突然ではありますがブログを引っ越す事にしました。
新しいURLはこちらになります。
URL:http://sow.blog.jp RSS:http://sow.blog.jp/index.rdf お手数おかけしますが、ブックマーク・RSSの変更をよろしくお願いします。 これからも楽しい記事をお送りますので、今後ともよろしくお願いします。 しばらくは両方のブログで同じ記事を更新していく予定です。
「このアニメ最高のキャラが…」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第8話「オール・オール・アポロジーズ (非)日常編」を見た海外の反応

モノクマとさくらの謎の密会シーンから始まった第8話。
そしてまたも悲劇が訪れます。
引用元:MyAnimeList.net
●メルボルン、オーストラリア:女性:16歳
葵が十神をビンタするシーンはフルアニメーションで見たかった。
●男性
さくらが死んだことも、内通者だったことも予想してなかったよ。
(前回までは)
これがどういう展開になるのか本当に楽しみだ。
葉隠が死ななくて本当に良かったよ。
彼が犯人じゃないといいな。
しかし、正直言って彼がここまで残ったのは驚きだ。
占い師だけの事はある。
●ドイツ:女性:17歳
ノオオオオオオオ、さくらが!
今でも悲しいよ。可哀想な葵。
葵が十神をビンタしてくれてよかった。
彼には当然の報いだよ。
●ブカレスト、ルーマニア:男性:20歳
↑彼の行為はビンタだけじゃ物足りないだろ…
●シュロップシャー、イギリス:男性:16歳
良いエピソードだった。
朝比奈には苛ついたけど。
●男性:23歳
↑同意。
しかしスパイと知られた直後にさくらが死ぬとは思わなかった。
●マレーシア:男性:19歳
カモーン、霧切はもっと長く苗木に怒っててほしかったんだが。
仲直り早すぎだろ。
ベストガールが死んでしまった(異論は認めない)が、死体発見のシーンは素晴らしかったし、彼女は笑顔を浮かべながら死んでいたな。
十神はビンタされて当然だな。
腐川と朝比奈のキャットファイトは最終的にジェノサイダーとの戦いになったのか。
密室殺人、これは面白い事になるに決まってるな。
●オランダ:女性
密室殺人は大好物なんだ。
次回が楽しみ。
●カリフォルニア州、アメリカ:男性
これは面白くなってきたぞ。
アルターエゴが見つけてきた写真はどういう事なんだろうな。
●男性:19歳
面白くなってきたな。
さくらがパワーアップした時は誰かを殺すんじゃないかと思ったぞwww
次回が待ちきれないな!
●ニュージャージー州、アメリカ:男性:15歳
面白いエピソードだった。
さくらが内通者だったのが分かったのには驚いたけど、彼女が被害者になるのは予想外だったな。
今回は密室殺人なだけに凄く面白い事になりそうだけど、葉隠、腐川、十神だけが容疑者となりえるんだろうか?
●ブカレスト、ルーマニア:男性:21歳
↑第1話から今回まででさくらの言った台詞を思い出してみるんだ。
そうすれば色んな事が理解できるはず。
●リトアニア:男性:22歳
結構面白かった。
なんとなくさくらが朝比奈に自分を殺させたように感じるな。
そうすれば朝比奈は脱出できるわけだし。
そうじゃなかったらあの3人のうちの誰かだろう。
●男性:18歳
良いエピソードだった。
セレスとの時と違って今回は全然わからん。
●イギリス:男性:18歳
さくらの死体がやけに男らしいと思ったの俺だけ?
何か変だったwww
●男性
これ以上ないって位朝比奈が怪しいだろ。
ともかく赤面する霧切が可愛かった。
●リトアニア:女性
このエピソードを見るまでさくらの事を男だと思ってたよ。
もっとちゃんとこのアニメを見ないと駄目ね。
●サントス、ブラジル:男性:14歳
>今回は密室殺人なだけに凄く面白い事になりそうだけど、葉隠、腐川、十神だけが容疑者となりえるんだろうか?
さくらを倒せる奴なんか誰もいないと思うよな。
いるとしたら大和田だけど、彼はもう死んじゃったし。
でもこれは密室殺人だし、さくらは自殺したんじゃないかな。
●トロント、カナダ:男性
何で苗木は隠し部屋に戻った時にあんなに落ち着いてたんだ?
俺だったらあたりを警戒してかなり慎重になると思うぞ。
●ロサンジェルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性:21歳
オーケィ、ぶっちゃけ誰がやったのかは明らかだろ。
●オークランド、ニュージーランド:男性:18歳
さくらは自殺したんじゃないかな。
死体を発見した時、彼女は微笑みを浮かべてた訳だし。
ともあれ、今回は作画クオリティがちょっと落ちてた気がしないか?
特にキャラを遠景で映してた所。
●カナダ:男性:19歳
セレスが死んで以来、朝比奈が一番好きなキャラになったんだが…
ワオ、今回は色々な判明と衝突があったな。
山田、セレス、舞薗の写真…モノクマが30代だって事、さくらがエージェントだった事。
そしてもちろん、朝比奈と腐川/ジェノサイダーとの衝突もだ。
今回はさくらにフォーカスが当たってたから、彼女が死んだことは不思議じゃないな!
しかも鍵のかかった部屋でだ!!
ヘルイエス、密室ミステリーは大好きなんだよ。
次回の学級裁判が待ちきれないね。
まさかの超高校級格闘家死亡。しかも密室。
学園長は何者で何が目的なのか、謎は深まるばかりです。

スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 モノクマ・モノミ BIGぬいぐるみ 【モノクマ】 単品
- 関連記事
-
- 「モノクマが最低すぎる」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第9話「オール・オール・アポロジーズ II」を見た海外の反応
- 「超電磁砲S、デビルサバイバー2、やはり俺の(ry、俺妹。、はたらく魔王さま!」2013年春アニメを見た海外の反応その5
- 「このアニメで初めて泣いたかも」『リトルバスターズ!~Refrain~』第9話「親友(とも)の涙」を見た海外の反応
- 「まさかこんな事に…」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第7話「新世紀銀河伝説再び! 装甲勇者よ大地に立て! 非日常編」を見た海外の反応
- 「日常エピソードだと思ってたのに…」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第4話「CHAPTER 02 週刊少年ゼツボウマガジン(非)日常編」を見た海外の反応
- 「何で好きなキャラが…」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第6話「新世紀銀河伝説再び! 装甲勇者よ大地に立て!(非)日常編」を見た海外の反応
- 「この展開は読めなかった!」『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第10話「疾走する青春の絶望ジャンクフード (非)日常編」を見た海外の反応


コメント
原作未プレイだけど朝比奈犯人説が妙に説得力あるな
おっと、ここで初の1コメゲットです
おっと、ここで初の1コメゲットです
外人って音楽ばっか気にしてるイメージだったけど
とうとう作画の質を気にする外人があらわれたw
海の向こうに日本に匹敵するようなキモヲタが少しずつ生まれつつあるな
とうとう作画の質を気にする外人があらわれたw
海の向こうに日本に匹敵するようなキモヲタが少しずつ生まれつつあるな
>死体発見のシーンは素晴らしかったし、彼女は笑顔を浮かべながら死んでいたな。
いやいや、どうみてもアレでしょw笑いどころだよw
いやいや、どうみてもアレでしょw笑いどころだよw
細かい事だけど、朝比奈さんではなく朝日奈さんです
※2
海外の作画オタは既に静止画見ただけでアニメーターの名前言えるレベルですよ
つまり日本人のトップクラスと同等
海外の作画オタは既に静止画見ただけでアニメーターの名前言えるレベルですよ
つまり日本人のトップクラスと同等
今回の捜査のシーンはキッチリやって欲しかったな。
これじゃ推理なんて出来やしない。
これじゃ推理なんて出来やしない。
北斗の拳のサウザー、あしたのジョー、ドラゴンボールの悟空、のネタたちは
外国の人には流石に読み解けなかったか
外国の人には流石に読み解けなかったか
前回に引き続き、「日常→事件発生」(前編)、「捜査→学級裁判」(後編)という流れか
日常(前編)、事件発生→捜査(中編)、学級裁判(後編)て尺で観たかったな
そうなると、1クールでは足りず2クールでは余る事になるけど
日常(前編)、事件発生→捜査(中編)、学級裁判(後編)て尺で観たかったな
そうなると、1クールでは足りず2クールでは余る事になるけど
>●イギリス:男性:18歳
>さくらの死体がやけに男らしいと思ったの俺だけ?
>何か変だったwww
あしたのジョーネタはやっぱあっちの人には伝わらないのか。日本人には世代を越えておなじみのパロだけど。
>さくらの死体がやけに男らしいと思ったの俺だけ?
>何か変だったwww
あしたのジョーネタはやっぱあっちの人には伝わらないのか。日本人には世代を越えておなじみのパロだけど。
段々、EDよりもOP観るのが辛くなってきた
キャラ紹介されても、もうほとんどいないわけで・・・
キャラ紹介されても、もうほとんどいないわけで・・・
ところで原作ゲームでは鍵がかかってなかった部屋が
鍵かかってた上で苗木くんにドアを破らせたけど
アニメ版は苗木くんを校則違反で処刑でもするつもりなんだろうか
アニメ流し見ちゃって見直せないけどルール変わった?
鍵かかってた上で苗木くんにドアを破らせたけど
アニメ版は苗木くんを校則違反で処刑でもするつもりなんだろうか
アニメ流し見ちゃって見直せないけどルール変わった?
※11
俺もおなじこと考えていた
てか学園長って最初宇宙に飛ばされた人?
俺もおなじこと考えていた
てか学園長って最初宇宙に飛ばされた人?
※1
俺も原作未プレイだけど、これは自殺じゃないかなあ。
しかし人数減ったもんだ。
俺も原作未プレイだけど、これは自殺じゃないかなあ。
しかし人数減ったもんだ。
やっぱりあれ気になるよね
グレートな体罰が執行されてしまうのか
それとも壊したのはガラス部分だけだからセーフとか?
グレートな体罰が執行されてしまうのか
それとも壊したのはガラス部分だけだからセーフとか?
密室殺人好きな人多いみたいだけど、このアニメに推理を期待するべきではないと思う
原作と違って、証拠やトリック無視して相手の言葉尻捉えての自白待ちだから
全員が全員誰が犯人かわかってる上で台本読んでるようにしか見えない
このアニメ自体を批判するわけではないが、見所を間違ってる
原作と違って、証拠やトリック無視して相手の言葉尻捉えての自白待ちだから
全員が全員誰が犯人かわかってる上で台本読んでるようにしか見えない
このアニメ自体を批判するわけではないが、見所を間違ってる
最初の学級裁判は13人の生徒+二人の遺影で、遺影も並べるって悪趣味だなぁと笑えたけど
ここまで来ると生きてる生徒よりも遺影の方が圧倒的に多くなるから怖くなってくる
ここまで来ると生きてる生徒よりも遺影の方が圧倒的に多くなるから怖くなってくる
結局サクラの大袈裟な筋肉は何の役にも立たなかったな…
OVAでさくらちゃん(と、もうひとり)大活躍のif編を作ってくれることを願っている
※11、12
「鍵のかかってるドアを壊すのは禁止とします」は、
ドアを破壊して役に立たなくするのは駄目で、小窓を割って鍵を開ける程度ならOK
この校則が追加される前は、さくらちゃんがドアを破壊するって言ってたからね
「鍵のかかってるドアを壊すのは禁止とします」は、
ドアを破壊して役に立たなくするのは駄目で、小窓を割って鍵を開ける程度ならOK
この校則が追加される前は、さくらちゃんがドアを破壊するって言ってたからね
このアニメはキャラクターの心を軽んじすぎてる
まぁ元のゲームに近いテイストで作ってるしね
キャラなんかわかりやすくステレオタイプにするとこんなもんだよ
キャラなんかわかりやすくステレオタイプにするとこんなもんだよ
サブタイトルのオールオールアポロジーズってNIRVANAからきてる?
アニメ版はスーパーダイジェストなんだよ
ゲーム版はもっと描写がしっかりしてて面白い
ゲーム版はもっと描写がしっかりしてて面白い
>カモーン、霧切はもっと長く苗木に怒っててほしかったんだが。
>仲直り早すぎだろ。
それは違うよ!
ゲームを買えば数日間
霧切さんに無視される辛さがわかるよ
>仲直り早すぎだろ。
それは違うよ!
ゲームを買えば数日間
霧切さんに無視される辛さがわかるよ
誰もさくらちゃんのパンツに言及しない件
十神は推理外しまくってる上に、今回も教えてもらうまで気づかなかった分際で、なんであんなに偉そうなんだ?
十神は原作だとセレスさん事件の全容は苗木よりも先に解明してて、それなりに有能な部分も見せてたけど
アニメだとそんな描写無いから超高校級の無能になってる
アニメだとそんな描写無いから超高校級の無能になってる
※19の解説は間違ってる
校則は「鍵の掛かってるドアを破壊することを禁止する」だけど、
あのドアにはそもそも鍵なんてついてない
ドアノブに椅子がつっかえてて開けられなかっただけだからね
だから校則違反じゃないんだよ
校則は「鍵の掛かってるドアを破壊することを禁止する」だけど、
あのドアにはそもそも鍵なんてついてない
ドアノブに椅子がつっかえてて開けられなかっただけだからね
だから校則違反じゃないんだよ
ガラス割って椅子どかした後に鍵開けてたけど
原作ゲームだと鍵はついてなかったけど、アニメ版だと何故かわざわざ鍵がついてるドアに改変されてる
26
原作だとセレス断定したのは十神だからね
失言に気づいたのも十神
あの裁判で霧切さんはいなかったから実はわかってない部分が多かったんで
十神と苗木が協力してセレス当てた
原作だとセレス断定したのは十神だからね
失言に気づいたのも十神
あの裁判で霧切さんはいなかったから実はわかってない部分が多かったんで
十神と苗木が協力してセレス当てた
それ聞くと、演出面ではアニメ化の意味がないとまで言われるほど原点踏襲してる割に、妙なとこ改変してるのね。
改変つーか圧倒的に裁判での尺が足りないんで他の人がやるべき部分を
全部苗木がやってるんだよな
実際のとこ推理力って
霧切>>>十神≧苗木ぐらいなのに
アニメだと
苗木=霧切>>>その他って感じ
全部苗木がやってるんだよな
実際のとこ推理力って
霧切>>>十神≧苗木ぐらいなのに
アニメだと
苗木=霧切>>>その他って感じ
カツカツの尺の割にはうまいことまとめてるよ
で、今週さくらちゃんの前段階のバージョンは出てくるのかね?過去話とかで
このコメの中に正解がありますな
>>19
さくらちゃんはしっかりと黒幕に
一矢むくいてるんだよなぁ、
その筋肉を使って。
まあ次回でわかるか。
さくらちゃんはしっかりと黒幕に
一矢むくいてるんだよなぁ、
その筋肉を使って。
まあ次回でわかるか。
燃え尽きたぜ・・・真っ白にな・・は明日のジョーを見てなくても
日本人ならわかるって不思議だよな
cmとか漫画とかでオマージュネタが多いからだろうな
日本人ならわかるって不思議だよな
cmとか漫画とかでオマージュネタが多いからだろうな
コメントの投稿
(http~はブロックされます)
![]() |
|