「嫉妬する凜が良かった」『Free!』第8話「逆襲のメドレー!」を見た海外の反応

free!8


遙予選敗退の衝撃も冷めやらぬうちに3人にレースが始まりました。
第8話「逆襲のメドレー!」を見た海外の反応です。

引用元:MyAnimeList.net


●不明
一番エキサイトするシーンをカットしたのはどういう事。
江がハルを探しに風呂場をチェックしたのが良かったな。

●オランダ:女性:17歳
凄く印象的なエピソードだった。
”あ~あ、終わっちゃった”と思ったけど、その後で江が驚きの発言をして凄くエキサイトしたんだけどな…
このエピソードは一番のシーンをカットしちゃったよ。

●トロント、オンタリオ州、カナダ:女性
決勝ってこの大会ではやらないの?
上位8人で地方大会の決勝をやって、勝者が県大会に行くんだと思ってた。
でも、凜はあの後で泳いだ様子ないよね。
それとも凜にとって大したことじゃないから辞退したのかな。
今回は感動した。
凄く感動した。

●ドイツ:女性:17歳
ワオ、このエピソードはほんと良かった。
みんな決勝には出られなかったけど、リレーでは勝ったんじゃないかな…多分。
水泳のシーンが素晴らしかったよ。
それとファンガールとしても嬉しいシーン満載だった。
眠る真琴、永遠の少年である凜、そしてあのエンドカード!
可愛すぎて死ぬ。

●女性
あそこで引くかよ!
ハルには勝ってほしいな。
凛が怜をなじってたのは自分がみんなと一緒に泳ぎたかったからなんだろうな。
このエピソードは本当に良かった!

●女性
スリリングなエピソードだった!
怜に嫉妬する凜が凄く良かった。
凜は少しずつ自分が水泳をする本当の理由に気付き始めてるんじゃないかな。
”チームのために泳ぐ”って。
残り4話か…

●男性:20歳
怜に嫉妬するとか、凛がツンデレ過ぎる。

>江がハルを探しに風呂場をチェックしたのが良かったな。
確かにあそこは笑った。江…
しかし本当に良いエピソードだったよ。
ハルは自分の感傷をさっさと振り切ったのが良かった。
それと真琴は最高の友人だな。

●ブライラ、ルーマニア:男性:17歳
リレーの結果がどうなったのか待ちきれないけど、多分勝ったと思うな。

●男性
ハハ、怜をけなしてる凜が面白かった!

●ブラティスラヴァ、スロバキア:女性:17歳
怜のパジャマと渚の寝ぐせが個人的にこのエピソードのハイライト。
応援シーンも良かったし、凜が怜の水泳をディスってたのが最高にキュートだった。

●セルビア:女性
完璧なエピソードだった!
ドラマ、涙、音楽、筋肉、パジャマ、寝ぐせ、水泳、凜、そしてハル!

●女性
怜のバタフライのフォームは酷かったね。
しかしあんな所で終わっちゃうとか、恐れ知らずだね。

●女性:15歳
↑本当に悪いフォームだったんだ?

●アメリカ:女性
↑凜のコメントの通り、確かに悪いフォームだったよ。
次回が楽しみ。

●女性
↑怜は息継ぎが多すぎだね。
ストロークの度に息継ぎしなくてもいいのに。

●ロンドン、イギリス:男性:20歳
江はバスルームをチェックすると思ってたよ。
彼女は筋肉を探すだろうからね。
ぶっちゃけ良いエピソードだったと思う。
一番好きなエピソードかも。

●パナマ:女性
凛が一番得意だというバタフライを見てみたいな。
彼なら怜にバタフライを教えられるだろうし、みんなとも友達になれると思うんだけど。
凛がようやくみんなと一緒に泳ぐ事が出来なくて寂しいと気付いたのが良かったな。
正直言って、負けた時のリアクションを考えたら凛とハルはもうレースで争わない方が良いと思うな。
みんなと一緒に泳がない、という意味じゃなくてね。
凛が似鳥に自分の勝利を自慢しないで、自分のレースをがんばれと言ったのが良かった。
友情だね。
凛は鮫柄の生徒のままでいて、似鳥は彼の親友でいてほしいな。

●女性
良いエピソードだった!
凛は遙やみんなと一緒に泳ぎたかったんじゃないかな。
これは子どもの頃にリレーをした後で別れて、数年後の和解って感じなのかも
只の考察だけど。
怜が4人の中から離れた方がいいとは思わないけど。
お互いがお互いを気にかけてる完璧なチームだし。
みんな素晴らしいきゃだだけど、自分にとって一番は遙かな。
彼はシリアスな割に天然だよね。
リレーで勝ってほしい!

●シアトル、ワシントン州、アメリカ:女性:15歳
オーマイゴッシュ、今回は凄く可愛かった!
今までで一番かも。
今日は私にとって悪い1日だったんだけど、このアニメに救われたよ。
次回が滅茶苦茶楽しみ!
凛が何をするのか知りたいよ。

●ブリスベン、オーストラリア:男性:23歳
良い感じのエピソードだったな。
4人とも予選敗退か。
少なくとも予想外ではあったかな。
しかしまこちゃんは惜しかった!
彼の背筋は素晴らしかったよ。
怜のバジャマ蝶柄だった?
渚の携帯はピンクなのか…

●女性
このアニメ、絶対に面白くなってるよ。
凛が嫉妬したのは彼らが自分抜きで水泳をしてるからだろうな。

●男性:19歳
凜は泣いてなかったか?
(少なくとも自分にはそう見えた)
次回が待ちきれない!

●オンタリオ州、カナダ:男性:18歳
何故怜のフォームが悪いなんて言えるんだ?
理論を実践してるはずなのに!

●男性:23歳
凛の「真琴のストロークは覚えている、渚のフォームも…そして…なんだこいつは?あれでバタフライのつもりなのか?酷過ぎるだろ!」
に笑った。

●不明
凛の最後のモノローグで泣きそうになった。
彼がみんなと一緒に水泳するのをどれ程懐かしがっていたかが描かれてたね。





全員予選敗退からの復活をかけたリレーで締めとなりました。
次回は遙の泳ぎから始まるのか、大会終了後から始まるのか。
果たして本当に怜のフォームは駄目だったのか、泳ぎの不得手な自分には確認のしようもなく…

TVアニメ「Free!」公式ファンブック (ぽにきゃんBOOKS)
TVアニメ「Free!」公式ファンブック (ぽにきゃんBOOKS)

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

フォームはともかく、息継ぎしすぎ

怜は緊張でガチガチだったのとゴーグルが外れたのでフォームも崩れてたんだろう
最終回どうなるのかな
数年後オリンピックの予選とかで遥と凛が競泳する展開になったりして
あのCMみたいな締めで終わったら結構綺麗かも

女子は見るところが違うな。

息継ぎし過ぎなのは先週の遙と凛からだからスタッフのミスだと思う

正直そこまで細かくフォーム検証できるほど描写にこだわってないと思う

この話は五年前あったことなのでは…って考察見たけど
本当のところはどうなんだろ
気になる

カットってなんのことだ?

>●女性
>凛が怜をなじってたのは自分がみんなと一緒に泳ぎたかったからなんだろうな。

>●女性
>凛が嫉妬したのは彼らが自分抜きで水泳をしてるからだろうな。

外人さん、「だろうな」というニュアンスの理解なんだね。

怜を入れた時点から、この凛の気持ちの流れは確認するまでもなく当たり前だと思ってたけど、
そう思う「確信の度合い」の違いに異文化を感じた。

凛は遙との決着に固執するあまり、一番大事な物を捨ててしまった事にようやく気付いたか

あれだけの啖呵切った以上、余程のことが無い限り当分は一緒に泳ぐことはないんだろうな。
まあ、すぐ調子乗る性格で、言い過ぎて一人凹むを繰り返してきたんだろうけど。
同情の気持ちはわかないわ
怜が凛の代替的な、都合の良い存在にならないことを願うわ。弄られキャラだしw
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム