞー

この人Youtubeで世界トップクラスの有名人だよ

男性の方、日本に居るならその前髪はやめた方が良いと思う

外人はいつまでこの話題?しかも有名なコメディアンだろ

カップで出てくるタイプの自販の中はGだらけ
背景に見えてた自販のすぐ側にあった黒い影はG?

誰も言及してないけど
コイツらトイレで下半身丸出しでビデオの撮り合いっこをしてるんだよな・・・

※14
男性はSmoshのAnthony Padillaだね
このカップルはすごく日本をリスペクトした発言してくれるし
なんと日本旅行中にプロポーズすること選んでくれたくらい

買い物もめっちゃして日本にお金落としてくれてるし
震災の時も寄付の動画付ってくれて、心配を寄せてくれたお人ぞ
他の動画もおすすめ

この二人が東京観光してるリアルタイムにお気に入り登録して毎日いつになったら動画UPしてくれるかなーってわくわくしたもんだ
関連動画から分かるように日本のもの大好きだよねピカチュウとか日本のファッション雑誌日本語版が部屋にあったりアメリカ帰ってからもリトルTOKYO行ったり
こんなYouTubeで有名な二人が日本を好きになってくれるのは嬉しいね

女の方日本人みたいな顔してんなクラスにこんなんいたわ

トイレで実践ってww
あれは位置を微調節してちゃんとヒットさせないとフレッシュな気分になれない。彼女日本語読めるのかな?ww
10年くらい前のアメリカ映画のシーンで、引越し祝いで来た人に”トイレはTOTOなのよ!”って自慢してる場面があって、ちょっと嬉しかったな

ウォシュレットは免疫力が落ちてる入院患者には
すごい便利だよね
骨髄移植したあととか化学療法の後とか
ちょっとしたことで感染して大変なことになるからな

紙で拭いてからウォシュレットを使おうな
掃除が大変になってしまう

かわいい。どっちも何かめちゃかわいいわ。
ナイスカポーや。

Youtubeの大スターでめっちゃ日本好きな2人。

友達のケニーですらウォシュレットなのか。

リアル"アーッ"をはじめて見た

ウォシュレットってこまめに掃除しないと
ウンコと黒カビがびっしり付くよね。

アキバレンジャーわかるのかよwww
さすがパワーレンジャーがはやってただけはあるな。
二期にはパワレンネタもあるし。

>>31
どんな使い方と場所なんだよ・・・

この人 デスノートのパロディに写ってた人だね

>>31
つかないつかない

タイのトイレには水の入った甕に手柄杓が備わっている。
右手で水を掬って左手で洗うのが一般的。
中流以上の家庭のトイレには手持ち式のミニシャワーが付いている。


 まずボタンを押す前に水圧レベルを最低にしておけ!!

 不意に最強のままボタンを押すと死ぬかと思うぐらい強烈なのもあるww

 そういう情報発信しとけよw

アキカン推しワロタw

ウォシュレットは痔持ちにとっての福音

青少年がアナニーに目覚めてしまうかもしれない副作用はあるかも

10年ぶりくらいに実家帰ったが
ウォシュレットついてて助かった&驚いた
日常になりすぎててないと不都合があるって気付けないんだよね

友人のカミさんが下朝鮮人。
ウヲシュレットを実家に備えたい。と

しかしインフラが不備で使えないようだ。
なんせ流せないので「拭いた紙」を脇の袋に入れるそうだ。

凄いアンバランスな国だ。

ウォッシュレットは元々はアメリカの医療機器で
身体の不自由な患者などのために開発されたもの、と看護師の母が言っていた
日本の医療現場でもつかえないものかと検討されつつもなかなか普及が進まなかったらしいのに、
企業が一般向けに開発して売り出したら大ヒット(日本)
そして本元のアメリカでは医療現場以外では見かけないシロモノなもんだから
「なにやってんだよ日本は……」と一般人を呆然とさせる、という奇妙な事態に

だんだん世界が追い付いてきたなぁ
でもアメリカさん、これに関しては君らが先達なんよ

日本の兄の国の韓国産まれの日本人だけど
日本最高

ウォシュレットで回りを汚すような使い方をしてるのって
排便後に紙で拭かずに先に水を当ててる奴だよな
普通は汚れない

日本観光して動画撮るのは構わないが
その動画観て喜ぶ日本人はアレだわ

米5
乾燥機能のみで十分なケースもあるんだけど?
もしかしてあんたん家のって今どき珍しく乾燥・消臭機能も付いてないタイプ?

米17
あなたのような無知無名の薄らハゲのブサ面に言われたらSMOSHの彼らもとまどうと思うよ?

米42
え?昔からある手動のビデがネタ元じゃないの?
昔、紫川横のTOTO本社ショールームでそう聞いた記憶があるけど。

普及してきてるんだな、結構結構。

この男の人ポケモンを実写でやった人じゃない?
ニコ動画で検索したら出てくる

日本が本当にすきなんだね
私も彼が好きだ

※45別にいいんでないの?日本のこんなところが外人さんにとってはこういう風に見えてんの!?とかはなかなか知る事ができるもんじゃないし むしろ日本人が色々見つめ直したりするいい機会にさえなると思うけど・・・
まぁ受け手次第って事なのかな

何で多数の外人産の動画てシーンだけピンポイントにしないで余計な前振りとかが延々と続くんだろう

むちゃくちゃ愉しそうだなぁ、いいなぁ、カップルで旅行してみたいわ
しかも、この前日にぬこカフェも行ってるのかぁ〜いいなぁ〜

しかしまぁ、海外女性は大昔からビデ使ってるから、こういうの慣れてそうだがなぁ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム