「尊い犠牲だったね…」『銀の匙 Silver Spoon』第5話「八軒、脱走する」を見た海外の反応

部活の最中に畑でミステリーサークルを発見した八軒。
それが後に大きな事件を引き起こすことに。
第5話「」を見た海外の反応です。
引用元:MyAnimeList.net
●男性
脱落したのはパンツが敗れたから、ってのに笑った。
●女性:19歳
面白いエピソードだったね。
自己犠牲のシーンに笑ったよ。
特に常盤。
全然興味が無かったのにみんなに連れまわされてハーベスターの見学に立ち会う事になった八軒が可哀想ww
なんという冒険。
●男性:21歳
楽しいエピソードだったな。
数人の少年達が何度かトラブルに遭遇するという以外特に何もなく、ストーリーに進展があったわけでもないけど。
●男性
もちろん収穫に決まっているのに、なぜ自分はエイリアンを想像したのか。
泥棒相手のチェインコンボが素晴らしかった。
●男性:21歳
ほんと面白いエピソードだったわ。
みんなが生きるか死ぬかのシチュエーションみたいに振る舞ってたのがいいな。
ハチはそれに引っ張りまわされてるしwww
”罠が仕掛けられてるかもしれない”のハンドサインに笑った。
それとあのカメラ、”自分の生徒を信用してないのかよ”にも。
自己犠牲のシーンも面白かったし、別府が最高だった。
あんだけ苦労したのに、多摩子の家族があのトラクターを買う予定とはね。
●フィリピン、女性:24歳
ハハ、全ての犠牲はハーベスターのためだったんだ!
可哀想な八軒。
●サンホセ、カリフォルニア州、アメリカ:男性:19歳
生徒達のドラマチックシーンに爆笑したよ。
全部ハーベスターのためだったとはね。
ま、少なくとも写真は撮れたわけだし。
●フランス:男性:24歳
面白かった。
荒川は本当にバトルもの少年漫画が好きだな!
素晴らしいパロディだった。
それとEDってかなりキャッチ―だよな。
●カナダ:男性
確かに巨大な自走式ハーベスターではあったけど、そこまでのリスクを冒して見に行くほどのものだったか?
中学の時、農家の子供達がランチ時間中に自分の家のコンバイン(ハーベスター)の大きさや性能を比較しあってた事を思い出したよ。
農家のコミュニティにとっては凄く重要な事なんだよな。
自分の家は町の中じゃかなり小さな農家だったから(130ヘクタール位)、みんなほどの機械は買えなかったんだけど…
●男性
エイリアンじゃない事は分かってたけど、ハーベスターかよ?
おかしな十代だな。
●ニュージャージー州、アメリカ:男性:16歳
巻き込まれた八軒が可哀想だったなww
しかしみんなの犠牲は尊かった。
特に常盤。
凄く良いエピソードだったし、泥棒をノックダウンさせた所が特に良かった。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性:32歳
かなり良いエピソードだったと思うぞ。
八軒のキャラを掘り下げたというよりも、稲田、別府、西川のエピソードだったな。
高価な農業機械は大規模な投資であるというだけじゃなく、農家にとって重要なステータスシンボルであるというのは分かる。
メーカーは何処のだったんだろう?
ジョンディア?他のメーカーか?
●男性
予想は出来たけど、”犠牲”のシーンは面白かった。
●女性
最初から最後までひたすらコメディだったね。
良かった。
何をするのかも分からずに引きずり回されてた八軒は可哀想だったけどね><
今週はキャラの掘り下げ回じゃなかったとしても全然気にしないよ。
面白かったから。
●男性
全部馬鹿でかいハーベスターのためだったのかよ。
素晴らしいエピソードだったな。
●男性:15歳
泥棒をパンチした所で笑った。
ちゃんと捕まえたし、彼らは報われたんじゃないかな。
●アメリカ:女性:16歳
あのドラマチックな計画は全部ハーベスターのためかい!
判明するまでエイリアンだと思ってた。
素晴らしいエピソードだったよ。
●メルボルン、オーストラリア:男性:18歳
ハハ、今回のエピソードは誤解と誇張されたお約束のオンパレードで上手く作ってたな。
このアニメは何でこんなに面白いんだ?
●エミリア=ロマーニャ州、イタリア:男性
いつも通り面白かった。
しかし最後の八軒はちょっと可哀想だったなwww
●フィリピン:女性
面白いエピソードだったな。
最終的にハーベスターのためだったわけだけど。
寮生活のドタバタって感じで楽しかった。
やはりでかい機械は燃える。
ミステリーサークルも。
今回は八軒のクラスメート(男)の紹介エピソードという感じだったでしょうか。

銀の匙公式ガイドブック (少年サンデーコミックススペシャル)
- 関連記事
-
- 「超電磁砲S、はたらく魔王さま!、デビルサバイバー2、俺ガイル、俺妹。」2013年春アニメを見た海外の反応その10
- 「はがないNEXT、ささみさん、ラブライブ!、PSYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ」2013年冬アニメを見た海外の反応その8(秋その21の2)
- 「新キャラがかっこよかった!」『キルラキル』第5話「銃爪(ヒキガネ)」を見た海外の反応
- 「まさかのシリアス展開?」『Free!』第5話「試練のオープンウォーター!」を見た海外の反応
- 「この作品にぴったりの最終話だったね」『銀の匙 Silver Spoon』第11話「走り出せ、八軒」を見た海外の反応
- 「超電磁砲S、はたらく魔王さま!、デビルサバイバー2、俺ガイル、俺妹。」2013年春アニメを見た海外の反応その11
- 「予告に笑った!」『Free!』第10話「苛立ちのハートレイト!」を見た海外の反応